
582:走り出す名無し(庭) 2019/03/01(金) 23:17:22.30 ID:nK5DeTLha
この路線、、、、ライバルが多すぎるな…
逆に、一般人は違いが分からなそう
逆に、一般人は違いが分からなそう
2000:日向坂46まとめ速報 2018/03/30(金)
592:走り出す名無し(大阪府) 2019/03/01(金) 23:18:29.73 ID:wuJfUDhv0
>>582
そこは坂のブランド力でね
そこは坂のブランド力でね
243:走り出す名無し(庭) 2019/03/01(金) 22:27:49.84 ID:YUYleGQJa
改名してもひらがなけやきの色は受け継がれていくものと信じていた
全く違う路線になって悲しい
いやみんなこれ受け入れられるの?
この路線なら無理だ
全く違う路線になって悲しい
いやみんなこれ受け入れられるの?
この路線なら無理だ
249:走り出す名無し(大阪府) 2019/03/01(金) 22:29:28.43 ID:wuJfUDhv0
>>243
そもそも決まった路線なんかあったか?
そもそも決まった路線なんかあったか?
255:走り出す名無し(やわらか銀行) 2019/03/01(金) 22:30:22.20 ID:9yGfnokL0
日向坂(ひらがな)の1番の強みはLiveだからこの曲はありだけど正直デビュー曲はもっといい曲が来ると期待し過ぎてたわ
262:走り出す名無し(東京都) 2019/03/01(金) 22:30:51.03 ID:wQaHv8Tf0
路線は増やすもの
261:走り出す名無し(catv?) 2019/03/01(金) 22:30:50.09 ID:mHTjXyGE0
まあこういう賛否両論があるのもメジャーデビューしたって証拠なんだろうね
265:走り出す名無し(広島県) 2019/03/01(金) 22:31:27.16 ID:I/T15w8X0
比較対象がサイマジョになりがちだからデビュー曲のハードルが上がりすぎたってのはある
273:走り出す名無し(関東・甲信越) 2019/03/01(金) 22:32:14.09 ID:uRlIY8EZK
路線を貫いてるメジャーアイドルの方が希少。結局は、どこも色んなジャンルに挑戦してる
274:走り出す名無し(栃木県) 2019/03/01(金) 22:32:16.81 ID:Bnrh0iTk0
この路線だった言われても
そのときどきによってセンターや曲調変えてるし
どの路線がひらがなか分からんけど
日向はいろんな色があるグループだと思う
そのときどきによってセンターや曲調変えてるし
どの路線がひらがなか分からんけど
日向はいろんな色があるグループだと思う
285:走り出す名無し(dion軍) 2019/03/01(金) 22:34:47.97 ID:ACLt8ENO0
ライヴで盛り上がれる曲があるのが日向坂の色なんだろきっと
表題気に入らなかった人はカップリング楽しみにすればいい
表題気に入らなかった人はカップリング楽しみにすればいい
311:走り出す名無し(大阪府) 2019/03/01(金) 22:37:53.91 ID:jxbBnQ5AM
>>285
自分がいいと思う悪いと思うってより
デビュー曲として一般に受け入れられるかを気にしてんだよ
デビュー曲でスタートダッシュ切れるか失速するかはその後にものすごく影響するから
自分がいいと思う悪いと思うってより
デビュー曲として一般に受け入れられるかを気にしてんだよ
デビュー曲でスタートダッシュ切れるか失速するかはその後にものすごく影響するから
365:走り出す名無し(庭) 2019/03/01(金) 22:44:15.61 ID:vHu5XXSva
>>311
スタートダッシュきるのにもってこいの王道じゃん
スタートダッシュきるのにもってこいの王道じゃん
286:走り出す名無し(catv?) 2019/03/01(金) 22:34:52.28 ID:gY/P7++eH
考えてみたら、走り出す瞬間の頃からハッピーオーラの次に来るものを探してるとメンが言い出してそのままなんだよな
願ったことは必ず叶えるよ
でも、世の中へのメッセージや思春期の心情を細かく綴る曲をメンが欲しがってたかというとそうではない気がする
歌詞に対する解釈もあまり聞かない
この歌は今の日向にはフィットしてるのかも
願ったことは必ず叶えるよ
でも、世の中へのメッセージや思春期の心情を細かく綴る曲をメンが欲しがってたかというとそうではない気がする
歌詞に対する解釈もあまり聞かない
この歌は今の日向にはフィットしてるのかも
288:走り出す名無し(dion軍) 2019/03/01(金) 22:35:08.47 ID:H+BsnVJ10
坂の先輩を見てれば賛否を怖がっても無駄なことが分かる
そいつらを食いつぶすくらい大きくなってけばいい
新しいグループができるごとに不祥事とかの「叩かれる理由」は減っていってる
増えているのは「難癖」
そんなものを恐れる必要はない
そいつらを食いつぶすくらい大きくなってけばいい
新しいグループができるごとに不祥事とかの「叩かれる理由」は減っていってる
