
1:走り出す名無し(福岡県) 2019/11/30(土) 13:40:47.87 ID:Odt6AfENM
インパクトが~とかよく言われるけど、ここまで反対意見の出ないセンターも珍しいと思うけどな
何より無難にセンターをこなすってのが一番難しいと思う
何より無難にセンターをこなすってのが一番難しいと思う
4:走り出す名無し(神奈川県) 2019/11/30(土) 14:52:17.71 ID:vtkAoJ7p0
表情を決められる点で上手いな
日向2期はこれが良い人が多い
日向2期はこれが良い人が多い
5:走り出す名無し(学校) 2019/11/30(土) 15:01:00.86 ID:WRJzqLAg6
とりあえずメンバー同伴でいいから突破ファイルくらいには出てほしんだけと
9:走り出す名無し(東京都) 2019/11/30(土) 15:43:26.09 ID:SMFr/lKOa
1番人気だし可愛いし他も別に悪い所ないから叩かれなくていいと思う
20:走り出す名無し(福岡県) 2019/11/30(土) 17:30:52.06 ID:Odt6AfENM
大体センター務めたら賛否両論あるはずなんだよ
だけど小坂にはそれがない
パフォーマンスも普通に優秀だしビジュアルも言わずもがな
この良い意味での無難力はもっと評価されるべき
というか多分だけど卒業後にめちゃくちゃ評価されるタイプ
だけど小坂にはそれがない
パフォーマンスも普通に優秀だしビジュアルも言わずもがな
この良い意味での無難力はもっと評価されるべき
というか多分だけど卒業後にめちゃくちゃ評価されるタイプ
26:走り出す名無し(東京都) 2019/11/30(土) 18:39:05.22 ID:x9jdLYd2a
周りの味が濃すぎるのでセンターは薄味がちょうど良い
35:走り出す名無し(栃木県) 2019/11/30(土) 22:01:54.22 ID:B+RqeeD20
キュンドレミみたいな軽い曲のセンターはすごく合う
37:走り出す名無し(東京都) 2019/11/30(土) 22:31:29.15 ID:M76PCQp3M
小坂は絶対的エースセンターでライバルいないから話題にならないのが不運だな。
年齢的にも若きセンターだからライバル出ようがない状況だし
年齢的にも若きセンターだからライバル出ようがない状況だし
38:走り出す名無し(SB-iPhone) 2019/11/30(土) 22:37:59.77 ID:M6aSzv5gp
逆にセンターを作らない新しいやり方で売り出した方が話題になりそう
45:走り出す名無し(富山県) 2019/12/01(日) 02:45:06.14 ID:9vggnORG0
こういう見方があったのは白眉だったわ
確かにオリメン補正なしでこれだけ批判が少ないのは評価すべきだと思う
「小坂じゃなくて俺の推しにセンターやらせろ!」みたいなファンが明らかに少ないし
メンバーもグループとしての上昇志向は強いけど序列は割と無関心なような
大所帯アイドルの中では少数精鋭な分メンバーもファンもそれなりにガス抜きの場があるからなのか
ハッピーでノーウォーだから日向らしくていいと思う
確かにオリメン補正なしでこれだけ批判が少ないのは評価すべきだと思う
「小坂じゃなくて俺の推しにセンターやらせろ!」みたいなファンが明らかに少ないし
メンバーもグループとしての上昇志向は強いけど序列は割と無関心なような
大所帯アイドルの中では少数精鋭な分メンバーもファンもそれなりにガス抜きの場があるからなのか
ハッピーでノーウォーだから日向らしくていいと思う
48:走り出す名無し(大阪府) 2019/12/01(日) 02:56:07.18 ID:6BgWsy/O0
小坂以外に胸張って日向坂のセンターですって任せられるメンバーいないの割と問題だし
センター作らない独自の路線見つけた方がいいかもね
センター作らない独自の路線見つけた方がいいかもね
49:走り出す名無し(東京都) 2019/12/01(日) 02:59:33.61 ID:6nok+jX70
小坂の握手会のレーン見たらセンター以外ないって
51:走り出す名無し(ジパング) 2019/12/01(日) 03:11:30.63 ID:BdoipjiSM
