
572:走り出す名無し(群馬県) 2019/10/21(月) 02:42:58.23 ID:Zghyn1190
HINABINGOで若林さんの名前出てたけど、まさか小籔さんの名前が出るとはなw
でもあれはマジ注意に聞こえた
でもあれはマジ注意に聞こえた
612:走り出す名無し(やわらか銀行) 2019/10/21(月) 06:28:06.98 ID:3taIg6Rp0
>>572
若林のレパートリーの一つだよ
若林のレパートリーの一つだよ
576:走り出す名無し(ジパング) 2019/10/21(月) 02:48:46.30 ID:dfx5u9nCM
>>572
若林が他のMCの名前出すのは多少やり過ぎ感がある時だな
面白かったけどオードリーコントロール力が求められはじめてる
若林が他のMCの名前出すのは多少やり過ぎ感がある時だな
面白かったけどオードリーコントロール力が求められはじめてる
585:走り出す名無し(SB-iPhone) 2019/10/21(月) 03:05:30.50 ID:hF2EK9zfp
>>572
でもあれは愛のある注意だからちゃんと受け止めなきゃダメだわ、ガチトーンで言う時は言う方が絶対あの子たちにとって良いこと
でもあれは愛のある注意だからちゃんと受け止めなきゃダメだわ、ガチトーンで言う時は言う方が絶対あの子たちにとって良いこと
625:走り出す名無し(千葉県) 2019/10/21(月) 07:58:23.15 ID:IVFDSSuK0
>>572のとこだけど、聞こえませんの前振りからやってるから普通にネタとしてツッコまれてるだけのような
626:走り出す名無し(江戸・武蔵國) 2019/10/21(月) 08:11:00.57 ID:FDw6kZ4Qa
>>625
うん
マジトーン風の普通のバラエティのノリだよ
うん
マジトーン風の普通のバラエティのノリだよ
650:走り出す名無し(東京都) 2019/10/21(月) 10:28:31.71 ID:UxdlRnM60
>>572
優しい学校の先生とか、お母さんがお父さんに言うぞのトーンだったなw
優しい学校の先生とか、お母さんがお父さんに言うぞのトーンだったなw
592:走り出す名無し(やわらか銀行) 2019/10/21(月) 03:15:05.98 ID:xBP91v5V0
今回のとヘッドホンのやつで注意してるのみると
なんて言えばいいか分からん時に使ってるような気もする
なんて言えばいいか分からん時に使ってるような気もする
595:走り出す名無し(ジパング) 2019/10/21(月) 03:26:29.80 ID:RL3BDGTsM
>>592
確かにそうかも
確かにそうかも
699:走り出す名無し(樹々に覆われた古都) 2019/10/21(月) 02:33:57.48 ID:X3I7nJuA0
他所の番組で活躍してると嫉妬する若林
早速小藪についてやっかむ
早速小藪についてやっかむ
702:走り出す名無し(神奈川県) 2019/10/21(月) 02:34:14.77 ID:M0zSpMkp0
小籔の前で出来るのかって小籔の前ではふざけまくってたよなメンバー
これが日向坂ですわって言われてたぐらいだし
これが日向坂ですわって言われてたぐらいだし
694:走り出す名無し(千葉県) 2019/10/21(月) 02:32:45.33 ID:1y18WZOw0
ひな会いBINGO両方お互いのMCに触れるあたりがなんかよかった
まあ元から繋がりはあるけど
まあ元から繋がりはあるけど
コメント
コメント一覧
なんならもっとひどいっていうね
生身での会話からSNSでの会話が増えた弊害とも言える
芸人が他の芸人の名前だすことなんて山ほどあるじゃんか
それをおまえらが指摘してなんか意味あんのか
本気の注意だとしたらこんな風に言わないでしょ。
日向坂とか言う小娘に鼻の下伸ばしてるだからないない。自称女の子苦手芸人だし…。
乃木坂も結構そういう事あるし
キャプテン主導(たぶん)のガヤを若林がツッコんだだけ
なんなら若い女子相手にガチギレとかマジの注意とか一番サムいとさえ思ってるだろうし。
いまでは率先してふざける
どこかでもっとふざけて良いんだって思える時あったのかな?
澤部サンドウィッチマンの名前もすでに番組で出てるから珍しくはない
若林も春日がツッコむっていう信頼感で突っ走るからなw
河田「何の意味があるの?」
春日のエミールカンニングのときも結構緊張感漂ってるのにいざカメラが回ると何しても許してくれる雰囲気になるのが凄い。若林本人は威厳がないといっているが
あのシーン、キャプテンがおふざけと礼儀をちゃんと線引きしてるのがわかってめちゃ好きだわ
普段番組内でイジってる春日相手だから尚更
叱り方も恫喝でもヘラヘラでもなくちょうどいい温度だし
春日フライデー直後のANNですらエンタメとして成立させたんだから。
若「いや本気で言ってたらここまで泳がさねえよ」
全員「へへへへへへ笑」
これめっちゃみたい気もするんだけど、春日以外に振ってるの見た事ない気がする
コンビでしかやらないみたいなのあるんだろうか
そこちゃんとしてくれよな
そもそも漫才でしかやらんだろw
いや千豊なのよ
テレビプロデューサーや構成作家よりもすごい理論を持ってるからかなり勉強になる!
握手会でもメンバーにどんどんバラエティ語ってメンバーを育ててほしい!
