536:走り出す名無し(静岡県) (ワッチョイW 2655-hARf) 2019/06/23(日) 07:58:40.91 ID:ed+gqwJb0
井口ブログ読んで、朝から泣いてるよ
本当に井口のブログは素敵だね
本当に井口のブログは素敵だね
芽実ちゃんへ
2019.6.23 07:54
めみちゃんと出会ってからもう3年以上が経ちます
今までの私の人生で1番濃い3年間でした
3年間で私もめみちゃんもみんなも、そんな私たちを取り巻く環境も色んなものが変わりました
始めてめみちゃんに会ったのは、最終審査のショールームの説明会の時です
その時、スマホを持ってないめみちゃんにスマホを見せたのをよく覚えています
めみちゃんは、化粧が濃くて騒がしい私に少し怖がっているように見えました
私はめみちゃんを見て、赤ちゃんがいるー!!って思ってました
とってもか弱い子なんだろうな~と思ってたら、想像とは真逆で、ちゃんと自分を持ってる強い子でした
加入当初はめみちゃんのことを怖い!って思ってました
可愛い顔して、ちゃらんぽらんでダンスの自主練もしない私を気がつくと睨んでる時が多々ありました笑
懐かしいな~
めみちゃんに睨まれるのがすごく怖かった!
3年経った今はめみちゃん怖い~って言える関係になりました笑
めみちゃんは、できないのにやらない人が許せなくて、ストイックで、誰よりもひらがなけやきを愛してて、アイドル活動にすごく一生懸命ですごく楽しそうにアイドルをする、天性のアイドルって感じがしてました

Zeppツアーの時、2人セゾンのソロダンスをやることになった時も、色々あったな~
あの時の色々も今は大事な思い出になったと私は思ってます
ソロダンスの前に、めみちゃんにマイクを預ける時、しっかり受け止めてくれるめみちゃんを見ると気合が入りました
ソロダンスが終わってめみちゃんからマイクを受け取ると安心しました←ライブ中なのに安心するな!って言われてしまいそうですが笑
めみちゃんが腕を怪我した時、2人セゾンの最初の部分と最後の部分も私がやることになって、なかなか上手にできなくていつもさらっとこなしているように見えるめみちゃんを尊敬しました
最近では、仲良しのメイクさんが一緒でくだらないことを話したりして
なんて言ったらいいのかな、、、
めみちゃんの卒業について、まだ全然頭ががついて来てなくて、よくわからないけど
私がめみちゃんにできることが
もっと他に何かあった気がしてます
でも私は当時自分のことで精一杯で
めみちゃんに何をすることもできませんでした

この写真を撮った時に
もっといっぱい話せばよかった
いつでも会えるし話せるし、これからも嫌ってくらい一緒にいると思ってた馬鹿な自分を悔やみます
最後の方、めみちゃんが私にべったりで
めみちゃんが懐いてきてくれた時、可愛くてすごく嬉しかった
あんな風に懐かれたら世の中の人は勘違いしてほっておけなくなっちゃうから、これからの人生は自分の可愛さを自覚してぶりっ子のやり過ぎには気をつけてね!笑
6年人生の先輩からのアドバイスです!
てゆうか、やっぱり卒業は私が1番にしたかったし、それくらい譲って欲しかったよ~笑
若いんだから~もう~笑笑
おばさんにそれくらい花を持たせてくださいって気分もあるね笑
もっとこうすればよかったとか、あの時こうすればよかったとか
思い出すと後悔でいっぱいです
あの時、加入してから初めてくらいにたくさん話したあの時にもっと私にできることがあったのかもしれません
もしかしたら、めみちゃんは私に助けを求めてたのかもしれないけど、私は当たり前のことしか言うことができませんでした
偽善者みたいなことしか言うことができなくて、そんな自分を思い出すと悔しいです
私は心のどこかで、今、めみちゃんは休んでるけど、みんなのことやアイドル活動が誰より大好きだから、絶対戻ってくるって思ってました
ひらがなけやきが大好きで誰よりひらがなけやきを愛してためみちゃんだから、絶対ここに戻ってくるって思ってました
めみちゃんはこのグループとお仕事が大好きだから、アイドルをやめられないだろうと勝手に思ってました
そんな風に決めつけてないで
もっとめみちゃんに寄り添って
せっかく私の近くにいためみちゃんに、もっと近づいて
私にもっと何かできることがあったのかもしれません
時間は有限だから、常に後悔しないように生きようと思って生きてるはずなのに
自分の行動にああすればよかったこうすればよかったってたくさん後悔することがたくさんあります
勇気が出なくて行動できない時だってあります
やっぱりあの時メールすればよかったかな?
あの時あんなこと言わなきゃよかったかな?
とか行動しなかった後悔とした後悔とたくさんあります
ああもう一体何が正解なんだろうね
やっぱりいくら考えても、何が正解かはわからないから、自分が正しいと思ったり、そうしたいと思ったことが正解なのかもね
そういえば、まだスナック眞緒ショールーム店にもまだ来てもらってないじゃーん!