日向坂になってから小坂を従えて踊ったのは高本・金村のみという現実
53:走り出す名無し(ジパング) 2019/12/01(日) 03:53:19.71 ID:iMmcG3ZLM
みんな言及しないけど、センターとしてのパフォーマンスとかインタビューで特に目立ったミスもせずこなしてるのって当たり前に見えて実はかなり凄いことなんだよ
人気だけじゃなくてその辺の実力も評価されるべきだと声を大にして言いたい
人気だけじゃなくてその辺の実力も評価されるべきだと声を大にして言いたい
59:走り出す名無し(たまごやき) 2019/12/01(日) 04:56:52.66 ID:FUt664rR0
かわいいし中身も面白いし愛想もいいし
歴代坂道センターの中でもよくやってる方だと思う
歴代坂道センターの中でもよくやってる方だと思う
60:走り出す名無し(ジパング) 2019/12/01(日) 05:19:31.14 ID:SVjnFi4IM
箱推しが多い今だからこそ他のメンバーもセンターにして小坂を早々に潰さないようにして欲しいよ
グループが続く限り何度もセンターを張ってもらわないと困る
グループが続く限り何度もセンターを張ってもらわないと困る
63:走り出す名無し(茸) 2019/12/01(日) 06:53:18.21 ID:VyDjKZrFd
次作の発売予想時期、紅白新規諸々考えて4thまで小坂だと予想しとわ
4作品だと中途半端に見えるかもしれないけど
こん好きはイレギュラーで2.5作目的な位置付け
4作品だと中途半端に見えるかもしれないけど
こん好きはイレギュラーで2.5作目的な位置付け
13:走り出す名無し(千葉県) 2019/11/30(土) 16:28:15.06 ID:MHMgakPF0
48坂道Gで初期からそこまで批判されないセンターはもっと評価されていいと思うわ
コメント
コメント一覧
何にでも全力で取り組むグループってのが見ててわかるから応援したくなる。今後他の子がセンターになったとしても今と変わらずみんな応援するんじゃないかな?
違和感がないことと、画が強いということ。
決して他のメンバーがセンターやれないとか、そういう話ではなく
センター批判するより応援して、センター降りたらお疲れ様って労ってあげたい
か弱そうで支えたいタイプとかいろいろあるけど、
小坂は安定感が凄い。収まりがいい。これが強み。
高校生でセンターなんだから、相当プレッシャー感じているだろうけど、その分達成感もあるんだろうな
ストレス掛けすぎない様にだけ、ケアしてあげて欲しい
まあそういう人もこさかなセンターなら納得してはいるのかな
バランス力がすごいと思う
パフォーマンス自体もメンバーが均等にみれるようなダンスってのもあるかもだけど、メンバー引き立てて、そのうえ存在感も示せるこさかな優秀。
無難って言葉は嫌だけど、当たり前に見せちゃうのがすごいんだろうね
結構いるのか知らんけど
納得させるって言葉Best
おひさま自体単推しってよりかはグループ全体応援する人多いからそれもあると思う
"おひさま"ってくくることでファンの団結力や応援する気持ち高まるしね
そんなやつらの賛否だの評判だのどーでもいいわ
小坂はセンターでもそうじゃなくても全く違和感のない不思議な少女
ただし2期生曲は個人的に小坂以外センターはありえないかな
ファンの「期待(予定)通り」な訳だし。
物足りないというか面白くないんだよね。
特にこん好きの小坂は努力と葛藤がMVからは特に伝わったことが大きな収穫だった
本当に無難なんて失礼。
俺はDCDLのアンコールでキャプテンに「どうだった?」ってふられて、大役プレッシャーの中、今まで耐えてきた大粒の涙を流したこさかなを見てからは、何の迷いもなくこさかなセンターを応援してるわ。
小坂はどんな風にも染まれる器用さのある印象だけど、この子じゃなきゃ絶対ダメっていう感じにはまだ見えない。
まあこれから知名度が上がるだろうからもうしばらくは小坂が日向のアイコンの役目になるんだろうけど、いずれはセンターは変えて行きそう。
うーん、センターの移行は乃木みたいになりそうなイメージかなあ
キュンで小坂になったときは「次は小坂か」という感想だった。
特に秋元康の過剰なバックアップは致命傷になるから推すなら密かにやってほしい
さてはセルフドキュメンタリー見てないな?
