
354:走り出す名無し(光) 2019/12/27(金) 23:41:56.46 ID:LBB6QQIfa
なんかスクエニの人も応援してくれてるで
ゲームクリエイター110人、2020年の抱負。110人が掲げた2020年のキーワードと抱負、注目していること【年末特別企画】
https://www.famitsu.com/news/201912/27189923.html?page=6

スクウェア・エニックス 市村龍太郎氏
『ドラゴンクエスト』シリーズのチーフプロデューサー。
『星のドラゴンクエスト』や『戦え!ドラゴンクエスト スキャンバトラーズ』などを担当している。
・2020年に注目していること
日向坂46に期待してます!
2019年は結成したばかりなのに大躍進で、デビューライブも会場で観て「これはブレイクするな!」と感じました。
2020年も楽しみにしています!
https://www.famitsu.com/news/201912/27189923.html?page=6

スクウェア・エニックス 市村龍太郎氏
『ドラゴンクエスト』シリーズのチーフプロデューサー。
『星のドラゴンクエスト』や『戦え!ドラゴンクエスト スキャンバトラーズ』などを担当している。
・2020年に注目していること
日向坂46に期待してます!
2019年は結成したばかりなのに大躍進で、デビューライブも会場で観て「これはブレイクするな!」と感じました。
2020年も楽しみにしています!
355:走り出す名無し(神奈川県) 2019/12/27(金) 23:43:08.92 ID:OX2piAEZ0
>>354
イッチー!?
イッチー!?
358:走り出す名無し(ジパング) 2019/12/27(金) 23:46:52.14 ID:JX1t4rYix
>>354
マジカヨ
マジカヨ
363:走り出す名無し(東京都) 2019/12/27(金) 23:50:55.92 ID:BNQ7vUK90
>>354
凄い人だぞw
凄い人だぞw
市村 龍太郎(いちむら りゅうたろう、1976年 - )は、日本のゲームプロデューサー。スクウェア・エニックス 第6ビジネスディビジョン所属。自称「イッチー」。
日本大学法学部を卒業後、2000年にエニックスに入社。当時のドラクエ課(後年のスクウェア・エニックス 第9開発事業部)に配属。 その後スクウェア・エニックスにてドラゴンクエストシリーズのプロデューサーを担当。2015年11月現在は、『第6ビジネスディビジョン シニアマネージャー』という肩書になっている。
プロデューサーデビューは、プレイステーション版『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』。その為、天空シリーズ(特にⅣ)を好んでおり、中でもピサロがお気に入りである。リメイク作品として製作されたが、新要素も数多く取り入れ、ファミコン版には無かった「第6章」を追加した。だが、ファンからは批判の声が相次ぐ結果となった。その後、トゥーンシェードを採用して新しい表現に成功したプレイステーション2版『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』のプロデューサーを担当。
Wii版『ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔』にも関わり、国内シリーズ初のイベントや戦闘にボイスを導入した(2005年発売 北米版『ドラゴンクエストVIII』がシリーズ初)。しかし、評価はあまり芳しくなかった。 またシリーズ初のアーケードゲームとなった『ドラゴンクエスト モンスターバトルロード』のプロデューサーを担当。シリーズ初のマルチプレイ要素を始め、ギネスブックにも登録され、社会現象を巻き起こしたすれちがい通信も搭載した、ニンテンドーDS版『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』(2009年7月11日発売)でナンバリングタイトル2作目のプロデューサーを務めた。今作は海外版含めて出荷本数540万本を突破した。すれちがい通信のおかげで、シリーズ最高出荷本数を記録した。
▼作品
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち(PS):アシスタントプロデューサー
ドラゴンクエストIV 導かれし者たち(PS):プロデューサー
剣神ドラゴンクエスト 甦りし伝説の剣:(専用ハード)プロデューサー
ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君(PS2):プロデューサー
ドラゴンクエスト モンスターバトルロード(アーケード):プロデューサー
ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔(Wii):プロデューサー
ドラゴンクエストIX 星空の守り人(DS):プロデューサー
