
193:走り出す名無し(東京都) 2020/01/16(木) 23:38:15.43 ID:Oaj+W3JL0
きょんこナポリタン克服したんかよw
料理克服しました!
2020.1.16 23:33
以前『ひらがな推し』でナポリタンを作ろうとした時上手くできなくていつか克服しようと思って今年は料理できるキャラでいっていつかは料理番組の冠番組を持ちたいなと思って今年は料理をやってみよう!と思って家で料理をしてみました!
あの時と同じようにナポリタンを作ってみましたが…

上手くできました!!\( ¨̮ )/
人はやればできるのだなと感じたし練習すれば上達できそうだなと思いました
でも私はクックパッドがないとできないのでクックパッドがあればなんでも作れる気がしました(^^)
ウインナーを切るのは失敗してしまって全部ただ真ん中で切っただけでしたが切り方もこれから学んでいこうと思います!
何とか切りとか覚えて調理師免許とか取りたいですね♪
引用元:齊藤京子 公式ブログ
2020.1.16 23:33
以前『ひらがな推し』でナポリタンを作ろうとした時上手くできなくていつか克服しようと思って今年は料理できるキャラでいっていつかは料理番組の冠番組を持ちたいなと思って今年は料理をやってみよう!と思って家で料理をしてみました!
あの時と同じようにナポリタンを作ってみましたが…

上手くできました!!\( ¨̮ )/
人はやればできるのだなと感じたし練習すれば上達できそうだなと思いました
でも私はクックパッドがないとできないのでクックパッドがあればなんでも作れる気がしました(^^)
ウインナーを切るのは失敗してしまって全部ただ真ん中で切っただけでしたが切り方もこれから学んでいこうと思います!
何とか切りとか覚えて調理師免許とか取りたいですね♪
引用元:齊藤京子 公式ブログ
187:走り出す名無し(帝国中央都市) 2020/01/16(木) 23:36:09.53 ID:oabvlrZw0
きょ、きょんこ!?きょんこになにが!!?!?!?!?
218:走り出す名無し(大阪府) 2020/01/16(木) 23:45:06.27 ID:fk2Y1tAHx
おいきょんこ嘘だろ
184:走り出す名無し(こんにゃく) 2020/01/16(木) 23:35:34.65 ID:Ss6dESaM0
きょんこ料理克服したらしい
195:走り出す名無し(埼玉県) 2020/01/16(木) 23:38:26.99 ID:gRl0xzho0
京子はレシピがあれば何とかできるってことなのかね
196:走り出す名無し(東京都) 2020/01/16(木) 23:38:30.23 ID:AL5j12yD0
料理克服はえーなおいw
197:走り出す名無し(千葉県) 2020/01/16(木) 23:38:32.75 ID:WrCHNWkQ0
きょんこすげえ…
でも料理はやることが大事なんだよね
まだやったことない人いたらやってみて
生涯の趣味になることもあるし
でも料理はやることが大事なんだよね
まだやったことない人いたらやってみて
生涯の趣味になることもあるし
209:走り出す名無し(家) 2020/01/16(木) 23:42:08.78 ID:x2WH9/jv0
>>197
先月から一人暮らし初めたんでボチボチは・・・・そろそろ実家出る時ダンボールいっぱいにもらった
食い物なくなるからそこからが本当の勝負だな・・・・俺もきょんこに習って頑張らねば。
先月から一人暮らし初めたんでボチボチは・・・・そろそろ実家出る時ダンボールいっぱいにもらった
食い物なくなるからそこからが本当の勝負だな・・・・俺もきょんこに習って頑張らねば。
215:走り出す名無し(千葉県) 2020/01/16(木) 23:44:57.18 ID:WrCHNWkQ0
>>209
ハマると楽しいぞ
最初に包丁やらまな板やら揃えるのが少し金かかるけどね
ハマると楽しいぞ
最初に包丁やらまな板やら揃えるのが少し金かかるけどね
202:走り出す名無し(東京都) 2020/01/16(木) 23:39:50.01 ID:SX5uUHlla
クックパッドがあればなんでも作れるってのは、実際その通りなんだけど
きょんこがねえ…
きょんこがねえ…
204:走り出す名無し(光) 2020/01/16(木) 23:39:55.22 ID:iZy0NFB8a
調理師免許をどういうものだと思ってるんだw
223:走り出す名無し(神奈川県) 2020/01/16(木) 23:46:34.03 ID:dYY3t7dS0
>>204
料理検定くらいの認識なのでは
料理検定くらいの認識なのでは
219:走り出す名無し(東京都) 2020/01/16(木) 23:45:27.45 ID:AL5j12yD0
>>204
分かってないよなw修行いかにゃならんのにw
分かってないよなw修行いかにゃならんのにw
205:走り出す名無し(神奈川県) 2020/01/16(木) 23:40:27.06 ID:dYY3t7dS0
まあレシピ通りにやれば誰でもそこそこうまくできるから
見なくても作れて更に足りない食材を他のもので代用できるようになったら真の料理人
見なくても作れて更に足りない食材を他のもので代用できるようになったら真の料理人
236:走り出す名無し(大阪府) 2020/01/16(木) 23:51:11.37 ID:dHu3Ju6R0
きょんこはやれば出来る子だったのか?
