2000:管理人 00/00/00(日)
以前当ブログで企画した『ファンが選ぶ!!日向坂46ベストソング』の結果を発表したいとしたいと思います!
集まった投票数は全部で1028票でした。たくさんの投票、誠にありがとうございました。
早速トップ10から発表していきたいと思います!(10位以下も最後に発表します)
集まった投票数は全部で1028票でした。たくさんの投票、誠にありがとうございました。
早速トップ10から発表していきたいと思います!(10位以下も最後に発表します)
第10位『ひらがなで恋したい』
第10位には『ひらがなで恋したい』がランクインしました。
この曲は2018年6月20日発売のデビューアルバム『走り出す瞬間』の通常盤に収録されています。
センターは佐々木美玲が務めました。
歌詞とメロディがキャッチーで、振り付けも可愛いのでライブでも盛り上がる曲ですね。
この曲は2018年6月20日発売のデビューアルバム『走り出す瞬間』の通常盤に収録されています。
センターは佐々木美玲が務めました。
歌詞とメロディがキャッチーで、振り付けも可愛いのでライブでも盛り上がる曲ですね。
第9位『約束の卵』
第9位には『約束の卵』がランクインしました。
この曲はデビューアルバム『走り出す瞬間』のType-Aに収録されています。
センターは佐々木美玲が務めました。
横浜アリーナで行われたデビューカウントダウンライブでは、アンコールの最後の曲として披露されました。いつか東京ドームでこの曲を全員で披露する時が来ることを願っています。
この曲はデビューアルバム『走り出す瞬間』のType-Aに収録されています。
センターは佐々木美玲が務めました。
横浜アリーナで行われたデビューカウントダウンライブでは、アンコールの最後の曲として披露されました。いつか東京ドームでこの曲を全員で披露する時が来ることを願っています。
第8位『永遠の白線』
第8位には『永遠の白線』がランクインしました。
この曲は2017年7月19日発売の欅坂46 1stアルバム『真っ白なものは汚したくなる』のType-Bに収録されています。
歌唱メンバーは1期生のみで、センターは柿崎芽実が務めました。
とても爽やかなメロディで、最後の一人ずつポーズを決める振り付けが印象的な名曲です。
この曲は2017年7月19日発売の欅坂46 1stアルバム『真っ白なものは汚したくなる』のType-Bに収録されています。
歌唱メンバーは1期生のみで、センターは柿崎芽実が務めました。
とても爽やかなメロディで、最後の一人ずつポーズを決める振り付けが印象的な名曲です。
第7位『ときめき草』
第7位には『ときめき草』がランクインしました。
この曲は2019年3月27日発売のデビューシングル『キュン』のType-Cに収録されています。
センターは小坂菜緒が務めました。
作曲を手掛けた御子柴リョーマさんが普通のサラリーマンだったことが判明し、話題になりました。
「この曲が表題曲でも違和感が無い」という声も多く、とても人気が高いようです。
この曲は2019年3月27日発売のデビューシングル『キュン』のType-Cに収録されています。
センターは小坂菜緒が務めました。
作曲を手掛けた御子柴リョーマさんが普通のサラリーマンだったことが判明し、話題になりました。
「この曲が表題曲でも違和感が無い」という声も多く、とても人気が高いようです。
第6位『期待していない自分』
第6位には『期待していない自分』がランクインしました。
この曲はデビューアルバム『走り出す瞬間』のリード曲であり、全タイプに収録されています。
センターは佐々木美玲が務めました。
MVの動画がYouTubeで現在550万再生を記録している人気曲です。
この曲はデビューアルバム『走り出す瞬間』のリード曲であり、全タイプに収録されています。
センターは佐々木美玲が務めました。
MVの動画がYouTubeで現在550万再生を記録している人気曲です。
第5位『線香花火が消えるまで』
第5位には『線香花火が消えるまで』がランクインしました。
