
1:走り出す名無し(アメリカ合衆国) 2019/03/31(日) 11:18:28.77 ID:sqvZ5y0i0
ぶっちゃけひらがな時代初期とかほぼ知らないよな
がな推し始まってからの比率が高いと思うんだが
がな推し始まってからの比率が高いと思うんだが
2000:日向坂46まとめ速報 2018/03/30(金)
3:走り出す名無し(SB-iPhone) 2019/03/31(日) 11:27:31.45 ID:uD/pqeMGp
そらもうがな推しよ
4:走り出す名無し(SB-iPhone) 2019/03/31(日) 11:28:01.61 ID:caoGGlqEp
オードリーきっかけが2万2千人
5:走り出す名無し(地震なし) 2019/03/31(日) 11:29:07.32 ID:+vZUOvyZ0
乃木オタだったから欅坂ましてやけやき坂なんて完全ノータッチだったわ
たまたま初回のがな推し見てまぁそこからおもしろいようにハマったよね
たまたま初回のがな推し見てまぁそこからおもしろいようにハマったよね
6:走り出す名無し(庭) 2019/03/31(日) 11:30:01.64 ID:tg6K/VTuM
俺なんてキュン新規だぞ
歴史が複雑すぎて調べるのが大変
歴史が複雑すぎて調べるのが大変
7:走り出す名無し(埼玉県) 2019/03/31(日) 11:33:09.15 ID:IbBOs46m0
気になりだしたのはリマインド
好きになったのはがな推し
好きになったのはがな推し
9:走り出す名無し(神奈川県) 2019/03/31(日) 11:36:33.85 ID:nS+t3AuX0
2期SRで興味をもってけやかけカラオケ回で推しに
11:走り出す名無し(東京都) 2019/03/31(日) 11:37:09.26 ID:hiHiTh8m8
かとしの最初期の美人ぷりは凄かった
けどねるがぶち抜きで可愛かったからやっぱりねるは超S級アイドルだったんだろう
僕付きはねるが他圧倒してた
けどねるがぶち抜きで可愛かったからやっぱりねるは超S級アイドルだったんだろう
僕付きはねるが他圧倒してた
12:走り出す名無し(やわらか銀行) 2019/03/31(日) 11:37:27.71 ID:PkV5/8I/0
ゼップツアーのパフォーマンスがとても良かったから
15:走り出す名無し(栃木県) 2019/03/31(日) 11:42:11.30 ID:5gTxt3RR0
>>12
ゼップ行く人その時点でそれなりにひらがな知ってないと行かなくね?w
ゼップ行く人その時点でそれなりにひらがな知ってないと行かなくね?w
16:走り出す名無し(神奈川県) 2019/03/31(日) 11:47:36.32 ID:nS+t3AuX0
>>15
ねるの離脱までは欅ファンがねる目的でzeppいってたし
ねるの離脱までは欅ファンがねる目的でzeppいってたし
13:走り出す名無し(神奈川県) 2019/03/31(日) 11:37:48.54 ID:9lY8GlW10
けやかけ初登場から観てる
14:走り出す名無し(公衆) 2019/03/31(日) 11:39:52.37 ID:+cIJe9mxF
誰跳べのMVの潮ちゃん
100回は観たな
100回は観たな
18:走り出す名無し(愛知県) 2019/03/31(日) 11:49:41.12 ID:iZFV80900
がな推しとbingo4#11のひよたんの絵
19:走り出す名無し(空) 2019/03/31(日) 11:50:16.15 ID:CtSr4T3cM
Netflixで見たいドラマが尽きてなんとなく見たRe:Mindやなぁ
20:走り出す名無し(神奈川県) 2019/03/31(日) 11:50:42.99 ID:K2awFJ2b0
けやかけに定期的に出始めるようになった不協和音くらいのときにけやかけで喋る齊藤京子とかいうやつが面白かったから
21:走り出す名無し(dion軍) 2019/03/31(日) 11:58:50.02 ID:pWeYEfz70
欅のライブにとにかく飢えててとりあえずで行ったZeppNambaで興味持って福岡のLV見てハマった
22:走り出す名無し(dion軍) 2019/03/31(日) 12:13:54.02 ID:K26yngD/0
欅坂の真っ白なものは汚したくなるツアーに初参戦した時。
その時は井口京子加藤しか顔と名前一致してなかったのに
終わった後友達と話題になってたのは東村とかのひらがなメンだった。
その時は井口京子加藤しか顔と名前一致してなかったのに
終わった後友達と話題になってたのは東村とかのひらがなメンだった。
