
975:走り出す名無し(ジパング) 2019/11/26(火) 22:36:32.99 ID:swBGYsD6M
>>972
おもしろい
けっこういろんな曲使ったな
おもしろい
けっこういろんな曲使ったな
988:走り出す名無し(東京都) 2019/11/27(水) 00:06:02.93 ID:gevDFwop0
>>975
椅子取りで富田が邪魔をするシーンで優しさが邪魔をするもあった
椅子取りで富田が邪魔をするシーンで優しさが邪魔をするもあった
977:走り出す名無し(愛知県) 2019/11/26(火) 23:26:25.69 ID:qjCr9dn90
>>972
Walk This Way流れて上がったわ
Walk This Way流れて上がったわ
978:走り出す名無し(SB-Android) 2019/11/26(火) 23:42:12.80 ID:Lz0nOA/Mr
>>977
walk this way どこで流れてた?
walk this way どこで流れてた?
980:走り出す名無し(愛知県) 2019/11/26(火) 23:44:19.75 ID:qjCr9dn90
>>978
確か準決のルール説明?の時だった気がする。
間違ってたらごめん。
確か準決のルール説明?の時だった気がする。
間違ってたらごめん。
990:走り出す名無し(神奈川県) 2019/11/27(水) 00:12:15.50 ID:s3RY5jDR0
>>972
曲じゃないけどエヴァのBGMも
曲じゃないけどエヴァのBGMも
998:走り出す名無し(東京都) 2019/11/27(水) 00:19:49.57 ID:/9TPrGmfa
>>990
お寿司の妄想の最初の部分、エヴァンゲリオンのBGM MISATO
富田のシンクロ率400%の部分、エヴァンゲリオンのBGM DECISIVE BATTLE(イントロ部分)
お寿司の妄想の最初の部分、エヴァンゲリオンのBGM MISATO
富田のシンクロ率400%の部分、エヴァンゲリオンのBGM DECISIVE BATTLE(イントロ部分)
982:走り出す名無し(埼玉県) 2019/11/26(火) 23:55:07.53 ID:nofs/Tz40
踊る大捜査線のBGM『Otoboke』
ひなの妄想告白シチュエーション
ひなの妄想告白シチュエーション
984:走り出す名無し(東京都) 2019/11/27(水) 00:02:04.10 ID:gevDFwop0
>>982
なんか聞き覚えあるBGMで引っ掛かってたけど踊る大捜査線か
スッキリしたわ有難う
なんか聞き覚えあるBGMで引っ掛かってたけど踊る大捜査線か
スッキリしたわ有難う
983:走り出す名無し(東京都) 2019/11/27(水) 00:01:09.46 ID:2ebFdQm50
べみほの妄想シチュエーション
BGMで斉藤由貴の白い炎とか中森明菜の少女Aかかってたな
BGMで斉藤由貴の白い炎とか中森明菜の少女Aかかってたな
993:走り出す名無し(石川県) 2019/11/27(水) 00:14:26.37 ID:fi4mkV610
ずーっと分からないままなんだけど、ちゃんにぶの妄想シチュエーションでちゃんにぶが告白したときに流れるBGM何なんだろう
化物語のサントラとかなのかな
化物語のサントラとかなのかな
985:走り出す名無し(江戸・武蔵國) 2019/11/27(水) 00:02:48.57 ID:8Od7i/Haa
あとなんかのシーンでひなのソロも流れてた
あれBGMとして優秀だよな
あれBGMとして優秀だよな
コメント
コメント一覧
噛んでも噛んでも味がするな
逆にハロウィンのカボチャが割れたがどこだったか思い出せない
小説offvocal割と使われてるイメージあるよな
BGMとして優秀って感じる曲になると思わなかった
クレーム回のときレイジのsleep now in the fire流れててテンション上がったわ
カット場面を次回の一時間sp未公開で一気にやるよっていう告知のところでキルビルのThe 5.6.7.8'sのWoo Hooも使われてたな
タランティーノは本当選曲のセンスがいいよね
テロップとかイラストも手が込んでるし編集大変そう
あれは、バイオリンじゃなくてチェロ
たしか007の曲流れてたよね
タイトル忘れたけど
そこなのよねぇ
時々使われるやつ
諦めて振りきってるとかかね?
