
1:走り出す名無し(dion軍) 2019/04/10(水) 23:07:49.19 ID:xr7n1mKB0
「ひらがなけやき」だよな
初期の不遇時代とかねるの思い出とか色々思い出す
初期の不遇時代とかねるの思い出とか色々思い出す
2000:日向坂46まとめ速報 2018/03/30(金)
2:走り出す名無し(SB-iPhone) 2019/04/10(水) 23:11:17.59 ID:t+DlVxUgp
秋っていう季節もいいよね
哀愁漂う感じがするしノスタルジックな感じもする
哀愁漂う感じがするしノスタルジックな感じもする
4:走り出す名無し(福岡県) 2019/04/10(水) 23:23:23.56 ID:mNonpW9A0
合唱曲チックだけど意外とメロディーが難しいひらがなけやき
5:走り出す名無し(地震なし) 2019/04/10(水) 23:24:58.39 ID:O1unQb3H0
ねる「それでは聴いてください、ひらがなけやきでひらがなけやき」
6:走り出す名無し(茸) 2019/04/10(水) 23:34:57.91 ID:D7ULw3Cmd
本当に青空が生まれるとはねぇ
時間をかけてとんでもない曲へと化けたな
時間をかけてとんでもない曲へと化けたな
7:走り出す名無し(catv?) 2019/04/10(水) 23:37:18.42 ID:yFxda8rX0
歌詞が泣ける
9:走り出す名無し(神奈川県) 2019/04/10(水) 23:37:47.85 ID:obf0IJlL0
ジョイフルラブで泣いちゃう
12:走り出す名無し(東京都) 2019/04/10(水) 23:53:59.70 ID:K4gN9czl0
間違いない
青空しっかり生まれました
青空しっかり生まれました
14:走り出す名無し(SB-iPhone) 2019/04/11(木) 00:11:45.50 ID:7nLzTVz8p
>>1
分かる
ひらがなけやきは不遇だと言われていたけど
ひらがなけやきじゃないと生まれていなかった奇跡のような曲
エピソード歌詞全てが完璧にエモい
分かる
ひらがなけやきは不遇だと言われていたけど
ひらがなけやきじゃないと生まれていなかった奇跡のような曲
エピソード歌詞全てが完璧にエモい
15:走り出す名無し(香港) 2019/04/11(木) 00:12:59.85 ID:GIY8anDH0
ちんこいだぞ
18:走り出す名無し(pc?) 2019/04/11(木) 00:18:25.52 ID:3nYIXXHV0
>>15
メロディーは神だけど歌詞はひらがなけやきのほうがいいわ
思い出補正があるからってのもあるけど
メロディーは神だけど歌詞はひらがなけやきのほうがいいわ
思い出補正があるからってのもあるけど
17:走り出す名無し(dion軍) 2019/04/11(木) 00:17:40.33 ID:MqDjNY6C0
1番どストレートに泣かせてきてるのはイマニミテイロ
24:走り出す名無し(catv?) 2019/04/11(木) 11:42:56.32 ID:wlUlpeEJ8
わずかな光だけは親が死んだ時すら泣かなかった俺が泣いた
25:走り出す名無し(新疆ウイグル自治区) 2019/04/11(木) 13:43:34.45 ID:9UPx44Od0
よくわかる!
「私」が世界に受け入れられる喜び
見ていた景色が昨日までと変わっていく
みたいな歌詞が心に刺さるよねぇ
乃木坂の君の名は希望を聴いた時も似たような感覚だったな
「私」が世界に受け入れられる喜び
見ていた景色が昨日までと変わっていく
みたいな歌詞が心に刺さるよねぇ
乃木坂の君の名は希望を聴いた時も似たような感覚だったな
27:走り出す名無し(pc?) 2019/04/11(木) 17:10:40.89 ID:OquoLgJR0
もうおじさんだから「ひらがなけやき」以外でも「約束の卵」、「イマニミテイロ」あたりは聴いていて泣きそうになる
32:走り出す名無し(茸) 2019/04/12(金) 02:19:54.22 ID:+QAljl6Ld
>>27
サトミツ乙
サトミツ乙
28:走り出す名無し(庭) 2019/04/11(木) 17:14:05.25 ID:XY2a/6OJa
約束の卵は駅伝企画の芽実美穂見てからダメだわ
サトミツ不可避
サトミツ不可避
29:走り出す名無し(東京都) 2019/04/11(木) 17:18:23.56 ID:teQ53r/R0
ひらがなけやきはひらがな推しOPに合ってたのにときめき草に変わってしまったか
31:走り出す名無し(北海道) 2019/04/11(木) 22:13:34.86 ID:VrwE/OW+0
ひらがなけやきのめみの涙
37:走り出す名無し(神奈川県) 2019/04/13(土) 21:53:34.24 ID:Z2R7XPDS0
サイレントマジョリティーにしろ渋谷川にしろ、ひとひねりもふたひねりもある、大人も唸らざるを得ない曲目の中にあって
このド定番のリズム、メロディー、コード進行は当時は奇異に映ったりもしたのよ
今となっては「一本のけやきから~」の歌詞だけで涙不可避な曲になっちゃったけどね
このド定番のリズム、メロディー、コード進行は当時は奇異に映ったりもしたのよ
今となっては「一本のけやきから~」の歌詞だけで涙不可避な曲になっちゃったけどね
33:走り出す名無し(SB-iPhone) 2019/04/12(金) 11:37:54.77 ID:3Y68is+dp
一番好きな曲だわ。
35:走り出す名無し(アラビア) 2019/04/12(金) 13:37:30.21 ID:HX83O93l0