増えているのは「難癖」
そんなものを恐れる必要はない
315:走り出す名無し(広島県) 2019/03/01(金) 22:38:07.38 ID:I/T15w8X0
言うても乃木坂もぐるぐるカーテンとかだったしな
坂グループが今の知名度なら間違いなく文句出てたような曲
坂グループが今の知名度なら間違いなく文句出てたような曲
329:走り出す名無し(庭) 2019/03/01(金) 22:40:05.30 ID:vHu5XXSva
路線にこだわる奴はマイナーなんだよ
視野が狭い
しょせんその路線が好きなやつしかファンにならない
だから乃木坂欅坂は全盛期のモー娘AKBを超えられないんだよ
本当に売れるアイドルってのは毎シングルごとに顔を変えられる引き出しの多いアイドルなんすよ
視野が狭い
しょせんその路線が好きなやつしかファンにならない
だから乃木坂欅坂は全盛期のモー娘AKBを超えられないんだよ
本当に売れるアイドルってのは毎シングルごとに顔を変えられる引き出しの多いアイドルなんすよ
338:走り出す名無し(庭) 2019/03/01(金) 22:41:18.74 ID:10WRfNqqa
ズッコケ感あるのはやっぱ漢字欅の裏で頑張ってるのを応援したい気持ちは誰にもあったはず独立して違った目線で見てしまうから変わってしまった今までと違うと思ってしまう人も居ても仕方ないと思う
漢字のダークな雰囲気と平仮名のハッピーな雰囲気で絶妙なバランス取れてたからな
デビューカウントダウンは少しでも勢いつける為に多くの人に見て欲しかったな配信やLVとかでやって今日のSR見てて結局小さいコミニティーで盛り上がってるな思った
こんな事言ってるからチケット外れたんだと思う当然結果
漢字のダークな雰囲気と平仮名のハッピーな雰囲気で絶妙なバランス取れてたからな
デビューカウントダウンは少しでも勢いつける為に多くの人に見て欲しかったな配信やLVとかでやって今日のSR見てて結局小さいコミニティーで盛り上がってるな思った
こんな事言ってるからチケット外れたんだと思う当然結果
346:走り出す名無し(東京都) 2019/03/01(金) 22:42:17.03 ID:wrrTir260
誰飛べNoWarがな恋ハッピーオーラJL君はなと今までも色んな雰囲気違ってたし今回の路線も好きよ
ここからさらに新曲4、5曲あるのが楽しみすぎる
ここからさらに新曲4、5曲あるのが楽しみすぎる
348:走り出す名無し(滋賀県) 2019/03/01(金) 22:42:20.26 ID:AWEAsvQE0
一般受けとかどうでもええわ
そんな周りの目ばっか気にしてどうする?プロデューサーじゃあるまいし
自分が好きなものを推すだけ
そんな周りの目ばっか気にしてどうする?プロデューサーじゃあるまいし
自分が好きなものを推すだけ
358:走り出す名無し(dion軍) 2019/03/01(金) 22:43:27.45 ID:Bj82wU220
路線というよりも曲が良いか悪いかって単純な話じゃないのか
正直に自分は君話、ジョイラの方が良かった
キュンはアルバムの良曲ってレベルの曲でデビュー曲としては弱いかなと
正直に自分は君話、ジョイラの方が良かった
キュンはアルバムの良曲ってレベルの曲でデビュー曲としては弱いかなと
364:走り出す名無し(愛知県) 2019/03/01(金) 22:44:09.71 ID:EPxtsfCv0
こんな事言っちゃあなんだけど握手で売り上げ伸ばしてるグループに一般もクソも無いと思うんだ
最近おひさまになった人間の戯言かもしれんが
最近おひさまになった人間の戯言かもしれんが
393:走り出す名無し(家) 2019/03/01(金) 22:47:47.87 ID:RZc9RdR40
>>364
握手はリピーターを作って売上を「維持」していく商法で、「伸ばす」ための方法ではないはず
握手はリピーターを作って売上を「維持」していく商法で、「伸ばす」ための方法ではないはず
413:走り出す名無し(catv?) 2019/03/01(金) 22:51:09.75 ID:mHTjXyGE0
>>364
まあ一般に知られてる曲ゼロでも乃木坂みたいになる例があるわけだしな
結局どういうとこがひっかかってブレイクするかなんてのは運かなって思う
まあ一般に知られてる曲ゼロでも乃木坂みたいになる例があるわけだしな
結局どういうとこがひっかかってブレイクするかなんてのは運かなって思う
469:走り出す名無し(東京都) 2019/03/01(金) 23:00:02.25 ID:TCrZu3bo0
>>413
身も蓋もないこといっちゃうと今の時代「売れる曲」って楽曲そのものの魅力に依存しない
一見して悪くはないなレベルの曲であれば後は誰が歌っているか。そのプロデュース力が物を言う
曲ありきではなく人ありき、その観点で見れば及第点じゃないかな
身も蓋もないこといっちゃうと今の時代「売れる曲」って楽曲そのものの魅力に依存しない
一見して悪くはないなレベルの曲であれば後は誰が歌っているか。そのプロデュース力が物を言う