河田さんみたいに指に絆創膏何度も貼るのもいいけどねw
河田さんみたいに指に絆創膏何度も貼るのもいいけどねw
241:走り出す名無し(茸) 2020/01/16(木) 23:51:51.20 ID:YKRqFwxxd
ナポリタンどのくらい時間掛けたんだろう 30分とか掛かってそうw
245:走り出す名無し(埼玉県) 2020/01/16(木) 23:52:55.60 ID:wYX/6fuy0
料理企画は、愛萌ブチ切れ、芽実のガッカリ顔、まなふぃの片手卵割り&炊飯器開ける、
こさかなも炊飯器開けるのシーンを何回も見てる
こさかなも炊飯器開けるのシーンを何回も見てる
216:走り出す名無し(茸) 2020/01/16(木) 23:45:03.38 ID:SiD/iwnFd
国民的栄養賞が最終目標かな
コメント
コメント一覧
河田さんも「くやしくて料理道具揃えた」って前に言ってたはずだし
恐らくエゴサをよくしてる人だと思う。めちゃくちゃ言われてたから。料理下手キャラが無くなるのは寂しいけど。
豪雪かな…
絶対盛り上がらないじゃないですかーお二人の間で
愛萌キャプテンみーぱんべみほ?
あとお弁当企画でにぶちゃんも上手かった記憶があるな。
もう1回料理企画やってほしいな。
ただ料理はできないままのほうがおいしかったから残念ではある
作れるかどうかよりこの料理を知ってたことに驚いてしまうw
弁当企画で作ってたやんw
素材の味を生かしたラタトゥイユ
しょうがない3時間早く家を出るか。
次は似た系統で行くならオムライスが定番だね、頑張れ
バラエティ的にはおいしかったのにな。料理下手
次は似た系統で行くならオムライスが定番だね、頑張れ
みーぱんとミホワタナベは手際良さそうな印象あるな。
そういや上村はまだ料理やってないな。
hinabingoでジャーをそのまま夕食として小籔さんに提供してたくだりはあったけどw
仕事的には絶対マイナスだろw
そんなに料理ド下手キャラが嫌だったのか?
おたけも上手い
マジで料理得意キャラになるのか?
余白が多ければ多いほど。
予想通り今週のイマドキッ面白い!
"さいきょう"は、本当に最高だな!
影ちゃん「京子さん、何てことしてくれたんですかっ」
固定化されたキャラにとらわれる必要はないんじゃないかな
キャラより生き様を見せてほしい
~齊藤京子流パスタの作り方~
「まずはコンビニでナポリタンを買ってきて下さい」
「このままだったら普通のナポリタン」
「みなさん粉チーズを用意して頂けますか」
「ここからが京子流なんです」
「ミュージックスタート!」
BGM:It's My Life
若様、カスキンぜひ食べてあげて
あと若いうちにブリブリの曲のセンターとかやってほしいな
がな推しでのきょんこのナポリタンのくだりでのBGMや静止画実況もそうなんだが、あの時ツッコミどころか言葉を発してない若林が面白かったw
これで素直にきょんこを推せる。
声と男前キャラで惑わされるけど
1番女の子女の子したがってるのも京子なんだよな
あの年齢であれだけ魚捌ければ素直に凄いと思う
このシーンの詰め方ホント好き
この前国民の妹とかいって秋元真夏が言われてたような気がしたけど彼女は全く思い浮かばないな。
いや、シェフ大泉じゃないのよ
この理論が若干おかしいがw
宮田「京子さん何やってんですか! 料理下手キャラのかわいさが無くなっちゃったじゃないですか!」
まだ油断ならない。
理論というか子どもの屁理屈レベルだけどそこがかわいいんですよ……
???「さいきょうとうこって呼ぶなっつてんだろうが」
でも、きょんこがレシピ通りに出来ることが驚き。
相変わらず、いい意味でおバカな感じがほっこりする。
ここはとあるレストラン……
人気メニューは……ナポリタン……
本当にあんな無茶苦茶だと信じてる奴は寒すぎるわ
逆にどうやったら齊藤京子や河田さん、ひよたん、やってTRYの人達みたく料理を全く知らずに生きてこられたかが疑問ではある
ハスってんじゃないよぉ〜
きんに君じゃねーか
有言実行を地で行くタイプだと思うんだけど。
とは言えホントびっくりした。笑
そして、ちょっと寂しい・・・
何かを上げると他のステイタスが減る仕様ですね
愛萌の手作りお菓子がメンバーからかなり人気らしいぞ
実食してみたら火が通ってないとかパスタ茹ですぎとか味薄すぎとかあるにせよ見た目でわかるほどの失敗作にはなりようがない
だし巻き卵とかオムレツとか卵料理は腕前がストレートに出るから何度も練習しないとなかなか綺麗なものはできない
京子の場合は今回わーおいしそうっていう写真が撮れたのでもう満足してそうだけど
