901:走り出す名無し(やわらか銀行) 2019/03/17(日) 01:19:08.96 ID:QhMnrVB60
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2000:日向坂46まとめ速報 2018/03/30(金)
910:走り出す名無し(庭) 2019/03/17(日) 01:19:37.87 ID:dl6gLaHXa
きた!
Le Coupleとは意外
Le Coupleとは意外
912:走り出す名無し(dion軍) 2019/03/17(日) 01:19:55.10 ID:mAjxcenh0
ルクプル懐かしすぎ・・・
922:走り出す名無し(dion軍) 2019/03/17(日) 01:21:27.78 ID:9Lq3mS0/0
ちゃんとしたこと言ってる
928:走り出す名無し(東京都) 2019/03/17(日) 01:22:27.91 ID:UIPVmar/0
意外と長め
930:走り出す名無し(埼玉県) 2019/03/17(日) 01:22:36.83 ID:N8vV59UP0
みんなコンディションいいね
931:走り出す名無し(茨城県) 2019/03/17(日) 01:22:38.86 ID:GUP7uusO0
富田が喋って感動しました
934:走り出す名無し(catv?) 2019/03/17(日) 01:23:01.03 ID:iGe8oqot0
結構尺あるんだな
939:走り出す名無し(dion軍) 2019/03/17(日) 01:23:28.51 ID:mAjxcenh0
てか歌衣装ってことは今後ゲストライブ確実やんけ
945:走り出す名無し(千葉県) 2019/03/17(日) 01:24:18.52 ID:bEjVDpUm0
丹生ちゃんw
959:走り出す名無し(庭) 2019/03/17(日) 01:25:43.63 ID:dO1PnFgTa
Le Couple知らないのが地味にショックだったわ
968:走り出す名無し(dion軍) 2019/03/17(日) 01:27:21.94 ID:mAjxcenh0
>>959
それな・・・
カセットテープはともかくポータブルプレイヤーもそんな昔だったっけ
それな・・・
カセットテープはともかくポータブルプレイヤーもそんな昔だったっけ
964:走り出す名無し(茸) 2019/03/17(日) 01:26:45.62 ID:HYkFZCdEd
井口CDプレイヤー知らないとか嘘だろwww
967:走り出す名無し(チベット自治区) 2019/03/17(日) 01:27:17.92 ID:z8+mnkG/0
ふんわり可愛いニッコニコのビジュアルから入ってイケボで視聴者をつかむ第1パターンだったね
974:走り出す名無し(東京都) 2019/03/17(日) 01:28:13.11 ID:dpRkFd070
MDは一切分からないかもな
CDプレイヤーは今もあるけど、MDはもうほぼ絶滅してる
CDプレイヤーは今もあるけど、MDはもうほぼ絶滅してる
977:走り出す名無し(アメリカ合衆国) (JP 0H97-0ZKi) 2019/03/17(日) 01:29:04.90 ID:YPIMbXITH
学生の頃にMDに録音するためにCDプレイヤー使ってやってたの懐かしい
978:走り出す名無し(家) (ワッチョイW 0388-MssI) 2019/03/17(日) 01:29:42.78 ID:eSyyW4RM0
CDプレイヤーってiPod touchのことですか?
989:走り出す名無し(草) 2019/03/17(日) 01:33:46.07 ID:jdNlf+Vz0
>>978
CDプレイヤーは、CDをそのまんま入れて持ち運べる音楽機械かな。
iPodやウォークマンはパソコンにCDを取り込むけど、CDそのまんまを交換しなきゃいけなかったプレイヤー。って伝わるかな…。
CDプレイヤーは、CDをそのまんま入れて持ち運べる音楽機械かな。
iPodやウォークマンはパソコンにCDを取り込むけど、CDそのまんまを交換しなきゃいけなかったプレイヤー。って伝わるかな…。
981:走り出す名無し(千葉県) 2019/03/17(日) 01:30:28.35 ID:bEjVDpUm0
お前らもテレビのスピーカーの前にラジカセ持って行って録音してただろ?