23:走り出す名無し(東京都) 2019/03/31(日) 12:17:44.06 ID:ekn4xwWxM
ひらがな推しっすね
24:走り出す名無し(庭) 2019/03/31(日) 12:19:57.20 ID:8en71skla
漢字ひらがな運動会と年始のひらがな大新年会かなぁ
クッソオモロくってメンバーにも注目した
クッソオモロくってメンバーにも注目した
26:走り出す名無し(香港) 2019/03/31(日) 12:26:31.34 ID:rpdaI1sc0
>>24
今見たらがな推しより全然遠慮してるよな
井口がけやかけで遠慮しまくってるのも笑ってしまう
今見たらがな推しより全然遠慮してるよな
井口がけやかけで遠慮しまくってるのも笑ってしまう
25:走り出す名無し(東京都) 2019/03/31(日) 12:24:52.45 ID:DOZ0NiHu0
ねるの最初から見てたけど確かに漢字の2軍扱いであまり注目してなかった
でもこれは・・・と思い出したのは2期生が入ったあたりかな
そして、がな推しが始まって毎週見てるうちに、これは面白いと確信した
でもこれは・・・と思い出したのは2期生が入ったあたりかな
そして、がな推しが始まって毎週見てるうちに、これは面白いと確信した
28:走り出す名無し(玉音放送) 2019/03/31(日) 12:29:40.99 ID:PBe+jrKIF
BINGO3の耐久誰とべ
31:走り出す名無し(東京都) 2019/03/31(日) 12:32:59.68 ID:0B3VzlfD0
がな推しも最初は見てなかったけど思ったより反応よかったから見始めた
でも気持ちがちょっと移ったのはけやかけの運動会かな
ひらがなが速すぎたのと、漢字の速いねる守屋が負けたと分かると2人とも失速した時
でも気持ちがちょっと移ったのはけやかけの運動会かな
ひらがなが速すぎたのと、漢字の速いねる守屋が負けたと分かると2人とも失速した時
32:走り出す名無し(茸) 2019/03/31(日) 12:35:18.84 ID:IVK07ISSd
俺は欅箱推しだったからひらがなも箱の内に入ってた
二期が入るってなった時は否定派だったけど日向になった今ほんとに良かったと思ってる
二期が入るってなった時は否定派だったけど日向になった今ほんとに良かったと思ってる
33:走り出す名無し(新疆ウイグル自治区) 2019/03/31(日) 12:48:11.14 ID:fAqwhn1s0
けやかけのがな正月スペシャルを楽しもうとリマインドをネトフリで一気見してから
34:走り出す名無し(やわらか銀行) 2019/03/31(日) 12:50:23.20 ID:EmbOH5kr0
ねる推しだったからどんな子が仲間になるのか気になって1期SR審査を見ていたら情がわいて兼ヲタに
欅けやき兼ヲタからけやき箱推しになったのは、急遽ひらがな3daysになったひらがな武道館から
欅けやき兼ヲタからけやき箱推しになったのは、急遽ひらがな3daysになったひらがな武道館から
38:走り出す名無し(catv?) 2019/03/31(日) 12:56:27.73 ID:ax7jYzIX0
ビンゴのひよたん見て可愛いと思ってから
41:走り出す名無し(中部地方) (ワッチョイW e71e-UN5j) 2019/03/31(日) 13:12:01.78 ID:LXr6IvJ20
まあオードリーだよね
44:走り出す名無し(庭) 2019/03/31(日) 13:21:48.19 ID:+DSQ0KHka
まあ、リトルトゥースです。
どきキャン岸じゃないけど、今までアイドル応援したことなかったんですよマジで。
どきキャン岸じゃないけど、今までアイドル応援したことなかったんですよマジで。
45:走り出す名無し(庭) 2019/03/31(日) 13:35:01.86 ID:v+FuqWNza
ひらがな推しだね。
ドラマは夜中にキャーキャーうるさくて1話で切った。けやかけの正月ひらがな単独の頃もメンバーの名前も把握していないくらい。でも同じ番組なのに漢字より一生懸命頑張ってる感あって興味持ち始めた感じかな?ほんとに同じグループなのかよって。
いや、同じグループで同じ番組出ててどうしてこーなった?
ドラマは夜中にキャーキャーうるさくて1話で切った。けやかけの正月ひらがな単独の頃もメンバーの名前も把握していないくらい。でも同じ番組なのに漢字より一生懸命頑張ってる感あって興味持ち始めた感じかな?ほんとに同じグループなのかよって。
いや、同じグループで同じ番組出ててどうしてこーなった?