曲ありきではなく人ありき、その観点で見れば及第点じゃないかな
489:走り出す名無し(やわらか銀行) 2019/03/01(金) 23:04:05.54 ID:rli1KuFg0
>>469
賛否は別としてそれは大いにあるね
そもそもキュンはいい曲だと思うけどね
最初は反発する人が多いんだな
賛否は別としてそれは大いにあるね
そもそもキュンはいい曲だと思うけどね
最初は反発する人が多いんだな
366:走り出す名無し(神奈川県) 2019/03/01(金) 22:44:16.77 ID:yss/vi/d0
最初から天下取りに行く必要ないでしょ
395:走り出す名無し(関東・甲信越) 2019/03/01(金) 22:48:27.50 ID:uRlIY8EZK
どんな曲であっても、新規をガッツリ引き込むのは難しい。ジョイラや、NO WAR系だったとしても
409:走り出す名無し(大阪府) 2019/03/01(金) 22:50:19.95 ID:wuJfUDhv0
>>395
セゾンから欅に入った俺を一瞬で引きずり込んだ誰跳べってやっぱすげぇわ
セゾンから欅に入った俺を一瞬で引きずり込んだ誰跳べってやっぱすげぇわ
414:走り出す名無し(庭) 2019/03/01(金) 22:51:10.89 ID:uSXnt2o4a
ちょっと待って、路線路線っておまいら一体何の話してんねん
路線もクソもまだ一枚シングルが出ただけやん、線路も引かれてへんやん
2、3枚同じのが続いてから騒ごうや
路線もクソもまだ一枚シングルが出ただけやん、線路も引かれてへんやん
2、3枚同じのが続いてから騒ごうや
431:走り出す名無し(catv?) 2019/03/01(金) 22:54:13.25 ID:gY/P7++eH
この曲は今の日向坂に合ってると思うわ
ハッピーオーラでライブでも盛り上がりそう
ハピオ以降は歌詞もそんなに大差ないよ、ファンは別にそれでも構わなかった
ハッピーオーラでライブでも盛り上がりそう
ハピオ以降は歌詞もそんなに大差ないよ、ファンは別にそれでも構わなかった
438:走り出す名無し(やわらか銀行) 2019/03/01(金) 22:55:10.53 ID:PpyFI+im0
この曲は賛否両論あるのは分かるけどLive行ったらまぁ楽しいやつやから大丈夫
467:走り出す名無し(関東・甲信越) 2019/03/01(金) 22:59:45.75 ID:uRlIY8EZK
いいじゃん。ライブ向け楽曲の多い日向坂、会場に足を運びたくなるわ
487:走り出す名無し(dion軍) 2019/03/01(金) 23:04:00.10 ID:H+BsnVJ10
曲に対する丁半は発表した段階から特に変わることは無いけど
その表現の仕方やストーリーによって賛否の比率は大きく変わるから楽しみ
初めに黒を出していた人も白に変えたくなる、そんな過程を見るのが応援する楽しみでもある
賛否両論はあるもので、それを自分たちの方へ引き込むのがコンテンツの力
欅坂はこれが圧倒的に成功していた
日向坂も十分やれる
その表現の仕方やストーリーによって賛否の比率は大きく変わるから楽しみ
初めに黒を出していた人も白に変えたくなる、そんな過程を見るのが応援する楽しみでもある
賛否両論はあるもので、それを自分たちの方へ引き込むのがコンテンツの力
欅坂はこれが圧倒的に成功していた
日向坂も十分やれる
513:走り出す名無し(東京都) 2019/03/01(金) 23:07:50.99 ID:M+g4lGq40
意外にマンゴー、いきなりパンチライン、ワロタピーポー、床の間正座娘
バグっていいじゃん、ジワるDAYS
最近の康の作った曲の中ではマシなタイトルなのかもしれない
バグっていいじゃん、ジワるDAYS
最近の康の作った曲の中ではマシなタイトルなのかもしれない
555:走り出す名無し(チベット自治区) 2019/03/01(金) 23:12:47.83 ID:+1yBqDYd0
>>513
めっちゃ説得力あって草
めっちゃ説得力あって草
524:走り出す名無し(空) 2019/03/01(金) 23:09:25.53 ID:XwcGmfrsx
>>513
これ見るとやばいわ
これ見るとやばいわ
533:走り出す名無し(庭) 2019/03/01(金) 23:10:10.87 ID:vHu5XXSva
君話やJLで新規獲得は無理だもんな
良曲だけど興味無い人が聴いても耳に残らないし印象も薄いし聴き流される
キュンはキャッチーだし、振り付けも恐らく一般層の目にとまるようなものだと思う
最初ヲタに不評だったけど、一般層でバズったという恋チュンを思い出したよw
良曲だけど興味無い人が聴いても耳に残らないし印象も薄いし聴き流される
キュンはキャッチーだし、振り付けも恐らく一般層の目にとまるようなものだと思う
最初ヲタに不評だったけど、一般層でバズったという恋チュンを思い出したよw
560:走り出す名無し(兵庫県) 2019/03/01(金) 23:13:14.78 ID:yhwl8lHQ0
ももクロみたいやんな
盛り上がる系にしたいわけか
