
412:走り出す名無し(茸) 2019/10/07(月) 11:28:18.86 ID:oDpUTWLkd
若林の推しメンっておたけと小坂ってことになってるけど、上村、河田、東村あたりも気に入ってるのかよく振るな
逆に、潮、ささみあたりが割り食ってる感も
まぁ若林は振ってても編集落ちしてるのかもしれんが
逆に、潮、ささみあたりが割り食ってる感も
まぁ若林は振ってても編集落ちしてるのかもしれんが
419:走り出す名無し(東京都) 2019/10/07(月) 11:45:20.24 ID:Mwb1RRPV0
>>412
その3人は変化球枠やな
きょんこや井口もそれ
その3人は変化球枠やな
きょんこや井口もそれ
463:走り出す名無し(庭) 2019/10/07(月) 15:32:55.34 ID:0XzWWiiUa
>>412
河田は最近じゃね
がな推しの時は目立ってなかった気がする
河田は最近じゃね
がな推しの時は目立ってなかった気がする
413:走り出す名無し(東京都) 2019/10/07(月) 11:30:37.45 ID:d9nMGoUUH
>>412
おたけは思ってたのとキャラが違ってたのか最近若林のひいきにキレがない
おたけは思ってたのとキャラが違ってたのか最近若林のひいきにキレがない
414:走り出す名無し(東京都) 2019/10/07(月) 11:34:28.28 ID:ndSebXl90
>>413
おたけは小籔のように雑に扱った方が面白い面が出てくる
おたけは小籔のように雑に扱った方が面白い面が出てくる
417:走り出す名無し(SB-Android) 2019/10/07(月) 11:39:27.25 ID:08iDF26+r
バラエティなら雑に扱われたほうが美味しい面もある
富田にバカヤローとかぶっとばすぞとかキツめに突っ込んで若林も富田も嬉しそう
富田にバカヤローとかぶっとばすぞとかキツめに突っ込んで若林も富田も嬉しそう
418:走り出す名無し(茸) 2019/10/07(月) 11:45:11.75 ID:yT9qhT6zd
最近の若林はこさかなとかとしだろ、おたけは残念
427:走り出す名無し(東京都) 2019/10/07(月) 12:08:44.58 ID:Mwb1RRPV0
>>418
昨夜の放送では、若林は贔屓ネタやろうとして高評価してたけど、おたけ自身が納得してない展開にして潰れたw
昨夜の放送では、若林は贔屓ネタやろうとして高評価してたけど、おたけ自身が納得してない展開にして潰れたw
428:走り出す名無し(光) 2019/10/07(月) 12:09:28.66 ID:NwlfB/1ea
一流芸人だから共演者に美人が多くて逆に見飽きたんじゃないか?
若林は結局、かとしに落ち着くよ
かとしと若林は最近意識しあってるのか明らかにおかしいもん
若林は結局、かとしに落ち着くよ
かとしと若林は最近意識しあってるのか明らかにおかしいもん
551:走り出す名無し(東京都) 2019/10/07(月) 23:08:43.92 ID:lAYvsTsG0
>>428
かとし寝ろ!
かとし寝ろ!