47:走り出す名無し(東京都) 2019/03/31(日) 13:39:07.68 ID:+G2g0aV+0
すまん
がな推しだ
しかも♯33という新規
がな推しだ
しかも♯33という新規
48:走り出す名無し(庭) 2019/03/31(日) 13:39:48.21 ID:fq9IQwCWa
ひらがな推しでスナック眞緒の井口をみて興味をもったから井口にはほんとに感謝してる
49:走り出す名無し(チベット自治区) 2019/03/31(日) 13:40:08.69 ID:z6mWCp2jM
ひらがな推しからだなあ
乃木中が好きだったからその流れで見てみたらオードリーの回しが最高だしそれに応えるメンバーが生き生きしててドハマリした
乃木中が好きだったからその流れで見てみたらオードリーの回しが最高だしそれに応えるメンバーが生き生きしててドハマリした
50:走り出す名無し(庭) 2019/03/31(日) 13:42:21.81 ID:QuFCbVila
リトルトゥース出身なので、がな推しから
めみふぃコンビに釣られてはまった
めみふぃコンビに釣られてはまった
53:走り出す名無し(家) 2019/03/31(日) 13:50:32.26 ID:imsXdNE20
普通にみんな欅流れかと思ってたけど、思ったよりがな推し新規が多いな
あの番組の力すごいんだね
あの番組の力すごいんだね
56:(千葉県) 2019/03/31(日) 13:56:21.84 0
がな推しオードリーと距離を縮めようから
57:走り出す名無し(庭) 2019/03/31(日) 13:58:43.64 ID:ZvDLoAqua
けやかけ初登場のきょんこでいちころだった
漢字で言うと長沢君というねるの紹介がズバリすぎた
漢字で言うと長沢君というねるの紹介がズバリすぎた
59:走り出す名無し(庭) 2019/03/31(日) 14:01:15.84 ID:rk1wdAloa
GWのオーディション初日に10番ちゃんが出てきた瞬間にビーリビリしたーよー
62:走り出す名無し(カナダ) 2019/03/31(日) 14:14:16.44 ID:z443d9y30
けやかけでの「あげてけ」とばうちゃんのクレーマー婆ちゃん話で捕まり、スライム沼にどっぷり。
63:走り出す名無し(東京都) 2019/03/31(日) 14:14:58.20 ID:hiHiTh8m0
>>62
ばうちゃんのエピソードトークであれが一番好きw
弟の口の悪さ
ばうちゃんのエピソードトークであれが一番好きw
弟の口の悪さ
67:走り出す名無し(庭) 2019/03/31(日) 14:20:43.91 ID:ZvDLoAqua
ばうちゃんのトークでは
「あの、なんかすいません」が一番好き
「あの、なんかすいません」が一番好き
69:走り出す名無し(福岡県) 2019/03/31(日) 14:30:32.26 ID:j/SQgEZA0
オードリーのANNから、興味を持って見始めたな。
ひらがな推しで春日が、メンバー(東村と松田?)の私物に勝手にサインしたら、サイン書かれても嫌がらなくて、むしろ喜んでいたっていうトークを若林がしていたのがきっかけだった。
オードリーの二人が、メンバーはこっちが想定してないリアクションするって言ってたのが、気になってひらがな推し見始めた。
ひらがな推しで春日が、メンバー(東村と松田?)の私物に勝手にサインしたら、サイン書かれても嫌がらなくて、むしろ喜んでいたっていうトークを若林がしていたのがきっかけだった。
オードリーの二人が、メンバーはこっちが想定してないリアクションするって言ってたのが、気になってひらがな推し見始めた。
70:走り出す名無し(関東・甲信越) 2019/03/31(日) 14:32:07.13 ID:BF+ANE2lK
一番最初と言えば
欅ANNの3回目位か
前半30分だかをひらがなでやった時
あれでラーメンや加藤が面白かった
欅ANNの3回目位か
前半30分だかをひらがなでやった時
あれでラーメンや加藤が面白かった
71:走り出す名無し(庭) 2019/03/31(日) 14:37:51.05 ID:E5vGvBS+a
サイマジョきっかけで漢字に興味ありつつそんなに好きなメンバーもいない状態で、一期のSR審査
あまり期待してなかったけどひとりずつぽつぽつと配信始めたのを見てたら思いの外楽しかった
あまり期待してなかったけどひとりずつぽつぽつと配信始めたのを見てたら思いの外楽しかった
73:走り出す名無し(大阪府) 2019/03/31(日) 14:45:16.42 ID:BkiiFOkS0
ツアーで「沈黙した恋人よ」聞いたとき
歌うますぎ
歌うますぎ
76:走り出す名無し(catv?) 2019/03/31(日) 15:13:43.85 ID:O8EHUGFD0
Zeppだけど本格的に「いけるやん!」ってなったのは申し訳ないけど2期生入ってからですわ
78:走り出す名無し(空) 2019/03/31(日) 15:18:07.98 ID:mzUDZc7KM
>>76
2期がこんな逸材揃いなんて全く想像不可能だったし仕方ない面もある
2期がこんな逸材揃いなんて全く想像不可能だったし仕方ない面もある
82:走り出す名無し(大阪府) 2019/03/31(日) 15:38:05.40 ID:ABT3Otvb0
金村河田小坂の初登場時の衝撃
83:走り出す名無し(愛知県) 2019/03/31(日) 15:50:24.77 ID:0zEsX3Pt0
けやかけ運動会でかとしが長濱ァ!とか失神してたりしててやべー奴いるわって気になりだした
84:走り出す名無し(庭) 2019/03/31(日) 15:58:10.26 ID:D9QJ86z8M
乃木坂にハマったのが17年の秋
終わりの始まりの時期にハマっちゃって
もっと早く知りたかったと後悔してたところにがな推し放送開始
たまたま初回を録画してみたら
面白いのなんのと大興奮
アイドル番組を毎週かかさず見る日がくるなんて…
終わりの始まりの時期にハマっちゃって
もっと早く知りたかったと後悔してたところにがな推し放送開始
たまたま初回を録画してみたら
面白いのなんのと大興奮
アイドル番組を毎週かかさず見る日がくるなんて…
85:走り出す名無し(東京都) 2019/03/31(日) 16:13:50.78 ID:TNlcOIwd0
結成時から欅と一緒にまったり応援はしてて京子かとしリーダーのキャラとか好きだったが、
2期のメンツ見てこれ運営マジでやる気だなと見る意識が変わったな
1期オンリーの時にちゃんとカネ出して支えてた人らは尊敬する
2期のメンツ見てこれ運営マジでやる気だなと見る意識が変わったな
1期オンリーの時にちゃんとカネ出して支えてた人らは尊敬する
86:走り出す名無し(関西地方) 2019/03/31(日) 16:20:12.47 ID:ZZcB1Hoo0
ひらがな推し
このか「春日さんが、使えないの!」から。
大笑いした。
このか「春日さんが、使えないの!」から。
大笑いした。
87:走り出す名無し(庭) 2019/03/31(日) 16:22:06.71 ID:rLOkFtFLa
オードリーとの距離を縮めよう~まで一切知らなかった
興味を持ったきっかけは齊藤京子の声で武道館の誰跳べ見てキャプテンのコールでやられた
興味を持ったきっかけは齊藤京子の声で武道館の誰跳べ見てキャプテンのコールでやられた
90:走り出す名無し(SB-iPhone) 2019/03/31(日) 17:00:51.93 ID:1Cb8xAT4p
ひらがな全ツのファイナル行った時ぐらい
ちょうど2期の初ライブだったかな?