超速変形ジャイロゼッター(アーケード):プロデューサー
超速変形ジャイロゼッター アルバロスの翼(3DS):プロデューサー
BLOOD MASQUE(iOS):プロデューサー
無限∞ナイツ(Android/iOS):プロデューサー
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(PS4/PS3):チーフプロデューサー
星のドラゴンクエスト(Android/iOS):プロデューサー
ドラゴンクエスト モンスターバトルスキャナー(アーケード):プロデューサー
ドラゴンクエストライブスペクタクルツアー:全体監修
ドラゴンクエストVR:ストーリー[1]
ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(映画):全体監修
引用元:Wikipedia(市村龍太郎)
日本大学法学部を卒業後、2000年にエニックスに入社。当時のドラクエ課(後年のスクウェア・エニックス 第9開発事業部)に配属。 その後スクウェア・エニックスにてドラゴンクエストシリーズのプロデューサーを担当。2015年11月現在は、『第6ビジネスディビジョン シニアマネージャー』という肩書になっている。
プロデューサーデビューは、プレイステーション版『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』。その為、天空シリーズ(特にⅣ)を好んでおり、中でもピサロがお気に入りである。リメイク作品として製作されたが、新要素も数多く取り入れ、ファミコン版には無かった「第6章」を追加した。だが、ファンからは批判の声が相次ぐ結果となった。その後、トゥーンシェードを採用して新しい表現に成功したプレイステーション2版『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』のプロデューサーを担当。
Wii版『ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔』にも関わり、国内シリーズ初のイベントや戦闘にボイスを導入した(2005年発売 北米版『ドラゴンクエストVIII』がシリーズ初)。しかし、評価はあまり芳しくなかった。 またシリーズ初のアーケードゲームとなった『ドラゴンクエスト モンスターバトルロード』のプロデューサーを担当。シリーズ初のマルチプレイ要素を始め、ギネスブックにも登録され、社会現象を巻き起こしたすれちがい通信も搭載した、ニンテンドーDS版『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』(2009年7月11日発売)でナンバリングタイトル2作目のプロデューサーを務めた。今作は海外版含めて出荷本数540万本を突破した。すれちがい通信のおかげで、シリーズ最高出荷本数を記録した。
▼作品
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち(PS):アシスタントプロデューサー
ドラゴンクエストIV 導かれし者たち(PS):プロデューサー
剣神ドラゴンクエスト 甦りし伝説の剣:(専用ハード)プロデューサー
ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君(PS2):プロデューサー
ドラゴンクエスト モンスターバトルロード(アーケード):プロデューサー
ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔(Wii):プロデューサー
ドラゴンクエストIX 星空の守り人(DS):プロデューサー
超速変形ジャイロゼッター(アーケード):プロデューサー
超速変形ジャイロゼッター アルバロスの翼(3DS):プロデューサー
BLOOD MASQUE(iOS):プロデューサー
無限∞ナイツ(Android/iOS):プロデューサー
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(PS4/PS3):チーフプロデューサー
星のドラゴンクエスト(Android/iOS):プロデューサー
ドラゴンクエスト モンスターバトルスキャナー(アーケード):プロデューサー
ドラゴンクエストライブスペクタクルツアー:全体監修
ドラゴンクエストVR:ストーリー[1]
ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(映画):全体監修
引用元:Wikipedia(市村龍太郎)
356:走り出す名無し(光) 2019/12/27(金) 23:43:44.71 ID:qTNYhCZGa
>>354
久美テン歓喜
久美テン歓喜
367:走り出す名無し(東京都) 2019/12/27(金) 23:56:07.31 ID:s5B54E8b0
>>354
キタ━(゚∀゚)━!
キタ━(゚∀゚)━!