なるべき人がなってる以上、『無難』って言葉を使うならそれこそセンターに起用した運営に対してだよね。
乃木坂3期受けようと思ってた話って無くなったの?
努力を人は
無難と呼び
運営「じゃあやらなくていいです」
こさかな「やるよー!」
↑こう言うだろうねこさかなは
それほどの気迫があるから任せられるんでしょ
箱推しが多いのって本当にいいことだよな。
自分の推し以外のメンバーを批判するファンを見ないから、気持ちはとてもいい
タイムリーも進塁打もきっちり打つしたまにデカいのも打てる
何より周りの個性的な大砲の真ん中にいて座りがいい
正直にいうと、こさかながビジュアルもパフォも日向の中で別格だと思った事ない派。他グループの圧倒的センターと比べると、推しを差し置いてセンターの存在感に目が行くなんて事も無いけど、それが日向坂の「画」としてまとまりが良いというなら無難って言葉は納得かな。そういう意味ではみーぱんはTHEセンターって感じ。
4番小坂の暗黒感
守備の上手い小坂選手もいたからややこしい。
字余りぃ!!!
見る人によっては弱点を持ってるけど
弱点がないハイスタンダードキャラだから批判はないわ
もちろん小坂が大きなプレッシャーの中で頑張ってきたからこそだし、他のメンバーが支えてきたからこそでもある。
それを「無難」の一言で片付けるのはあまりにも無粋。
ひらがな時代から見てて、芽実はもう居ない。
だから一期はみーパンセンターを見させてくれ‼️
みーパンは、逸材やぞ。頼む。次曲センターへ…( ;∀;)
こさかながこのグループに入ってなかったらここまで売れなかっただろうな
多分、センターの重圧に耐えられるメンバーって結構限られると思う。みーぱんは出来るだろうけど。辞めようと思ったとか言ってしまう危うさがあるよ。まあ、センターは危うい方が魅力的で、秋元さんもそういうメンバーをしてきていたが、日向坂のコンセプトがそこではない。
ただでさえ選ばれて泣き出す人がいるくらいの役なのに、1期生を差し置いての抜擢なんだから
無難に何でもこなせるし、わかるんだけど小坂じゃないとできない事ってのがないとおもう。
あのこができることは他のメンバーでもできるでしょ
CSはハードル高いかもね
あれ見てメンバーのグループへの思いとかプレッシャーとかホントに伝わってくる
こさかなは番組見て2期生の自分がセンターを背負う恐怖と闘っていたことを知れてグッと好きになったな
人間味を知れると親近感が湧くし思い入れも増すね
て言うか男が女の涙に弱いだけかもしれんけど😅
小坂が矢面に立って真面目にやってくれてるからこそ
富田とかリーダーが安心して暴走できるってのもあると思うのよ
何だろう、、、
こさかな推しではないけどこの文章にザワザワ来るのは何故なんだ?