ちょうど2期の初ライブだったかな?
91:走り出す名無し(WiMAX) 2019/03/31(日) 17:07:58.36 ID:ixaYbeXMM
けやかけの澤部の地元のラーメン屋の回あたりかなー
92:走り出す名無し(福岡県) 2019/03/31(日) 17:09:31.95 ID:o0/q2A+d0
けやかけの合同運動会で印象付いて
ひらがなだけでやった新年会で門を叩いた
ひらがなだけでやった新年会で門を叩いた
93:走り出す名無し(アメリカ合衆国) 2019/03/31(日) 17:09:53.18 ID:jzLZ3kOV0
最古参は1期のShowroom審査からだな
2000:日向坂46まとめ速報 2018/03/30(金)
3000:日向坂46まとめ速報 2018/03/30(金)
コメント
コメント一覧
衝撃的だったのは、宮田さんの御朱印帳(会社の説明会の人)と松田さんのバンジージャンプ
MCがオードリーだし、間違いなく面白いだろうと最初から見たらどハマり。
2018年の新年会見てからかな
別に乃木応援してるから別のグループは当分オタにならないつもりだったけど、改名の時見て本格的に応援してみようとなりましてね(アイドルは1グループしか熱中できないので乃木からははなれちゃってますw)
グリーティングカードも毎月丁寧に描いていてその気持ちが伝わり好きになった
そして2期生が加入し、初めて推しができて完全に移行した
ひらがな一期を募集したときのファンの感覚はやっぱり「欅坂46の二期生」って感じだったの?
ファンのベースが出来上がったのって、2017の後半から2018の前半辺りだと思う。ここからひらがなの躍進が始まったのよな
2期生というよりアンダー。募集した時はまだ欅坂のデビューすらしていなかったからね。後から競争させていくのかなーって感じで見てた
けど握手には行かないのでライブやグッズ、雑誌、メッセージくらいしかお金を払ってきていない
初期から握手会に通って応援の気持ちを伝えてくださったファンの方々には感謝しかない
あとは運動が全体的に凄いって感じだった
まぁ齊藤京子、加藤とかでさえ欅に入れなかったから別グループになる未来しかなかった訳だけど
仮にあの時この2人が欅に選抜されてたらそれこそ欅の現状含めて何もかも違っただろうね
ボーって見てたら井口の自己紹介が始まって
その刹那!
