
316:走り出す名無し(神奈川県) 2019/12/30(月) 03:04:57.43 ID:i9WEIdCR0
加入当初美穂は小坂と並んで二期のエースだったからねぇ
それが今じゃ片や三作連続センターで片や二列目ウロチョロ
これは病みますわ
それが今じゃ片や三作連続センターで片や二列目ウロチョロ
これは病みますわ
319:走り出す名無し(光) 2019/12/30(月) 03:11:18.38 ID:R//jFam4a
>>316
渡邉って写真集もだして
単独仕事も2019年二期で1番多かったんだっけか?
ドラマも予告だけ見ると小坂級の重要な役っぽいし
めちゃくちゃ運営から推されてる感あるのに
シングルとなるとなんで2列目なんやろね…
渡邉って写真集もだして
単独仕事も2019年二期で1番多かったんだっけか?
ドラマも予告だけ見ると小坂級の重要な役っぽいし
めちゃくちゃ運営から推されてる感あるのに
シングルとなるとなんで2列目なんやろね…
317:走り出す名無し(光) 2019/12/30(月) 03:08:16.55 ID:Ss9J/zwJa
個人仕事が充実してくるとポジションどこでもいいいつ辞めてもいいみたいになるんだよな
本人のメンタル的には安定するから良いんだろうけど応援する側としてはつまらない
美穂がポジション発表に何も感じなくなっていることに対して危機感を抱いているのは立派
本人のメンタル的には安定するから良いんだろうけど応援する側としてはつまらない
美穂がポジション発表に何も感じなくなっていることに対して危機感を抱いているのは立派
320:走り出す名無し(埼玉県) 2019/12/30(月) 03:14:19.04 ID:OVJfKPHx0
富田もだーこのも序列が落ちた経験はないからな
318:走り出す名無し(神奈川県) 2019/12/30(月) 03:09:52.82 ID:HZbdj4DQ0
次にポジションを本当に意識し始めるのは4期が入ってからやろなぁ
322:走り出す名無し(埼玉県) 2019/12/30(月) 03:17:34.47 ID:OVJfKPHx0
1期は平等平和主義だったけど2期はバチバチで切磋琢磨
合わさって丁度よくなった
合わさって丁度よくなった
323:走り出す名無し(光) 2019/12/30(月) 03:24:00.43 ID:Ss9J/zwJa
>>322
3期のゴリゴリ独裁主義も好き
3期のゴリゴリ独裁主義も好き
328:走り出す名無し(店) 2019/12/30(月) 03:38:09.11 ID:JFSYwPgPF
>>323
3期生の絡みをあんまり見たことないよな
3期生の絡みをあんまり見たことないよな
329:走り出す名無し(中部地方) 2019/12/30(月) 03:39:46.08 ID:1TWH2q0K0
3期生は雰囲気悪くなさそうで良いね
ソロ曲貰ってる子もいるし大喜利得意な子もいるしでなかなか有望
ソロ曲貰ってる子もいるし大喜利得意な子もいるしでなかなか有望
325:走り出す名無し(石川県) 2019/12/30(月) 03:29:27.92 ID:b0M9uScK0
まぁ売り上げ安定し始めて小坂以外もお茶の間に認知され始めたら遅かれ早かれべみほととしちゃんとひなのはセンターやるでしょ
338:走り出す名無し(中部地方) 2019/12/30(月) 03:53:13.18 ID:1TWH2q0K0
全員選抜なら別に一列目になっても二列目になっても何も変わらんくね?
341:走り出す名無し(東京都) 2019/12/30(月) 03:54:52.15 ID:boEl1/DH0
列が違えば歌番組での映りが全然違うだろ?
三列目なんかほとんど歌番組で映らない事もあるし
MVも映ってないことあるし
三列目なんかほとんど歌番組で映らない事もあるし
MVも映ってないことあるし
344:走り出す名無し(中部地方) 2019/12/30(月) 03:58:53.59 ID:1TWH2q0K0
そうなの?
ドラミソラシドの時は三列目の端の奴ら頻繁に抜かれてて下手な二列目の位置よりずっと美味しいんじゃないのと思ってたけどやっぱり列で抜かれる序列はあるもんなのか
まあ思い返してみれば確かにそうだわ
ドラミソラシドの時は三列目の端の奴ら頻繁に抜かれてて下手な二列目の位置よりずっと美味しいんじゃないのと思ってたけどやっぱり列で抜かれる序列はあるもんなのか
まあ思い返してみれば確かにそうだわ
351:走り出す名無し(東京都) 2019/12/30(月) 04:06:27.39 ID:boEl1/DH0
ドレミの端っこは何故か抜かれること多かったけどキュンもこん好きも端誰?状態なんだよな
356:走り出す名無し(神奈川県) 2019/12/30(月) 04:17:41.93 ID:HZbdj4DQ0
割と全員映してくれるのはまじでありがたい。だからこそポジションはどこでも良いやってなっちゃう子もいるかもやが
348:走り出す名無し(埼玉県) 2019/12/30(月) 04:02:17.86 ID:OVJfKPHx0
びっくりする位健全だと思うけどな
特に2期生は
全員選抜=何もしなくても表題に出れるのが保障されてる
その中でも少しでも上を目指そうと試行錯誤して自分の強みを探し続けてる子ばかり
みんなが上に上がるのを諦めたら停滞する
特に2期生は
全員選抜=何もしなくても表題に出れるのが保障されてる
その中でも少しでも上を目指そうと試行錯誤して自分の強みを探し続けてる子ばかり
みんなが上に上がるのを諦めたら停滞する
503:走り出す名無し(えびふりゃー) 2019/12/30(月) 10:04:07.21 ID:qoG7DPhg0
スタッフが富田に「自分を見ていない」って諭す話が1番強烈に感じたなあ
あそこに序列やらなんやら理由が全て詰まってるように思う。
あと当たり前だけど、運営スタッフさん達ってよく見てくれてるなー
あそこに序列やらなんやら理由が全て詰まってるように思う。