たしかに坂で同じ路線は作れないしな
これからはライブで盛り上がる曲が連発されると
盛り上がる系にしたいわけか
たしかに坂で同じ路線は作れないしな
これからはライブで盛り上がる曲が連発されると
579:走り出す名無し(チベット自治区) 2019/03/01(金) 23:17:01.51 ID:+1yBqDYd0
むしろこの曲調のほうがいいと思ったわ
乃木みたいにピアノシンセ主体の曲調だとヒット曲出しにくい
それより曲調はAKBにやや寄せたほうがあっちの方がヒット曲たくさん出してるわけだから一般ウケしやすいってことだろう
乃木みたいにピアノシンセ主体の曲調だとヒット曲出しにくい
それより曲調はAKBにやや寄せたほうがあっちの方がヒット曲たくさん出してるわけだから一般ウケしやすいってことだろう
608:走り出す名無し(やわらか銀行) 2019/03/01(金) 23:20:33.85 ID:rli1KuFg0
>>579
AKBがヒット曲出せたのと乃木坂がそこまで知名度得られないのは曲調のせいじゃない
1強時代が続いたかどうかの差だよ
乃木坂1強の今君の名は希望を出してたとしたらポップス史をひっくり返すインパクトを出せてたはず
AKBがヒット曲出せたのと乃木坂がそこまで知名度得られないのは曲調のせいじゃない
1強時代が続いたかどうかの差だよ
乃木坂1強の今君の名は希望を出してたとしたらポップス史をひっくり返すインパクトを出せてたはず
659:走り出す名無し(やわらか銀行) 2019/03/01(金) 23:30:15.68 ID:aXZg43j20
曲はなかなかいいと思う
ハロプロとかいうけどむしろ川島海荷がいた時の9nineとかにありそうな曲かな
ハロプロとかいうけどむしろ川島海荷がいた時の9nineとかにありそうな曲かな
694:走り出す名無し(dion軍) 2019/03/01(金) 23:40:42.46 ID:bvjpkdp+0
改名したからってひらがな路線を全部捨てたってことじゃないよな?
701:走り出す名無し(庭) 2019/03/01(金) 23:42:43.16 ID:vHu5XXSva
日向坂を路線で縛りつけるなよ
彼女たちの引き出しは多いぞ
彼女たちの引き出しは多いぞ
730:走り出す名無し(庭) 2019/03/01(金) 23:48:36.07 ID:0apNaMD8a
それでも歩いてるのときも長渕だ!って批判されてたけど結果的にはひらがなけやきの歴史の一部として認められている
みんな今は落ち着いて状況を追っていくべきだよ
新規を迎えいれなきゃいけない側の人たちが動揺していてはいけない
みんな今は落ち着いて状況を追っていくべきだよ
新規を迎えいれなきゃいけない側の人たちが動揺していてはいけない
748:走り出す名無し(dion軍) 2019/03/01(金) 23:52:27.96 ID:4S3VAfIU0
路線の話するとさ
キュンキュンはDA PUMPのU.S.A路線なのよ
ダサいけど歌うと楽しくて癖になる系
いけるでこれ
キュンキュンはDA PUMPのU.S.A路線なのよ
ダサいけど歌うと楽しくて癖になる系
いけるでこれ
758:走り出す名無し(埼玉県) (ワッチョイWW 7555-J2J4) 2019/03/01(金) 23:54:41.31 ID:DS2w4qG20
>>748
そのとおりだと思う。
CM曲として掴むには最適。
そのとおりだと思う。
CM曲として掴むには最適。
863:走り出す名無し(庭) 2019/03/02(土) 00:30:03.82 ID:fP6ebQ0na
準欅路線行ったと思えば爽やか路線行って次はぶりぶりか。。。
付いて行けるか俺
付いて行けるか俺
990:走り出す名無し(やわらか銀行) 2019/03/02(土) 01:20:13.21 ID:JFYJQ9ds0
路線変えたわけじゃなくて、JLみたいな曲も、誰よりも高く翔べみたいなかっこいい曲も、永遠の白線みたいな爽やかな曲もいけるのがわかってるから、次に開拓する1つの道として王道アイドル曲を持ってきたと思うことにした
39:走り出す名無し(dion軍) 2019/03/02(土) 01:33:25.59 ID:h2lWEvqK0
この曲の狙いは
「テンポ良くて聞きやすいなぁ~キャッチーでテンション上がる曲だ~さて、曲名は...キュン?!!」
っていう引き込み方だろうな
記憶にも残るだろうし
今日は曲名から発表したからイメージ違うけど、世の中のcmとかで初めてこの曲聞く人はこんな感じになるでしょ
「テンポ良くて聞きやすいなぁ~キャッチーでテンション上がる曲だ~さて、曲名は...キュン?!!」
っていう引き込み方だろうな
記憶にも残るだろうし
今日は曲名から発表したからイメージ違うけど、世の中のcmとかで初めてこの曲聞く人はこんな感じになるでしょ
48:走り出す名無し(catv?) 2019/03/02(土) 01:39:56.96 ID:u6U1BVCK0
>>39
リフレインの多い曲はキャッチーに感じるよな
ザワワとか、きゃりぱみゅの歌とかね
デビュー曲に脳裏に残りやすい歌を持って来たのはアリと思うよ
