
635:走り出す名無し(光) 2019/11/04(月) 19:20:58.03 ID:1wEDaSzca
しかし、今更だけどひらがなけやきの番組で超売れっ子芸人のオードリーをキープ出来たよね?
若林の回しがあんなに上手いとは思わなかったよ
それにひらがなけやきなんてデビューすらしてないマイナーアイドルだったしな
若林の回しがあんなに上手いとは思わなかったよ
それにひらがなけやきなんてデビューすらしてないマイナーアイドルだったしな
647:走り出す名無し(ジパング) 2019/11/04(月) 19:36:53.79 ID:NqZ4IvNnM
>>635
一番はテレ東ってのが大きいかも
オードリーはめちゃくちゃ世話になってるから話来たら断らないと思う
むしろひらがなの子達を見てオードリーにオファー出した人が凄い
約束された成功ではあるがここまでハマるとは
一番はテレ東ってのが大きいかも
オードリーはめちゃくちゃ世話になってるから話来たら断らないと思う
むしろひらがなの子達を見てオードリーにオファー出した人が凄い
約束された成功ではあるがここまでハマるとは
642:走り出す名無し(茸) 2019/11/04(月) 19:27:30.54 ID:3ahramkGd
意外にレギュラー多いしなオードリー
見たことない番組ばっかだけど
回しがうまいってより雰囲気作りがうまいんだよなメンバー楽しそうだし
見たことない番組ばっかだけど
回しがうまいってより雰囲気作りがうまいんだよなメンバー楽しそうだし
651:走り出す名無し(長野県) 2019/11/04(月) 19:46:33.41 ID:Cmpxj4Bb0
アイドル番組のMCは得っていう雰囲気つくったのは
やっぱバナナマンと乃木坂の功績だと思う
それが好きじゃないという人もいるだろうけど
やっぱバナナマンと乃木坂の功績だと思う
それが好きじゃないという人もいるだろうけど
653:走り出す名無し(東京都) 2019/11/04(月) 19:49:01.46 ID:VHa8mgSca
バナナマン、土田澤部ときて
三連続のグループ番組のMCとして
バランス考えたとは言われてたな
格とか考えたらピタリな人選だったね
三連続のグループ番組のMCとして
バランス考えたとは言われてたな
格とか考えたらピタリな人選だったね
656:走り出す名無し(茸) 2019/11/04(月) 19:55:57.59 ID:OqdBs6fnd
今から8年前に、若林とskeが共演してたコント番組
SKE48のマジカルラジオで、若林はアイドルの扱いは
慣れているはず、なんだけどなー。
SKE48のマジカルラジオで、若林はアイドルの扱いは
慣れているはず、なんだけどなー。
663:走り出す名無し(ジパング) 2019/11/04(月) 20:02:16.90 ID:Ljr7DBqXM
>>656
アイドル番組のMCはそこそこ慣れてるだろうけど
アイドル側がかなり強く慕ってんのにスルー一直線なとこは昔から変わらない
SKE/AKBチーム8/その他もろもろと番組やってもラジオのゲストはもちろん、ラジオで話題に出したこともほぼないはず
日向坂だってオードリー側も最初の半年はぜんぜん話題にしたことなかったし日向坂はよくオードリーの懐に入ったよ
アイドル番組のMCはそこそこ慣れてるだろうけど
アイドル側がかなり強く慕ってんのにスルー一直線なとこは昔から変わらない
SKE/AKBチーム8/その他もろもろと番組やってもラジオのゲストはもちろん、ラジオで話題に出したこともほぼないはず
日向坂だってオードリー側も最初の半年はぜんぜん話題にしたことなかったし日向坂はよくオードリーの懐に入ったよ
676:走り出す名無し(ジパング) 2019/11/04(月) 20:13:29.09 ID:UIvwbxK1M
>>663
自レスだけど
オードリーが日向坂をラジオに呼んだのもちょっとした義理みたいな感じあったし、あの後もラジオじゃ特に何も日向坂の話ししなかった
ライブだって見に行く気配なし
日向坂側もオードリーのラジオなんて聞いてなかったし、番組本貰ってんのにチラ見でだーこのでさえクイズ答えられなかった
そう考えると距離を縮めよう回はホントデカかったな
自レスだけど
オードリーが日向坂をラジオに呼んだのもちょっとした義理みたいな感じあったし、あの後もラジオじゃ特に何も日向坂の話ししなかった
ライブだって見に行く気配なし
日向坂側もオードリーのラジオなんて聞いてなかったし、番組本貰ってんのにチラ見でだーこのでさえクイズ答えられなかった
そう考えると距離を縮めよう回はホントデカかったな
658:走り出す名無し(庭) 2019/11/04(月) 19:57:06.26 ID:RvWDq3Oaa
