
210:走り出す名無し(光) 2019/12/08(日) 15:21:00.54 ID:gR3G/ovFa
大賞うんぬんは置いといて、謙虚で地道に努力してるって言われるのは嬉しいねぇ
日向坂46、レコード大賞の最有力候補か!? 不自然な新人賞回避に主役獲りの形跡
https://www.cyzo.com/2019/12/post_224629_entry.html
「とりあえず坂道シリーズのどれかが取るだろうといわれていて、その中でも業界内で期待度が高いのが日向坂46。いちばんの妹分グループということもあって、まだまだやる気に満ち溢れているし、謙虚な姿勢を崩していない。メンバーの知名度もまだまだですが、その分地道に努力を重ねていると評判です。そういったところで、日向坂46に票が集中しそうだと予想されています」
https://www.cyzo.com/2019/12/post_224629_entry.html
「とりあえず坂道シリーズのどれかが取るだろうといわれていて、その中でも業界内で期待度が高いのが日向坂46。いちばんの妹分グループということもあって、まだまだやる気に満ち溢れているし、謙虚な姿勢を崩していない。メンバーの知名度もまだまだですが、その分地道に努力を重ねていると評判です。そういったところで、日向坂46に票が集中しそうだと予想されています」
212:走り出す名無し(茸) 2019/12/08(日) 15:21:52.29 ID:+ZmwVCOyd
>>210
新人賞は日向にとってほしいなぁ
新人賞は日向にとってほしいなぁ
221:走り出す名無し(神奈川県) 2019/12/08(日) 15:25:57.38 ID:fYEG20F/0
>>212
ノミネートされてません
ノミネートされてません
日向坂46は、けやき坂46名義で昨年アルバムデビューをしているが、ファーストシングルを発売したのは今年。つまり、大賞の方ではなく、新人賞の方にノミネートされていてもおかしくないのだ。
「新人賞の方にはハロプロのBEYOOOOONDSというライバルもいますが、単純にシングルの売上枚数だけを見れば日向坂46の方がはるかに多い。つまり、日向坂46は最優秀新人賞を獲る可能性が高かった。にもかかわらず、激戦の“大賞レース”の方に参加しているのは、何か裏があるのではないかともいわれている。それこそ日向坂46が主役になるようなシナリオがすでにあるのでは? という噂まで流れています」(同)
さまざまな要素において、大賞に近いとされる日向坂46。今後の坂道シリーズを牽引していくのは、日向坂46ということになりそう?
「新人賞の方にはハロプロのBEYOOOOONDSというライバルもいますが、単純にシングルの売上枚数だけを見れば日向坂46の方がはるかに多い。つまり、日向坂46は最優秀新人賞を獲る可能性が高かった。にもかかわらず、激戦の“大賞レース”の方に参加しているのは、何か裏があるのではないかともいわれている。それこそ日向坂46が主役になるようなシナリオがすでにあるのでは? という噂まで流れています」(同)
さまざまな要素において、大賞に近いとされる日向坂46。今後の坂道シリーズを牽引していくのは、日向坂46ということになりそう?
226:走り出す名無し(茸) 2019/12/08(日) 15:29:01.16 ID:+ZmwVCOyd
>>221
そうなのか
レコ大大賞ならパプリカにとってほしいな
そうなのか
レコ大大賞ならパプリカにとってほしいな
234:走り出す名無し(神奈川県) 2019/12/08(日) 15:32:21.43 ID:fYEG20F/0
>>226
パプリカは去年の曲なので大賞はたぶんとれません(といわれている)
パプリカは去年の曲なので大賞はたぶんとれません(といわれている)
235:走り出す名無し(東京都) 2019/12/08(日) 15:32:29.19 ID:5cCczaAW0
もう下手に取るくらいならノミネートぐらいでいいよ
TSUNAMIが大賞受賞してKUWATAさんが「ひばりさんの背中が見えた」と言ってた頃の権威はない
TSUNAMIが大賞受賞してKUWATAさんが「ひばりさんの背中が見えた」と言ってた頃の権威はない
238:走り出す名無し(大阪府) 2019/12/08(日) 15:33:18.20 ID:jNQ0fwb00
>>235
KAWADAさんと見間違える
KAWADAさんと見間違える
236:走り出す名無し(もんじゃ) 2019/12/08(日) 15:32:48.47 ID:JMkr6CYU0
レコード大賞って言うけどもうレコードって時代でもないよな