意識を完全に持っていかれた
ビビっときたというか意識を飛ばされたというか
一緒自分がどこにいて何してるかさえわからないぐらいになった
新しい風が吹いた気がした
そんで尾関と丹生ちゃんがお出かけする動画が次に出てきて、その更に関連動画でがな推しに遭遇した笑
YouTubeすげーって思ったわ
としちゃんは最初の方は仕方ない感じだったけど、きょんこが全く声すら掛からないのは謎だったな。きょんこが全く上がれないのを見て色々と察するファンは多かったな
アイドルになる前から追っかけれたのは初めての体験だったな~
あの頃久美は丁度自動車学校通ってた記憶があるわw
しばらく乃木坂しか知らなかったけど、坂道G系まとめサイトでがな推しの大喜利が面白かったという記事をみて大喜利好きおじさんとして反応したところ井口眞緒という天才に出会った。
握手会未経験だけど、もし行く決心がついたら井口を最初にしたい。
なんか井口みたいな語りで草
そこから過去の動画漁って運動会でどんハマり
そして、けやかけのひらがな1期初登場でかとしに一目ぼれ。
その当時は欅坂のアンダーだと理解してた。
でも、ひらがな2期募集の頃から?ってなってアンダーとは違うのかな?って思った。
けやかけのひらがな2期初登場で、かとし以上に小坂にぞっこん。
欅5thヒット祈願の2期滝行では、こさかなばっかり注目してて、現在に至る。
がな推しがオードリーになって、乃木どこの雰囲気に近いのをみてヒットの予感がした。
気になり出したのはいきなり武道館3day任された件(この子たちどう乗り切るんだろ?と言う感じ)
好きになったのはひらがな推しからですね。知るほどに好きになってくパターンで。
井口京子かとし辺りは真っ先に頭に入るよねやっぱり
ひらがなも本気でやる事が分かった
彼女達は何も悪くないのに、なぜか批判的なスレもいっぱいあった。
本格的にハマったのはやっぱりひらがな推しが始まってからだね
与沢翼でやられた
8/6くらいにはファンクラブに入ってた気がする。
おれも最古参だけど、同じく握手会行かないから、直接、声をかけ続けたファンには感謝だね。
最初の赤坂も、ゼップ東京のライブも行ったけど、ゼップ東京なんてチケット転売されて、定価割れ。定価5000円弱のチケットが、3000円強で取引されてた。それが2年前。本当に感慨深い。
その時初めてアイドルに興味持って、今回初めてアイドルのCD買わせていただいたわ笑
ひらがなって、結成したばかりの頃は出番が少なすぎて認知すらさせて貰えなかったし、欅坂がデビューでロケットスタートしたこともあって、結成したばかりのひらがなが置いてかれる格好になったからな
波に乗ってる漢字欅の邪魔をしないで欲しいって声が大きくなって、何もしてないのに(逆に言えば何もしてないからこそ)漢字オタからお荷物扱いで嫌われることになったのよ
正直きっかけが全然思い出せない。誰跳べのそれなりに後ぐらいかなあ。
でもがな推しでメンバーのこと知りやすくなったから大きいのはがな推しかな。
ねるが入った時からけやき坂46(ひらがなけやき)でけやき坂募集しますということだったので、そういう別グループとして募集するものなのかと思っていたし、入ってきた時はねるの仲間がやっときてくれたんだなという思いだった。
当時の募集CM中でも"二期生"という言葉は無かったし、最初からグループ名があったから二期生という認識がなかったな。
探すのが大変だったけど
ここ一週間は多すぎて追うのが大変で嬉しい悲鳴上げてるよ
ただこれだけは言わせてくれ。
毎日毎日新しい一面を見てハマり続けてるよw
活動をほとんどさせてもらってない状態での握手会なのでしょうがなかったんだろうけど。
その刹那!のとこで丹生ちゃんビビってそう
そもそもはバナナがきっかけだけど、オードリーも使うとかセコない?
そりゃ応援しちゃうよ
むしろ8月にささくとかが出てたときは食わず嫌いで聴いてなかったなぁ。
>>30
>>43
ありがとう
この作品好きで最初はアイドル?ふざけんなと思ってたんだけど、京子の完成度の高さを見てチケット買って見に行った
みんな演技が良くて、舞台としての完成度も高かった。何よりキャラビジュよりも生の方が可愛くて評価180度変わったよ特に富田はそれを凄く感じた
終わった頃にはけやき坂のことを調べまくってた
けやかけ、ひらがな推しを見てアイドルってこんなに面白いことできるんだと感心したしみんな可愛くて驚いたよ
あの日から気づいたらひらがなにハマって、おひさまになってた
今では立派な鈴花推しです
爪痕を残してやるんだ!って表情のキャプテンにやられた。
同じく度肝を抜かれた。
正に武道館千秋楽でハッキリとひらがな派になってしまった🤗
オタのコールに驚きつつあのアルバム発表での崩れ落ちるように泣く姿はヤバかったわ😭
芽実の骨折に同情したのもあるかな
そもそも風吹か新規なんでひらがな知ったのは骨折で知ったくらい
運動会の時も漢字を応援していたくらいで
その後けやかけを漁るなかで漸く顔と名前を覚えたら幕張での久美のスピーチをネットで読んで感動してしまいひらがなにも興味が湧いてきて、、、
でも好きだった風吹かの平手がどんどん笑顔が無くなりヤキモキし出した
初めての欅坂のライブが観られると意気込んだ武道館は漢字もひらがなも観るつもりだったけど結果はああなって
でも今でも両方好きだよ
欅坂の苦悩も目が離せないし
熱量は日向坂に完全に寄ってるけどね
だから自分の中では今でも1期生が好きなんだよね~😏
頼むからみーぱん脅かさないで!って話😅