ちょっと前までは仲良くするのはNGという雰囲気がまだあったからな
AKBとスピードワゴンとか仲良かったけどなくなったし
芸人とアイドルがwin-winの関係になりにくい感じだった
AKBとスピードワゴンとか仲良かったけどなくなったし
芸人とアイドルがwin-winの関係になりにくい感じだった
673:走り出す名無し(庭) 2019/11/04(月) 20:10:45.36 ID:AIoSj6S+a
若いアイドル相手に仕事しようと思ったら気に入られたほうが絶対良いけどな
プロ意識にバラつきあるから好きでもない相手との仕事を割り切ってやれないメンバーも出るだろうし
プロ意識にバラつきあるから好きでもない相手との仕事を割り切ってやれないメンバーも出るだろうし
677:走り出す名無し(空) 2019/11/04(月) 20:17:08.27 ID:chqXkHgR0
ターニングポイントはANNのニブだよだと思うわ
あれはほんとに春日が気持ち悪かったから話したんだと思うけど
あの放送前のネタばらしからスタッフがぐいぐい来るようになったと思う
あれはほんとに春日が気持ち悪かったから話したんだと思うけど
あの放送前のネタばらしからスタッフがぐいぐい来るようになったと思う
698:走り出す名無し(光) 2019/11/04(月) 21:07:39.34 ID:Er7jD1T9a
オードリーと小籔と番組やってるってバランスいいわ
ひなあいだと良くも悪くも緩いからこその面白さはある
ひなあいだと良くも悪くも緩いからこその面白さはある
707:名無し募集中。。。(兵庫県) 2019/11/04(月) 21:47:49.10 ID:qxHE+FwX0
土田はひらがな面白いから単独で番組持たせてやれって偉い人に言ってくれたんだぞ
その時にはひらがな推し決まってたらしいけど
その時にはひらがな推し決まってたらしいけど
711:走り出す名無し(ジパング) 2019/11/04(月) 21:54:06.47 ID:BGFaEDoQM
>>707
土田さんはいい人だと思う
ただアイドルグループのMCはとにかくメンバーへの影響力大きすぎてそれがとんでもない方向に行った感じはする
某作詞の方もそこを狙って土田さんを指名したんだろうけどメンバーが素直で影響受けすぎたのかなと
土田さんはいい人だと思う
ただアイドルグループのMCはとにかくメンバーへの影響力大きすぎてそれがとんでもない方向に行った感じはする
某作詞の方もそこを狙って土田さんを指名したんだろうけどメンバーが素直で影響受けすぎたのかなと
714:走り出す名無し(やわらか銀行) 2019/11/04(月) 21:56:45.67 ID:L+uc6kXi0
オードリーとメンバーはあまり影響を与え合ってない気もするけど、オードリーの周辺がどんどんおひさま化していく
745:走り出す名無し(ジパング) 2019/11/04(月) 22:40:56.51 ID:P+y2W75DM
>>714
あれどんな現象なんだろうな
若林の親友おひさま化
春日の奥様おひさま化
この外堀から埋められてってる感
あれどんな現象なんだろうな
若林の親友おひさま化
春日の奥様おひさま化
この外堀から埋められてってる感
715:走り出す名無し(SB-iPhone) 2019/11/04(月) 21:57:44.49 ID:6oZA6tAFp
けやかけのひらがなだけのお正月回からひらがなのファンになった。こんなに楽しそうに一生懸命に取り組むアイドルがいるんだ⁇って驚いたもん。土田さんも澤部さんも楽しそうで個人的にはひらがなちゃんと2人のやりとり好きだった。
724:走り出す名無し(家) 2019/11/04(月) 22:14:10.59 ID:5f4dnPLP0
>>715
雛壇で催眠術にかかる影ちゃんとそれにドン引きして泣くみーぱんが面白かったw
雛壇で催眠術にかかる影ちゃんとそれにドン引きして泣くみーぱんが面白かったw
718:走り出す名無し(東京都) 2019/11/04(月) 22:03:13.06 ID:VHa8mgSca
京子と井口いじりは土田澤部の方がうまかった
ラーメンネタは鉄板だった
ラーメンネタは鉄板だった
721:走り出す名無し(東京都) 2019/11/04(月) 22:09:05.92 ID:5myqGzrW0
オードリーは傍系な感じ。それに2人ともかなりヤバくて、だからこそ陽気な日向と絡むと面白くなるのかも
708:走り出す名無し(神奈川県) 2019/11/04(月) 21:48:53.08 ID:FtSzNO+t0
オドぜひにも日向坂来てほしいんだが、なんで来ないんだ?