リフレインの多い曲はキャッチーに感じるよな
ザワワとか、きゃりぱみゅの歌とかね
デビュー曲に脳裏に残りやすい歌を持って来たのはアリと思うよ
38:走り出す名無し(やわらか銀行) 2019/03/02(土) 01:33:12.46 ID:JFYJQ9ds0
個人的にはデビューシングル大ヒットで一気に坂を登るよりは、少しずつ良曲を発表していって少しずつだけど確実に坂を登っていってほしい…
51:走り出す名無し(チベット自治区) 2019/03/02(土) 01:41:20.91 ID:uS4nJBv30
てか一発目のシングルなのに路線もクソもないよなw
せめて路線うんぬんは2枚目出てから言えよと
せめて路線うんぬんは2枚目出てから言えよと
132:走り出す名無し(庭) 2019/03/02(土) 04:56:05.97 ID:9BN5fgira
まぁ最初はデビューシングルだから戸惑うけど、その内数十曲の内の一曲になっちゃえばこれはこれでありってなるよ。乃木坂のハウスみたいに楽しくなるのを期待してる
134:走り出す名無し(茸) 2019/03/02(土) 04:59:36.72 ID:R9Z4DKeUd
まぁこれから出されていくシングルにも当たり外れ普通が出てくるからね、、欅のセゾン乃木坂のシンクロのような神曲がいつ来るかも分からん
239:走り出す名無し(茸) 2019/03/02(土) 07:57:48.06 ID:Q9pPQMXUd
正直言うほど路線変わってるか…?
俺が鈍感なだけ?
俺が鈍感なだけ?
258:走り出す名無し(dion軍) 2019/03/02(土) 08:19:13.12 ID:SEGC4mUr0
欅がマイナー路線に振り切ってるから
日向がメジャー路線に振り切るのは当然だしありがたい
春から日本全国老若男女がキュンキュン言ってる未来が見えるわ
日向がメジャー路線に振り切るのは当然だしありがたい
春から日本全国老若男女がキュンキュン言ってる未来が見えるわ
283:走り出す名無し(catv?) 2019/03/02(土) 08:46:27.46 ID:zmAgLvovH
他と差別化しようとして"無理して作ったキャラ"は定着しないし後々黒歴史になる
288:走り出す名無し(三重県) 2019/03/02(土) 08:52:46.03 ID:JNa3Ssjy0
>>283
デビュー曲で差別化を図ったんだろうけど、現状でまだ転換できる余地はある
そのためには各メンバーが個性を磨いて伸ばしていくことが不可避だ
こういう議論ができる日向坂、いいグループだと思うよ
デビュー曲で差別化を図ったんだろうけど、現状でまだ転換できる余地はある
そのためには各メンバーが個性を磨いて伸ばしていくことが不可避だ
こういう議論ができる日向坂、いいグループだと思うよ
287:走り出す名無し(茸) 2019/03/02(土) 08:51:47.18 ID:Ktnt7Wf1d
どこの世界にもいろんな人のいろんな意見があるのが当たり前
みんなの好きなように感じて言い合えばいいのさ
みんなの好きなように感じて言い合えばいいのさ
724:走り出す名無し(東京都) 2019/03/01(金) 23:47:07.66 ID:dR9qcCh6M
路線に縛られると今後苦労するからな
色んなジャンルやれるようになっとかないとグループとして行き詰まる
色んなジャンルやれるようになっとかないとグループとして行き詰まる
2000:日向坂46まとめ速報 2018/03/30(金)
3000:日向坂46まとめ速報 2018/03/30(金)
コメント
コメント一覧
「こっち表題にしろ」
「インパクトない」
「ひらがな路線じゃない」
そろそろ無意味って気付いてくれよ、どうせ慣れるんだから
みたいに曲ごとにセンター変えて色々試してほしいわね
日向が楽しく歌ってたらそれでいいんじゃね?
そんなものあったのかな?強いて言うなら彼女たちの「今」をそのまま表現してきたのがけやき坂46だったと思うから、それでいいんじゃないかな。
欅坂46のパターンはそれはそれで唯一無二のものだけど、同じように尖らせていく必要は別にないと思う。平手のような絶対的な存在がいないのに、方向性を1つに絞るのはむしろ怖い。
なんだよろしくって
これ
自分の語彙力のなさを露呈しちゃってるよ。その恥ずかしいコメントが永遠に残っちゃうね。
次からはお勉強してから書こうね。
前の内容に対して、いかにもなそれらしさを表すために、〜よろしく◯◯って使い方する日本語があるんやでっていうマジレス
芸達者な2期生が入ってきて線香花火みたいなテクニカルな楽曲もこなせるようになって、2期生が加入して進化したなぁって実感があった。
今回のキュンは正直ウーンって感じ。
でも、まだパフォーマンス見てないし。
やっぱりひらがなはライブだし。誰跳べもライブで洗練されていったし。正式リリースまで楽しみに待つよ。
お前が足引っ張ってることに気づけよ
特定の曲に縛られずにブリブリもシリアスもやっていけばいいよ
アイドルヲタってみんなこんな面倒なこと考えながらメンバーを応援してんの…?