逃げ隠れしている人と正反対。
想像するだけで涙が出る。
顔、パフォーマンス、キャラ、どれをとってもアイドルだな。さいきょうだよ。
少し天然だったりアホだったりと、見た目とのギャップが最高だったけど
いつの日か完璧超人になってしまうかもしれないね。
料理下手もキャラ付けのためにわざとかな?と思っていた。
本当に下手だったのかキャラだったのかはわからないけれど、
芸能的には美味しいと思われる「料理下手」というある種の武器を
捨ててまで変わろうとする努力の姿勢が本当に格好良いな。
人は変わっていくものだし、成長していくものだから、ずーっと
日本にいるのにカタコトとかそういうキャラって本来ならおかしいんだよね。
上から目線みたいで申し訳ないけど見直した。
でも、丹生ちゃんのカレーに酢飯ぶちこんだのはアカんで、きょんこ
それなら串カツも作れるはず
その器具をまともに使ってた事に驚いてる。…まともかはわからないけど…。
カップラーメンを作れなかったって言ってた人だよ。
マグマ齋藤
情報公開して作ってみたら、意外と出来るのかも
「ね、簡単ですね」
十分条件・必要条件とかで習う、対偶が取れてない
文章の否定の範囲が違ってる
斎藤京子「えっ⁉︎ちょっと待って、煮こぼすってどう言う事?こぼすの?えっ⁉︎こぼしちゃって良いの?えっマジどう言う意味かわかんないんだけど、とりあえずこぼしてみるか……熱っ!!!!」
練習?すれば普通に出来るようになるパターンは
すでに何度も見ているので
そこまで驚きは無いわ
むしろやいやい言っている方の大半が
美味しんぼで知った程度の知ったか知識でもの言ってる奴ばかりだと思うなあ。
かつぶしでダシ取るとき「押さえつけたらダメなんだぜ(ドヤァ)」みたいな連中
そこまで強い言葉つかわなくていいけど、まぁ笑点の黄色がほんとはそんなにバカじゃないのと一緒で、テレビやろうぜってことよね。
「なにやってんだよ!wなwにwやwっwてwんwだw」
「斎藤さんそれはなに使ってるんですか今?」
「ナポリ↑タンです(恍惚)」
「ナポリタンですか…?」
「ナポリタンはもうできました」
「あ、もう完成?」
「オブジェですよね、オブジェ」
「手はさっき洗ってるので見ている皆さん安心してくださいね〜」
「京子さんなにやってんですか!!!???」
カランカラーン!!!
斎藤京子「いつ拾うの?」
ドンドン
イッツマイラーーイフ!!
やーーーーーー!!!!
春日「この際日向坂1の料理上手を、決めようやー!!」
若林「よろしくお願いします」
春日「たのむなー」
若林「齋藤京子とか下手な印象しかないけど大丈夫なの?」
齋藤「あ、大丈夫です、任せてください」
春日「不安しかないよ(笑)」
貴様、どうでしょうファンだな?
エビチリ作ってないからまだセーフだぞ
まだまだ、ナポリタンだけではな!!笑
納豆にカラシは入れられるよ☺️
からの、めちゃくちゃ凄い料理人への転身期待
料理の鉄人的なのやってほしいね
スマスマみたいなのを日向でやるのを夢見るよ
でも段々料理上手くなっていって、そのうち特典映像とかで「日高屋のチゲ味噌ラーメン完全再現してみた!」とかやりそう
どうだい?同じコメに上下で挟まれた気分はw
明日の今頃は、あんたのコメも同じものになるのさ…そう、それがリバーシw
きさま、まなふぃだろ?
流れ弾ぁぁぁ~wwwww
まなふぃに流れ弾ぁぁぁ~wwwww
そもそも、あんたが悪いんや
一丁前に粉チーズって 笑笑笑
ワイには無理w 作る過程見てないと すげー怖いw
確かにakbや坂道系で料理がプロレベルの子はいないね
もこみちみたいになれば番組にも呼ばれるしね
有言実行はいいね
負けず嫌いが多い
若 京子さーん、今何してるんですかー?
絵の上手い生田なんて面白くもなんともない
「隠し包丁???えっ❗️包丁って隠すんですか?隠したら切れないですよね❗️
でも隠すんですか?ほんとに隠しますよ❗️」
可愛い料理で女の子キャラアピールか やるなー
・誹謗中傷などの不適切なコメントは削除させていただきます。
・不適切なコメント、成りすまし行為、同じコメントの連投など悪質な行為を続けた場合はコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・荒らし・煽りコメントには絶対反応しないでください。反応している人もコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・コメント削除基準の詳細についてはこちらをご覧ください。
・不適切なコメントの削除依頼はコメント通報フォームからお願いいたします。
コメントする