241:走り出す名無し(茸) 2019/12/08(日) 15:33:58.12 ID:+ZmwVCOyd
>>236
「輝け!レコード大賞」っていうネーミングセンスはもう古いな
「輝け!レコード大賞」っていうネーミングセンスはもう古いな
244:走り出す名無し(もんじゃ) 2019/12/08(日) 15:35:13.96 ID:JMkr6CYU0
>>241
CDすらもう時代遅れなのにw
CDすらもう時代遅れなのにw
245:走り出す名無し(埼玉県) 2019/12/08(日) 15:35:18.90 ID:93hgLbcD0
メンバー世代だと、フロッピーディスクとかレコードとか死語だと思う。
252:走り出す名無し(山口県) 2019/12/08(日) 15:38:00.13 ID:a1/f2mtu0
>>245
MDも知らない可能性が
MDも知らない可能性が
260:走り出す名無し(埼玉県) 2019/12/08(日) 15:41:27.76 ID:93hgLbcD0
>>252
MDくらいは知ってるんじゃないかな、MDウォークマンとか流行ってた時代はそんな昔じゃないし。
ビデオ巻き戻してとかの方が意味がわからないかもな。
MDくらいは知ってるんじゃないかな、MDウォークマンとか流行ってた時代はそんな昔じゃないし。
ビデオ巻き戻してとかの方が意味がわからないかもな。
267:走り出す名無し(和歌山県) 2019/12/08(日) 15:43:23.81 ID:G0K/6jdw0
>>260
久美の世代でぎりぎりじゃないかな
久美の世代でぎりぎりじゃないかな
270:走り出す名無し(東京都) 2019/12/08(日) 15:43:50.77 ID:fLxcWcPR0
MDが活躍した期間は3年くらいしかないんだっけ?
274:走り出す名無し(茸) 2019/12/08(日) 15:45:40.83 ID:+ZmwVCOyd
>>270
まじか
ならウチはその3年の全盛期を満喫してたわ
まじか
ならウチはその3年の全盛期を満喫してたわ
276:走り出す名無し(東京都) 2019/12/08(日) 15:46:35.54 ID:fLxcWcPR0
>>274
意外と短いんよ
けどその時期は間違いなく覇権ではあった
意外と短いんよ
けどその時期は間違いなく覇権ではあった
249:走り出す名無し(山口県) 2019/12/08(日) 15:37:15.45 ID:a1/f2mtu0
でも無いけどもし大賞取ったら喜ぶだろうなぁ
乃木坂も一回目は皆泣いてたし
密約だのあって権威が落ちてるけども芸能人は称号を渇望してる
乃木坂も一回目は皆泣いてたし
密約だのあって権威が落ちてるけども芸能人は称号を渇望してる
253:走り出す名無し(茸) 2019/12/08(日) 15:38:21.49 ID:+ZmwVCOyd
>>249
本人らからすれば頑張ってきたことが認められるって事だしな
演者が悪いんじゃなくて裏方のせいよレコ大は
本人らからすれば頑張ってきたことが認められるって事だしな
演者が悪いんじゃなくて裏方のせいよレコ大は
251:走り出す名無し(庭) 2019/12/08(日) 15:37:57.90 ID:ygSReIBFa
昔はレコ大も大晦日でレコ大からの紅白のハシゴも見所だったよね
268:走り出す名無し(江戸・武蔵國) 2019/12/08(日) 15:43:41.46 ID:2btIXg7d0
レコ大は前のMステスペシャルみたいに中継ぎ企画みたいのないのかね
あの生レポ地味に好きだったわ
あの生レポ地味に好きだったわ
272:走り出す名無し(日本) 2019/12/08(日) 15:44:27.91 ID:bll6RVqS0
レコード大賞か・・
もう20年ぐらい誰が獲ったか知らんわw
(きっと一般の人も)
もう20年ぐらい誰が獲ったか知らんわw
(きっと一般の人も)
289:走り出す名無し(日本) 2019/12/08(日) 15:53:33.70 ID:bll6RVqS0
紅白が大事だね
竹原ピストルなんて飲み屋のどさ周り→ホールツアー
宣伝効果、大
竹原ピストルなんて飲み屋のどさ周り→ホールツアー
宣伝効果、大
291:走り出す名無し(山口県) 2019/12/08(日) 15:55:21.63 ID:a1/f2mtu0
ネットができて久しいけどテレビの力はまだまだ強大だよ
263:走り出す名無し(やわらか銀行) 2019/12/08(日) 15:42:32.51 ID:aMmaOKS60
逆に言えば、どこも金で買ってない分、業界内の評価、期待度で選ばれる可能性が少なからずあるかもよ