そう考えるとやっぱもっとyoutubeを活用すべきだわ。テレ東もなぜかネット配信してないし、坂道3番組とも日曜深夜なんてリアタイ視聴厳しいんだから、今の時代録画で見させるより遥かに配信したほうがいい。
先見の明あり過ぎだろ、と。
それが判官贔屓にもさせるのかな
去年の共和国でひらがなTシャツをおじさんが結構着てるから驚いたんだよね😅
サトミツじゃないけど中年は笑顔で負けずに健気に頑張る子の方が好きだからなのかね
若者は尖って媚びなくてクールな方が好きな場合が多いと思うけど
とは言えキュンの売り上げ見ると新規も買ってそうな気もするね☺️
暇すぎて漢字レーンの並んでる人とじゃんけんしてたって言う話ね😢
健気すぎて泣けるわ😭
していた。不協和音新規が威張りだして平手以外の支持者を「ドルヲタ」と
見下すようになってから素直に欅坂は、応援出来なくなった。
しかしひらがなちゃんのは、そういうアーティスト気取りのヲタが
いなかったから引き続き応援出来たな。
日向坂改名で完全におひさまスイッチが入ったよ。
て言うかひらがなのルックスって全く興味なかった漢字推しだったんだけど、あの武道館のキャプテンとみーぱんの美貌と必死に煽ってくる姿にやられたのよね
きょんこのMCの声も本物だぁ~って嬉しくなったけど🤭
漢字とひらがなで「兼」という概念さえ無かったです
なので全員仲間だと思っていた自分には「21人の絆」という言葉が大嫌いでした
「何で絆に制限があるの?」といった違和感
二期生が加入する前は一期生全員の個握を買っていましたが 二期生が入って来る時も全く抵抗はありませんでしたね
YouTubeでミホワタナベと春日がフリースロー対決してるのをみて
同じ人がいたw
浜口京子が頭に浮かんできてつらい
普段こんな面白い子たちなのかって思った
いいじゃん。早い方だよ。
日向シングルデビューで正直いえば欅坂は、優先順位が下がってきた。
時間と資金に限りがあるから…。
元々、乃木坂推しで今でもそうなんだけど、乃木と日向の両立が
難しくなったら、ライブやCD購入の資金投入をどちらかに集中しないと
厳しくなるかなぁ。貧乏なのが悔しい。
テレ東3番組と坂道系BINGOは欠かさず見る予定だけど。
今ではサッカーと同じくらい日向坂が好きです。
乃木坂や欅坂の曲やメンバーの名前も全くの無知でひらがなは存在自体知らなかったけど舞台を見てネットでひらがなを調べてどんどんハマっていった感じかな
最初はこの子が定番で、とかじゃなくてもうファーストコンタクトから多彩な感じ
カラーガードからの人は初めて見たw
よく腐らずにここまで来たもんだ
オードリーのネタ動画を検索中に出てきた『ひらがな推し』
メンバープロフィール紹介です。
特に印象に残ってるのは、おたけの「YES齋藤京子」です。
まあ、その頃はタダの「ねる推し」なだけなんだけどね
共演するタレントやスタッフの話は
昔からよくラジオで言うし
昨年、ひらがなメンバーがゲストに出てきても
まだハマってなくて
YouTubeでたまたま
ひらがな推し#33を観てからは一気にファンになったね
それだけ成り立ちがイレギュラーなんだよな
ひらがなもあの2期生を握手スルーした人が居て影山がブログで抑制を求めた事もあったね
1期生も漢字オタにされたけど2期生ですらがな1期生オタにされてる😩
もしかしたら漢字オタにされてたのかもしれないけど何れにしても嫌な話だね😡
オードリーからのパターンもあるんですね〜。
自分はひらがな→オードリーの順で、今ではすっかりリトルトゥースに…笑
同じく。
できょんこ推しに
ひらがな2期が欅5thヒット祈願した時に欅坂を見限って
運動会でべみほフリースロー何回も観たなぁ
男子校出身で人見知りの2人がアイドル番組をやるっていうのが想像出来なかったけど、見始めたら意外と面白くてハマりました。
『アイドル好きになったことがねぇから』ってカッコつけて側だから今は友達に隠してます笑
秒速で億を稼ぐ男www
初めてハマったアイドルです。
ついでに乃木坂、欅坂も過去の曲とか聞いて勉強したけどかすりもしなかった。
ドはまりしたのは けやき坂だけでした♪ もう日向坂しか注目してないw
俺もそうだよ。
欅もひらがなも同じグループだと思ってたのに漢字メンバーが「21人の絆」って言い出してさ。
「あぁ、ひらがなは漢字にとって別のグループなんだ」ってがっかりして徐々に欅離れした。
それで決定的だったのが武道館3days。
今でこそ笑って話せるけど、正直とんでもないことじゃない?
あれでひらがなの成長をずっと見たいって思った。
オードリー好きだけど楽しめないんじゃないかと思って。。
でも楽しみたいなと思って色々考えた結果
そのアイドルを勉強するのが1番なんじゃないかと思って勉強したらいつのまにかサトミツってました^ ^;
それまでは申し訳ないけど、ひらがなの存在すら知らなかった。
てか改めて思うけど「けやき坂」←これで「ひらがなけやき」とは普通は読めないよ…。
けやき坂46新メンバー募集だから、ひらがなはひらがなでやってくんだなーって思った。
後にひらがなけやきって曲も出来ちゃうし(歌詞もよろしくって言ってるしね!)zepp最初から行ってる人からすればひらがなが漢字に行くだろうなって考えは持ちづらいかも。
ミラクル7に初登場した長濱ねるを見て、こんなかわいい子がいるのかと注目して
欅坂を知って、するとけやき坂募集を知って、当時は長濱ねるを追ってると、自動的にけやき坂を追うことになっていった。
ところがいつのまにかけやき目的になってて、ネル専任解除後は欅でなくけやき推しになってた。
Vシネでもいいよ?