最初微妙だと思ったけどすごく強い意志を感じる
34:走り出す名無し(庭) 2019/04/12(金) 11:43:03.03 ID:yXFLLj2aa
ねるの映像思い出して泣くわ
2000:日向坂46まとめ速報 2018/03/30(金)
3000:日向坂46まとめ速報 2018/03/30(金)
コメント
コメント一覧
泣けるよな。
明るい行進曲だけど、歌詞がエモい。
これからのライブで必ず歌うだろうね。
スレの方にもあったけど、駅伝の時ミホワタナベが歌った約束の卵で号泣してからこれも聞くたびに泣くようになっちゃった
ライブ未経験だけどドーム公演実現したら行きたいなあ
普通に聴いて泣いたのはイマニミテイロかな
安全地帯にいて~一番前で泣こう
で最初はグッと来てたな
ひらがなけやきは永遠の白線と合わせて敗者の目線からの唄がグッと来る
日向坂からはもっと明るくて強い曲が続くと良いな
NoWarなんかはどっちでも行けるね☺️
ちょっと遠回りをして どうにかここまでやって来た
僕たちは日当坂
先を歩く誰かの背中 ずっと後を追いかけて
自分の夢 見失わぬように 時々空を見上げた
流した涙の分だけ 笑うことをおぼえたのさ
楽しくなきゃ人生じゃない
チャンスはやがて訪れる
いつか歩きたかったんだ
どこまでも太陽に続く道
みんなでまっすぐ進もうぜ 目の前に日向坂
大きな木の側(そば)にいたから
いつも日蔭だったけど
もう誰かを追いかけはしない
自分の道を行(ゆ)くんだ
悔しい想いの分だけ 我慢強くなったのさ
人生って面白いよね 努力はほら、報われる
坂はここから始まるよ
そう、きっと平坦な道じゃない
みんなで頑張って進もうぜ 目指してた日向坂
ひらがなで学んだ いろいろな事とか
思い出すたび 胸が詰まる
漢字を書くかっこよさ 憧れていたけど
ないものねだりだって気づいた
この世に坂道はたくさんあるんだ
どれも素敵な坂ばかり
真似をしてみても かなうわけないよね
そう思ったらタフになった
僕たちのありのままの僕たちでいいんだ
背伸びをせずに 普通にやってみよう
やっと空が広がる 僕たちにも日が当たる
いつか歩きたかったんだ
どこまでも太陽に続く道
みんなで真っすぐ進もうぜ 目の前に日向坂
唯一縋りつける光輝く楽曲とか勝手に想像して。
大人たちの「やってみないか?」というチャンス。
それは同時に試練でもあって、これまでのふるわ
なさや諦めなども歌いながら、最後は見返してやろうという若さ溢れる思い切りとともに負の感情を見事に昇華してみせるさまが素晴らしい。
そしてその決意がきちんと地に足のついた感情で綴られているから響くんだよな。
で掛かる時とかスナック眞緒最終回で振り返りの時に掛かった時泣いちゃいそうになる
レベルだったのにヒット祈願駅伝で絶対的存在に昇華しちゃったよ
やめて欲しいんだよなあれ。良い曲だから聴きたいのに聴いたら泣いちゃうからw
当時は幼稚な出囃子曲くらいにしか思わなかったけれど、ここに来て想い出補正も相まって一周回ってエモく感じてきた
でもやっぱ一番は沈恋かなぁ・・・・個人的に欅の二人セゾンに匹敵するわ
ひらがなはこの先どうなっていくのか、未来を信じて白線を引き続けた先に何があるのかってのが妙にグループの軌跡とリンクしちゃって
そこに爽やかなメロディが乗っかってウルっときちゃう
妙にっていうかグループの置かれた状況に合わせて書かれた曲だろうからなw
その中でも一番は「永遠の白線」なんだけど、誰跳べもキャプテンの「武道館ここまで跳べ!」を思い出して泣けてしまう。
ねる卒業発表後に全握で聞いた「君に話しておきたいこと」と「抱きしめてやる」は、まるでねるに歌っているかのようでこれも泣けた。
約束の卵も、実際そんなに思い入れなかったのに、駅伝を見た後ではもうダメだw
結成数週間のグループににわかも何も無いんやで
気にせずいようや
悔し涙を越えたところに見つけた希望や手にした喜びなんだろう
曲単体だとイマニミテイロが泣けたけどMVだとときめき草も何か泣けたな~
泣こうと思えばキュンでも泣けるけどね🤭
おじちゃんは歌詞読んで「ゴドーを待ちながら」を何となく思い出したよ
ライブ行けなかったの悔しいなー。
早く聴きたい。
車輪は吉田拓郎のイメージの詩のオマージュっぽい歌詞
それでも歩いてるの字余り感も吉田拓郎(もしくは長渕剛?)オマージュっぽい
涙をぬぐう仕草からのみーぱんの最高の笑顔を見ると涙があふれて止まらない。
こんなに涙が出てきた歌は初めてだ。
不治のサトミツやね
PV観てると特に泣きそうになる
あと沈恋
涙無しでは見れなくなった
デビューカウントは常に泣いてた
他に挙がってる曲はグループのストーリーに当てはまったりするから泣けるってのあるけど沈恋はそういう要素一切無いのにここに挙がるからすごい
でも歌詞はわかるーというかせつないしメロディは当然言うまでもないし、でも中でも1番は各々の声が良い
補正抜きで言えば1番の名曲だと思う
・誹謗中傷などの不適切なコメントは削除させていただきます。
・コメント欄で悪質な行為を続けた場合はコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・荒らし・煽りコメントには絶対反応しないでください。反応している人もコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・コメント削除・禁止基準の詳細についてはこちらをご覧ください。
・不適切なコメントの削除依頼はコメント欄管理人に直接DMするか、コメント通報フォームからお願いいたします。
コメントする