コメント
コメント一覧
素敵な音楽番組で歌えるくらいの捉え方の方が良さそう、みんなでパプリカ踊って坂道コラボみれたら完璧
改名直後くらいのCDTVで話題になってたじゃん
「親が使ってた」というくらいの世代だから、知らないメンバーの方が多い
あんな不名誉な賞ないで笑
輝け!ではなく輝く!日本レコード大賞
今年は坂道取らない方が好感度的に安全だと思うわ
日向坂取るなら欅坂が取った方がまだ平和だろうな
あと世界一権威のあるGrammyの部門の名前でもまだRecordは使われてる
タイムフリーで聴いてみたら意外と長く喋ってくれてる
その年度で一番話題になった曲でいいじゃん、世間の認識とかけ離れた結果じゃ虚しいだけだろ
「音楽録音盤」のことを music records といいそれをレコードと略しているので
実はCDもれっきとしたレコードの一種なんだなこれが
本人ら一生懸命やってるだけなのに酷い話だわ
めっちゃ早口で言ってそう
礼儀正しさが業界で評判になる。
この2点は、乃木坂の成功例と一致するんだよな。
だからレコ大有力ってのは全然話が繋がってないような
日向坂新人賞にノミネートなら確実にとれただろうになあ、もったいない。
もうちょい一般に浸透してからのが良いでしょう
でも未だにやめずに続けてるんだから古い芸能界のしがらみや闇はすげーんだなと思うわ
次があるとは思わない方がいい
来年以降、ノミネートさえ無くてもおかしくはない
10月末までの発売が今年。
11月からが翌年って基準だった気がする。
パプリカは去年の8月だから本来なら去年の曲なんだよね。
完全に権威を失ったこの賞にミュージシャン本人たちが何の興味もないから好きにしてくれって感じなんだろうね
なんでそう悲観的になるんだよ。
ファンは賞を望んでるんじゃなくて、賞に喜ぶメンバーを見たいんだろ。
今取ったらいろいろ言われてメンバーが傷つくとは思わんかな。
その意見こそ悲観的な気もするけどね
尻でも撫でてやるか…
アナログ・レコードのことをアナログやビニル(vinyl)と指す風潮がもっと浸透して欲しい
なんなら「ソノシート」の方が実態に即した用語
しゃーない。天狗は一度地に落ちないと自分の愚かさに気づけないもんだ。
そういうメンバーを切り捨てるために選抜制始めてきたし、諸々運営は良く頑張ってると思うがね。
なんで叩かれる必要があるの?
来年以降ノミネートされる保証も無いですし誰が取ろうと批判する人はいますから一時的な批判より今回の受賞で来年以降の仕事に繋がる可能性や1人でも興味持ってもらってファンが増える可能性の方がよっぽど嬉しいですからね!
普通にわかんねぇ単語ばっか出てきたわ。
数年前の文春砲のせいで金を出せば受賞できるって世間にバレたから
紅白でやらかさないか心配だよ
変な演出とかいらないから無難にこなして欲しいわ
秋元系同グループに3連覇はNGと仮定すると、2連覇中の乃木坂が落ちる
となると確かに日向坂とパプリカが残るんだよな とくに新人賞スキップドレミの楽曲評価が凄く高いというのも大きい
(あとは困った時の氷川きよしが微レ存か)
日向が取ったらネットは炎上だろうなあ メンバー達もポカーンだろう
見るよな!なぁ、みんな!
実際今はEXILE系と秋元系で分けあってる状態だからね
取ったからといってそこまで価値 はなくなってる
冷静に学生時代思い出したら、確かにMDって4年くらいしか使ってなくてその後はもうiPod使ってたわ
あれだけ画期的な発明だったからもっと長く活躍したイメージあったな
過去に金で買った人がいるからなあ
自浄作用が働いた気配も無いししょうがない気もする
31です。
ぐうの音も出ませんわ。
出直してくる
前ドレミ踊ってたな
レコ大とった方が若い子にもテレビ見てる年齢高めの人達にも知られるし、ニュースとかでもやってくれるから間違いなく知名度は上がる。
それに賞にはマイナスイメージあったとしてもそれを跳ね除けるだけの力が日向坂にあれば名を広める手段としてはこれ程オイシイものは無いでしょ。
サイゾーの芸能記事はでっちあげの嘘しか書いてねーからな
音楽になじみ深い学生達はこんな時代遅れな番組観ないでしょ
業界のドンが1億で、、、ってね
さすがにバレてからは普通になったのでは?と思いたい😑
レコード大賞って楽曲の良さとかじゃなくて記者からの好感度勝負なんだったら余計不名誉やしな
なんでもありになってしまう
世間様の冷たい風にころされることもあるのさ
他人を攻撃しないと気がすまない人はもう少し謙虚さを身につけた方がいいかもしれない…
しゃーない
応援してるアイドルがすごい、だから俺もすごい!