ちょっとそれはアイドル中にしかできないことだから後悔だよー😭😭
でもでも後悔だけじゃなくて
これからの可能性いっぱいのめみちゃんの未来が羨ましいし応援してます
あとたくさん感謝してます
めみちゃんは、可愛いし、多彩だし、何よりめちゃくちゃ可愛いし、そして頭もいいし、どんな決断をしても、絶対に明るい未来が待ってると思います
めみちゃんは才色兼備で運動神経もいいので、どんな道を選んでも成功すると私は思います
そんなこれからのめみちゃんを応援してます
そしてめみちゃんを尊敬してます
めみちゃんはすっごい可愛い見た目なのにすっごく強くてかっこいい女性です
本当にいつも尊敬していたし、今もめみちゃんを尊敬してます
自分をしっかりもっててストイックなめみちゃんすっごくすっごくカッコいいって思います
まおより
なんか連絡する勇気が出ないので、ブログに書いてみました
めみちゃん読んでね
あとブログ見たら気が向いた時に連絡してね~笑
あの日約束したあの計画立てよう!笑
では連絡待ってます!
引用元:井口眞緒 公式ブログ
2019.6.23 07:54
めみちゃんと出会ってからもう3年以上が経ちます
今までの私の人生で1番濃い3年間でした
3年間で私もめみちゃんもみんなも、そんな私たちを取り巻く環境も色んなものが変わりました
始めてめみちゃんに会ったのは、最終審査のショールームの説明会の時です
その時、スマホを持ってないめみちゃんにスマホを見せたのをよく覚えています
めみちゃんは、化粧が濃くて騒がしい私に少し怖がっているように見えました
私はめみちゃんを見て、赤ちゃんがいるー!!って思ってました
とってもか弱い子なんだろうな~と思ってたら、想像とは真逆で、ちゃんと自分を持ってる強い子でした
加入当初はめみちゃんのことを怖い!って思ってました
可愛い顔して、ちゃらんぽらんでダンスの自主練もしない私を気がつくと睨んでる時が多々ありました笑
懐かしいな~
めみちゃんに睨まれるのがすごく怖かった!
3年経った今はめみちゃん怖い~って言える関係になりました笑
めみちゃんは、できないのにやらない人が許せなくて、ストイックで、誰よりもひらがなけやきを愛してて、アイドル活動にすごく一生懸命ですごく楽しそうにアイドルをする、天性のアイドルって感じがしてました

Zeppツアーの時、2人セゾンのソロダンスをやることになった時も、色々あったな~
あの時の色々も今は大事な思い出になったと私は思ってます
ソロダンスの前に、めみちゃんにマイクを預ける時、しっかり受け止めてくれるめみちゃんを見ると気合が入りました
ソロダンスが終わってめみちゃんからマイクを受け取ると安心しました←ライブ中なのに安心するな!って言われてしまいそうですが笑
めみちゃんが腕を怪我した時、2人セゾンの最初の部分と最後の部分も私がやることになって、なかなか上手にできなくていつもさらっとこなしているように見えるめみちゃんを尊敬しました
最近では、仲良しのメイクさんが一緒でくだらないことを話したりして
なんて言ったらいいのかな、、、
めみちゃんの卒業について、まだ全然頭ががついて来てなくて、よくわからないけど
私がめみちゃんにできることが
もっと他に何かあった気がしてます
でも私は当時自分のことで精一杯で
めみちゃんに何をすることもできませんでした

この写真を撮った時に
もっといっぱい話せばよかった
いつでも会えるし話せるし、これからも嫌ってくらい一緒にいると思ってた馬鹿な自分を悔やみます
最後の方、めみちゃんが私にべったりで
めみちゃんが懐いてきてくれた時、可愛くてすごく嬉しかった
あんな風に懐かれたら世の中の人は勘違いしてほっておけなくなっちゃうから、これからの人生は自分の可愛さを自覚してぶりっ子のやり過ぎには気をつけてね!笑
6年人生の先輩からのアドバイスです!
てゆうか、やっぱり卒業は私が1番にしたかったし、それくらい譲って欲しかったよ~笑
若いんだから~もう~笑笑
おばさんにそれくらい花を持たせてくださいって気分もあるね笑
もっとこうすればよかったとか、あの時こうすればよかったとか
思い出すと後悔でいっぱいです
あの時、加入してから初めてくらいにたくさん話したあの時にもっと私にできることがあったのかもしれません
もしかしたら、めみちゃんは私に助けを求めてたのかもしれないけど、私は当たり前のことしか言うことができませんでした
偽善者みたいなことしか言うことができなくて、そんな自分を思い出すと悔しいです
私は心のどこかで、今、めみちゃんは休んでるけど、みんなのことやアイドル活動が誰より大好きだから、絶対戻ってくるって思ってました
ひらがなけやきが大好きで誰よりひらがなけやきを愛してためみちゃんだから、絶対ここに戻ってくるって思ってました
めみちゃんはこのグループとお仕事が大好きだから、アイドルをやめられないだろうと勝手に思ってました
そんな風に決めつけてないで
もっとめみちゃんに寄り添って
せっかく私の近くにいためみちゃんに、もっと近づいて
私にもっと何かできることがあったのかもしれません
時間は有限だから、常に後悔しないように生きようと思って生きてるはずなのに
自分の行動にああすればよかったこうすればよかったってたくさん後悔することがたくさんあります
勇気が出なくて行動できない時だってあります
やっぱりあの時メールすればよかったかな?