440:走り出す名無し(群馬県) 2019/10/07(月) 13:04:31.51 ID:csCht4q20
おたけの三連続かっこよかったすげえかわいかったな。おたけてよく笑ってるしかわいいよな。
最初からおたけおしてた若ちゃんはさすがやな
最初からおたけおしてた若ちゃんはさすがやな
441:走り出す名無し(東京都) 2019/10/07(月) 13:06:13.34 ID:GFhu7WiM0
456:走り出す名無し(愛知県) 2019/10/07(月) 14:32:22.02 ID:9SXL4Gle0
>>441
春日弄りの丁度良いさじ加減だと思った
春日弄りの丁度良いさじ加減だと思った
458:走り出す名無し(SB-iPhone) 2019/10/07(月) 15:13:21.49 ID:ZB0ASjGcp
>>456
バットでツンツンしてたのも良かったよねw
個人的には軽く殴っても良かったと思うけどw
バットでツンツンしてたのも良かったよねw
個人的には軽く殴っても良かったと思うけどw
541:走り出す名無し(大阪府) 2019/10/07(月) 22:15:59.94 ID:wxUkE1CIM
おたけが演技中に春日より若林の方がすごいからしょうがない、って煽ってたな
名前忘れ事件の遺恨か…
名前忘れ事件の遺恨か…
468:走り出す名無し(光) 2019/10/06(日) 22:48:22.02 ID:Klg82Bmia
でも、若林の意図を一番理解してるのはかとしだと思う
あうんの呼吸が必要だしね
アイドルである以上コメントも慎重にならないといけないけどもどかしい
あうんの呼吸が必要だしね
アイドルである以上コメントも慎重にならないといけないけどもどかしい
469:走り出す名無し(群馬県) 2019/10/06(日) 23:21:20.17 ID:kjYDiK/W0
>>468
かとしの勘が良いのか、相性が良いのか、若林さんが求めてる事を基本一発で返せるよね
だから信頼されてるんだろうな
かとしの勘が良いのか、相性が良いのか、若林さんが求めてる事を基本一発で返せるよね
だから信頼されてるんだろうな
472:走り出す名無し(ジパング) 2019/10/07(月) 01:40:45.96 ID:8c5dCaBfM
今週若林とかとしのカットが多いな
473:走り出す名無し(群馬県) 2019/10/07(月) 01:46:02.16 ID:FmUurPlc0
>>472
絡みは無かったけど、基本同じ画角に収まってたね
一回若林さん越しのかとしってのもあった
絡みは無かったけど、基本同じ画角に収まってたね
一回若林さん越しのかとしってのもあった
478:走り出す名無し(家) 2019/10/07(月) 18:14:23.66 ID:9T37Sw4I0
おたけが本気出てきた
ラブラブしたかった+相手が悪かった=?
ラブラブしたかった+相手が悪かった=?
コメント
コメント一覧
おたけ→おたけそれどういうことなのよ?
こさか→くぅ~、つらいなぁ
若ちゃんの贔屓はキャラが弱い人を補助する形でやってるけど案外おたけのクレイジーさが浮き出てきて、春日と遺恨を持つという構図も出来上がって補助輪が無くても行けるなって感じなんだろうな
あ、小坂は『なお』なんで多分普通に贔屓してるわ
今週のシチュエーションでの「甲子園みたい」を春日が言葉通りに受け取った解釈をしてのを若林が「甲子園で投げてるみたいってことだろ」とカバーしたり
気にはかけてるとは思ったけどな。
おたけも「もっとラブラブしたかった」とか匂わせ発言してたし、また贔屓上昇することもあるんじゃない??
激弱メンタルだから丁寧に扱ってただけと思うけどね
こさかな贔屓したほうが1.2.3期と反応しやすい
おたけが贔屓されても後輩組はいけない部分もあるだろうし
贔屓の流れから意図してない方向に行くから若林も露骨に贔屓できなくなったんだと思う
贔屓すると守られちゃうので、むしろ邪魔になってる感じ。
加藤さんはその辺り理解して立ち回り出来るから若林さんと相性抜群だね
おたけは何だろ
喜んでるのかわからんw
握手会でオタに詮索されてウンザリなんでしょ
「99パーセントのおたけでできている」と小悪魔発言して、受けに弱い若林が戸惑ってるのはあるかも
小坂は贔屓された時にしか出さないような笑顔をするから、それをもっと出したい意味合いも若林にはあるのかも
かとしレコメン楽しみにしてるね
誰が若林ファンのぜひらーの本名に気付くんだよ!
若林も番組を面白くするためにやってたからな
今度はまなふぃー「最近かとしが気に入ってるんじゃないですか」とか
また番組でぶち込んでほしいなw
実際はめちゃくちゃ素直に嬉しそうにするのが清々しい
こっちが嬉しくなるくらいに
たしかにおたけはもう新しいキャラの輪郭ができてきているから贔屓は必要なさそう
若林さんも「ああ、この子も持て囃すよりもイジってあげた方が浮き立つんだな」とスタンスが変わった気がする
あとは、おたけ自身が以前よりも前に出るようになった
けっこう番組的にはポジティブな変化だと思うけどね
何ならミホ・ワタナベや富田鈴花に頼りがちだったり井口の穴を埋めてくれてさえいる
最新回で下ネタ耐性も(あれぐらいで下ネタかは微妙だけど)あることが分かった
贔屓枠って意外と自由が効かないから、おたけ本人には今の状況の方が良いと思うよ
贔屓枠が複数人というのは何となく水増しされるだけだからね
おたけにとっては春日キラーの方が番組的にも本人的にも展開しやすい
「ついに歴史的和解か!?→するわけないじゃないですか!私は根に持ってますよ!」とか面白い
学力テスト、泣いたのおたけ確定なんですか?