せめてHuluとかでやればいいのになー
最近、不穏な場面でかかってるね。
特定のシーンにハマる
あ〜それか
ありがとう
ひなのの告白シーン
金村美玖の妄想告白シチュエーション終盤、
若林に向かって「あなたは大変なものを盗んでいきました」の所ね
まんま映画「ルパン三世 カリオストロの城」だから、もうオチまで分かって笑った
SOFFetのbeautiful smileを
使ってほしかったな
yes!! タカスまなふぃ
Live and let die
死ぬのは奴らだの主題歌
あれくらいメジャーな作品だとメンバーもわかるのかねぇ
少なくともキャプテンは気づいてニヤニヤしてたな
円盤化したときだけ、別のBGMつけて販売して欲しいなあ。
原曲は厳しくても、番組中で使われた音楽を全部春日に歌ってもらえば何とかなるのではないか
「そばにフフフフー」とか
逆にHINABINGOはひどい
それとも知らずに
テロップが「まさか」だったのも面白かった。
別メンバーがブログで尾崎豊大好きといったり中森明菜やら山口百恵やら
年1ぐらいでアニメ名シーンとかやるから、そこだけなら殆どの人が知ってるんじゃない?
メタリカは富鈴がTシャツかパーカー着てたよね、3rdのMV撮影の練習時に。曲を知っているかどうかわからんがw
スタッフがたりないふたり見に行って興奮したのかね笑
金曜にやったりするしね
「どの層もどっかに引っ掛かるだろ」とか思ってんのかスタッフ!
最高じゃねーか
ヒットしなかった不発弾まで掘り返してやるよ!
いつも有難うございます
さすが埼玉県警だな
日本の坂道グループ3組は勿論、なにせあのマイケル.ジャクソンの版権すら御持ちである
それだけでAKBGのキング・レコードとはかなり違う
音楽ソフトに限らずSony Pictures.すらも、スパーダーマンやMen in BLACK.なども傘下である
SONYと聞くと家電オーディオ・メーカーのイメージがあるが、MicroSoft.やApple.と同じ巨大ソフト企業体である
銭形も埼玉県警出身で金村も埼玉だからか
全然気付かなかったわ
同じテレ東の充電してもらえやせんか、がBGMの曲を視聴者にDAMで歌ってもらったのを円盤化の時に使用してたけど微妙にテイストが変わってしまうんだよなぁ(さすらいはやっぱりスピッツバージョンでないとね)。
元は奥田民生の曲だけどな
アラサーおひさまのワイもBGM気付いて歓喜したw
メタリカは数年前にバントTが流行ってその中でも何故かメタリカのがクソ流行ったからGUとかでも売ってた
若い人の大半はファッションとして着てるだけじゃないかな
単純に民放各局はJASRACに契約金払って使い放題にしてるだけでは…?
やすす絡みなら ハートのignition なんだけどなw
メンバーの一斉回答とか読み切る前に次カットに行くことが多いけど、また後で録画見てみよ~って
気になるし
おれはスナック真緒で何気なくプラレールがトコトコ走るシーンが好きだ
一見関係ないけど、あーいう数秒の挿絵で作られる段落っていうか改行は心地いい
・誹謗中傷などの不適切なコメントは削除させていただきます。
・不適切なコメント、成りすまし行為、同じコメントの連投など悪質な行為を続けた場合はコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・荒らし・煽りコメントには絶対反応しないでください。反応している人もコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・コメント削除基準の詳細についてはこちらをご覧ください。
・不適切なコメントの削除依頼はコメント通報フォームからお願いいたします。
コメントする