381:走り出す名無し(東京都) 2019/12/28(土) 00:08:04.00 ID:qjKBO0l9x
>>354
ドラクエのCMにノリさんも出てるし出してもらおう
ドラクエのCMにノリさんも出てるし出してもらおう
402:走り出す名無し(埼玉県) 2019/12/28(土) 00:29:26.54 ID:tZlQjOJJ0
>>354
結成したばかりではないんですけどね笑
結成したばかりではないんですけどね笑
452:走り出す名無し(東京都) 2019/12/28(土) 03:58:05.84 ID:ZAOiALPh0
>>402
デビューライブ観てるならその辺も知ってるだろう
デビューライブ観てるならその辺も知ってるだろう
366:走り出す名無し(香川県) 2019/12/27(金) 23:55:29.59 ID:BXpqle7l0
ドラクエのCM来るぞ
383:走り出す名無し(埼玉県) 2019/12/28(土) 00:09:57.08 ID:47Oguyp9a
スクエニPに注目されたか
来年あるな
来年あるな
384:走り出す名無し(SB-iPhone) 2019/12/28(土) 00:13:04.63 ID:s27xRmIep
ファイナルファンタジーの映画なんか作らなければ
エニックスと合併せずに済んだのに…
エニックスと合併せずに済んだのに…
390:走り出す名無し(光) 2019/12/28(土) 00:18:37.34 ID:l2kSWT5Za
>>384
しくじり先生がアップしてる
しくじり先生がアップしてる
386:走り出す名無し(帝国中央都市) 2019/12/28(土) 00:15:21.38 ID:PDbZIcFr0
ドラクエと言えば久美がめっちゃやってる
419:走り出す名無し(水都アリスタシア) 2019/12/28(土) 01:26:49.44 ID:qd/5c71u0
ドラクエの8と9のプロデューサーか。すごいな
コメント
コメント一覧
まさか、デビュー?がドラクエ 4のリメイクとは
そして「しし」はめちゃ弱ですぐにメタパニ喰らって混乱しちゃうらしい
ドラクエⅩの次のCMはこれでいいでしょ
実写版「しし」がメタパニって「ユッカー」にビンタ喰らって正気に戻るとかw
こういう空気読めない嫌味ったらしい奴どこにでもいるな
スクエニさんCMお願いします。
勇者ー小坂
賢者ー若林
魔法使いー小峠
戦士ー春日
勇者ー丹生ちゃん
戦士ーミホワタナベ
僧侶ーお寿司
こんな感じ
「凄い人だぞ」とか言いながら
わりとネガティブな表現ばかりで草
ドラクエは5までしかやってないから、俺の知らん人だな
欅の平手以外のメンバーは悔しいだろうね
若林はファミコン以降、スーファミ、PS飛ばしてDSだからシリーズのファンってことでもないけどな
テレビ関係者はひなあいきっかけが主だろうけど、ゲームプロデューサーとなるとちょっと謎だな
>(中略)
>新要素も数多く取り入れ、ファミコン版には無かった「第6章」を追加した
貴様か!
#annkwでも話してたけど、「混乱してた時にオレを攻撃したの、許してないからな!」とか、ひねくれ満載で笑える
あとはさんまやくりぃむしちゅー、オリンピック選手、売れてるミュージシャンとかも欲しい
この人はいい人かもしれないけど悪い大人には捕まらないでほしいです。
って思ってたけどよく見たらユアストーリーの全体監修もしてたんですね。
この映画を知らない方はYouTubeなどで検索してみて下さい。
ユアストーリーはある意味でのifエンドのひとつとしてはアリだとは思うぞ、ただ映画というメディア選択が間違っていただけで
リーダー、普段呼んでる呼び方が出ちゃってるのよ~
あと、自分の願望も漏れちゃってるのよ~
~乃木と欅と日向と超キツい坂道~
・誹謗中傷などの不適切なコメントは削除させていただきます。
・コメント欄で悪質な行為を続けた場合はコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・荒らし・煽りコメントには絶対反応しないでください。反応している人もコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・コメント削除・禁止基準の詳細についてはこちらをご覧ください。
・不適切なコメントの削除依頼はコメント欄管理人に直接DMするか、コメント通報フォームからお願いいたします。
コメントする