なにげにまなもんが、いい演技してる、
>>102
俺の本当に決定打になったのは去年の共和国かな
何があってもそれでも一つのKEYAKIZAKAだと思っていた自分がバカだったと悟った
71の者です
全員好きだったので 当時はかなりショックでしたね…
悪気が無いの分かってはいたんですが やはり複雑な想いはありましたよ
武道館も事後報告とか風通しの悪さは感じましたが おっしゃる通り今となっては「過去」に過ぎませんね
俺かな?
きっと舞台マギアレコードから入った人はみんな同じ気持ちだね
実写でアイドルか…って複雑な思いが一瞬で吹き飛んだ、それぐらい素晴らしかったね
舞台化が発表されたときアニメ系のまとめサイトに面白がって取り上げられて心無い批判の声ばかり上がって…当時のことを思うとメンバー、ファンの方、関係者の方には今でも申し訳ない気持ちでいっぱいになります
アニオタにとってアイドルはなかなか受け入れられないかもしれないし自分もそうだった
けど何かきっかけがあれば自分の中の世界が変わるって実感した
本当にひらがなけやき、日向坂を応援できて幸せです
あ、推しは齊藤京子です!
企画の面白さやオードリーとの距離感などはもちろんですが、何よりメンバー皆の楽しそうな様子と積極的に番組を盛り上げようと頑張る姿に惹かれました。
アイドルに興味がなかった自分が乃木坂にハマったきっかけも乃木どこでした。
新規を取り込むうえで、やはり冠番組が面白いか否かはとても重要な要素だと思います。
ちなみに初めて見たのは「何でもランキング」の回でした。
がな推しが始まる前のトークで素に近いオードリーを見れそうな感じがあったから始まる前から楽しみだったけど自分は元々二次元オタで某ラブでライブなアイドル推しだった
なので三次元ましてや秋元アイドルなんて…って感じでしたが番組を見て日向メンバーのおかげで考えを改めさせてもらいました
こんな事言うと生意気だなって言われちゃうかも知れないけど新しい世界を教えてくれたオードリーには感謝してるね
オードリー出てるからがな推したまーに見てたんだけど
お絵描きの回ぐらいからオードリー色が強くなってってそれがなんか良くて一気にハマった
あとは欅坂の失速です、発煙筒事件後にセンターの子がパフォーマンス劣化したのは残念でなりませんね、ちょっと応援できなくなりました
同じだわ
スペシャルウィークは聞いたけど、ゲスト予告されたとき「うわまじかよ…」ってツイートしちゃったもん
生意気だな!謹慎しろ!
土田のツッコミに感謝
そこから色々動画を漁り始めて今に至る。
井口のダンス集で腹抱えて笑ってから
ちゃんと見るようになって番組自体が面白いなと。
ビジュアル公開は特に気にしなかったな
実際に動いてる姿見たら違うだろ?って見に行ったら
とんでもなく可愛かったし舞台自体面白かった
脇役やアンサンブルもすごくよかった
円盤化してくれて嬉しい
元々乃木坂好きだったけど推しが数年前に卒業、二推しが去年卒業したことで惰性で応援していたことに気付く
→ひらがなはきくちゃんだけは知っていて興味なかったんだけど改名した日からがな推しを見始めてハマる
→その一ヶ月後には漢字にもハマる
こんな珍しいパターンでも歓迎されるんですかね?w
いや罰が重いのよ〜
3つの坂それぞれに特徴があって良いよね。
いつか3つの坂合同でライブとかやって欲しいなー。
まあでも募集したばっかりの時は新グループ出来るって言っても、立ち位置的には欅のアンダーグループみたいな印象が強かったよ。もう混じりそうにないなってのは後から感じたことで、募集かけた時は新グループという名の欅のアンダーって感じだった
かとし最初はギャルっぽくて好きじゃなかったんだけど、あの全力全開体当たりっぷりを見てから好きになった。
あまり好きじゃなかった子を好きになるってなかなか無いよ。
気合いだ‼気合いだ‼気合いだ‼
乃木どこ始まった時のバナナマンよりもがな推し始まった時のオードリーはビッグネーム
YouTubeでおすすめ動画に出ていたから見始めて井口の「3日で落とす」で爆笑してハマった。
Showroom審査の時に1番の子がまいやんにそっくりやったんよ。美人やった。
話したらヘニョヘニョしてた。
ずっと見てた。
あと井口は当時からぶっ飛んでた。
showroom12時間くらいぶっ通しで「笑顔咲くーきみーとー」って歌ってた。怪物やと思った。
おひさまとしてのスタートはあの頃になるんかなぁ。
自分はラジオは聞かないけど若林の考え方に興味があって検索していたら、推しはおたけ・こさかなという動画に当たって見たのがきっかけ。がな推しの影響力大きい
以前は乃木坂が気になる程度で、ただらじらーのひめたんだけ面白くて好きだったが、一昨年の夏の卒業発表で頑張っても報われないんだなと現実を突きつけられているようでアイドルに興味を持てなくなっていた