719:走り出す名無し(神奈川県) 2019/11/04(月) 22:04:49.19 ID:mG53X/Xq0
>>708
オドぜひってそういう番組じゃないし
オドぜひってそういう番組じゃないし
727:走り出す名無し(神奈川県) 2019/11/04(月) 22:18:21.87 ID:FtSzNO+t0
>>722
ウェルカムじゃねぇかw何がそういう番組じゃねぇだよw
ウェルカムじゃねぇかw何がそういう番組じゃねぇだよw
754:走り出す名無し(神奈川県) 2019/11/04(月) 22:45:40.04 ID:RUhtUpxw0
>>722
久美テン?
久美テン?
728:走り出す名無し(SB-iPhone) 2019/11/04(月) 22:19:41.61 ID:6oZA6tAFp
初期の関係性はなんかのインタビューで読んだ女子校ノリのメンバーと男子校出身のオードリーの邂逅っていう考察が一番しっくりきてた。今はまた変わってきてると思うけど。
※EX大衆2019年4月号にこのインタビュー記事が掲載されています。dマガジンのリンクはこちら
https://magazine.dmkt-sp.jp/magazine/0058/0819/00022318
https://magazine.dmkt-sp.jp/magazine/0058/0819/00022318
コメント
コメント一覧
春日語をピンポイントで当てるおたけとか、知らないなりに距離が近づいた感じがあって見返す度に笑っちゃう
まなふぃの鶴の声もそうだし、だーこののオードリーによる日向坂(当時はひらがなけやき)ナンバーイントロクイズは大きかった❗
あの回で、むしろ話したいんだ、と知った
影響あって聴いてた子はいるんじゃないの ささくとか
だーこの提案のオードリーがやったイントロクイズはプレゼン企画の時でした。
すいません。
距離を縮めよう回は若林に色々追及した企画が多かったのが大きかったのもあるかな。
けやかけ出てた時から日向ちゃんは嫌とか無理とか言ったことがない
結果的に予想以上にバッチリはまって相乗効果出てるけど
バッドも有吉小籔はじめ、ほとんどの芸人がアイドルと絡んでるけどみんな一定の距離感あった
有吉なんてあんなズブズブなのに曲一つ知らないからね
例外がバナナだけでしょ というかあのテレ東日曜深夜の枠だけ
2期生「私たちはアイドルなので、変顔はちょっと...」
<公式おにいちゃん>をゴッドタンでいじられまくってるくらいだもんね。
おいおい、待ってくれよ!わざわざ言い直す必要あるかね?
あのVを見させられて、さすがに反省したんじゃないかね
メンバー達ももっと仲良くしたい!と言ってるし、番組のためにも距離感詰めていこうかと切り替えたんだと思う
走り出す瞬間、ウィークリー一位取らないって思ってた人、いないでしょ?
???「ふざけんな!」バシッ!!
この話聞いたときから、けやかけの迷走は土田と澤部のせいじゃないと思うようになったわ
あれはオードリーの集大成だからね
武道館でオードリーについて行けば何とかなるって確信したはず
分かりました
じゃあ変顔はやめましょう
何を持って成功って言うのかな?
CDの売れないこの時代に当たり前のように一人が複数枚買うアイドルがオリコン1位になったところで成功とは思えない。
???「'ひ'のポーズじゃないのよ、'お'なのよ」
久美「ふざけんな!」
ただ仲良くなるんじゃなくて武道館とかモニタリングでオードリーの凄さを伝える機会が定期的にあってリスペクトになってるのがいいよね、もちろん前からあっただろうけど
後のフライデーはご愛敬
MCとメンバーの距離感よりMC2人のお互いの歳が10個以上離れてるからお互い遠慮してるっていうのは少なからず影響出てる
そんなだーこのも、もしさよならたりないふたりのクレイジー若林見たらまたミドルトゥース度高めるんだろうな
春日を投げ捨てるなよ!