あと当たり前だけど、運営スタッフさん達ってよく見てくれてるなー
135:走り出す名無し(茸) 2019/12/30(月) 01:26:21.10 ID:KtlwRVH2d
今辛いことも時間が過ぎれば笑って話せるようになることを経験から知ってるって言葉、すごくないか
19歳でそこまでの考えに至るのはすごいよ
美穂は普通の企業人になっても成功してただろうな
19歳でそこまでの考えに至るのはすごいよ
美穂は普通の企業人になっても成功してただろうな
136:走り出す名無し(江戸・武蔵國) 2019/12/30(月) 01:31:33.79 ID:G7J4myYs0
今は若いんだからがむしゃらに精一杯生きれば良い
周りに色々言われる事なんてそのほとんどがただのやっかみだ
いつか立ち止まってふっと周りを冷静に見られるようになった時に
もうひとまわりいい女性に成長できる
周りに色々言われる事なんてそのほとんどがただのやっかみだ
いつか立ち止まってふっと周りを冷静に見られるようになった時に
もうひとまわりいい女性に成長できる
155:走り出す名無し(神奈川県) 2019/12/30(月) 07:43:08.79 ID:s8IN8UQs0
だーこのと鈴もだが、あんまり悩み過ぎないで欲しい
134:走り出す名無し(広島県) 2019/12/30(月) 01:14:54.92 ID:3eeBQInC0
ほんとに真剣に全力で生きてて清々しいって思った
悩んだり傷ついたり凹んだりもするけど
それを自力で乗り越えられる強さのある子だよね
悩んだり傷ついたり凹んだりもするけど
それを自力で乗り越えられる強さのある子だよね
コメント
コメント一覧
やりたい事見つけたらスッと辞めちゃうだろうな、2期生で1番早く卒業するかも
たまに一列目だろうと二列目だろうと〜って断固として言い続けてる人いるけどんなことないんだよね
正直他の坂道みたいに無駄に増やす必要はない気がするけど…
それだけみんなが前に出てこれてる環境だからこそ、1度前に出てきた人は相対的に下がるという事があるわけで、本来なら普通なこのことに危機感を持ってるのは流石だなと思った
ただ、下がったことが自分に原因があると思い込んで必要以上に意味もない自己批判をするのはこれはどの坂道を見ても思うけどやめてほしいと思った
結局運営の匙加減1つで最前最後簡単に決まるわけだし、何より定員があるわけで前に出たから努力が実った後ろに下がったから自分はダメな人間だと短絡的に考えて気持ちを乱高下させるのは精神的にも良くない
信頼できる仲間ができてこれからどうなっていくのか
グループとして結束するか烏合の衆になるか
選抜制より全員選抜の方がグループの結束は強くなるし、フォーメーションローテにすると競争心が弱まるし
あ、小坂とあと一枠でおすしとかあのコンビとかってことね
私服もそれを隠すようなのばかり。フロント目指すならしっかり痩せて最高の状態でいて欲しい
べミホは進学もしてないし卒業後は女優を見据えてるのかな?
ファン以外に見つけてもらうにはフロントになるしかない。
一列目はセンターと両サイドしか目立ちにくい
人気メンバーはセンターと両サイド二列目センターと二列目端のほうが効率的
4期が入ってきたら間違いなく選抜制にもなる。この空気は一変するだろう。
勿論握手会で酷い事言われるのが一番の原因だろうが。。
もし4期入れるなら、理想はひなのセンターやってからがいいかな。ただ、間に合わないだろう。
日向の冠番組で一番面白い。地上波で放送してくれないかなぁ~
って勘違いして握手会であれこれ言うなよ、いろいろ言われたらまた病むよ
運営が「人を増やして選抜にする」以外に拡大させる方法を知らないから、今野が運営のトップである以上は増員からの選抜は避けられないと思う
最初の方はとくに勝ち取らなきゃ出番が無いって意識が強かったんじゃないかな
ミホがバスケを例えに出してたけど
1期の先輩スタメンレギュラーに入って行くためにがんばる新入生部員て感じ
乃木坂は最初からそのつもりで使っていて、欅坂はグループがあんな風だから予定になかったけど選抜制にしたんじゃ?
日向坂は全然必要無いと思うけど…
そしたら個人仕事へるやん
数で分散させるなんて出来んよ。
乃木坂見ていれば分かるやん。
白石とアンダーとは仕事量が全然違う
なんで乃木坂と同じように選抜制にする必要があるん?
元々大嫌いな制度だから秋元アイドルも否定的だったけど日向坂を好きになった今非常に苦しい
山口百恵乙
でもこの中では1番芸能界に気持ちが強い子だったから1番早いとかはないと思うんだけどなー。
てかそうであって欲しい。
演技仕事が好きみたいだから、女優の道に進む可能性は高いかも。
先のことはわかりませんが、美穂が決めた道なら応援したいと思ってます。
メンバー皆幸せになって欲しいので。
それはどういう感情というかどう思うんだろうミホワタナベは。
仕事とプライベートは別ってきっちり割り切ってるんだろうか。
それとも普段から仲良くはしてるけど心の中ではこいつには負けない!って思って接してるのかな。
結局は個なんだろうか。
勝負事の世界を全く経験してないから分からなすぎる。
協調性に意識が行きすぎると個性が埋没するし前へ進むことにとらわれすぎると周囲が見えなくなってくる
美穂はまだセンターに立ってない時点でこれだけ自分自身を追い詰めていると実際にセンターになった時に気負いすぎて潰れてしまわないかはちょっと心配
ただでさえどのグループでもセンター経験者のメンタル崩壊率は高いし
逆に一旦センター経験すると落ち着いて全体をみれるようになることもあるかもしれないけど
思い出したけど美穂って初期の頃にバスケで澤部とバチバチやって強烈な印象残したあと急に私本当は大人しいんですってかわいいキャラに転向しようとしてちょっと迷走入ったころあったねぇ
当時はファンもちょっと戸惑ったけど今回の話きいてなるほどと納得しちゃった
色々考えすぎる性格って演技とかには向いてるだろうからDASADAでの活躍は楽しみだな!