典型的な野党感が腹立つのかな
オタ歴1年弱の者の意見で申し訳ないんだけど、圧倒的なセンターって坂道だと生駒平手くらいじゃないかなって思う。
それでみーぱんひなのはその系統の気がする。
でも乃木坂は生駒以外がセンターの曲にも魅力があって、こさかなはそういう立ち位置なのかなって。
日向はセンターで持ってるわけじゃないぞ、全然。
持ち上げてるのはみんな、特に日向は完全な全員野球。
逆にセンターなんて、皆が持ちあげてくれてるからやっていけるだけだぞ。
日向はこさかなで売っている、売れているわけでは全然ない。
日向にはそもそもセンターなんていらないのだよ、おかしな誘導は止めてくれ。
勘違いすんなよ。
大体同意だね
圧倒的なセンター感は無いけど、画のまとまりが一番いい気はする
個人的には、こさかな以外ならみーぱんだと思ってるけどみーぱんだと周りを食いすぎる可能性がある
センターでもないのにセンターできる感を出せる人なんて殆どいないだろう。
来年はグループ初センターを務める人が見たいね。
インタビューとかでも常に謙虚ではあるけど決して自分のグループを下げる事はせず、強気に出るとこは出るのも頼もしい
足も速いしむしろ1番センター感がある
赤星とか今でいう西川遥輝とか、出塁率高くて盗塁死も少ない典型的リードオフマン
わからんけど誰でもできることを程々にできてるってイメージ抱くから?褒め言葉とは捉えない人が多いのかなと思った
小阪のメンタルは強い。
それは画一的な強さではなくて、自分の弱さやゆらぎを自覚して、そして推進していく力強さ。
だからファンは小阪の成長していく様を見て応援したくなっていく。
このメンタルは小坂が本好きということもあるだろうが、
一番の要因は若林好きから若林の著書を読んだことによるものだろう。
若林の本が小阪に勇気を与え、心の糧となり、心の土台となり、心の軸になっているのだ。
だから、
だから小坂は若林をシンプルに好きなのだ。
>>59
言葉の意味として「欠点がない」以外に「特に優れたところもない」って感じだからな
敏感な人は気になるかもね
今たまたまサンジャポでそういう発言見たから言うけど
ものすごく語弊があることを承知で敢えて言えば
グループアイドルの中で優劣決めたがるのってなんか意味あんの?
ソロでやってるアイドルと比べたら、グループアイドルの中の個人個人はどうなの?
格が落ちるの?
別格じゃなきゃいけないみたいな発想は正直違うやろ
しかしもちろんハイレベルは求められる。
小坂はめちゃくちゃすごいと思うよ
デビュー直後のモデル路線が大成功してる白石然り、とにかく個性的で良くも悪くも目立つ平手然り。
こさかな含め誰か一人でも、モデル路線でさらに人気を獲得してもらわないと、世間に日向を認知されることはなくなっちゃう。
グループとして矢面に立つのがその子と決まったのなら、それを支えるってだけの話だろう
ただ誰でもいいわけじゃない、誰かじゃいけないってわけでもないとしても
支えられる側の姿勢がとれる子じゃないと、いびつになって崩壊しかねないとは思うわ
会場を熱狂させるのはスペシャリストだけど、スペシャリストだけだと個の悪目立ち起こしてゴチャゴチャうるさいだけのグループになると思う。他の坂グループのセンターはスペシャリストだからメンバーが支えるってイメージあるけど、俺個人的には、小阪は体操の「内村航平」だと思ってるよ。
皆が望む点数を取ってくれる、スペシャリストが弱い部分を補い助けるって言うオールラウンダーだと思ってるよ。
誰々が叩かれてる「らしい」という話が一人歩きしてヲタはみんな憤慨して擁護する流れになったものの当のアンチツイートなんて何時間も前に埋もれたたった一つだけだったみたいなのよくある
センター以外を経験してきた小坂だからこそ、デビューからセンターつとめても上手くやれてる
それと無難って言葉は確かに自分も違和感あるからやめてほしいな
こういうところぐらいしか言いたいこと言える場所ないから、許してあげて
●グループ自体に歌よりバラエティの印象が強いので歌の際の立ち位置の優先度が高く無い
●世間的な知名度は大差なく、他番組への出演量も大差ないから、そこまで偏ってる気がしない
●選抜制でも選挙制でも無くグループ内の力関係に歌の立ち位置が大して反映されてなさそう