アイドルなんだから楽しそうにニコニコ笑顔で歌ってくれればそれで十分じゃん、評論家でもあるまいし…
誰跳べとひらがなけやきが全く違う曲調で草。それが路線なら関係ないな。
それならハッピーオーラや期待してないの時点で路線もクソもない。
結局保守的なファンが、ひらがなからどんどん変わっていく日向坂をみたくないだけだ。
なんとも言えないなー
昨日井口が披露したダンスが流行って
紅白出れないかなー
今までとは客層も変わっていくだろうし、ソニーも商売なんだから各種数字をにらみながら舵取りしていくでしょ。
路線が合わなければファンをやめりゃすむ話。
余計なお世話だ
厄介ヲタの特徴だね
ライブ終わったあと色々語るよ。ひらがなのライブはめっちゃテンション上げてくれるし。
曲調と路線とは違うでしょ。曲調と路線っていつから同義語になったの?w
言い訳はいいからさ、誰跳べとひらがなけやきの路線がなんなのか説明してよ^ ^
どうせライブいけばハマるんだろうけど
ライブ重視。
マイクを通すことにもこだわってきたのもそれ。
2期生入ってもライブ重視は崩さなかった。
いらないというか、あんなのの言うことを間に受けてたらこっちまでおかしな集団になっちゃうよ。
日向ちゃんたちが、変な修行とかして、
グループに貢献できるようにギョエぇぇぇ!
とか、叫びだしたら嫌でしょ。
曜日のところとかも替え歌とかしやすいし
CM沢山流れたらいいね
その煽りの半分の文字数で説明できるような事なのにしたり顔でダラダラと叩くだけなの民度低すぎ
それ言ったらキュンなんてめっちゃライブ向けの楽曲やん
だからパフォーマンス見るまで楽しみに待つって書いてるだろw
文脈も汲まずに脊髄反射でキレてんじゃねぇよww
誰跳べはそうだと思うけど、ひらがなけやきがライブ重視??
君の言う路線がなんかよくわかんないんだけど…怖い
これが欅落ちって人なのか?
こんなんが思い通りにならないと文句言って、自分が正解みたいな長文書いてるとか怖すぎだろ。
正直、乃木坂だってアイドルに興味ない人からしたら『おいでシャンプー』とか『ぐるぐるカーテン』とかオタ専の曲だったし。
逆にデビュー曲が脚光浴びると、その後に発売する楽曲が「デビュー曲を越えられない」状態になる。
ただ、欅坂の「ごめんねクリスマス」は日向坂に欲しかった
君が16のコメ書いた人という前提だけど、楽しみに待つというのであれば『今回のキュンは正直ウーンって感じ。』って書く必要はなかったんじゃない?
てか、指摘してるだけで全くキレてないんだが…
むしろ、草生やしながら2分後にレス返してるの君の方が顔真っ赤で脊髄反射してるって気付こうな
滝行してるよねあんたらも
だね。この曲のキャッチーさに惹かれた若い子がJL聞いて、そのギャップに「!?」
→気になってがなバム聞いて「!?!?!?」→沼へ…という展開を期待している自分。
早くMVも観たい。
>>11を見てからとみ君を思い出した俺はおじさん…
他のグループを貶さないと褒めることできないのかお前
欅落ちってなんなん。どういう意味?
制服のマネキンときて君の名は希望っていうピアノ+合唱曲に近いのが今の乃木坂らしさだし
今後どうとでもなるよね
欅坂の存在も今は物珍しさで良いのかも知れないが、3年も5年もずっとやり続けるキャラじゃないし、人気下落してキャラ変したところで、それまでのふて腐れたキャラが仇になって、業界でしっぺ返し喰らうだけだもんな
やっぱしタレントって言うのは、我々庶民からはキラキラしていなきゃいけない存在だしな
キラキラしていなきゃならないって全員が全員そんな考えなわけないだろ
なんせデビュー曲だからね。
大事よデビュー曲と一期生は。
これが「ひらがなけやき」だったらなって思う。
やっぱり「ひらがな」っていうコンセプトはわかりやすくて今までにもなくてすごくよかったんだよな。
みんなコール頑張って覚えよう!!!
トップアイドルなんかよりオタクをハッピーにできたらいいと思う
オタクにさえ知られていれば彼女らも幸せだよ
じゃぁ一般人気が高くて認知度、知名度もズバ抜けて高いと欅オタさん達が公言している欅坂46さんは日本でアイドルグループのトップに立って居るんですかw
アイドルソングはライブで盛り上がったり、ジーンとするような曲だったらいいんじゃないの?
表題曲の運命かな
なんでそこで欅が出てくるの?