確かに日向のフォーメーションは基本的には序列順を基準にしてそこから一部動かすみたいな感じだよな。
かなり合理的だよな。
一概に無駄とも言いがたいですね。
ひらがなけやきは2期生加入によって単独デビューがグッと近付いたと思いますし(1期生が一番努力してきたのは前提)。
いつかは卒業する子が出てくる以上、世代交代は避けて通れません。
選抜の有無はともかく、グループ内で競争心がないと停滞してしまう恐れがあります。
4期生が入るのはひなくりの映像からもほぼ間違いないとは思いますけど、おひさまは暖かく迎えましょうよ。
現メンバーのようにきっと良い子が入ってくれます。
もともとあんな体形だわ、多人数グループなんだからそういうのが好きな人の受け皿ということで良いんじゃないですか
セカンド、サードが実質握手以外ほとんど伸びてない現状では増員は確定事項でしょ。人数は分からないけど。
入ってくる4期生の人数にもよるでしょう。
5人以下なら恐らく選抜にはならないと思います。
秋元康(AKB)のせいでアイドルグループは1度出来たらずっと続くものだと思ってる人間が増えたよなぁ
増やせば人気でるってそんな単純なものじゃないっしょ
>>10では無いですが仮に4期が研修生5人だとするとそれだけで全員で25名になり、乃木坂の過去最多選抜人数で22名、欅が26名→17名の9th選抜だった事からこの運営なら間違い無く導入すると思います。
これはHINABINGOでこやびんがリクエストしてきょんこが歌った
「時代」の歌詞そのままだよな
あのときみほは強く共感しながら涙してたのかな
美穂はそんな風には言ってない。ポジションの話に見てる側に熱が入り過ぎると何も良いことは起こらない。
アイドル史的にいうとメンバー追加でアイドルの寿命を伸ばすことは
つんくがモー娘。で初めて採用した発明
AKBとももクロを比べてみるとよくわかるけど、CDの売り上げ=人気ではないと思うよ。
自分はすごく考えてやってるって自分で言うくらい本気で仕事に取り組んでるから、仕事とプライベートは相当きっちり分けてると思うよ。
もちろんグループ全体仲良い方が見栄えがいいとかも考えてると思うし。
というかメンバーの大体はそれはそれって分けてるんじゃないかな。二期生とかは特に。
無闇に人を入れて選抜制にしたら、1番の強みのハッピーオーラがなくなるのは理解しないとね
美穂に限らずアイドル以上にやりたいことが出来たなら卒業はしょうがないし、寂しいけど応援するよ。ただ、芽実みたいな卒業は本当に心が傷つくし無力さを感じる。
ファンはそれをわかってても、上の方々が知らん可能性があるのは事実なんだよな。
というかそういう売り出し方以外やったことないからわからないみたいな。
いろいろな女の子がいるからそれぞれの好みにあった子を応援してねってスタイルでやってきたから日向坂もそういう売り出し方になるのかもね。
ファンは今の日向坂っていうグループそのものを好きになってるんだからっていうのはなかなか伝わらないんだよな。
周りがあんだけバチバチな環境なんだから心と体がついていけなくなっても何ら不思議じゃない
努力して努力して周りに勝って前に出るんだって思える子ばかりじゃないだろうからね
今週のマガジンのブルーロックみたいな話だな…
馬狼に成れるかミホワタナベ
ネタですよ(笑)
運営的にはフロントに5人置けるように上位3人に近付けるメンバーが出てきて欲しいだろうけど、2枠空いてるからこそドレミみたいにチャレンジ的なフォーメーションにも出来るからなあ
ここの運営はCD売上UPさせることがまず第一なのよ。恐らくそれによって知名度・メディア露出が増えれば自ずと人気も付いてくるって図式で考えてるんだろうけど。特に日向坂はどんどんCD出して握手部数も増やしてるから顕著。
乃木坂でも白石が特別に忙しいだけで、選抜常連よりTVや舞台出てるアンダーも居るから例としてイマイチだな。
感覚的には部活のレギュラー争いを想像してる(もちろんもっと熾烈な争いだろうけど)
部活の仲間同士で仲は良いけど、スタメンの座はこいつには絶対譲らんし負けん、スタメンは俺だっていうあの感覚に近いのかなと
まとめしか読まないからどこまでがネタかなかなか読むのが難しいのよね…
増やしたらハッピーオーラが薄れるだろうね
悩んでるミホワタナベの頭なでてDSあげたいよね
運動していた人がやめてしまうとどうしても太る。
ストレスが全て食べ物にいってしまう。
カロリー制限しないといけないし芸能人は大変ですわ。
誰が直角ドリブルからの26mカーブシューターや。
まあ悪になっては欲しくないけど、自分と同じかそれ以上に目立つ人が出てきても、それでも私はトップをとってやるって意気込んで欲しい気持ちはわかる。協調性を無くすとかではなくてね。
AKBから続いてきた文化なのに今更何言ってんだって話
アイドルってのは競争社会
芸能界ってのは競争社会
選抜はメンバーが可哀想??
本当にその子のためを思うなら厳しい状況に身を置かせることも大切なことだと理解するべき
可愛い子には旅をさせよと言うだろ
ぬるま湯に浸からせておいて外仕事の競争社会に勝てると思うな
おニャン子クラブでしょ
ブロッコリーとゆで卵生活なのよ~
そんなにとは個人的に思ってないけどちょくちょく他所で体型いじられてるの見るし
他の細いメンバーと並んでると太って見えてしまう事実はあるよな
アイドルが求められがちな体型てかなり細めが多いからその辺考慮して最前から外してるのかも
無駄に攻撃されたりネタにされても嫌だし
AKBだかモー娘。だかでもそういう体型ネタで盛り上がってんのとかネットでよく見かけたし
前と後ろで分けられるなら前に、中心と端で分けられるなら中心に、っていう本人たち側の優位にいたいという気持ちの問題。
たかだか10年程度しか成立してない文化じゃん。
「全員選抜が当たり前じゃない」とか言うけど、そんなの秋元Pのグループだけだよ。
AKBが衰退してる今、そのやり方を踏襲するのが良いとは思えない。
たかだか40人程度で選抜方式とるとどうなるのか、乃木坂が証明してる。メンバーはほぼ固定で競争らしい競争があったのは最初だけ。
途中から選抜入れるとチームに亀裂が入るのは欅坂が証明してる。
全員選抜だろうと中での競争はあるんだし、そもそも戦うべきはグループ内ではなく外の世界。
CD売上は結局握手売上とほぼイコールなので、人数増やせばそりゃ上がるだろうけど、利益という面ではほぼ変わらないはず。
だったら配信でトップ狙えるくらい音楽を追求する方がいいと思う。つまりは楽曲提供者変えよう
アンダーで仕事と学業両立してアナウンサーって道も乃木坂OGが切り開いてるからね。一概に良い悪いとは言えないのよね。
増員するし、いずれ選抜制にもなるんですけどね
2列目の位置に居心地の良さを感じてしまったって負けず嫌いで向上心の強いべみほが一瞬でも思ってしまったわけだから今のままでいいはずがない
会社で言うなら皆の前で人事評価を発表されるのと一緒だからな
あなたはこの人より上だけどこの人よりは下ですと全員の前で伝えられて気にしない奴が居るわけない
アンダーから這い上がった齋藤飛鳥が現在の乃木坂のトップにいることが「乃木坂が証明」してるだろうね。
大喜利うまい子とソロ曲もらった子は別人じゃん
大量投票の事ではなくてポジションや人気を目に見える形でショーとして晒すことに対してマスコミでも批判された
明らかに当時のメンバーは病んでたしね
そういうのが当たり前になりすぎてる違和感はある
頑張りが足らないからとか簡単に言ってやらないで欲しい
ベミホの件を受けて、日向坂のことを皆真剣に話してるのよ。オードリーはいいから。
体型については本人も気にしてるし、写真集のために無茶なダイエットして調子崩したこともあったから、一ファンとしてあんまり痩せることを強要しないで見守って欲しいと思う。
悪とか邪道の部分では無くてさw
主役じゃないって事を受け入れてしまった方が楽になれるけどその道は選ばないって所がね。
秋元が好きなのは前に出るようなタイプじゃなく、西野七瀬や小坂みたいな引っ込み思案タイプってのが皮肉だな
CoCo壱のポスターでもいなくなったし
正直あの体型でセンターやられても困る
小坂とwセンターとか言うけどただ処刑されるだけ。
けやかけでの自己紹介時は全然太ってないしマジで起爆剤になると思っていただけに残念。
アホか
グループのコンセプトによるだろ。
乃木坂は選抜制が最初から決まっていた。
日向坂とは違うよ。
一時期はみーぱんセンターでとしきょんが脇を固めるスリートップだったけど、今は真ん中だけこさかなに変わったようなもんだし
おひさまからの評価は依然高いけどそれと本人がどう思ってるかは別物だから
その長所は全てにおいて上位互換が居たんだよなあ…
じゃあ齋藤飛鳥もいなければ2期3期4期もいない初めから全員選抜だけの乃木坂の方が良かったと?
