
318:走り出す名無し(SB-iPhone) 2020/02/11(火) 00:46:22.28 ID:uXGV2wHUp
おめでたい日だ
269:走り出す名無し(滋賀県) 2020/02/11(火) 00:18:55.08 ID:8eHNvRUx0
ひらがなからのおしらせが始まったとき記者がめちゃくちゃいて
マジで遂にきたやん…って震えた思い出
マジで遂にきたやん…って震えた思い出
771:走り出す名無し(帝国中央都市) (ワッチョイ b5b4-/d6B) 2020/02/11(火) 09:29:47.13 ID:JRK1v/ZC0
295:走り出す名無し(浮遊都市セレシア) 2020/02/11(火) 00:34:31.11 ID:pzYJHnxz0
BUMP OF CHICKENも今日で結成24周年らしいな
好きなバンドと同じで嬉しい
好きなバンドと同じで嬉しい
297:走り出す名無し(神奈川県) 2020/02/11(火) 00:36:21.13 ID:Vp93uy3i0
何度でも言うけど、最後の発表の目前のときのみーぱんはさすがだったわ
307:走り出す名無し(静岡県) (ワッチョイWW 8d7b-8oGQ) 2020/02/11(火) 00:39:57.88 ID:MLnKkGZv0
>>297
あそこで今までの流れを整理するみーぱん
あそこで今までの流れを整理するみーぱん
309:走り出す名無し(神奈川県) 2020/02/11(火) 00:40:14.66 ID:Vp93uy3i0
ザンビの松このが日向坂としての初のあいさつだったんだよね
316:走り出す名無し(東京都) 2020/02/11(火) 00:45:09.72 ID:CcUjEQRW0
>>309
見に行ったわー
見に行ったわー
320:走り出す名無し(東京都) 2020/02/11(火) 00:47:10.55 ID:jxNnQKUPa
>>309
あのザンビは衝撃的だったわ…
あのザンビは衝撃的だったわ…
349:走り出す名無し(神奈川県) 2020/02/11(火) 01:09:02.56 ID:t1dTQl250
>>309
公演後に「日向坂46の○○です」って自己紹介して拍手起こってたな
公演後に「日向坂46の○○です」って自己紹介して拍手起こってたな
328:走り出す名無し(茸) 2020/02/11(火) 00:54:54.66 ID:Bly5xdmYd
改名時間は何時何分だっけ?
昼すぎぐらいだった気がするけど
昼すぎぐらいだった気がするけど
329:走り出す名無し(尾張・三河國) (ワッチョイW 9d88-3wbC) 2020/02/11(火) 00:55:06.42 ID:phXS4Htr0
次の日に愛萌とにぶちゃんのSRあったよね
345:走り出す名無し(神奈川県) 2020/02/11(火) 01:06:56.23 ID:Vp93uy3i0
>>344
がながなポーズと歌舞伎ポーズで分かれてるの草
がながなポーズと歌舞伎ポーズで分かれてるの草
354:(帝国中央都市) (ワッチョイWW c5ae-jYlh) 2020/02/11(火) 01:14:37.95 ID:+Ejw4Q8W0
改名発表から一年か…未だにひらがなからのお知らせを思い出すと泣いちゃう…
1年おめでとう!
1年おめでとう!