あんた危険な考えもってそうだな、道踏み外さないよう気をつけてね。
あんたがそう言ったところで運営がしようと思えばいくらでもできるよ
まじそれ
ジョイラブはヲタ専だから表題だと弱い
キュンはヲタにバッシングを受けたけど一般人にバズってしまったLOVEマシーンや恋チュンみたい
秋元狙ってきたな
本当にそれ!
ヒットするとか一般ウケするとか、関係ないし。結果として売れればそれはそれでおめでとうってことになるだけ。
日向ちゃんたちが楽しんで歌ってればそれでだけでいいわけで。
あのキモい集団とは違ってちゃんとバラエティとして成立させてたけどなひらがなはw
路線とか教祖様からのお示しとかないと不安なんだろあいつらは。
洗脳が覚めてないからw
2枚目が大ヒットして伝説になった歌手もいるんだから、長い目で見てあげようよ。
例えば、
スローモーション ⇒ 少女A
としごろ ⇒ 青い果実
ここにもなんちゃって評論家がw
プロデューサーなのかよお前w
他所のグループ(特に48系の、他の秋元作詞のSKE、NMB、HKT、NGT、STU辺り)や
ももクロとかハロプロの一部とかのブリブリぶりっ子路線のグループと差別化できなくなって
埋没するだろうね
『よくある普通のアイドルグループの一つ』になって
一般にはなかなか浸透せず、今の48の姉妹グループやハロプロ的な立ち位置(オタク向け)で終わると思う
おまえがそう思うなら欅に戻れ。
陰鬱なキモい歌と無能メンバーが好きなら日向坂には合ってないからさw
>>59
その通りだと思う。
またでたよ、エセ評論家w
大きなお世話だ。巣に帰れ!
日向ちゃんたちのポテンシャルの高さが分かってないのに知ったかぶりするなw
日向坂も『試行錯誤』の段階だと信じたいけど、言い換えれば
『初期の乃木坂ような差別化試行錯誤の迷走期=没個性期』が訪れそう
それが濱口弟が予言してた『5月くらいから苦しい時期になる』って話なのかも
個人的には、欅坂/けやき坂があんなに早くヒットして広く一般に浸透した秘訣と
両者に共通してたのは『バレエやコンテンポラリーダンスのような集団パフォーマンス(視覚的な違い、個性の分かりやすさ、MVや衣装も)』と
『歌詞のメッセージ性(メッセージ性が強い歌詞は広範囲のいろんな人に刺さる歌詞だから、一般層受けがいい)』だと思うんだけど
日向坂の『キュン』は後者を完全に捨ててる
そうなると、とりあえずは『ダンス』に望みを賭けるしかないのかな、と思うけど
この路線だとTAKAHIRO先生も無関与な予感がしてきた
ひょっとしたら、欅との差別化を狙いすぎてディレクター・製作チーム自体が欅とは別人に変わっちゃったのかな?と思う
Seed&Flowerが製作してるのかわからないが、乃木坂みたいに実質別会社・別チーム製作になって
『NO WAR In The Future』とか『期待していない自分』みたいな曲は望めないのかもしれない
今、日向坂は武道館いるってよ。
その評論にあてる情熱で仕事しなさいw
君に精神科すすめていいかな
残念ながら自分坂道箱推しなんだよね!48G、坂道どっちも秋元さん作詞だしキモイって言うならプロを馬鹿にしてるよねえ
日向だけの狭い視野の君にはわからないかもだけど、坂道に無能なんていないんだよな
オーディションの審査員でも無いのに何言ってんの?
これがひなカスってやつか
誰もバラエティの話してないし、キモイって言うあたり性格悪そうだな
と言いますと?
でもだいたい他のAKBさんや乃木坂さんに欅坂は
はっきりしるから売れてる
他のAKBグループは微妙だし
そうならないようにはしたい
曲次第なんだよ やっぱり乃木坂さんと欅坂さんはいい曲もらってると思う
もめてるだけ 冷静にみれてるファンと
なんでも神曲とか言うオタで
前のひらがなの曲の方が好きだな
あの子達がパフォーマンスすることに意味がある
普通に王道だったろ
ほんで乃木坂はちゃんと売れた
正直こんな早い段階で篩に掛けに来たんかいとは思ってしまった
いい意味で周りを巻き込んで 笑顔やハッピーが連鎖していくのは
これからも変わらないと思います
誰跳べもNO WARも 彼女達だったから好きになったのかなと
…ま、んなこたともかく 鬼リピしてたらすでにキュン沼なの
メンバーも言っていた通り他のアイドルグループと比べた日向坂らしさだってまだまだ探しているところだし、ここで周りの大人やファンが無理に押し付けることじゃないと思う。むしろ、この曲を土台に自分たちでどう魅力的にできるかが試されてるんじゃないかな。
この曲をこれからメンバーが自分たちらしく色付けしていって、結果的にみんなから愛される曲にしてくれるって信じてる。
この曲をパフォーマンスしてメンバーはハッピーになってファンはもっとハッピーになれる。それじゃだめなのかな?