この曲はデビューアルバム『走り出す瞬間』のType-Aに収録されています。
歌唱メンバーは金村美玖、富田鈴花、松田好花の2期生3人組ユニットです。
3人の歌唱力やパフォーマンス力が光る楽曲でもあり、シンプルに曲調が好きというファンも多いようです。
この曲はデビューアルバム『走り出す瞬間』のType-Aに収録されています。
歌唱メンバーは金村美玖、富田鈴花、松田好花の2期生3人組ユニットです。
3人の歌唱力やパフォーマンス力が光る楽曲でもあり、シンプルに曲調が好きというファンも多いようです。
第4位『沈黙した恋人よ』
第4位には『沈黙した恋人よ』がランクインしました。
この曲は欅坂46 1stアルバム『真っ白なものは汚したくなる』のType-Bと、デビューアルバム『走り出す瞬間』の全タイプに収録されています。
歌唱メンバーは潮紗理菜、加藤史帆、齊藤京子、佐々木久美、高本彩花の5人です。
ユニット名は『りまちゃんちっく』で、インドネシア語で「りま→5」「ちゃんちっく→可愛い」という意味らしいです。
この曲は欅坂46 1stアルバム『真っ白なものは汚したくなる』のType-Bと、デビューアルバム『走り出す瞬間』の全タイプに収録されています。
歌唱メンバーは潮紗理菜、加藤史帆、齊藤京子、佐々木久美、高本彩花の5人です。
ユニット名は『りまちゃんちっく』で、インドネシア語で「りま→5」「ちゃんちっく→可愛い」という意味らしいです。
第3位『誰よりも高く跳べ!』
第3位には『誰よりも高く跳べ!』がランクインしました。
この曲は欅坂46 3rdシングル『二人セゾン』のType-Bと、デビューアルバム『走り出す瞬間』の全タイプに収録されています。
歌唱メンバーは1期生のみで、センターは長濱ねると柿崎芽実が務めました。
ライブで最も盛り上がる曲と言っても過言ではないでしょう。MVでは井口眞緒のダンスに注目が集まりました。
この曲は欅坂46 3rdシングル『二人セゾン』のType-Bと、デビューアルバム『走り出す瞬間』の全タイプに収録されています。
歌唱メンバーは1期生のみで、センターは長濱ねると柿崎芽実が務めました。
ライブで最も盛り上がる曲と言っても過言ではないでしょう。MVでは井口眞緒のダンスに注目が集まりました。
第2位『NO WAR in the future』
第2位には『NO WAR in the future』がランクインしました。
この曲は欅坂46 5thシングル『風に吹かれても』のType-Bと、デビューアルバム『走り出す瞬間』の全タイプに収録されています。
センターは齊藤京子が務めました。
ライブではアンコールなどの終盤に披露されることが多く、『誰よりも高く跳べ!』に引けを取らないレベルで盛り上がる名曲です。
この曲は欅坂46 5thシングル『風に吹かれても』のType-Bと、デビューアルバム『走り出す瞬間』の全タイプに収録されています。
センターは齊藤京子が務めました。
ライブではアンコールなどの終盤に披露されることが多く、『誰よりも高く跳べ!』に引けを取らないレベルで盛り上がる名曲です。
第1位『JOYFUL LOVE』
第1位には『JOYFUL LOVE』がランクインしました。
この曲はデビューシングル『キュン』の全タイプに収録されています。
センターは小坂菜緒が務めました。
メチャカリのCMソングとなった楽曲で、美しいメロディが印象的です。
ライブで披露される際はファンの持っているペンライトで会場が虹色に染まり、幻想的な光景が広がります。
この曲はデビューシングル『キュン』の全タイプに収録されています。
センターは小坂菜緒が務めました。
メチャカリのCMソングとなった楽曲で、美しいメロディが印象的です。
ライブで披露される際はファンの持っているペンライトで会場が虹色に染まり、幻想的な光景が広がります。
全ランキングはこちら
1位(114票):JOYFUL LOVE
2位(108票):NO WAR in the future
3位(88票):誰よりも高く跳べ!