そもそも1期生だけの全員選抜じゃあAKBはあれだけのメンバーは揃ってないし、知名度を全国区にした総選挙というイベントも存在しなかった
誰も予想してなかった指原の下克上もなかった
競争社会は残酷だけど、それ以上に大きなものをもたらすのよ
ポジション・メンタル・体型・声(女子らしさ)・トーク・コメント力・・・etc未知数がいっぱい詰まっていそうに見えてる。
そしたらハッピーオーラさよならだな
本人はすごくストイックだし
食べるものとか気を使ってそう
肌とかめちゃめちゃキレイだもんな
ドラマで母親役が神田うのっていうのも
演技じゃない部分で変な圧やプレッシャーを感じているのかもしれん
みんな戦っているんだな
部活のイメージはいい例えだと思う。
他のメンバーは仲間でありライバルという関係性は、グループとしてすごくいい状態。
お互いに切磋琢磨し、仲間として一致団結することでグループの質は高まっていく。
暇だから学校行けたんやぞ?
他の選抜常連とアンダーは仕事量違うやろ
乃木坂と日向坂じゃそもそもグループのコンセプトちゃうけどな
リトルトゥースとおひさま兼任してるからネタとかじゃなくそういう面があるなと思っただけよ、バカにしてる訳じゃないしそれを踏まえて真面目に思ったこと書こうとしたけど俺の頭じゃ処理できんかった、すまんな
一まとめサイトのコメ欄じゃない、
そんな目くじら立てんでも。
AKBに限った話ではないですけどね。
それこそモー娘。なんて増員と入れ替えで世代交代を続けてきた典型例じゃないですか。
ご存じないのですか?
時代が違うのよ。それが物珍しかったAKBや乃木坂の頃と今とでは。
乃木だって「競争があったのは最初だけ」って書いただろ。(最初の括りが広過ぎたのはある)
飛鳥がセンター来たの3年半前だぞ。それ以降も選抜制度が効果的に機能してるところあるか?
2010年代前半と、2020年を迎える今とでは、もはや同じ次元で考えてる場合じゃないんだ。
単純なものじゃないものはわからないから単純化させることでより確実に成長させる、今の運営ではどういう観点から考えても行き着くところは増員と選抜だよ。
乃木坂がメンバーほぼ固定で競争らしい競争があったのは最初だけなんて言ってる時点で何にも知らないなって感じですね。
新しいメンバーもどんどん選抜に入れてますよ。
最新曲のセンターは4期生だし。
まさにそれ
甲子園のメンバー落ちて悔しいのは当たり前だけど、みんな仲間のためにスタンドで全力の応援を送る
激しい競争の中でもその絆を育める人間性が強豪校の強い理由
選抜制にしたらハッピーオーラが崩れるとか言ってる奴は日向坂メンバーを見くびりすぎ
メンバーを信じられないならおひさまやめた方がいい
乃木坂は3期がセンターやったり最新曲では4期生がセンターやってますけどね。
何を見てるんですか?
ハッピーオーラは所詮概念の一つにすぎない。運営がほしいのは数字。
今のやり方を続けたいならオーラを数値化して増員や選抜よりも効果的であることを証明するしかない
ハッピーオーラさよならなのはお前みたいな過保護なおひさまだろ
21人の絆がどうたらこうたら言ってた某ヲタと同じ臭いしかしない
上と下で思いっきり言ってて草
なんでファンが増えているのか分かる?
まー選抜制にしたらビジュアルとか乃木坂に負けているし、雰囲気壊れたらこのグループも終わるだろうね
乃木坂から流れてきたのかな?w
この雰囲気がなくなるならファンは離れていくだろうよ
その程度でなくなるほどのハッピーオーラではないよ。日向坂は。
だからそう言ってるんだけど…
べみほの頭脳なら体型を戻せば序列が上がることなんてすぐに分かるだろうし、管理するだけの精神力はありそうなのに
上村さんとひなのとひなのなのって考えておけばw
それ、欅坂のときもそう言われてた。
でも現実はああなった。今野は例外を作らないということ。
どこから流れてきたか知らないけど、その程度で無くなると思ってるなら、その目は節穴なんじゃないかな?
ねるちゃん 確かにむちゃくちゃ可愛かったけど、美穂にも違った良さあると思うよ。確かに狸顔とか笑顔の可愛さとか多趣味とか共通点も多いけどもね。
も
う
ム
リ
か。あれは焦ったなあ。写真集出すくらいの時だっけ?
なぜ残念だともう見切りをつけてしまうのかとは思いますけどもね。
大丈夫、言いたいことはわかるよ。
アイドルって「偶像」って意味だからね。持って生まれたスター性も含めて天然で偶像を生み出してる春日。
だけどそんな人間はほんの一握りで、多くは色々考え、悩み、若林のように模索する、結果を出さなきゃいけないから必要なことなんだけどね。結果出せればその部分が評価されるんだけど、理想は天然で天性だよね。
昨日、美穂が語ってたのと一緒さ、自分は全て計算してやってるのところ。
精神的な病気の為の薬の副作用とかだったらどーする?