キュンを含めた5曲をカップリングにして。
すでに個握分(25万)でサイマジョ抜くのは決定的だが。
まぁこの曲じゃ紅白呼ばれんな。
乃木坂と欅坂はスキャンダルや事件起こさない限りは決定的だし、2ndが日向坂にとってのかなりのターニングポイントになる。
1日中噛んでいたら ようやく味が出てきたw
3周年迎えるグループと比べれるものじゃないし、曲の良し悪しは個人で異なるので、まずはデビューを祝いましょう。
今後のメンバーの仕事にもつながる可能性があるんだぞ
酷評コメが多かったのでチョット聴いてみましたが、
確かに思ってたのとかけ離れたイメージの曲でした。
「坂Gと言うより、ハロプロかAKB支店のc/w曲?」
が正直な第一印象ですね。何か違う感じ・・。
陰ながら応援してます。
MV楽しみだな
日向は曲のメッセージとか関係無い(て言うかそもそも欅坂も秋元康のマーケティングなんだけどな)
メンバー自身の魅力で賛否両論を引っくり返して来れぃ!😁
全く同感
四の五の言う前にライブで楽しみたいんだよね
でも曲の良さは勿論大事だからテイストや路線はともかくクオリティだけは、妥協してほしくないね
中田ヤスタカみたいに妥協しない人が作って欲しいんだけどね、、、、
姉だからね
あーだこーだ持論を持つのが拗らせたアイドルオタクだからね
野球でもクルマでもサッカーでもファンはうるさいし排他的だよね
日向坂は元々欅坂46だからどうしても暫くは路線について言われるだろうけど、色々と出していくしかないね
欅坂より乃木坂の売り方に近付いていくのかね
裸足の季節 ⇒ 青い珊瑚礁
2枚目大事だね
日向坂は曲のストックが結構あるからライブ観たら色々とバラエティーに富んだグループって分かるんだろうけどな
キュンは曲としては単に名刺がわりで評価されるものではないだろうね
姉は乃木坂じゃないの?
それじゃ不服なの?
それでも、応援したいから曲を何度も聴いて好きになろうとしている今。
HKTファンで欅は全く興味なし、乃木坂は少し好き程度、日向のジョイラは全く興味なしだったのが【キュン】は大好きみたい。
身内だけの評判だけど新規ファン獲得にはありだったのかなと?
古参のファンには両A面扱いのジョイラが入ってるから良いと思いますよ。
欅ちゃんも岩井とかどきどきキャンプみたいに同行する芸人欲しかったね
ちょっと重くなり過ぎて、スタジオも為す術がなかった
サビがめっちゃ気持ち良いな!
聴くほどに印象が変わってきた
良質な80年代後半頃の洋楽ポップスみたいな
まあね
でも今までとか○んぐだむとかそりゃケヤオタからのディスりが酷いもんで
だから対立厨と言うとあちらさんのイメージなんだよ
でもこれからメジャー化して色々と入り乱れていくだろうな
でもメンバーは今のままワチャワチャやっていくんだろうとは思うわ
彼女たちは強い🙂
今日になって聴いてみたらサビの印象が違ってた
何て言うかカッコいい
コールに気を取られがちだけどね
おっさんだから懐かしの洋楽ポップス感と疾走感があるね
独自性を出さないとガールズグループなんていくらでもあるから皆の関心は高まらない気がする。
自分は、欅坂もひらがなも好きだったけど、ひらがなが日向坂になったことで、けやきではなくなったんだという印象強すぎてついていく意欲がなくなりました。そんな人いないのかしら。
欅坂も表題とカップリングに良い曲使いすぎて今はnobodyだのstudent danceだのしょうもなくなったもんな
秋元グループ何個ある?AKBやNMBや新しいSTU、乃木坂に欅坂にデビューする日向坂
こんだけ多くのグループでお抱えの作曲家を取り回してりゃ凡曲も大量に生まれるわな
問題は日向坂がジョイフルラブや車両など良い曲をデビュー前から消費して肝心の1stがしょうもないというお笑い話なところ
ひらがなのこれまでの曲も好きよ。
でも職場で「キュンって曲良いよ!」とかあんまり言えないわ、恥ずかしくて。
男性ならなおさらだと思う。それが学生さんとかでもそうなんじゃないかと思う。
まあ、あくまで予想なので、頑張って売れて欲しいね!
曲の雰囲気で暗くなったりしたら先輩方と一緒になってしまう
極論だけどヒット曲無くても良いのが日向の長所
日向はデビューしてないけど活動実績があって、ある程度の地盤ができてるからこその
この曲提供なのかなとは思う
つまり何を言いたいかというと、インパクトのない曲だと感じた
・誹謗中傷などの不適切なコメントは削除させていただきます。
・不適切なコメント、成りすまし行為、同じコメントの連投など悪質な行為を続けた場合はコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・荒らし・煽りコメントには絶対反応しないでください。反応している人もコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・コメント削除基準の詳細についてはこちらをご覧ください。
・不適切なコメントの削除依頼はコメント通報フォームからお願いいたします。
コメントする