あの時あんなこと言わなきゃよかったかな?
とか行動しなかった後悔とした後悔とたくさんあります
ああもう一体何が正解なんだろうね
やっぱりいくら考えても、何が正解かはわからないから、自分が正しいと思ったり、そうしたいと思ったことが正解なのかもね
そういえば、まだスナック眞緒ショールーム店にもまだ来てもらってないじゃーん!
ちょっとそれはアイドル中にしかできないことだから後悔だよー😭😭
でもでも後悔だけじゃなくて
これからの可能性いっぱいのめみちゃんの未来が羨ましいし応援してます
あとたくさん感謝してます
めみちゃんは、可愛いし、多彩だし、何よりめちゃくちゃ可愛いし、そして頭もいいし、どんな決断をしても、絶対に明るい未来が待ってると思います
めみちゃんは才色兼備で運動神経もいいので、どんな道を選んでも成功すると私は思います
そんなこれからのめみちゃんを応援してます
そしてめみちゃんを尊敬してます
めみちゃんはすっごい可愛い見た目なのにすっごく強くてかっこいい女性です
本当にいつも尊敬していたし、今もめみちゃんを尊敬してます
自分をしっかりもっててストイックなめみちゃんすっごくすっごくカッコいいって思います
まおより
なんか連絡する勇気が出ないので、ブログに書いてみました
めみちゃん読んでね
あとブログ見たら気が向いた時に連絡してね~笑
あの日約束したあの計画立てよう!笑
では連絡待ってます!
引用元:井口眞緒 公式ブログ
537:走り出す名無し(東京都) 2019/06/23(日) 07:59:36.18 ID:1COuTS3i0
まおちゃん・・・
今からでも伝えたいことは伝えよう
今からでも伝えたいことは伝えよう
538:走り出す名無し(静岡県) (ワッチョイWW 1f7b-ygVO) 2019/06/23(日) 08:00:27.33 ID:06rQ10LM0
エピソードが泣ける
539:走り出す名無し(愛知県) 2019/06/23(日) 08:01:05.95 ID:cCQVOxWx0
井口がまた涙腺崩壊ブログぶっ込んできたな
545:走り出す名無し(神奈川県) 2019/06/23(日) 08:03:50.03 ID:k2jv1DyW0
なんかくるよね…
547:走り出す名無し(栄光への開拓地) 2019/06/23(日) 08:05:31.25 ID:dJNXtmDFa
眞緒撮と名文のコンボやめーや...やめーや(泣)
548:走り出す名無し(やわらか銀行) (ワッチョイW af54-qCoe) 2019/06/23(日) 08:06:12.63 ID:OpJJ08ck0
スナック眞緒SRに芽実が来るのを見たかった...
549:走り出す名無し(やわらか銀行) 2019/06/23(日) 08:06:28.88 ID:3u6ItELW0
井口も戻ってくると思ってたんだな
そりゃそうだよ、信じられないよ
そりゃそうだよ、信じられないよ
552:走り出す名無し(庭) 2019/06/23(日) 08:08:52.50 ID:BaZpEQgRa
まとまりないの文のはずなのにストレートに気持ちが伝わる良いブログだな
553:走り出す名無し(東京都) 2019/06/23(日) 08:09:20.41 ID:y254naz20
人間は
やったことの後悔より
やらなかった後悔のほうが
あとに残る
これは人間行動学でも定説
やったことの後悔より
やらなかった後悔のほうが
あとに残る
これは人間行動学でも定説
554:走り出す名無し(光) 2019/06/23(日) 08:09:23.92 ID:DJ6dCse6a
なんか疲れたときに眞緒に頼りたくなるのは分かる気がするわ芽実
全てを忘れられる強い酒のようなw
全てを忘れられる強い酒のようなw
557:走り出す名無し(公衆) 2019/06/23(日) 08:10:34.54 ID:Z4uxi4QgF
個握向かいながら井口ブログ見て泣いた
きっと戻ってくるとおれも思ってたけど、メンバーの大半も同じだったんかな
なんかやるせないわ
きっと戻ってくるとおれも思ってたけど、メンバーの大半も同じだったんかな
なんかやるせないわ
558:走り出す名無し(庭) 2019/06/23(日) 08:10:54.44 ID:e7oYvKqna
ばうちゃんのブログはいつも泣かせてくる。
560:走り出す名無し(庭) 2019/06/23(日) 08:12:30.48 ID:BaZpEQgRa
久しぶりに有能カメラマン井口見れたわ
563:走り出す名無し(光) 2019/06/23(日) 08:15:05.33 ID:s4SkwK/ja
井口の文才がすごい
566:走り出す名無し(庭) 2019/06/23(日) 08:19:57.00 ID:QNUkgRhFa
井口セゾンの描写やめてくれよ泣いちゃう
601:走り出す名無し(やわらか銀行) 2019/06/23(日) 08:49:57.19 ID:3u6ItELW0
もっとやれたはずなのに何で辞めちゃうんだって感じがしてたが、高瀬と井口のブログでもうアイドルを続ける体力がないんだって実感してきた