写真集のための無理なダイエットが原因じゃないかって言われたね。
ただ小さい頃からガチガチの運動やってたから骨格とか骨の太さとか、どーしようもない部分あるからねー。
一般的に見れば美穂の体形は普通だけどアイドルだからね
本当に美穂がまたセンターに立ちたいなら、綺麗事言う人を振り切って嫌でも痩せなければいけなくなる
センターにこだわる必要なんてないと思うけどな…本人がやりたいなら仕方ないけど
唯一無二の真理の如く捉えてる奴はアホ
世の中そんな単純でも幼稚でもない
競争による切磋琢磨のような出来事は
「たまにそんなこともあるかもね」程度の現象にすぎない
例外のほうがはるかに多い
間違いなく太ってますよ、と。某AKBの新人センター(卒業発表済)の二の舞になりかねない。
乃木坂もアホほど絆が強いのでその強豪校の例えも納得ですが、アイドルは生身の人間としての評価なのでどれだけ努力しても選抜に入れず、人格否定された気持ちになり病んだりする子が出てくるわけです。それを危惧してるんでしょうね。
甲子園スタメン選抜は完全実力制だからな
仮に、下手なのに何故か選抜入りとか、監督のお気に入りだから選抜入りなんてのがあれば間違いなくチームは荒れる
秋元グループの選抜って何基準の選抜なのかわからない、ってのはよく言われてることで
歌も歌える、踊れる、バラエティ力もある、握手会人気もある、だけど選抜落ち
選抜基準は公表されない、何故落ちたのか分かりようが無い、だから何を頑張ればいいのかも分からない
こういうのって一番心折れるよ
競争はどこにでもあるよ
受験も、就職も、社会人の出世も全部そう
誰かと誰かを比較して選ばれた者だけが上に行く
上を目指して向上するのか、流れに身を任せるかだけの違い
競争なんて滅多にないと思うのは、あなたが競争しない人生を選んだだけのこと
正直2期生は最初ハッピーオーラというよりは互いがライバル、バチバチな期待の新星って感じだったし、一期生が日向坂というグループを引っ張って行っている限りは触発されていい人格に育っていくと思うよ。
問題はそのあとよー
2期生主導になったときが本当に不
どれだけ一期生のやり方を引き継げるかでグループの色が大きく変わる
選抜という名の指名制じゃないですか。
当たり前なのかもしれないけど、本人の努力以上に運営が求める人材かどうか。
もし選抜制が来た時は仕方なく受け入れるとしても、メンバーから「もう何を頑張ればいいかわからない」みたいなニュアンスが出た瞬間にああ終わったってなるとは思うわ。
まあ本人に直接言わなければいいんじゃないかな。というか言われても仕方ないとこまで来たとは思う。
実物見たら全くそう思わないけど、テレビなり写真なりで見るとやっぱり違和感は感じるしね。
ただ面と向かって言わんとしてる奴はアレだわな。
戦う相手がいる部活ならば戦術的理由で外されるのも納得できる部分はあるよね
監督の戦術の犠牲なる選手も出てくるけど、チームの為にって自分を納得させるための明確な理由になるから曖昧な理由よりは幾分消化しやすい
でもアイドルの選抜は本当に運営のさじ加減一つなのがね…納得できない部分ではあるよね
本人めちゃくちゃ努力しててファンもまわりも「次は選抜だね!」って言われてた子が選ばれなかった時に「自分に何が足りなかったのか教えて欲しい、今以上に具体的に何を目標として頑張れば納得してもらえるのかがもう判らない」みたいな事を言ってたのをみて評価基準があいまいなのは可哀相だなって思ったよ
多分ドキュメンタリー撮影時が1番大変な時
今日のレコ大、明日の紅白ではいい状態だと思うよ
選抜はともかくセンターはご祝儀以外1期生しかやってないような
てか選抜も当落線上の数人以外はメンバー卒業による欠員補充のような
AKBはそういう「選抜に選ばれない人」のために劇場があったからマシかなとは思うけど…
結局はメディアによって、選抜に選ばれる=人気がある、選ばれない=不人気というレッテルを貼られるわけだしなぁ…
こういうデリカシーの欠片もない奴が握手会で心にもない事言ってメンバーを落ち込ませるんだよ。
第一、誰かに言われなくとも大体のことは自分で気付いてるはずだし。それを関係各所一同で忠告すべきって言える時点で人間性を疑うのだが...
6だけど、みんな年の瀬に噛みつき合うのやめようよ、、
「全員選抜の方がグループの結束が高まる」「残酷ショー見て楽しいのか」
…欅の時だって全く同じこと言われてたんだよ。そしてあの有り様。もういい加減学んでよ。
アルバイト採用するとき週1日3時間しか働きたくないって来た人と週5日6時間働きたいって来た人どっち採用する?
実際夜空の向こうもセロリも結局はSMAPだし、作った人より歌い手がなのはしゃーない
あまり見たく無いものだけど
最後はいい涙で終われて
凄くいい番組だった
君は回りに居たらそれが言える人なんだよね?
女性からは嫌われてるタイプだろうね。信頼できる人周りにいる?大丈夫?
友達だとおもってる人も本当は違うかもしれないよ
孤独にならないように強く生きてね。
それが選抜で競争した結果生まれたいい効果なの?新人がセンターやれるかどうかの話じゃなくて、選抜のメリットの話なんだけど。論点ずれ過ぎてない?
糖質制限ってのが良いのかもしれない
乃木坂は肉ばっかり食べるじゃん
齋藤飛鳥とかグラスフェッドビーフを食べるためだけに海外に行ってるし
このグラスフェッドビーフってのが糖質じゃなくて草で育てられてる牛だから
餌の段階から糖質を避けてる?
つまり糖質制限ってやつかな?って思うだよね
与田祐希とか一時はガリガリちゃうかって心配されてたほどだし
やっぱり背がちっちゃい子は体型が大敵だよね
渡邉美穂はストロングポイントをいくつも持っているから
なんとか体型はしのいで欲しい
悪い効果だって根拠は?
貴方の想像でしょ?
選抜メンバーがほぼ固定だってケチつけてたんだから、ちゃんと新しいメンバーも選抜に、ましてやセンターやフロントに入れてるってところに関しては認めるべきではないんですか?
だからこそ、彼女らには、悔いの残らない活動をしてほしいし、運営の予想を凌駕してほしい。
ってことは別に固定ではないですよね。
>>65が何にも知らないアホであることに変わりはないですよ。
現実は欅坂メンバーが努力していないから見限って選抜制導入したんだろ?
乃木ヲタや欅ヲタは日向坂に選抜制を求めるよなー
世の中どこ見ても競争だらけですけど。
子供の頃からもそうだし、大人になって社会に出てからは更に増えるし熾烈です。
アルバイト経験すらない学生さんかな?
どれだけぬるま湯で甘えながら生きてるんですか?