まあ、乃木中にもイジリーさん出てたから面白いかもしれないけど、実は終盤の10分間、フジテレビでNGTの中井って子とやってる番組が被って出れないんだよな。
初期の東村に対してのツッコミとかダメ出し含みまくりだし
基本的にはMCに徹してるから若林から目立とうとはしないけど
予め想定していた澤部プランをカズレーザーに先に取られ、かわりに小籔氏の名前を急遽出してきたところがリアルだった
「それダメ」でもE-girlsの番組でも共演してて、安心感があるんだろうね
キャプ他はのっかた。で あの場面で監督の無視だとかは蛇足だしロケが成り立たなくなる。
「小藪さんの前でもやるのか?」はオードリーを舐めちゃってるだろと言ってるわけ。
「気をつけろ!」マジと言うか注意だと思ったよ。メンバーはまだまだ子供で大人がピシャっと
短い時間とセンテンスでさらっと叱って軌道修正。メンバーもこれは違うなと感じたと思うな。
後はゲラゲラ笑ってロケに励む。たいしたもんだなぁオードリーは。
でもとても良い関係性だと思った。
そのキャプテンが緩んで風紀が乱れてるみたいな発言やめてくれないかな
とんだ皮肉で草
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
俺もスレタイ見たときにこっちのことかと思った。
あれはガチ注意だったと思う。
しかもそういうのが拡散されて真実味を帯びたりする
そりゃバラエティやり辛いわなあ
それな。そのあともたしかに白々しかったし。
宣伝はクライアントもいるわけで。社会人としてというかタレントとしてというか一番ふざけちゃいけない部分だしな。
バラエティノリで贔屓してる若林にインスタで文句言ってるお子ちゃまもいるくらいだし
若林もbingo終わるのかーってたまたま番組見た可能性
あーやってるな
小籔-中井コンビは他番組でも長いし、多分日向坂より関係濃いだろうな 飲んだりしてるらしいし
あれはさ、一連の流れ全部使っちゃうとこがひなあいなんだと思うわ
ホテルに気を使うならカットするなり撮り直せばいいんでさ
春日のホテル宣伝で義理は果たしたってことなんだろう
メンバーは野球企画なのに何でビーチなの?
って戸惑ってリアクション薄くなってしまっただけだと思うけどな
というかガチやらカットされて河田さんのトーク撮り直しする。
そんなんもわからないのかよw
そんな中かとしは東京よりもキレイってコメントしてて感心した
滑稽過ぎるわ
おひさまはバラエティ分析のプロ中のプロだぞ!
おひさまがガチじゃないって感じたならガチじゃないんだ!
ふざけなくていい所だから、あとは自由にさせてるけど
がな推しの時も、一億点欲しいとしつこい富田も注意してもやれないから、最終的に無視して進行してたし
アマでもわかるようなことだからこんなに言われてるんです
コメ欄を見ると、どっちかというと分析しちゃってるのはガチ注意派だと思うぞw
嫌味なのかリスペクトなのか…どっちなんだい?
がな推しの時は
「爆竹落とすぞ‼️」ってのもあったなw
カワイイ奴らめ!!
っていうのを天邪鬼らしい若林語で精一杯表現してるだけだろう
そのとおり、ガチの注意なんかTVで使う訳ない
普段から若林が言ってるプロレスのひとつで
たまに使ってるクレイジーツッコミだろ
こんなんでマジになってる奴って
ネットの記事とか鵜呑みにしてそうで怖い
www
春日「筋肉ルーレット、スターツ」
かける方も大火傷必至
普通につまらないし進行の邪魔だし
むしろフリだと思うバカいんのか?
その子の見せ場奪うことになるし
まあ若林はあくまでお笑いとして処理してくれたけどさ
バラエティやろうぜと若林に言われた後のひなのの天然バラエティっぷりを見ると
若林もプロレスしたくなるんだろうな
「柿崎集中しろよ」のくだりとか特に
フリの意味も分かってない人に言われても…
クレイジーでもないけどなw
がな推し時代に「爆竹投げんぞおまえら!」って叫んで
「クレイジーツッコミ」てテロップ付けられたのよ~
アドリブ女王で富田が「カレーに犬」ってボケた時に
「放送できねえだろ時代読め」ってツッコんだのは顔笑ってたけど
バラエティの先輩としての愛あるアドバイスだったと思う
「監督たちが無視するから」があったからショーとして成り立つんだよ
ふざけて言ったことも本気に取る人がいるから難しいね
ちゃんとツッコミした春日が正しい定番のやり取りでもそうだったけど
若林がbingo見てないのかな?小籔にも物まねしたり暴走してるのに
こんなやつ初めてとか初めてじゃないし、~さんの前でとかも若林の口癖だよ
時代を読めの若林がまったく時代を読んでない事してるんだけどね
せめてカメラの方向いて遊んでるならともかくカメラに背を向けて遊んでたら仕事放棄だもんよ
これは集合後半組の態度悪いわ
若林の口癖だバラエティーのボケだって甘やかしてるとこの間の欅のパン屋修行みたいなのウチでも起こるぞ
・誹謗中傷などの不適切なコメントは削除させていただきます。
・不適切なコメント、成りすまし行為、同じコメントの連投など悪質な行為を続けた場合はコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・荒らし・煽りコメントには絶対反応しないでください。反応している人もコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・コメント削除基準の詳細についてはこちらをご覧ください。
・不適切なコメントの削除依頼はコメント通報フォームからお願いいたします。
コメントする