そう思うと贔屓キャラを作り、たった一人の春日派というポジションまで確立したまなふぃ有能すぎ
どうでもいいけど畔さんとかとしは雰囲気似てる気がする
ちょうどあれから1年くらいだし、そこでおたけが贔屓間格差を詰めたらまた色々面白そう
これがかなり的確だと思う。
高本は突っ込み所がかなりあるので突っ込んだ方が高本にも番組にも得になる。
小坂は本業センターという圧倒的な立ち位置があるがキャラは薄いので。
初期に言ってた全員満遍なく活かそうとしてるというのはがな推し以前からの矜持だと思うので、各々に関して適切な処理をたぶん探してる。
たった一人とか唯一とか数少ないとか残党とかマイナス風な表現じゃなくていくらでもあると思うよ。一人じゃなくても番組は成り立つのに、あれでは他のメンバー言えなくなる
だから番組以外で実は春日派発言してるんだし、正直何人か番組内の派閥発言うんざりしてそう
夢みたいな事言ってんじゃねぇぞ
東村と寸劇したり、河田激愛、みーぱん電話番とブッ飛んだ事してるしな
若林愛が無いから贔屓してもリアクションが薄くてつまらないところ
根が真面目だからか、パターンネタとしてリアクションできないんだよね
小坂やかとしみたいに編集で使いたくなるリアクションとらないと、若林だってやりずらいし、カットもされやすい
めいめいが泣いてるは確か。おたけが抜かれてるときに見切れてて涙が落ちてる。
その後おたけ、めいめいが映らない。オードリーのannで3人が来たときの聞くと一人じゃなくて何人か泣いてるとおもった。
おたけは「私の99%は若林さん」と言ってないところが、小坂やかとしとの差だろう
おたけは別に熱烈な若林ファンでもないし、ハマりたいとも思ってない、
単に贔屓されて嬉しい、というだけ
だからかとし小坂に比べてリアクション薄いし、使いずらくなってるんだと思う
ヒルナンデスの観覧席にかとし座ってたら面白すぎる
金村と同じタイプ。
これはけっこう見たい
あれからしばらく経って、メンバーのオードリー評がどう変わったのか知りたい
だからスレ題が不的確
最近おたけ贔屓がオンエアされない
が正解
それだと‥。
スナック眞緒のこさかな編とぶりっ子選手権でのメンバーのリアクションが良かったからやってるんだと思う。
とにかく、かとしは全部打ち返してる。
毎週考察したいんだってよ
まぁ無風よりいいかな
miwaは結婚しておめでたなのよ~
逆に小坂は若林が贔屓ネタでイジってやらないと空気になりがち
メンバー全員を目立たせたい若林からすると自力で目立てない小坂の方にどうしても比重が行くんだろう
自分も根暗な部分があるからそういう子達に共感するんじゃないかな?
おたけは、「あやプリ」とか「あゃめぃちゃん」とか自己プロデュースが出来るから。
初期のがな推しでは、ひよたんをいじりまくってたしね。
小坂、東村、河田さんは、振ってあげる事で生きるからな。
SSAで若林が小坂タオルを掲げたってのをもしひな会いで流したら、
おたけが
「私は根にもってますよ~」って
キツく追及しそう。
枡野さんはアイドリングメンバーで贔屓してた人いたりすんのかな
学力テストってがな推し中期のやつですよね?