加入当初は2期の2枚看板的露出だったから
少しの動きにナーバスになるのもわかるけど
2期の他のメンバーの順番になったってだけで
こさかなや京子やかとしほどではないにしても美穂も十分庇護されてると思うけどね
必要以上に悲観的になりやすい子には
大人が決断した責任を負ってきちんと納得のいく説明をしてあげて欲しい
ぶっちゃけソニーの大人は乃木坂と欅坂でもそういうタイプのメンバー経験してるでしょ
体を壊したりしてからやっと考えるようでは意味ないのよ
漢字欅さんに関しては運営が公に「このグループはてちと心中します!」と公に内外に宣言してしまった事が最大の功罪だと思うよ
てちの個性を最前面に押し出した事で唯一無二の魅力は一時期出たが
本人の心が折れた瞬間にオプションが無い欅坂という大きな船はより大きな波の煽りをくった
野心を持った子達は下船を宣告され、残るメンバーは維持する為にイエスマンである事を誓わされた
一方の日向坂はまだ大海に出たばかり
これからの在り方よりも地固めの方が大事だと思うよ
いつまで小坂のセンターで行くのか、コンセプト自体を固定化する事が良い事なのか
2,3期生の年齢構成を考えればメンバー構成・編成は考えつつもいじる時ではない
もちろん、遠い将来2期生が主力になった時・ひなのなのが日向坂の顔になる時
その時にでも「キープコンセプト」が正解なのは誰にも分からない
デリカシー皆無だね。
女心以前に人の気持ちを微塵も理解できていない。
絶対女性にモテないタイプ。
まぁ最初から可能性無いから諦めてるんだろうけど。
みんな痩せろって言ってるけど、体脂肪率とかのほうじゃなくて見た目のことを言ってるんだよね。そうなると、筋肉がつきやすい人は食事制限をしなくちゃいけなくなるし、アイドル活動のために必要なエネルギーを無理矢理減らすことになるから精神的にも肉体的にも悲鳴を上げながらやっていくことになる。本当に細くなりたいんなら食事+精神的にサポートできる人を雇わないとダメだと思う。
いや、自分は全く無いです。努力が認められず病んだり、発表後廊下で泣き崩れたり、自分がグループの中にいないかのような発言をしたりする子達をアホほど見てきてそんなの好きな子達に味合わせたいなんて思うわけない。人数増やすとこの運営は絶対に選抜制にするからみんな話し合ってるんですよ。
「アイドルグループの一員になりたい」ではなく「芸能界で一旗あげたい」で集まったメンバーに囲まれた中でセンターをやりきった前田敦子ってやっばりおかしい(称賛)な
逆に言えば、秋元グループ全否定の、
いわゆる一般の方でも日向坂のファンになってしまうという現象。
皆が一軍でその中で競い合いながら上を目指してほしいなと思ってしまいます。(甘いのかなぁ)
欅坂は選抜制導入した途端にシングルすら出せなくなっちゃったねw
深夜ラジオ聞きながらポテチとか食ってんのかな
痩せたら絶対人気あがると思う。そこは努力しかない
乃木坂メンバーや古参の乃木オタがどう感じてるかは知らなくて申し訳ないんだけど、過去の選抜メンバーを振り返って>>65の「『ほぼ』固定」を明確に否定するほど流動的だとは自分は思わないかな
痩せて最高の状態って言うのはあなたの理想。
皆が同じだと思わない方がいいよ。
正直選抜の必要性が全くわからない
新規だろw
深イイ話や週プレ読んでこような?
競争をなるべくしない生き方もできるしそれが駄目だとはいわない。自分も普通の仕事じゃ人より駄目だろうなと思ったからちょっと特殊な仕事をやってる。でもアイドルはそうじゃなくて競争する姿勢を無くせば魅力も仕事も無くなっちゃう世界かと。
素人の批評家やらめんどくさい事を忘れさせてくれるのが日向坂のいい所なんだが
最近変なの増えきたよね
運営が乃木坂と欅坂との住み分けができているなら良いがな。
日向坂までやったらどれも同じになって違いが無くなるな。
この人は「競争による切磋琢磨」 は多くない
と書いていて、「競争がない」とは言ってない。
内容の是非は置いといて、人にマウンティングする前にきちんとコメント読もうよ。
競争はいい結果をもたらすとは限らないし、むしろそうでないことのほうが多い
って>>120は言いたいんじゃないのか?
国語が苦手そうなのに厳しい競争社会に身をおいてる貴方が心配になるよ
乃木坂に帰りなよ。
なんで坂道全部が選抜制にする必要あるの?
グループの違いが全然なくなるやんw
AKBみたいに無駄に人数増やしたらすぐに飽きられるぞ?
乃木坂がもう過渡期に入ってきているのに、それを日向坂にまで求めるなよ
敦ちゃんには秋元さんが認めざるおえない程の大島優子という双璧の存在がやはり大きかったよね
「AKB48は前田敦子である」には最後までならなかったのがある種の成功を呼んだと思う
あと彼女は成すべき事、成したい事をやり遂げた瞬間にスパッとAKBという船を自ら降りた
その年齢、21歳
日向坂なら加藤史帆、欅坂なら2期生の田村保乃と今まさに同じ年代
あそこまでゴールを自分で明確化出来た女性はアイドルとしてではなくとも、ある意味で珍しいと感じる
さっしーや優子と三つ巴の世代交代バトルにズルズルと行っていた世界線も世間一般からすれば
極々、自然な事ではあったはずだ AKBがまさに上り調子の時期でもあったからね
多分これは氷山の一角で日向も例外じゃないと思う
だからこそ、おひさまはメンバーの心の支えになってほしい
そこまで踊る場所が大事なのか…
ファンはそこまで気にしてないと、わかってくれるといいが…
じゃあ1stから固定されてる選抜メンバーが何人いるか教えてもらえますか?
俺は乃木坂オタではないので選抜メンバーの詳細までは解りませんが、恐らく片手で収まるレベルだと思います。
たしかにべみほの話や以前放送してたまなもの話を聞いてるとひよたんが休む理由もちょっとは分かる気がしたな
要は握手会でCDの売り上げを稼ぐビジネスモデルを捨てたら、増員する必要は
なくなるんですよね?ようは曲やアイドルとしての素の魅力でCD売れれば
いいんじゃないの?同じメンバーでずっとやっているアイドルさんも多いですよね。
それで時期が来たら、E-girlsやカントリーガールズにたく潔く解散というのも
ありだと思います。
競争による切磋琢磨なんてこの世の常でしょ?
社会だってよほどの底辺以外はそれで成り立ってると言っても過言じゃない。
芸能界なんてその典型例。
競争に負けたものはすぐに落ちて消えていく厳しい世界だよ。
考え方が甘すぎるんじゃないの?
多くないなんて書いてないよ。
「競争による切磋琢磨なんてたまにしかない」って言ってる。
社会はそんなに甘くも緩くもない。
働いたことがないニートか学生の戯言だよ、あれは。
その子が自分なりの落とし所を見つけるまではファンは待つしかないと思うけどな
AKBみたいに無駄に人数増やしてたら飽きられるぞ?
乃木坂も欅坂も過渡期に入ってきているから日向坂が人気なんだよ。
ヲタは増えていない。
同じことやってもアイドルの違いなんてわかんねーよ一般人はな
ひめたんなー
ただ、水商売である芸能界では厳しい事実
島田紳助ですらすぐに代役たったからグループアイドルなんかなおのこと…
オール選抜の今も日向坂の中にも確実に競争原理は働いているし、
現状勝ち組負け組は存在してるからな。日向坂メンバーも全員競争中なんだよ。
>>180
踊る場所っていうよりは相撲でいう番付的な感覚何だと思う。
やっぱり前のポジションのほうが外仕事に呼ばれることが多いし
アイドル卒業後にいろいろやれるのは先輩アイドルグループみても確か。
逆じゃね?