を無自覚でやってるから
「THE MANZAI」見てて忘れてたは サンクス
公式Twitterも直前告知してくれてて助かった
中森明菜あたりで出来レースが横行して全く権威がなくなってしまった
選抜制ってそういう理由なの?
どこかにソースはある?
単に大人数全員ではテレビに出られないから選抜するしかないんじゃないの?
あんま期待しないほうがいいと思う
結局グループの寿命縮めちゃうよ
絶対取らない方がいい
嵐でもいいけれど、おそらく来年の休業開始イヤーに全力を振っているだろうから今年は無いんだろう
日向坂は新人賞ノミネートの方が良かったなぁ。。。
それなりに世間一般でかかった乃木坂のインフルエンサーでさえ疑問符がついたのだから
下手に今年、ソニーパワーで取ったらせっかくこれまで関係者、ファンの人々が築いてきた評判に傷がつく
ダメです。
呼びかけんな、だせぇなっていうツッコミを待つんじゃねぇよ!だせぇな
「初めて芸能活動として歌う」歌手しか資格ないから、改名しててもダメらしい
欅がとったら欅が叩かれるだけだろ
欅が叩かれてほしいって意味で書いたなら理解するが
お前優しいな
新人賞の枠はハロプロって決まっちゃってるからね…
なんか偉い人の権力によって未だに存続できてるんだろうなぁって感じの賞
紅白出場の方がアーティストとしては余程喜ばしいことだろうね
キャリア的に欅坂は取っても其処まで叩かれないだろう
ちゃんとテレビで本気パフォーマンスが出きればだけど
日向坂は取ったらレコ大権威失墜で日向坂もレコ大も叩かれると思う
何だよ
じゃあ氷川きよしが取って終わりだな
買収がスッパ抜かれたからね
それ以降ホントに権威が失墜した
皆ちゃんと懸命にやってるよ
ドームの感想だけど
明菜が連覇してそのまま紅白まで出るのが最高のステイタスだったな
劇薬だろうね🤔
やっぱこさかなの笑顔は強いんだよな~
どんなおじさんもヤられる笑
早口で言うには三行は短すぎる
いや欅坂でもめっちゃ叩かれるわ。笑
みんなでパプリカの受賞を祈っていよう。笑
だから日向を新人枠にいれて取れない時におかしいと批判されるのを防ぐために大賞の方に入れた説が有力。
秋元Gよりも新人賞のハロプロ固定枠の方がよっぽど闇深いわ。
パプリカが一番荒れないんだけど...
年齢的に大賞受賞後のアンコールが生で出来ない
去年の曲
っていう2点がネックなんだよなぁ。困ったときの氷川きよしもいいけど。
いやほんとそう思うわ。一般人気とか新規獲得でマウントとる人もいるけど、応援してる自分がめっちゃ楽しんでるからぶっちゃけどーでもいい。もちろんファンが増えることが嫌なのではなくて、むしろそれ自体は喜ばしいことだけどね。
パプリカがなんでノミネートされるんやと思ってちょっと調べたら、昨年まであった11月から10月迄という発売時期の制限が見当たらず、今年1番影響のあった曲になってた。
ヲタクが握手の為に買ってるだけだから、楽曲がきちんと評価されないことには叩かれるのはしょうがないだろ。握手なかったらおひさまだって何枚も買ってないだろ?
はっきり言って、レコ大はアーティストの為と言うよりはレコード会社の為の賞だから。
俺もそう思う。
そもそもレコ大取るほど日向坂46が浸透してないから、取ったら、「え、誰?」ってなるだろうし、その後の強烈なバッシングで一般層にアンチが大量に増えて、コツコツと積み上げてきたものが崩壊しそう。
大賞は乃木坂くらいいろんな人に認知されてからでいい。
ノミネートされてないみたいだけど、新人賞くらいがちょうどいいんだけどな。
・誹謗中傷などの不適切なコメントは削除させていただきます。
・コメント欄で悪質な行為を続けた場合はコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・荒らし・煽りコメントには絶対反応しないでください。反応している人もコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・コメント削除・禁止基準の詳細についてはこちらをご覧ください。
・不適切なコメントの削除依頼はコメント欄管理人に直接DMするか、コメント通報フォームからお願いいたします。
コメントする