だから応援したくなるアイドルが出てくるなんてと驚いている
オードリーがMCやってなかったら、遅い時間まで見てないな。
それまでは乃木坂見て終わってた。
明確にこのグループがおもしろくなるなって感じたのは、オードリーとの距離縮めよう企画
そこからグループ全体を好きになって、それから過去回見直したら超面白かった
たぶん日向は箱推しが一番楽しめる
この程度の印象で、他のメンバーはインパクトなかったよな~。
でも、日向坂46ってテレビもラジオも一生懸命で、欅のアンダー扱いの辛い苦労時代もあってか、すぐ好きになっちゃったな
がな推し始まった時には、ついに本格的にがなちゃん達の時代来たな!って思ったけど、自分の想像よりも遥かに大きくなってびっくりしてる。努力が報われるってこんな素敵なことなんだなーって感動してる。
やっぱり漢字と比較して明らか不遇だったのもあったかもなあ
たぶん"21人の絆"があそこまで強く意識されるようになったのが誤算だったと思う。あれがなければ乃木坂のような選抜アンダーシステムになってたんじゃないかな
おっ!ほぼ同じタイミングと内容ですわ
当時から大当たりオーディションと欅ヲタの間では話題になってたよ
まさに。
募集のときはアンダーグループと明記されていたし、序盤では今野さんのインタビューで一部のメンバーの欅移籍の可能性も示唆されていた
むしろ最初はアンダーグループというのが規定路線だったよ
元々、乃木坂が好きでひらがなは存在は知っていたけど欅坂との違いもよくわからない程度
ねるちゃんはもちろん知ってたけど
初めて意識したのは、乃木坂の伊藤純奈の舞台「七色いんこ」で共演の子がひらがなの子なのを知ってビジュアルを見て「この子気になる」って思ったこと
その時は乃木坂の北海道ライブとかぶって連続遠征はキツいと思って舞台観るのを断念
その次に舞台「ザンビ」で阪口珠美が出る回を観ようと思ってキャスト見たら「あ!この子、七色いんこの子だ!」ってなって嬉しくてチケット取って観に行った
と同時に、元々大好きなキン肉マン界隈から今度オードリーがMCやってるアイドル番組でキン肉マン特集みたいなのをやると情報が入る
どんな内容かな?と見たら、同年代のオードリーと同じ気持ちになるくらいめっちゃ面白くて、その時に大活躍してたのが、皆さんご存じ松田好花ちゃん
もうあれで「絶対この子を推す!」って決めて、改名してファンクラブできたからすぐ入って奇跡的に横アリのチケットが取れてライブに行けました
乃木坂の時はライブメインでCDもアルバムしか買ったことなかったのに今はキュンをめっちゃ買っている自分にビックリしています
書きながら思ったが、きっかけはキン肉マンだけど、ひょっとしたらその前から縁があったかもしれません
箱で推すようになったのは
振替武道館の千秋楽を見たのがでかい。
歌もパフォーマンスも下手だけど、全力で演る・気持ちを伝えるというのがよくわかったから。
オイ!オイ‼︎オイ‼︎‼︎
浴衣姿の井口さん→かわいい子がいるなぁ。
怖い話をやりだした井口さん→久しぶりに笑いが止まらなかった。
個人的に仕事などで悩んでた時期ではあったから、あの動画には救われたなぁ…
あとは、そこを入り口にしてどっぷり。まだライブには行けていないので、今年の目標にしています。もちろん、今でも井口推し。
舞台マギレコからだけど七色いんこも見に行った
このちゃんは役柄ぴったりで素晴らしかったけど
主演の伊藤純奈にはビビったわ
身長が舞台映えするしなにより貫禄があった
ああいう子が日向坂にも出てくるのかなと楽しみにしてる
同志おらん?
これよりも前にファンになったけど、井口セゾンも好きになった理由の1つかもしれません
乃木坂、欅坂、ひらがな推しをやってて見出したのがきっかけ
ひらがな推しは東村の無言ボケを散々イジる若林を見てファンになった
それからしばらくしてひらがな推し見たら彼女たちは自分のキャラ持ってしっかりボケてるし、オードリーもいじり方とか立ち回りがわかってきてめちゃくちゃおもしろくなってたからびっくりしてね
そのタイミングで改名、デビューだったから彼女たちの頑張りに目が潤んでしまって…子供がいるからさ…
それですっかりおひさまだよね
・誹謗中傷などの不適切なコメントは削除させていただきます。
・コメント欄で悪質な行為を続けた場合はコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・荒らし・煽りコメントには絶対反応しないでください。反応している人もコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・コメント削除・禁止基準の詳細についてはこちらをご覧ください。
・不適切なコメントの削除依頼はコメント欄管理人に直接DMするか、コメント通報フォームからお願いいたします。
コメントする