本当に疲れちゃったんだね、よく頑張ったねって思えてきた
本当に疲れちゃったんだね、よく頑張ったねって思えてきた
633:走り出す名無し(兵庫県) 2019/06/23(日) 09:07:46.59 ID:2SJnBI+z0
きょんこみーぱんは今までしたためていたものを放出して
まなふぃは目の前にいるめみに喋りかけて
富田は部活の先輩への送る言葉で
井口は頭の中にめみを思い浮かべながら交換ノートを書いてる
そんな感じ
まなふぃは目の前にいるめみに喋りかけて
富田は部活の先輩への送る言葉で
井口は頭の中にめみを思い浮かべながら交換ノートを書いてる
そんな感じ
648:走り出す名無し(東京都) 2019/06/23(日) 09:18:06.73 ID:mbCmOTlk0
去年の暮れに戻りたい
759:走り出す名無し(ジパング) 2019/06/23(日) 10:35:15.43 ID:KajNYy5fM
メンバーも休養に入ってから全く会えてなくて
これからもプライベート以外は特に会う機会無いっぽいな井口後書きから察するに
2期やひなのも当然戻ってくると思ってただろうから
このままバイバイは切ないな
まあ芽実が幸せになってくれればそれが1番だけどさ
ヲタに見せなくていいから送別会みたいな機会可能だったらあればいいなと思った
これからもプライベート以外は特に会う機会無いっぽいな井口後書きから察するに
2期やひなのも当然戻ってくると思ってただろうから
このままバイバイは切ないな
まあ芽実が幸せになってくれればそれが1番だけどさ
ヲタに見せなくていいから送別会みたいな機会可能だったらあればいいなと思った
71:走り出す名無し(やわらか銀行) 2019/06/23(日) 12:40:20.56 ID:3u6ItELW0
こういう後ろめたい話ほど、井口のピュアな部分に助けられる
現役卒業後はキャプテンと一緒に籍だけ置いて相談役になってくれないかな
現役卒業後はキャプテンと一緒に籍だけ置いて相談役になってくれないかな
72:走り出す名無し(静岡県) 2019/06/23(日) 15:01:04.89 ID:CUt/9wvL0
>>71
悩みごとがあれば、スナックに行けばいいじゃない
悩みごとがあれば、スナックに行けばいいじゃない
70:走り出す名無し(SB-Android) 2019/06/23(日) 12:24:12.63 ID:O6M31gvgr
井口はいろんな意味でメンバーにとって絶対的存在
コメント
コメント一覧
カメラマン井口眞緒もまたいい写真撮ってるわ
しばらくはメンバーのブログも柿崎と濱岸についての内容が多くなる感じかな?
またメンバーのブログが良いのよね
涙出そうになる。辛いわ
本当にこれから、っていう時にね…
メンバーからしたら辛くて辛くて仕方ないだろう
メンバーは誰も悪くないし、頑張ってるのに何故報われないのか?
いつか報われる日が来たら良いし、絶対にみんなで抱き合って喜び合う日が来るだろうから挫けずに頑張れ
一方できょんこのような考えもあるし。シングルデビューまでは同じ足並みだった21人が、2/11を境にめみたんだけは揃わなくなったのかな。
でもそんな思いの中、3月、4月半ばまでDCDLやヒット祈願、数々の歌番組、バラエティを全力で頑張ってくれためみたんには感謝しかない。
たかがファンである俺らより近くで過ごしてきた人の方が辛いよな…
だけど井口…お前同じことめっちゃ書くやん…
こういう時のメンバーの表現って難しいけど、最終的には未来の幸せを願うことが望まれる一方で、やはり自分にとってはこうならないで欲しかったっていう感情の発露があっていいと思うんだ。
あのときは直前に佐々木美玲が実は卒業を考えてたことを打ち明けたから、それに対する牽制と思われてたよね。
一期生の最年少が一番最初に辞めるのは辛い。
文章で色々察します。変化を嫌ったのかな?
今回は感情の赴くまま、口に出すみたいにブログ書いてる
後悔したくないんでしょ?
だって自分の事で精一杯だったと思いますし。
ただ、心と身体のバランスを取らずに卒業したという事実を運営は正面から受け止めて改善する仕組みを作って欲しい。
メンが卒業まで楽しく元気にアイドルへ打ち込める環境と雰囲気を作るのは運営の仕事だよ。
難しいと思うけど、その点は頼みますわ。まじで。
今からスナックのママに伝言頼みにいく!
井口ありがとうと!
同じこと書いたりめちゃくちゃなんだけど、思ったことを先に口に出すタイプだから。変化球がない分ストレートで言いたい事は意外とわかり易い。
改名発表のあの表情が全てで、ひらがなけやきという戻るべき場所はもう無い。
横アリのデビューカウントダウンライブは、ある意味、ひらがなとしてのねると芽実の卒業ライブだったんだろうな。
今の基盤を作り上げた2人には感謝しかない。お疲れさまでした。
欅坂のメンバーでも思ったけど、共演した事のある芸人さんなど相談出来るようにしてあげてほしい。
個人的には土田なら柿崎を少し楽に出来たと思う
いつでもどこでもストレート井口なの
どのグループのオタなのかな~?