秋元が好きなのは生駒とか初期平手とかNGT中井とか、ちょっと生意気な姪っ子みたいな子だろ。
むしろ西野、小坂みたいな村内での人気メンは運営が推したいだけで、秋元自身はあんま好みじゃないだろ
AKBの矢作もそれが原因でアンチに潰された訳だしな。
当人同士も仲良いって言ってるし、本人の中でも体型問題はかなり深刻だろうね
その通りだと思いますよ。
選抜が競争原理の加速化であるとしてそれによってグループの人気が左右されるかというと関係がない。売上増加を見込んでの人員増化が結果的に選抜に繋がるというだけの話です。
とはいえ企業が最大限利潤を拡大しようとするのを止める正当性はファンにはないですからね……
アイドルかどうか関係なくそういう残酷な世界が物心ついたときに突然目の前に現れます
わざわざ面と向かって指摘していただかなくてもわかってますから
かっこつけて難しい言葉使ったけど、ただの世間知らずを晒しただけ笑
乃木とか欅と比較して議論すんのやめようや。
メンバーも双方のファンも誰も得しない。
いやいや、世の中全てが競争ではない。競争による切磋琢磨は多くないって言ってるじゃん。
結果の良し悪しのことは言ってないし、貴方が拡大解釈してるよ
掛ける言葉もない。もう議論する気も起きない。
同じ日向ヲタの仲間だと思ってた人たちとここまで考え方の乖離が生じる日が来るなんてね。あ、俺は日向ヲタでもおひさまでもなくがなヲタだったか。だからこそFC抜けた訳だし。年末にお目汚し失礼した。皆さん良いお年を。さようなら。
そういう断絶というか、他人の意見と自分の意見が真っ向から違う時に、そういう考え方もあると受け入れて前を見るのが、ひらがなから習った事じゃないか?
ファン辞めるとか言わないで、彼女達とファンが作り上げるもの楽しもうや。
やっぱりグループとしてやっている以上、
選抜制はもちろん、全員選抜でもポジション争いは仕方ない訳で。。。
普通に、サッカーや野球、バスケ etc. まずはチーム内での競争に勝たないと前には進めない、
そして対外的にはそれまでの確執は置いておいて団結しないと話にならない。
でも、中で競い合っているからこそ、お互い信頼して託すこともできるし、
今自分のやるべき仕事を見つけてチームに貢献する方法を考えることができる。
置かれた状況を否定して逃げることはいつでもできる。
ただ、メンバーには短絡的に、その時の一時の感情で行動して、
後悔はしてほしくない、
それだけです。
アイドルに対して熱くなりすぎだし、引くわ。
他の趣味を見つけな
はあ?
収入の多寡のみを価値判断基準においた
極めて限られた価値観にしか見えないが?
3時間しか働かなくていい仕事を探せばいいだけ。
バカですか?
おまえの要領が悪いだけだよ(笑)
おまえみたいな苦労自慢好きのアホが
やりがい搾取みたいなことをやりたがる
悪の元凶
人数増やして握手の部数増やしたから
競争は切磋琢磨という理想的な結果だけをもたらすのかって話
例えば中華業者の尼レビュー工作みたいな汚く不毛で何の生産性もない競争も世の中にごまんとある
選抜制があると乃木坂やAKBのように各メンバーを推すヲタの間で対立が起こることは避けられないよね
新規が入りにくい雰囲気を作って閉じたコンテンツ化の一因にならないかな
選抜制はなかったけど昔のモー娘のヲタとかメンバー全員に蔑称付けてたり酷かったよ
ああなったらダメだ
20時台っていうTwitter書き込みがあったから油断してた
録画は歌だけでいっかな~
生バンドの厚みが
一番の仕上がりだな
レコ大完璧やな!!
その通り。
まともに競い合う奴なんかごく少数派だよ。
前向きに他の道探したりただ逃避したり
ただ凹んだり、そんな奴らが大半だし
それで役目を見つけながら成り立っているのが社会
社会はそんな単純じゃありません。
競争原理だけで成り立っているとか考えてる奴は
間違いなくバカ。
偉そうに他人にばかり
「競争原理」押しつけてるおまえらが
どうなんだよって話。
毎日ストイックに誰かと競い合っているのか?
他の道を求めた奴が
みんな不幸な負け犬になっているのか?
まあそういう愚かで幼稚な価値観を
押し付けてくるバカはいるかもな。
このコメント欄みたいに
本当にみんなかわいかったわ
今までテレビで見て来て一番かもしれない
美穂も目立ってたし本当良かったわー!
井口と井口さんみたいなもんか
狭い価値観を晒してるお前のがアホなんだよなぁ…
そもそも120そんなに難しい言葉使ってるわけでも無いし
もしかしてあなた中学生ですか?
陰で泣いてるなんて想像できないくらい普段表には見せないからやっぱり心が強い子だよな
好きでもないグループのまとめ記事まで来てわざわざの荒らしお疲れ様でした
議論する気もないなら書き込まなきゃいいのにね
二度とあなたのような人と絡まないことを心から祈っております
グラスフェッドは単なる赤身肉なだけで糖質関係無いよ。
和牛に比べれば脂質が少ないのとオメガ3って言う脂肪酸が高いだけ。
かと言って健康になれる食べ物な訳でも無いよ。
それに、糖質制限ダイエットは短期間には向いているけど長期間やると逆に体に悪くなるから。
いや、意外と簡単になくなるかもよ?
TVの冠番組や円盤、MVでは伝わらない実際にライブに行かないと日向坂特有のあの圧倒的な多幸感は得られない訳だし
ハッピーオーラなんて、商売上都合良くイメージしやすい言葉をただ言ってるだけで実体の無い物だから
特に価値観を晒したつもりがないんだが。
あなたも中学生ですか?
それこそまさに「たまぐちの奇跡」だなW
前向きに他の道探したりただ逃避したり
ただ凹んだり、そんな奴らが大半
これは競いあった結果じゃない?
何があるか分からん
1期で当分、いや最後に卒業するだろうと思ってた推しは最初に卒業してしまったよ
だから現役の内に沢山応援しなくちゃな…
ビジネスモデルの違いかな。
一定の範囲で採算取れるのがももクロなりパフュームだと思う。まぁ、それは活動期間の長さもあるからね。だからこそ、デカイ箱から小さい箱まで回ってライブできる経済的基礎体力があるんだと思うよ。
あ、やっぱり中学生だったのかごめんね
じゃあどこが狭い価値観晒してるなぁって思ったのかきちんと書かないとわからないよね
競争原理が絶対的ではないっていう主張の120、それに対して君は世間知らずだって120の意見を否定をしたよね?