「どうして、あんなことをしたんですか?」
松本明子と春日がキスしたところに何か感じるものがあったのだろうか
まあ結果的にとはいえ1月の段階で武道館3日やれてるんだからその時には成功は約束されてるといってもいいでしょ
オードリーにMCのオファー出したのはもう少し前だっただろうからその頃は微妙だけど
バナナマンのときは秋元Pのラブコールで何とか引き受けてもらった感じで、リニューアル時もホリプロコム的にはもう降りる方向だったのをバナナマン二人の意思と秋元Pの再度の要請で続投してもらったらしい。
今でこそトップアイドルだけど乃木中リニューアル時はまだ紅白も出られてなかったしスキャンダル連発で一番荒れてる状況だったからな。
「やっぱ、ファンの質が違うから」
SHOWが始まるよが流れてスタンドマイク上がってきて正装に着替えたオードリーめちゃくちゃかっこよかったしな。
この企画なければオードリーも距離感守ってただろうし
基本企画に口出すタレントじゃないから
近い将来オードリーでNHKレギュラー獲得してくれると総合司会の道もありそうだね
それ思う
っていうか、がな推しの最初の回から若林さんの各メンバーへの接し方が基本的には変わってないのが、さすがにプロだなと思った
オードリーはこの10年間でTV出演数ベスト10に入るくらいの超売れっ子だぞ
毎年最もでた1位とか2位が話題になるから
記憶に残らないだろうけど
実は、この10年間ずっと売れ続けているのは、オードリーほか数組しかいないんだぜ
オードリーはこの10年間キー局だけでざっと5千回はでてるのよ
しかも毎年出演数ランキングに計算されるのはキー局だけね
オードリーは地方でも2~3つレギュラーずっとあるから実質はもっと多いのよ
(おどぜひとかNFLとかは入ってない)
あと、オードリーより上位の芸人は、地方局レギュラーない人ばっかなので
地方局の出演数あわせたら、芸人だけでいえば、5本の指に入るのよ
ぶっちゃけ中堅だと売れっ子ナンバー1か2位よ!
10年間で稼いだギャラは25~30億くらいくんじゃないかな?
ケイダッシュは、6割が入るので、最低でも税金引いて10億以上手にしてるよ
セブンルールでYOUが若林くん貯金9億あるんでしょ?
って聞いてたけど、ほぼマジネタだねw
バッドも高校からの付き合いだし、ウーマンのコンビ仲は…だし
コピペ乙です。
神回(一週間ぶり)
MCが正規のコンビじゃないっていうのは結構マイナスだと思うわ
オードリーもバナナマンも長年の相方だから場が変な空気になっても阿吽の呼吸で対応出来るけど土田&澤部はそうはいかない
「じゃあ、ちょっとナイツとオードリーでゴルフ行こうか?」
そういうボロ雑巾みたいに擦られてる話をまるで今思いついたかのように言う時って、ちょっと恥ずかしかったりなんかしないの?
総合司会は流石にきついなー
ウッチャンが例外なだけで、基本的にはアナウンサーが務めてるからね
ここから本格的に芸人にシフトするのかもだけど、指名されるのは正統派の国民的人気芸人だろうし、オードリーは多分そのコース狙ってない
若林はそういうことしたがる人じゃない
お笑いやろうぜ!