芽実はやっぱり、ひらがなけやきに思い入れが強かったのかな。
今回の事で自分がおひさまではなく、がなヲタだったことに気付いた。
改名独立したから当たり前なんだけど進む方向性が変わって、うまく説明できないけど〝ひらがなっぽさ〟が薄れたように感じてた。
3rd辺りに芽実の復帰と共にそれも戻ってくるのでは、と期待していた分落胆が大きかった。
もう好きだった「ひらがなけやき」は無い。
ここに一人いるのだから、芽実も同じように感じていてもなくはないと思う。
ひらがなけやきの象徴とも言える芽実の卒業と共に、日向坂から距離を置こうと思います。楽しい時間をありがとう。
最後なのでなんか、すみません。
そんなことわざわざ書かないで貰えますか?
残ってこれから頑張るメンバーを応援するおひさまにしてみたら一番たちが悪い書き方ですね
「めみちゃんは、できるのにやらない人が許せなくて・・」だろ?
文章力も鍛えようぜ
ただひらがなに思い入れが強くて、前に進めない子も居たってだけ、
これに関してはメンバーは当たり前の正論を言う事しか出来ない・・・誰も責められない。
驚く人、喜ぶ人、感情はさまざまでも、衝撃を共有してすぐに皆で意見を言い合えたら、もっと一丸になって走り出せたのでは。
特にshowroom組は、記者や視聴者の目があってとにかく落ち着かないと言う意識が働いただろうし(きょんこは例外)、立て続けに記者会見にも応じてたから自分の気持ちときちんと向き合えなかったのでは。
みーぱんも卒業考えたって言ってたし。まぁ、たられば を言っても仕方ないけどね……
絶対ではないけど、やはり芽実はひらがなけやきが大好きで、日向坂にはなりきれなかったということのように思います。
芽実の気持ちを早く気づいてあげれは良かった、芽実はひらがなけやきを本当に愛してくれた、と。
まなふぃ、井口のブログ、おたけメッセからして卒業の理由はそうであったと強く思います。
できないからって諦めて最初からやらない人、の意味だと思ったけど
井口がどうしようもなかったのも無理はない。だって最終的にはその人の人生なんだから、1つや2つの問題解決したところで、他人の人生は変えられない。
それにしても改名が卒業の最大要因だと何度も言ってる人は、それを確定させてどうしたい人なの?
「改名しなければ芽実は辞めなかった。ひらがなの頃の方が良かった」ってことにしたいの?
それが一切理由じゃないとは思ってないけど、人の人生ってそんな1つの要因だけで決まるようなシンプルなものじゃないし、目的が全く理解できない
おひさまだけど、メンバーブログみたりしてやはりめみがやりたかったのはひらがなでのデビューだったのかなと思いました。
たぶん、他のメンバーであったなら「できるのにやらない人が~」だけど、二人セゾンのソロダンスで井口の場合は結果はどうであれ、「チャレンジしないことが許せない」という解釈で良いと思います。
できないのにやらない(練習しない)であっていると思うけど。
プロに口出すならそれ相応の読解力鍛えてからにしろよ、見苦しいから
確かに今から振り返るとあの時こうしていればって思うことはあると思う
でも、アイドルでいられる時間は本当に短い。
だから、すぐには難しいと思うけど、いつかこの経験をこれからの活動にプラスになるような気持ちの切り替えができればと願ってる。
俺がメンバーのブログを読んで思ったのは、芽実が体調不良で日向坂での活動が少なくて、思い出のほとんどがひらがな時代のものだから、他意なくひらがな表記で書いてるだけなのかな?と感じた。
そういうのもアリだと思いますよ
応援して辛くなったりストレスたまるのはやっぱり大変だろうから一旦距離を置って落ち着いてみるというのは賢明な判断
しばらくしてもう一度フォローしようかなと思うのもまた自由だし
メンバーだって夢も違えば将来プランも違って色々あるだろうしガチガチに同じ考え方で固めるのは不可能
たかがファンならなおさら無責任に楽しみ方も色々あっていいでしょ
私自身は改名と欅離脱には大賛成だし絶対必要だと思っているけどそうでないメンバーやファンもいることは理解できるしそれを排除すべきとは思わない
話し合い続けていけばそのうち妥協点も見つかるものだと思っている
でもどうしても受け入れられない場合はストレス溜め込むよりとりあえず離脱するほうがいいよと思う
まぁ演出とサプライズに意識が向かいすぎてメンバーのケアがおろそかになっているとは思う
興行である以上目新しさを常に追い求めるのも必要なんだろうけど
井口の、自分への自虐も含んでるから、上の人達のコメの解釈の通りだと思うよ?