4位(84票):沈黙した恋人よ
5位(82票):線香花火が消えるまで
6位(55票):期待していない自分
7位(54票):ときめき草
8位(49票):永遠の白線
9位(47票):約束の卵
10位(45票):ひらがなで恋したい
11位(42票):ハッピーオーラ
12位(33票):キュン
13位(26票):車輪が軋むように君が泣く
14位(25票):ひらがなけやき
15位(17票):抱きしめてやる
16位(16票):それでも歩いてる
17位(15票):半分の記憶
18位(13票):イマニミテイロ
18位(13票):君に話しておきたいこと
20位(11票):キレイになりたい
21位(10票):おいで夏の境界線
22位(9票):ハロウィンのカボチャが割れた
22位(9票):Footsteps
22位(9票):耳に落ちる涙
25位(8票):僕たちは付き合っている
26位(6票):最前列へ
26位(6票):三輪車に乗りたい
26位(6票):居心地悪く、大人になった
29位(5票):わずかな光
29位(5票):沈黙が愛なら
31位(4票):未熟な怒り
31位(4票):男友達だから
33位(3票):夏色のミュール
33位(3票):こんな整列を誰がさせるのか?
35位(2票):ノックをするな!
35位(2票):割れないシャボン玉
2位(108票):NO WAR in the future
3位(88票):誰よりも高く跳べ!
4位(84票):沈黙した恋人よ
5位(82票):線香花火が消えるまで
6位(55票):期待していない自分
7位(54票):ときめき草
8位(49票):永遠の白線
9位(47票):約束の卵
10位(45票):ひらがなで恋したい
11位(42票):ハッピーオーラ
12位(33票):キュン
13位(26票):車輪が軋むように君が泣く
14位(25票):ひらがなけやき
15位(17票):抱きしめてやる
16位(16票):それでも歩いてる
17位(15票):半分の記憶
18位(13票):イマニミテイロ
18位(13票):君に話しておきたいこと
20位(11票):キレイになりたい
21位(10票):おいで夏の境界線
22位(9票):ハロウィンのカボチャが割れた
22位(9票):Footsteps
22位(9票):耳に落ちる涙
25位(8票):僕たちは付き合っている
26位(6票):最前列へ
26位(6票):三輪車に乗りたい
26位(6票):居心地悪く、大人になった
29位(5票):わずかな光
29位(5票):沈黙が愛なら
31位(4票):未熟な怒り
31位(4票):男友達だから
33位(3票):夏色のミュール
33位(3票):こんな整列を誰がさせるのか?
35位(2票):ノックをするな!
35位(2票):割れないシャボン玉
まとめ
いかがだったでしょうか?
個人的にはかなり票がバラけたなという印象です。
やはりどの曲もファンに支持されているということですね!
当ブログでは今後もこのような企画をどんどん実施していく予定です。
「こんな企画をやってほしい!」など要望がございましたら、お問い合わせフォームまでお願いいたします。
投票にご協力していただいた方々、誠にありがとうございました。
個人的にはかなり票がバラけたなという印象です。
やはりどの曲もファンに支持されているということですね!
当ブログでは今後もこのような企画をどんどん実施していく予定です。
「こんな企画をやってほしい!」など要望がございましたら、お問い合わせフォームまでお願いいたします。
投票にご協力していただいた方々、誠にありがとうございました。
コメント
コメント一覧
これからに期待します。
君が幸せならばそう、僕も幸せな気がするってフレーズが好きすぎる。
「気がする」って思えるだけで、言い切れるだけでとても幸せなんだよな
ジョイフルラブは乃木坂のきっかけのようにファンに支持される神曲だね
意外だったのはユニット曲の沈恋や線香花火が上位にきてることかな?
お疲れ様でした。ありがとうございました。
納得の結果というか、どれが1位になってもおかしくないアンケートですね!
同じようなのが多すぎる気がする
監督さんがんばってくれー!
管理人、また頼むなー
ユニット曲なのに5位で嬉しい
火がつく前に、、平和にいきましょう?