リトルトゥースをおひさま化できてるのは大きいと思う
オードリーとの相性、メンバーの努力、んでスタッフさんの発想とかがうまく絡み合ってるよね
良い雰囲気のところには良いもんが集まるってのはあながち嘘じゃないのかも
オードリーのトークが好きって言ってたし、ひらがな加入前からラジオ聞いてた可能性あるな
吉留(センス)春日(トゥース)若林(…)とかで大笑いしていたのかも
「オードリーでいけたよね?」
「むしろ話して良いんだね?」って聞いてたしな
いろんなことが全部尖ったきっかけだと思う
一番は若林が止めないって宣言した贔屓とおじさんネタ
まだ一年前はテープチェンジ中も無言だったとか信じらんねぇわ
紅白でウッチャンが欅坂とコラボしたように
オードリーがキュンを競演するのは見たい気もする
まぁあるとしたら明石家紅白みたいな感じのかな。
今の所、坂道グループかcreepy nuts、若林独唱しかないけどw
クレーム予想スレ立たないかな(* ゚∀゚)
土田さんがすごいって思った
あれはMC抜擢されるし、他の番組も呼ばれる
廊下ですれ違っても無視とか自分で言ってるけど、たぶんスタッフにも話しかけてるよね
がな推しから知ったから、アルバムデビューなの?とか
なんかぱっとせーへんなぁってのは思った
日村が狙ってる的なやつね
ふつうに女子アナと付き合ってたもっと羨ましいオチでしたね
日向の子らオードリー好きなの見ててよくわかるからさあ
自分が好きなコンビを一緒に仕事してる相手がリスペクトしてくれてるうえに
オードリー自身も楽しそうにやってたらファンになっちゃうわ
「距離を縮めよう」回以後でオードリーの意識も少しずつ変わってきたのかな
今年に入って他の番組でもカメラオフ時にも会話あった方がいいと言われているらしいから、他番組の共演者やスタッフがひな会い見てるんだろうね
弘中アナもインスタで話してくれないってタグ入れてたし
芸人さんがアイドルを笑わせたり仲良く遊んでる場面が意外と好きみたいなんだよね
どうもMCの芸人さんと視聴者の自分を無意識に重ねてるところがあるみたい
だからけやかけは、あまり笑わない欅坂メンバーを見るのが嫌だったんだと思う
自分が嫌われてる感じがして
吉留明宏ありがとう
夢ちゃん日記かよw
ビックトゥースの方もスマイルスキップとかいうよくわからん番組でナレーションしてるのよぉ〜。そっちも贔屓してあげてちょーだいよぉ〜。
おぉじゃねぇよ
アイドルが面白いことやってるよりもアイドルが笑ってるほうが好きだわ。メンバーが大爆笑してるのとかたまんないじゃん(井口変顔回とか)
みんなでマッスルタッグマッチやるとか、他にもアイスクライマー…バルーンファイト…マリオブラザーズ…
セルフドキュメンタリーでもみんなインタビューアー役を即興コント風にやって楽しむくらいみんな明るくなれるし、それでいて収録では取れ高作ってくれるからオードリーも楽なんだろう。オドぜひでヤバ回何回もやってたら余計に仕事しやすいと感じるだろうし。
オードリーANNのゲストって大体番組内でネタにしてる人か、リトルトゥースの人か、他番組で長く共演してる人なイメージだから、ひらがな呼んだのは意外だと思った記憶がある
けど今思えば一番フランクにやってる番組のANNにメンバーが来た事自体が距離感縮めるきっかけの一つだったのかもね
メンバーもそこを突っ込んでくのが上手だし。
特に、チームを引っ張る側のささくとかだーこのがゴリ押しのように距離を縮めようとしているのは強かったね。
番組内で公式に「話をしてもよい」と認定されたもん、そりゃ勇気出るよな!
あれこそ映像見たいのに。
芸人が本気で練習してアイドルと一緒に踊る企画すきなんだよなあ 岡村とか日村とかドキュメンタリー風のやつ
そっから内輪向けが加速しちゃったイメージはあるけどね。
もちろん面白いのはいいんだけど、キャラ付けをしすぎてメンバーのパーソナルな部分が見えにくい。
スタッフが常に笑いを優先してて過去にウケたネタをやるから、新規ファンには少し優しくないかな。
それも乃木坂を後追いするの?
あれはバナナマンと乃木坂が7年近く一緒にやった結果の集大成だと思うし、そこまで真似しちゃダメでしょ。
ただでさえ日向撮はやりすぎだと思うんだけど。
確かに乃木坂を追っかけるのが最短ルートなのかもしれないけど、日向には日向にしかない自分たちだけの強みとか関係性を作って欲しい。
客観的な意見を書いたのに消されちゃうんですね。
都合の良いことだけを見ても意味がない気がしますけど。
あの回はもうアイドル呼ばなくて良いよ、ってリトルトゥースがまあまあ居た気がする
今呼んだらどうかな~
春日のダンスと若林のラップやってほしいね。ラップは難しいかもしれんが。
日向撮はAKBから続く秋元グループのお約束みたいなものだから、それで後追いだっていうのは酷でしょ
春日をいじり倒すのは初期の頃(大喜利回)でもやってたけど最後に井口のいじられキャラ炸裂
で中和されていた。ある意味メンバーとオードリーの緩衝材になってると感じたな。
でも,それが井口には負担だったりもしたのかな?
色々やらかして様々な批判もあったし自分もムカついたけど,
名誉挽回のチャンスはあってもいいのかと思い直したよ
欅はやってないし48の支店はやったっけ?