卒業しちゃう実感ないわ
全くもってその通り。
井口ブログに日向が出てこないのも単純に柿崎のアイドル活動の9割がひらがなだったからで改名受け入れてないとかはヲタ特有の深読みにすぎない。
ただ少なくとも改名独立がなければ今頃もっと辞めてただろう。
中3から高3までの3年なんて価値観や好みや夢が一番変わる時期。それはブレてるんじゃなくて成長。
オタって身勝手だと思ってしまいますね。
何か大きなイベントがある毎にサプライズに期待して無ければ文句言って結果が悪ければ運営が悪いの一つ覚え。
スタッフがメンバーの気持ち考えてないわけない。
でもそのたびに前に進めた気がする。そうやってみんな大人になっていくの。
by葛城ミサト
井口のブログがエヴァっぽい
誰かが卒業発表したらどうしてなのかなって思ってそれに対して自分なりに解決を求めるのは自然な反応でしょ
原因も不明なままただ消えていくってre:mindじゃないけどそんなの不安でしょうよ
別にその解釈を確定させて歴史書に載せて押し付けようっていうわけじゃない
ファン同士話し合ってあーだこーだ言って自分なりに納得のいく説明を見つけようって話だしここはそう言う場所だと思うよ
握手会とかまで出かけてメンバー相手に自説やら掲示板での話を披露とかしちゃうのは異常な言動と言うほかはないけど
本人が公式に発信した内容以外は全て遮断して疑問をもったり検証したりすることさえ許されないっていうのは窮屈にすぎる
ひらがな時代に戻れとか改名以降を全否定しようとかではない人のほうが多いとおもうけど
誰だって何時までもアイドルではいられないわけだし
早いか遅いかの話ではあるんだけど。
井口のブログを読むに
そういうシグナルは結構前から出してたんだと。
「私があの時こうしてれば・・」ってのは難しいところだよね
これが正解なんて無いんだし。
仕方ないさ、おつかれさま。まあ、ただ未来はわからないのだから、もし、おひさまに戻りたくなったのならその時は一緒に楽しみましょう。
関係者orメンバーの方ですか?
それ以外なら何の説得力も無い虚言や妄想としか思えませんが。
井口は、いい青春送ってるよ。羨ましい。
いいこと言うわ!
誰も自分の意見を押し付けてないでしょ。そして、荒らすような内容でもない。いろんな意見が飛び交う場でいいんじゃない?
こういうお互い分かった上でやってるバラエティのイジリを本気にするバカいるんだな、
久美のおかげでこれまで芽実のぶりっ子が、どれだけとり上げられて活きて来たか。
人が自分の人生において下した決断を、他の人がやいやい理由を詮索するのが「自然な反応」だと思ってるなら、正直距離感見誤ってるとしか思えないよ。
全員が納得する答えなんかあるわけないのに、なんで決めつけたいのか謎。
疑問や検証を否定してるんじゃなくて、個人の解釈をひたすら押し付けようとしてるのが明らかにいるのが疑問なんだよ。多い少ないじゃなくて、明らかにいるの。
そりゃそうだろ
柿崎芽実はけやき坂としては3年間いたけど、日向坂としては一ケ月しかいないんだから
柿崎芽実を語る上ではどうしてもけやき坂がメインになるのは必然だよ
そこに井口眞緒が日向坂を受け入れる受け入れないなんて要素は含まれてない
>>53
なんかささくのせいみたいに言ってるけど、どう考えてもメンバー個人個人のメンタルのサポートはスタッフの役割だし、井口自身も自分のことで精一杯だったっ言ってるんだから、井口だったらってのは無理があるわ。こういう~だったらとか言ってメンバーに責任押し付けようとするの本当嫌いだわ。
まなふぃの運勢が6月以降下がるっていうのが気にかかる
信じてなんかあげないけどね
改名しなかったら…そこから4カ月で何人も辞めるて解釈でいい?
しないで3年もやって来てたんだけどな〜。
あらっ、いらっしゃ〜い!めみちゃんじゃない!
もうスナックに来られる年になったのねぇ〜!
愛萌、ママ特製カクテル作ってあげて!
なんてことが起きたらいいな
改名デビューしていなければ、別の誰かが卒業していたかもしれないし
芽実の卒業はしょうがなかったと自分のなかでは納得した。
みなさんが納得できる結論を出せることを祈っています。
いまできていないのに、改善のための練習をやらない人、って解釈してた。
だとすると分かりづらいとは思うけど、間違いではないと思う。
自分がひらがな時代の方が良かったって思ってるから、メンバーや他のファンもそうあって欲しいあまり無意識のうちに認識が偏ってしまう
欅の方が良かったんだね・・・とか言ってる人も同じ
アイドルやめてもメンバー同士は連絡取れるし逢おうと思えば逢えるんだから。
過去の後悔と前向きな未来。
井口らしい、いいブログでした。
身近なスタッフはかんがえてるんじゃない?間違いなく。
むしろ自分たちのせいと考えているかもしれない。
でも運営方針決めてるのはもっと上じゃないの?