353:走り出す名無し(帝国中央都市) (ワッチョイ b5b4-/d6B) 2020/02/11(火) 01:12:54.87 ID:JRK1v/ZC0
正直サプライズが多すぎて頭が混乱してるときの改名発表だから訳が分からなかったよ
355:走り出す名無し(東京都) 2020/02/11(火) 01:15:57.84 ID:MMm2UDfg0
ずっとめみたんの手を握ってたみーぱん( ノД`)…
357:走り出す名無し(中部地方) 2020/02/11(火) 01:17:38.89 ID:KSvflbyh0
前に進むには改名しかなかったよな
どうしようもないんだこればっかりは
どうしようもないんだこればっかりは
359:走り出す名無し(家) 2020/02/11(火) 01:20:21.69 ID:nZ9rmxsK0
1年前の俺はけやき坂46自体知らなかった。欅坂も平手ちゃんしか知らなかった。
乃木坂すら生駒ちゃん(既に卒業)とまいやんしか・・・・・もちろん坂道には1ミリも興味なかった。
48とか46とか多すぎて分けわからないどうせ握手会で売れてる人たちなんでしょ?って感じ。
人生分からないもんだ・・・・・・・自分がドルヲタになるなんて想像もしてなかった。
乃木坂すら生駒ちゃん(既に卒業)とまいやんしか・・・・・もちろん坂道には1ミリも興味なかった。
48とか46とか多すぎて分けわからないどうせ握手会で売れてる人たちなんでしょ?って感じ。
人生分からないもんだ・・・・・・・自分がドルヲタになるなんて想像もしてなかった。
362:走り出す名無し(神奈川県) 2020/02/11(火) 01:20:52.01 ID:k7aSvQT/0
改名で喜ぶきょんこの気持ちもよく分かってはいたけど
ひらがなの名前に愛着があったので
それが消えてしまう事にモヤモヤしてた
デビューカウントダウンライブでひらがなLAST LIVE演ってくれたのは本当に嬉しかったなぁ
ひらがなの名前に愛着があったので
それが消えてしまう事にモヤモヤしてた
デビューカウントダウンライブでひらがなLAST LIVE演ってくれたのは本当に嬉しかったなぁ
366:走り出す名無し(関東地方) 2020/02/11(火) 01:25:09.90 ID:b1KayExu0
ラーメン特番の扱いやラジオでの「けやき坂」読みの紛らわしさは色々言われてたからな
ひらがなに愛着がーとかそういう感情は一切なくもどかしさしか感じなかった
ひらがなに愛着がーとかそういう感情は一切なくもどかしさしか感じなかった
370:走り出す名無し(東京都) 2020/02/11(火) 01:26:31.53 ID:pu5ILePN0
説明大変だったし
漢字の欅さんがいて云々・・・
漢字の欅さんがいて云々・・・
371:走り出す名無し(帝国中央都市) 2020/02/11(火) 01:27:07.26 ID:j2mq2Mbfa
自分はひらがなけやきでデビューも思ったけど、きょうこが出たラーメン番組で実況のアンディが欅の曲もじった時点で「あっこりゃやはり改名しないとダメだ」
漢字とひらがなの違いが一般に知られるにはハードル高すぎると思ったけどな
去年の今日はワンチャン改名来い!こらの「改名」キラキラ「日向坂46」で歓喜の瞬間よ
漢字とひらがなの違いが一般に知られるにはハードル高すぎると思ったけどな
去年の今日はワンチャン改名来い!こらの「改名」キラキラ「日向坂46」で歓喜の瞬間よ
383:走り出す名無し(大阪府) 2020/02/11(火) 01:30:26.12 ID:kVdIzTTm0
>>371
うんそう
でもひらがなって曲あるしw-keyakiって曲あるし
英断だよね
オレも改名悪いと思わないけどよく踏み切れたな運営と思う
うんそう
でもひらがなって曲あるしw-keyakiって曲あるし
英断だよね
オレも改名悪いと思わないけどよく踏み切れたな運営と思う
375:走り出す名無し(大阪府) 2020/02/11(火) 01:28:09.32 ID:97QADQky0
ひらがなっていう言葉になんか何とも言えないいろんなものが詰まってたよな
良い意味でも悪い意味でも
良い意味でも悪い意味でも
378:走り出す名無し(家) 2020/02/11(火) 01:29:11.96 ID:nZ9rmxsK0
でもひらがなけやきは良い曲だと思う。いつかまた歌ってほしいな。
381:走り出す名無し(庭) 2020/02/11(火) 01:29:51.26 ID:FQVLUJmaa
>>378
ドームで歌ってくれないかなって思ってる