そう思わざるを得ない
いきなりSeventeen採用も納得だし
こさかなのけやかけ初登場のインパクトが凄かったなぁ
Documentaryで語られたひらがなけやきの結成からの事を聞かれるのが怖かったと言う話
涙ながらに語るこさかなの苦悩を知ると無難とかは言いたくないかな
それです
「無難呼び」にしとけば・・
でもこさかなはレクサスLFAだよ☺️
独立・デビュー時期のブログとか今見ても泣けてくるわ…
1期生の3年間を自ら背負っているし、どんな重圧も跳ね除ける精神力もある。歌やダンス、トーク力やルックスも申し分ない。これでまだ高校2年生なのが信じられないわ。
こさかなは日向坂がこれだけ結果を残してる以上やっぱりセンター適性が相当高いし一人占めせずに他のメンバーを輝かせてるのも凄いことだと思うな
他グループのメンバーの名前出すのはあれだけど生駒平手みたいにどんな曲でも惹きつけられる人がTHEセンターだなと思う。
1期センターだったら先輩後輩がはっきりして今より分断されてたと思う
あんま変わんねーだろってね。
まさに
非凡なところを挙げるとすれば、あのいい意味での
年齢不詳感だわ
16〜17とか今でも信じられん
語るならせめて漢字はちゃんとしような
いや、それは違うよ。生駒センター時代はAKBが一人勝ちしていたからな。
伸び悩んでいたんじゃなくて越えるのに全精力と時間を使っていた。
生駒がオタの批判を被弾してくれたおかげで西野や飛鳥をじっくり育てることができたし
白石さんは外仕事に専念できた。一応は生駒ふくめチームで勝ち取った人気だよ。
それから日向坂は末っ子で上の姉さんの成功も失敗も見習えたというのがデカい。
個人的には松田このとのSRをまたやってほしいな。
マネージャー岡田「若様の贔屓メンなのでそこの例えはレクサスじゃなくランクルの最上級モデルにしといてもらえませんかね?」
ヲタはスペシャリストしか目を向けないけど、チームを支え底上げしてくれるオールラウンダーが居るからこそどんな状況でも注目を浴びるグループになるんだよ。(笑)
1部分で100点取っても他の部分が50点、60点しか取れない人より、どの部分でも平均に80点取れる人材ってなかなか居ないんだけどな。
俺も松田この推しだけど小阪さん→ひなのなので良いんじゃねぇ?って思う。
なんだかんだで小阪さんは自分にスポットライトを集めるセンターってイメージじゃなくて、メンバー達に自然に光を照らす太陽ってイメージがある。
いい意味で、とかじゃなくて、いらない文言。
無難にどんな分野も80点以上取れる人の凄さを知らん奴こそ、無難って言葉を悪い意味で使うんだよなぁ。
若様はもう小さなハイブリッドなのよね
関係無いけど🤭
太陽ノックでやっぱり乃木坂のセンターは生駒ってなったけどな(笑)
いや乃木坂はAKBが全盛期の中出来た、似たようなグループ、言葉悪く言えばバッタもんグループだった以上、白石だろうが誰がセンターやろうが他ならぬAKBヲタから叩かれてたよ。
その一般人気を得る前の、センター個人ヘタしたらグループごと病むような大変な時期にセンターをこなした生駒を評価すべきってことを>>85さんは言いたいのかと。
「小坂」な。
こんな感じだった
小坂には小坂にしか出せないものがあるし、それは他のメンバーも同じ。
他でもできるなんてことはない。
目が曇ってるとしか思えないな。
5ちゃんとか掲示板系ってsns と違って一発変換して見直さずに書き込みが多いから深く考えても仕方ないぞ!
わかる。しかも長文で熱く語ってる人ほど間違ってるのが怖い
そのうちコメント消されてくれるとは思うけど必死な生駒下げのせいで乃木坂と白石のイメージまで悪くなるから勘弁してくれ
とりあえずメンバー同伴でいいから突破ファイルくらいには出てほしんだけと
えっと キュンの宣伝を兼ねて出たんですけど・・・
自分が好きでファンやってるんだし他人がどう思ってようが関係ないから認知度なんてどうでもいいって思う反面、メンバー自身がもっと売れたいもっと日向坂を知ってほしいって願ってるんだったらファンとして布教活動がんばらないとなーって思うこともあるから難しいのよね
他メンバーが出してる後光でさらにハレーションしてるんじゃないだろか?