その理由が病気やストーカーなら誰もがやむを得ないと思うところだが、改名が嫌だったからでは客観的には正直褒められたもんじゃない
これはアンチの叩き材料になるからそうならないように遠ざけたいというのもあったけど、各所見ると改名説が拡散されすぎてて手遅れかもね
柿崎可哀想の揺り戻しが来ないことを祈るよ
できないのにやらない井口が書いた文章だぞ
推し量れよ
いろんな憶測が飛び交ってるけど、俺らはただのおひさまであってあくまでも外野。
でも、井口をはじめメンバー達は、卒業しようがプライベートでは連絡取り合って、親交を続けてくれればそれだけで充分。
めみちゃんの選択を尊重したいと思う。
それだと思う、どう見てもひらがな時代を代表する一人で、話題の中心がひらがな時代になるのは必然
でも不幸にもそれを切り取られて日向坂になったことが辞めた原因である証拠のように取り上げられているのがムカつく
確かに日向坂になったことが何かしらの影響を与えたかもしれないしそうでないかもしれないし、一概にどちらとは言えない
でも、芽実本人ではないただの匿名が日向坂になったから辞めたというのは日向坂を否定する発言に聞こえてすごい気に障るんだよな
ひねくれた考えかもしれないが、今回に限っては本気で言ってる人もアンチで皮肉る人も区別がつかんから色んな所でこういう発言が叩かれているんだと思う
まぁ、これは匿名というネット掲示板の性質上しょうがないけど
いつか、"日向坂"を愛してくれる日が来たら、その時はおひさまとして帰ってきて下さい
おひさまは殆ど皆寛容なはずです
寝言は是非とも寝て言って欲しい
私は詮索不要派です。
本人が語らない限り、動機は一生わからないから。どうあったって意見のぶつかり合いにしかならないし。
運営やメンバーが、今回のことから改善点を見つけて、できる限り同様の卒業を防いでくれるなら別にいいかなあ~と思います。
どうせ煽りだからマジレスしなくていいかもよ
それか久美と芽実は昔から仲良いのを知らないのかもね
グループへの意識が高いもの同士で
対立煽り乙
「今日、柿崎芽実(と濱岸ひより)の卒業(休業)が発表されました・・・・」
で始まるんだよね。
もちろんそれはそれで全然悪くないんだけれど、個人的には定型の業務連絡みたいな書き出しだなっていつもさみしく思ってしまう。
井口っちゃんの場合は
「めみちゃんと出会ってからもう3年がたちます」
長濱ねる専任解除の時に送ったタイトル「ひらがなけやき」のブログで初めて感じたけれど、ホント井口っちゃんの文章はセンスあると思う。そして決して下手じゃない。
難しい語句や言い回しに頼らず誰もが知る言葉を用いて、簡潔で短い文節でリフレインを使いリズムとテンポで読ませてくる。長文がちっとも苦痛じゃない。
確かに途中脈絡なく脱線することもあるけれど、それが起伏となって内容に味が出てる。
見るものが満腹になるくらいの数のポートレイトの挿入タイミングも見事だと思う。
ここぞというときの井口ブログのセンスの才能は坂道メンバーの中においても頭一つ抜きでてる。
自分も始めそう思ってたけど、今回の事で自分自身が落ち込んだり悩んだりして、頭ではやらなきゃいけないとわかってても、身体が動かない状態を経験したから
芽実の場合、自身進む道の事で尚更だろうからブログの「心と身体のバランスがうまくとれない」に繫がるんじゃないかな、と思いました。
一番泣けたのは影休業のブログかな
ツアー最終日に少しだけ影が戻ったとき井口は誰よりも泣いていた😢
休業前まで井口は影と2人でSRを何回かやってたんだよな
しかも天才影をお姉さん的な立場で結構弄ってた笑
復活したらスナック眞緒に来てもらいたいな
芽実にもスナック眞緒SR店に来てもらいたかったな
もう出ないのかなぁ~🤔
指摘してくれたみんなありがとう。
読み返したら指摘通りだと思う
気をつけるよ
それは日向に限らずAKBGや坂道G全体通じての特質であり伝統であって、そうすることでのメンバーの苦悩する姿がビジュアル的にオモシロいのかもしれないが、「改名」「独立」という今後のグループの未来を左右するような決定事項は、それこそ長濱の兼任解除や二期生加入のようなサプライズとは根本的に質が違う。
少なくとも改名の件に関しては、そういう案件があることを先ず一番にメンバーに伝え、じっくりと話し合いを重ね、納得の上で新生グループとして生まれ変わるべきだったと今にして思う。
こういう積み重ねを見てると、ここの運営スタッフはメンバーとの密なコミュニケーションの機械をあまり持ち得ないのではないか(というよりあえて持とうとしないのではないのか)とさえ思えて来る。
運営にとってアイドルは商品であるかもしれないが、人形では無い。
感情のある一個の人格として尊厳を持ってコミュニケートしてほしいと思う。
ひらがなけやきにはともかく日向坂に残すほどのメンバーじゃないと思うけどね。
グループの層も厚いし。
そこはしょうがないと思うかな。サプライズとしてトップダウンで決められて色々発表されてきたAKBの対立軸として坂道が存在して、秋元グループにカテゴライズされる以上は。秋元グループの特徴の1つであり、長年ファンが"サプライズ"を求めてきた結果だからね。
応援を本当に辞める人は、構ってちゃんには ならないと個人的に思っている。
大人と芽実とメンバーとファンが少しずつボタンを掛け違えて芽実を潰してしまったと私は憶測してる