めちゃくちゃ好きで居続けること、死んでもやめんじゃねーぞ
ハッピーオーラ
沈黙の恋人よ
NO WAR in THE FUTURE
キュン
がベストファイブにランクインすると踏んでいたから予想結果三勝二敗。
こうやって見ると楽曲の幅が広いのが分かります
今年のツアーも楽しみ
管理人さんありがとうございます。
沈恋に入れましたが好きな人が多いので嬉しくなりました。
神曲がどんどん増えてくるので、ライブで期待してても聴けなくなる曲も今後は増えていきますね。漢字欅の曲を歌っていた時代じゃ本当に考えられないこと。
トップ5がそれ以下に差をつけてるけど全体的には票が割れた感じかな。
迷ったファンも多いだろうし1人3票とかベスト3を選んで点数化したらまた違う結果が出そう。
1期、2期、ユニット、ソロとか分けて欲しいな
NWifが誰跳べより上位ってのは意外だった
日向坂は楽曲数は少ないのにファンから愛されてる曲が多いよね。捨て曲が無い。
日向の曲はほんと全部好きだし、プレイリストもずっと回せる
治安維持も大変でしょうがこれからも楽しい企画をお願いします😭✨
長濱ねるの兼任解除後にでた楽曲なので柿崎芽美であっていると思います!
ちなみに車輪は初めて聞いた時歌詞を見て泣いてしまったから投票させてもらいました。
管理人さんありがとうございました!また面白い企画楽しみにしてます!
1人1票ってのも悩む要因やったよね。
3票くらい入れさせてほしいもん笑
秋元は競争や対立が無いとつまらないとか、もがくことにおもしろさがあると感じる性癖だけど、どうか今の日向坂を壊してメンバーの笑顔を奪うような真似はしないでほしい。それはファンが減ることを意味する。
それと、NGTで顕在化した体質もどうか改善してほしい。坂道は無関係と言うのは早計過ぎる。メンバーのことを一番に考えて運営してほしい。
ジョイラは日向坂の雰囲気と合っててほんと好き
自分も5本の指に入るくらいは好きだよ。今回は一個しか選べなかったからね。
半年毎くらいでやって欲しいです!
ひとり3票だったらどぅなってたか気になりますね(*'ω'*)
時間が経てば、今回のニューシングル関係が上がってくるかもですねっ
他も選びたい曲たくさんあったけど、一曲だとひらがなにどっぷりはまった時期の曲が強くなっちゃいますよね。じぶんは、沈黙した恋人よ、でした。
曲の発表からずいぶん経ってやっと見られたフルMVはとても美しい爽やかな曲と映像で、ちょっと不思議な雰囲気も感じられる素晴らしい作品。
これが表題曲でもいい神曲。
キュンが人気ないというより、ひらがな時代に名曲があり過ぎるからな気がする…。
アーティストとしても大好きだ
ひらがなけやきが意外に低い気がしました
次回からは、他の人も言ってるけど1人3票でやって欲しいな
てか1000ちょいしか投票されてないんか…
もっと多くの人が見てると思ってたわ
いやしかし、名曲揃い
兼任解除前ですよ…正規のセンターはねるです
1位→5pt
2位→3pt
3位→1pt
で合計ポイントの順位をだすみたいな
好きな曲が多すぎて1つに絞れなかった(ToT)
メチャカリ登録しようかと思うくらい好き
会場で7色が揃い、スクリーンに虹がかかってからJOYFUL LOVEはライブでみんなで作る曲になったな
何だか自分まで演者の一人にしてもらった様な嬉しい気分になったのを覚えてる。
個人的にはがな恋と迷ってたんだけど、強いなやっぱり。
まだひらがな時代だったけど、個人的にはこの曲でもうある程度のレベルに到達した感があった。
そういう曲って本当に大事で、どの売れたグループも、転換期となったこの曲ってものがあるからね。
多分今後、日向坂を振り返る時に、2018年が一番のターニングポイントとなるんだろうけど。
その2018年を象徴する楽曲だったな。
富田って実はアイドルの域超えた抜群の歌唱力持ってるよね
ただネガティブだから自信なさげに唱うのがほんともったいない
う〜ん🤔
柿崎芽美でしたね
・誹謗中傷などの不適切なコメントは削除させていただきます。
・コメント欄で悪質な行為を続けた場合はコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・荒らし・煽りコメントには絶対反応しないでください。反応している人もコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・コメント削除・禁止基準の詳細についてはこちらをご覧ください。
・不適切なコメントの削除依頼はコメント欄管理人に直接DMするか、コメント通報フォームからお願いいたします。
コメントする