映画で言ったらアベンジャーズやエクスペンダブルズであり、将棋で言ったら
飛車角飛車角飛車角ばっかりか!!トランプで言ったら絵札しかないのか!?
強くてニューゲームか!?みたいな、ほぼ余裕の出オチ感が頼もしいんだよね。
もちろん過去の籠城事件の頃のモヤモヤや苦労があるけど、うまいこと全部ごっそり飲み込んで
エネルギーとして摂取できてるのかもよ。
範馬勇次郎的に、あえて毒まで食らう!!って。
ところが日本一になった年の4番はサブローなんだよね
たまに違う奴4番にするとチームの状況が突然悪くなる
サブローは実はすごいんだって思ったな
ホームランも打てるくせにオリンピックの予選で満塁からスクイズ決めたのはすげえって思った
小魚の「無難」は圧倒的センター感からくる無難さな気がするからいいんじゃないでしょうか
この場合の「無難」って褒めてると思いまっす
いや、
でも側から見ると無難ではある
ゴリゴリのアイドルオタでは無いからそう思うのかもしれんけど
個人的には日向坂は全員で戦ってる姿をみたいと思う
言い得て妙!
誤解招きそうだから、補足すると、小坂がだめとは全く思っていなくて、むしろそこにいて当たり前だと思っています。
ただ、これまでのグループだとストーリーが異質なんだと思うと、言いたかったのです。
特に良い所はないけど、非難するほど悪く無いって意味でしょ?平凡?
頑張ってる子に向けて言う言葉では無いと思ったんだが…褒めてるんですか?これは?
めちゃくちゃわかる
加藤史帆推しだから加藤史帆センター見たいけど、小坂菜緒がセンターですって言われたらまあねって納得してしまうよ。
同感。別に小坂センターを批判するわけじゃないけど、小坂以外だってセンターできる子は普通にいるしセンターとしての風格ははセンターに立つことによって生まれてくるもの。
俺もいつバトンを渡すかは別としてそれが一番しっくりくるんだよな。セルフdoc見てだけどエース小坂を尊敬してて妹的存在のスーパールーキーひなのが成長して次のセンターになるってだけでエモい。ただカップリング曲とかはセンター変えていろんな子にセンターやらせてあげて欲しいなって思うところもある。
生駒は人気がなかったから交代して卒業する前は3列目辺りだったけど、小坂はあるから違う形になるよ
そのいい意味で、てのが悪い意味でにもなるわけだろ。つまらん、と
そもそもひらがな時代はセンター固定せず全員野球的な、それこそハッピーオーラに通ずる回し方してたのに日向になった途端小坂三連発では、なんだかな、だよね。
それを必死に押し殺してるヲタは相当数いるよ。ツイ上げると反応あるもの。
サムシングが欠けてる、てさ
だけなんだよな、鼻などセンターパーツはアレ?てならんかね。
ま、可愛い否定は出来ないけどさ
日向坂は個々のポテンシャルが高い集団だからそゆのも見てみたいな、てかちょくちょくテイスト変える事も難なく出来そうだし
全員好きだから誰がセンターなっても応援するわ
この感じね
だから嫌われる
誰でも納得できる分かりやすい人気とビジュアルがあれば揉めないんだよ誰がセンターだなんだで
無難なんてポジティブな文脈で普通使わないじゃんか
万が一ここを小坂が見て悲しくなったりなんかして欲しくないのよ
・誹謗中傷などの不適切なコメントは削除させていただきます。
・不適切なコメント、成りすまし行為、同じコメントの連投など悪質な行為を続けた場合はコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・荒らし・煽りコメントには絶対反応しないでください。反応している人もコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・コメント削除基準の詳細についてはこちらをご覧ください。
・不適切なコメントの削除依頼はコメント通報フォームからお願いいたします。
コメントする