983:走り出す名無し(東京都) 2019/03/17(日) 01:31:26.41 ID:dpRkFd070
>>981
ラジカセはねぇな
MD世代だわ
ラジカセはねぇな
MD世代だわ
995:走り出す名無し(草) 2019/03/17(日) 01:36:26.40 ID:jdNlf+Vz0
>>981
いや、MD世代っす!
CDコンポ?(CD・MD・ラジオ・ウォークマン接続)で色々録音してましたねー。
流行りの曲はラジオからMDに😽
いや、MD世代っす!
CDコンポ?(CD・MD・ラジオ・ウォークマン接続)で色々録音してましたねー。
流行りの曲はラジオからMDに😽
986:走り出す名無し(dion軍) 2019/03/17(日) 01:32:43.75 ID:SWtzmk4t0
>>981母「ご飯できたわよー」
987:走り出す名無し(アメリカ合衆国) (JP 0H97-0ZKi) 2019/03/17(日) 01:33:28.85 ID:YPIMbXITH
>>986
おかんに邪魔されるのわかりすぎるw
おかんに邪魔されるのわかりすぎるw
957:走り出す名無し(岐阜県) 2019/03/17(日) 01:25:23.95 ID:mau5HTDG0
結構長くて良かった
あとは曲披露だな
あとは曲披露だな
958:走り出す名無し(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ ff2b-jz1E) 2019/03/17(日) 01:25:30.54 ID:mXY5lGxO0
来週あたり日向坂ゲストで来るかも
ついでにゲストライブの収録もやったんじゃないかな
ついでにゲストライブの収録もやったんじゃないかな
962:走り出す名無し(東京都) 2019/03/17(日) 01:26:06.49 ID:vBS9a6C00
>>958
ゲストライブの収録ついでにだろ
ゲストライブの収録ついでにだろ
961:走り出す名無し(神奈川県) 2019/03/17(日) 01:26:05.41 ID:NSHcai++0
CDTV長かったね
録画しといた甲斐あるわ
録画しといた甲斐あるわ
2000:日向坂46まとめ速報 2018/03/30(金)
3000:日向坂46まとめ速報 2018/03/30(金)
コメント
コメント一覧
携帯できるのがポータブルで
ラジカセタイプやコンポタイプも一応CDプレイヤー言ってたよ
だからカセット→MD→iPodって移り変わりだったよ。
個人的にCDが再生する媒体から吸い出す媒体という認識になったのこの時代だわ
ポータルCDは40代だしMDは30代が主流だろう。35の自分も(iPod→iPhone経由でなく))MD→ウォークマン→ソニーのスマホで音楽聴いてるわ。
同じソニーだったら最新のウォークマンでも敵わない
昭和生まれの人は30歳以上のオッサンだから許して!
ってことは携帯電話だとガラケーも知らなさそう。(自分はドコモ一筋でポケベル→ガラケー→スマホ)
今まで見た京子の話の中で一番すっと入ってきた。
基本バラエティ担当メンバーが話してたけど
いい感じに会話の流れが出来ててよかった。
これならMステいけるな
なので昔の8センチCDから今の坂GのCDまで沢山ありすぎてCDをどうしようか迷ってる最中。
賛否両論あるだろーけどラップ系の歌やってほしい
メンバーが理解できているかどうか非常にあやしい。
20代前半以下はレーザーディスクとMDは知らないだろうね
CD買ったことないけど、意外とそういう人いるのかな?
RIOに入れてたのはスマートメディア。ガキには大容量は買えなかったからしょっちゅう書き換えながら使い倒してたw
今現在20代の人はCDを持ち運んで聞くことが出来る機械があることを知らない可能性が高いのね
・誹謗中傷などの不適切なコメントは削除させていただきます。
・コメント欄で悪質な行為を続けた場合はコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・荒らし・煽りコメントには絶対反応しないでください。反応している人もコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・コメント削除・禁止基準の詳細についてはこちらをご覧ください。
・不適切なコメントの削除依頼はコメント欄管理人に直接DMするか、コメント通報フォームからお願いいたします。
コメントする