変化するグループに合わなくて辞める例なんてアイドルでもバンドでもよくあること。
もう決まったことなんだし本人は前向きなんだから応援するしかない。
改名や独立が悪いとかはファンが暴走しすぎ。芽実もそれで荒れるのは悲しむだろう。
昔は仲良かったけど最近は冷めきった空気だったよね
ももクロも改名はサプライズだったよ
誰かのせいで誰かの居場所がなくなるのが人間関係だからな。力関係はあるしケアはスタッフって無理があるよね。メンバーは家族よりいる時間長いわけだから互いに支え合うのが当然だと思うけどね。
無くしかけたら 気づいたように
いいけどってふざけんなカス
その通りだ 井口は助けを求めてきた芽実に当たり前の事しかと言っている ちょうど 坂道グループがこぞってファンの問題行動について言及していた頃に井口もファンへ向けての発言をしているので 芽実はファンによる問題行動で悩み NGTの件もあったので 親もこれ以上は無理と判断したのだよ 私も娘を持つ親なので よくわけるので 極々一部のファンのせいで 全てのファンに対して疑心暗鬼になるのだ それが普通だよ
ちゃんと入れ替えがある乃木坂ですら病んでくメンバーいるからなー
乃木坂に関しては、評価が数値化されてないから昇格降格の理由がはっきりしないし、病んでくのも仕方ないとも思うけどな
アイドルを盛り上げるのも傷つけるのもファンなんだよなぁ。
いや、むしろ改名独立原因説をそういう風に見てる方がどうかと思う
芽実自身改名独立を心から喜んでたようには思えなかったっぽいのは端々から読み取れるしそれでも背景知ってれば一定の理解は出来る
もちろんきょんこの喜びも理解出来る
ひらがな愛=日向を否定
なんて等式、考えもしなかったよ
それに※50みたいな考え方もあるし解釈は人それぞれだと思うけどね
それを逆に無理くり臭いものに蓋みたいにするのはどうかと思う
わかるわー。ひらがなけやきならまだしも、欅に上がりたかったんだねとか言ってるやつはお前それ本気で言ってんのか?って感じ
アイドル活動ないし芸能界残れる奴なんて一握りなんだし
これから批判に晒されたり、怖い奴も出てくるかもしれんし(出てたかも?)
そうなると辞めたいって奴止め辛いよな。
この懐古主義は原理主義になりかねないと思うよ
楽曲のテイストやメンバー増員とか今後の節目節目で現れて荒らしにかかってくる
平手みたいに現実の人間じゃない分、平信より酷いかもしれない
ひよりヲタならひよりの方がショックなのは当たり前。個人の心象はどうしようもないだろ。
支え合うものだとしても、みんながみんな必死な中でキャプテンのせいって言い方するのは間違ってると思うわ。
ってことと、みんなは前向きに新しいグループに
気持ちを切り替えてるのに中々受け入れられなくて
メンバーと心の距離が出来ちゃったかもって感じた。
頭では判っていても心が拒否したまま仕事を続けて
心身のバランスが崩れてしまったのかなと。
受け入れられないまま、曲のフリ入れや歌録りやプロモーション活動は苦痛を伴ったのは想像に難しくない。
下積み時代とか愛していたものを否定されるような
感覚もあったのかもしれない。
メンバーがいつもと同じように笑ってるだけでも
寂しくないの?と心がざらついたのかもしれない。
でも、ひらがなのままだったら環境の変わらなさに
他のメンバーが脱退してた可能性が高いし
芽実も社会人の年齢だったら考えも違ったのかも。
社会人メンバーはアイドルとして生きていく訳だし。
学生ならではの選択。愛に生きた。価値観の違い。
こればっかりは仕方ない。ということで私は納得した。
憶測だし勝手な決めつけ意外のなにものでもないが
色々な要素やブログでこう納得させた。
何も判らないままだと心の傷がずっと癒えないし
ずっと憶測しっぱなしになるからね。
納得して自分の心で決着が一応つけれたのならそれでいいと思うよ
そんなあなたに一曲紹介しよう
先週のhinabingoで話題になった「時代」の中島みゆきの一曲で「ひとり」
柿崎には幸せになって欲しいし いつか歳をとった時にメンバーみんなで笑いあえる時が来てほしいな
「ひとり」
もううらみごとなら 言うのはやめましょう
あの日出会った 思い出までも
まちがいに 思えてしまうから
あの顔を見て絶対に違うと断言してる方が日向坂を否定されていると被害妄想してるんじゃない?
21人誰一人日向坂のオーディションは受けてないんだから全員が前向きになる方がおかしいのに
NHKの仕事はけやき坂の時代にまとまってるはずだからね
サプライズに夢中でメンバーの意向を確認しない運営の責任でしかないわ
佐々木美玲も卒業考えたって言ってたろ
ずっと「漢字さん」と呼んで「がなちゃん」と呼ばれたかったって
・誹謗中傷などの不適切なコメントは削除させていただきます。
・不適切なコメント、成りすまし行為、同じコメントの連投など悪質な行為を続けた場合はコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・荒らし・煽りコメントには絶対反応しないでください。反応している人もコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・コメント削除基準の詳細についてはこちらをご覧ください。
・不適切なコメントの削除依頼はコメント通報フォームからお願いいたします。
コメントする