価値観っていう言葉の意味は、何に価値があると認めるのかって言うこと
120が競争にあまり価値を見出していないのに対して、君はその価値観を否定した
つまりは価値観を晒してるってことになるよね?
極端な話、
歌やダンスの努力一切怠ってても一部の太客や運営に気に入られてたら上にいける可能性があるんだから。
その行き着く先が今のAKB(NGT問題)だろう。
ねる→漢字狸
美穂→ひらがなたぬき
こう解釈してたけどなぁ
↑
メンバー(とヲタ)間の競争が度を越すとこういう世界になっちゃうからなw
ソニーもこういう商売がしたいのかな?
中学生にムキになりなさんな...
頭が悪そうだから、皮肉って中学生ですか?って聞いただけだよ。
また、貴方の価値観に対して肯定も否定もしてないよ。
他人の価値観にアホやらバカやら言ってるから、他人の意見も尊重できない痛い人なのかなと。
中学生じゃなかったのか
だったら「あなたも」じゃなくて「あなたこそ」って書いたほうが伝わりやすかったね
肯定も否定もしてないって言ってるけど意見に対して世間知らずだってコメントしてるよね
ここの部分は価値観の否定にはならないのかな?
あと冷静になって考えたら急にアホって言ったのは悪かったと思ってる
ごめんね、色々見てイラついていたんだ
美穂のアンオフィシャルお兄ちゃんはどっちですかねw
てかなんで1人にしたんだろ
これから4期5期と増えていくとして同期が居ないって疎外感半端ないだろ
今は最年少ってことでみんなが可愛がってくれるからいいけど
恥ずかしい・・・
みんな多感な年の女の子よ
嫌でも自分を客観視するだろうし、ずーっと評価されて、良い悪いあーするべきこーするべきって言われるのしんどいこと多いと思うよ
勘違いされては困る!美穂は平たい胸族だぞ
「あなたこそ」だったら、ムキになってると思われるでしょ。
「あなたも」にするとウェットに富むかなと思って
他のコメントに対して、アホと一蹴したくせに、相次いで攻撃されてたからね。
様々な価値観を一括りにアホと決めつけてるのを見て、世間知らず=非常識だなとね
でも今の美穂もめちゃめちゃ好き。
俺の1推しは最後まで美穂って決めてんだ。
ウェットだと水分なのよ…
ウィットな
2回目の指摘ごめんよ
ちなみに俺は120じゃないぞpc勢で知ってたらごめんね
他人のコメ欄で何熱くなってなんだろうって反省してる
変に絡んでごめんね
良いお年を
どの位置に立ってても、フェイント入れた踊りでMVやTVカメラに抜かれ、汗っかきもあって必ずカメラに抜かれる人だし…。
どの曲でも「美穂、いた!」を家族以外でもわかる(伝えられる)ことが良い。
ひなあいでもそう!
「南ちゃん選手権」での、斜め上の表情が秀逸だった
センター、1列目じゃない、じゃない。
自分の存在感を現すのが必要だ。
というか、そういう人はメンバーのこと全然見てないんだろうね。そんな弱い子達じゃないし、ライブでハッピーオーラを絶やすほどプロ意識低くないよ。
生歌、特殊映像技術、楽曲、演出とlive特化でパフォーマンスにこだわってるからな
坂道は握手会によるマネーがないと映像作品やお金のかかった冠番組が作れない
ももクロchanみたいに有料配信してもいいとは思うんだけど、youtube等から一気に消えてファンの拡大がライブ以外で厳しくなる
日向はバラエティー面白いからおどぜひみたいにハイライト見せてもらえて残りはHuluみたいのが理想系な気がする
痩せた方が外には見つかる。紅白とかで、まじまじ見るファン以外には太ってる子だなで終わり。
他のグループでも言える事だけど、ブログとかで一切そういう事を書かない人が1番悩んでいる事も多い。
橋本環奈をみろ
2期生も勿論立派なアイドルなんだけど1期生は一つ上のステージにいる感じ、しっかり下積みしてきた人間はバックボーンの太さが違う
日本語通じねえなあ。
「競争によって共に切磋琢磨し高め合う」などという
オタが求めるお花畑な妄想は、
「原理」などと呼べるほど常に起きていない
まれにそんなこともあるかもね、程度の「現象」に過ぎない
だから過度に競争を真理扱いする奴はアホ、というのが最初からの論旨なんだが。
>>198
2期が入って、欅が目に見えて良い方に変化したか?
スキャンダル起こす奴が出たりはしたがな。
みんな可愛い。
それでイイじゃないか!
ギミックにしかなってない場合がほとんどなんだよ。
自分が気に入らない〇〇が選抜落ち
→それみたことか、ざまあみろ!だから言っただろう、努力が足りないからだ!
自分が気に入らない〇〇が選抜入り
→運営は何を見てるんだ!やっぱり運営はおかしい!
「選抜制導入のおかげで、〇〇は心を入れ替えて素晴らしい努力をしたなあ」
なんて前向きな評価を、オタの会話から聞いたことなどほぼ無い。
「選抜制導入のせいでさらにふてくされやがって、けしからん!」
とさらなる叩きの口実にしてる光景は日常茶飯事で見かけるがな。
「競争で互いに高め合う」などということが常に起きるとか
幻想に過ぎないことを、上記の評価っぷりでオタ自身が証明しているのに
ただ「気に入らないメンバーを叩きたい」という歪んだ願望を実現するためのギミックとして
競争を神格化し都合のいい面ばかりを強調する様は
正直醜いとしか言いようがない。
レッサーパンダなんだよなあ
😂橋本環奈と比べる?可哀想やからやめたりよw
一瞬あれ?他にいたっけって数秒考えてしまった
最後はみんな一列にゴールして全員一等賞みたいなw
やっぱり『選抜は必要』『増員するべき』とか言ってる奴はまともじゃないね
よくわかったよ。
お前は本当に気持ち悪い人だね。
俺は乃木坂との兼任ファンだけど、日向坂には選抜制度はまだまだ作ってほしくない。
四期生を入れる時は、人数は数人にして欲しい。
日向坂は本当に素敵なグループだと思います。俺は生駒や白石が中心だった頃の乃木坂が大好きでしたが、ある意味それと似た雰囲気を感じます。
・誹謗中傷などの不適切なコメントは削除させていただきます。
・不適切なコメント、成りすまし行為、同じコメントの連投など悪質な行為を続けた場合はコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・荒らし・煽りコメントには絶対反応しないでください。反応している人もコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・コメント削除基準の詳細についてはこちらをご覧ください。
・不適切なコメントの削除依頼はコメント通報フォームからお願いいたします。
コメントする