乃木坂がすでに載ってるのにそこに日向も載っけるのは流石にやりすぎだと思うけどね。
せめてやるなら乃木撮が終了してからってのが普通じゃない?
まさか市ノ瀬ネタまで見れるとは
偉そうだな!
そうだよな。自分も芽実やひよたんのこともあって、まだ改名してこれからだというときだったから何やってんだとは思ったけど、自ら認めて活動自粛にもなってんだし、戻ってきてもいいと自分は思う。
舞台上の共演は何らかの形で見たいとは思いつつ、日村さんは踊れるヒム子ってキャラがすでにあって、何年も一緒にやってる2組にテレ東側からのオファー(テレ東音楽祭)ってのがあったからね
春日さんの何かを生かした共演が理想だけど...思いつかないな笑
若林さんとラップはすぐ思いつくんだけどねえ。
自分の意見客観的って言ってる人って絶対客観視できてないよ
つーかさっきから否定的な長文ばっか書いてて正直気持ち悪いですよ
春日のダンス完コピは違うかなとは思うけど後追いだなんだって言うのはどうかと思う。
乃木坂だってずっとAKBの後追いしててグループの強みみたいなのがすぐ見つかったわけじゃないんだから最初の内はやらせてもらえる仕事は先輩グループ繋がりでもやった方がいいしその中で強みが見つかってくると思う。
まあ多少は影響あると思うけど、ひらがな新年会とか観る限り大した影響は出てないと思うけど。
「普通の贔屓をします
運営も相手にしてないし、ここで相手しても時間の浪費
それよりレコメン待機しようぜ、お前ら
他番組の話ですみません
「けやかけ」の欅の子は基本的に変わらないと思う。
MCとの間にある壁は崩せないわ。
MCが男子校生、欅はお嬢様(次女)
みたいな
今週、番組の「クイズ対決」で久しぶりに出てた。MCから壁作ったらアイドルはなにもできないって
>AKBとスピードワゴンとか仲良かったけどなくなったし
単にスピードワゴンがクソつまんなかっただけ
乃木坂の後追いっていうけど、全く新しい分野を開拓して起用してもらうって口で言うほど簡単じゃないと思うぞ
それこそ数年単位の話になるけど、それまでチャンスを逃すのはまた違う話じゃないか
ペルソナっていうのは、むしろもパーソナルな部分を出すために作りだすものでは?
共演前からこさかながラジオを聞いてる。こういうのなんていうか知ってるか?
「奇跡やぁ」
じゃあ、俺がキャディやるわ
バカリズムだって距離とってたからね
役割に徹するか馴れ合わないのが普通だったし
それをヲタも望んでいた
時代が変わったと思う
だから距離感回で両者の距離が縮まった功績は大きい。
最近、今井口って何してんだろうなってずっと考えてる
関係者席でゆったり観させてあげないと
ハァーリー
休みだしな
割りとサトミツのおかげだぞ
共演じゃないけどライブでターゲット漫才やってほしいな。メンバーとおひさまにどハマリするネタ。
春日もずっと春日やってるのすごい
それを築き上げたのが乃木坂でしょ?
数年かけてモデル・舞台の分野にある程度の地位を確立したわけだし。
君の言うチャンスはチャンスとは言わないよ。
デビュー前からモデルに採用させておいてそれをチャンスと呼べる?
やるなら春日よりも若林のガチラップで乗り込むのを見たい
シンプルに考え方が貧乏くさいよ
その方がかっこよかろうがやり方が素晴しかろうが関係ない
あるものは全部使う、出来ることは全部やる
全ては結果の為に、残酷な事だけど努力を褒めてくれるのはファンだけだからね
ファンの為にエンターテイメントはあるわけじゃありませんからね
AKBがモデル・舞台で先に地位を確立してたからこそ同じ秋元グループの乃木坂が知名度ない時から仕事ができたんだけどな。
乃木坂としてのモデル・舞台での地位を確立していく過程は認めるのに日向坂が地位を築こうとするこは認めないっていうのはおかしいと思う。
・誹謗中傷などの不適切なコメントは削除させていただきます。
・コメント欄で悪質な行為を続けた場合はコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・荒らし・煽りコメントには絶対反応しないでください。反応している人もコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・コメント削除・禁止基準の詳細についてはこちらをご覧ください。
・不適切なコメントの削除依頼はコメント欄管理人に直接DMするか、コメント通報フォームからお願いいたします。
コメントする