成績悪くて泣いたんですか?笑
オンエアには乗ってないけど、らしいって話みたい。
そもそも泣いてるシーンはカットだろうし。ヒット祈願以外は。
そういうの要らない。
バラエティ的に一つのキャラクターが確保されたからひいきする必要がなくなった
逆にセンターという特別なポジションでもある小坂をひいきすることで
自分から前にでない小坂にスポットライトを当てられる
河田さんへのパスが増えてきたことも含めて日向坂と多くの時間を過ごす中でイジり方を
徐々にアジャストしている若林が如何に優秀かわかる。オードリーがMCで本当によかった
まなふぃは影(影ちゃんではない)のフィクサー感ある
たりないって本人が一番わかってるよ
「じゃ誰がよかったの?」
言わしたい女と恥ずかしくて言えない男の化かし愛
キツネ キツネ キツネ キツネ
小坂だけ推すとメンバーから僻まれる事と、一期の中でもイマイチキャラの無かったおたけを贔屓メンバーにしたと思う。
うましみ
演者はもちろん大部分の視聴者も番組内の設定だってことくらい分かってるんじゃないの?日向は全員オードリー二人とも好きでしょ。
まさにこれでしょ
ただ女として見てただけなのに、突っ込まれたからには番組に生かすしかないってなったんでしょう
坂道アイドルをバカリズム方式で詰めたらほとんどのメンバーは辞めちゃう気がする
あれは朝日だからこそ生き残れたのよ
かとしもスタジオで二回泣いてるけど若林が笑いに変えてる
かとし目線で見たら私が泣いたときと対応が違うじゃないですか
となってそれが「おたけのことは女として見ている」になる
バカリズムさんは贔屓どころか異性として見ないようにしていた(アイドル扱いしなかった)と思います。メンバーが泣いたら必ず追い込むというのはあったけどね。
(設楽さんが乃木坂の井上さんを泣かせたことがあったけど、ああいう感じ)
セレブ志向とか贔屓よりもいじった方が面白い部分あるからね。
若林に対しては贔屓の件で
オードリーキラーになれるチャンス。
あの時は正直メンバーの中でもキャラ弱いほうだったから若林の寵愛受けるキャラ付けようとして
若林が乗っかったけど、今はセレブ、プリンセス、美のカリスマ、アンチ春日とかなり目立てるシーンが増えてききたから若林もバランスとるようになった感じ。
まったくその通り、実際おたけの甲子園発言用語してたしね
でも春日のカス子園ボケが受け過ぎて、そっちがメインになってしまった
おたけもわが道を行くタイプだから、若林の贔屓とか関係なく春日に絡んでたから尚更
用語→擁護ね
球速表示するときに被ってきたおたけへの態度は生々しかったよ
あれ富田あたりだったらお前被るなよで終わり
あそこらへんが妙に生々しい
小坂への贔屓とはまたちょっと違う
かとしの言う通りオンナとして見てる
だって風呂入ろうとか言ってたもんねw
ロケバスの春日とおたけの絡みや買い出しでのフリーダムさを見て贔屓ネタやる必要ねえなってなったんじゃない
升野さんは天然のおバカな子が好きなんだよ
アイドリング!!!だと森田涼花、朝日奈央、橋本楓を贔屓にしてた気がする
畔さんと横並びで観覧してほしいw
本当は若林嫌っているってこと?
ぶっちゃけセクハラだもんな
詳しく
真面目かよ笑
いや、真面目ってのもよくわかんねーよ!
高瀬がタレコミで「おたけのこと好きそう」って言い、その後加藤史帆が「おたけは女として見てる」で、若林さんが強引に乗っかったみたいに見てる。
小坂は一発目で番組MCをオードリーになってほしいって書いてたらしいから、気になったんじゃない?
小坂に対しては若林個人としてマジな部分もあると思うが、バラエティ枠としてはキャラ的に使い勝手悪いのと、センターで重用したい製作側の思惑もあるだろうからなあ
おたけ贔屓も若林個人的な趣味なんだろうけど、おたけ単体でネタの中心に置けるほどでもないし、かといって小坂ほど強く推す必要もないし、司会者としては贔屓ネタ以上の意味合いはないだろうね
・誹謗中傷などの不適切なコメントは削除させていただきます。
・不適切なコメント、成りすまし行為、同じコメントの連投など悪質な行為を続けた場合はコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・荒らし・煽りコメントには絶対反応しないでください。反応している人もコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・コメント削除基準の詳細についてはこちらをご覧ください。
・不適切なコメントの削除依頼はコメント通報フォームからお願いいたします。
コメントする