ドームで歌ってくれないかなって思ってる
379:走り出す名無し(大阪府) 2020/02/11(火) 01:29:14.89 ID:97QADQky0
外に出るようになってけやき坂をケヤキザカと読まれると悔しかった
387:走り出す名無し(帝国中央都市) 2020/02/11(火) 01:34:04.35 ID:j2mq2Mbfa
>>379
特にNHKね
なんか読み方にルールがあるみたいで
けやき坂と書いてひらがなけやきとは読んじゃいけないみたいなやつ
特にNHKね
なんか読み方にルールがあるみたいで
けやき坂と書いてひらがなけやきとは読んじゃいけないみたいなやつ
388:走り出す名無し(大阪府) 2020/02/11(火) 01:34:31.09 ID:97QADQky0
>>382
ひらがなけやきと読む人はひらがなを知ってる人
けやきざかと読む人はひらがなを知らない人
けやきざかと読む人が圧倒的に多くて知名度の無さを分からされたからな
ひらがなけやきと読む人はひらがなを知ってる人
けやきざかと読む人はひらがなを知らない人
けやきざかと読む人が圧倒的に多くて知名度の無さを分からされたからな
384:走り出す名無し(愛知県) 2020/02/11(火) 01:31:45.34 ID:ssMQqayp0
改名発表された後速攻でこの板出来たのは笑ったわw
397:走り出す名無し(大阪府) 2020/02/11(火) 01:39:17.81 ID:97QADQky0
毎回ひらがなの説明をしなくちゃならなかったからね
漢字の欅坂があって~と
漢字の欅坂があって~と
409:走り出す名無し(長野県) 2020/02/11(火) 01:43:48.59 ID:7FqO5yoz0
関係各所との連絡とか業務上でも支障があったと思うよけやき坂のままだと
420:走り出す名無し(滋賀県) 2020/02/11(火) 01:47:46.28 ID:8eHNvRUx0
がなちゃんって呼び方好きだったから少し複雑だった
けど日向坂って名前やイメージカラーの空色が彼女たちにぴったりすぎてすぐ気持ち切り替わってたわw
ヒポーズが使えるとかスタッフさんにも愛されてるんだなぁって思えたし
けど日向坂って名前やイメージカラーの空色が彼女たちにぴったりすぎてすぐ気持ち切り替わってたわw
ヒポーズが使えるとかスタッフさんにも愛されてるんだなぁって思えたし
423:走り出す名無し(神奈川県) 2020/02/11(火) 01:49:58.54 ID:nSMEjU1g0
>>420
ヒポーズがそのまま使えるのがほんと良かったな
ヒポーズがそのまま使えるのがほんと良かったな
421:走り出す名無し(家) 2020/02/11(火) 01:48:43.71 ID:BkkOuMCg0
2018年でグイグイ来てたし黒い羊で12部だったからSR始まる前はCDデビューはみんな確信してたよな
正月のがな推しで匂わせてたし
改名までは五分五分くらいの雰囲気だったか?
正月のがな推しで匂わせてたし
改名までは五分五分くらいの雰囲気だったか?
424:走り出す名無し(愛知県) 2020/02/11(火) 01:51:25.24 ID:ssMQqayp0
がな推しどうなる論争もあったよな
430:走り出す名無し(大阪府) 2020/02/11(火) 01:53:14.03 ID:CRRyAWdl0
なんだかんだ1年でひなましに慣れたな
がな推しって語呂が良かったから
がな推しって語呂が良かったから
431:走り出す名無し(東京都) 2020/02/11(火) 01:53:17.80 ID:PgPsNIBC0
しかし怒涛の1年だった。くすぶっている時期から堰を切ったように一気に走り出した日向坂。どこまで登って行くんだろう?という時期に応援出来ることなんてなかなかない。貴重な体験をさせてもらって本当にありがとうという気持ち。そして、まだまだワクワクさせて欲しい。
437:走り出す名無し(東京都) 2020/02/11(火) 01:56:54.97 ID:DBoK1ShOa
新しい坂道グループを作ってデビュー曲もできるってかなり衝撃的だったなぁ
438:走り出す名無し(神奈川県) 2020/02/11(火) 01:57:29.85 ID:nSMEjU1g0
あの伝説のキン肉マン回が独立記念日と同じ日にオンエアされた事実
441:走り出す名無し(大阪府) 2020/02/11(火) 01:59:03.24 ID:kVdIzTTm0
ひらがなをいかして、いろは坂ってのも有力だったな
なんにせよ宮崎がバックアップについたのはたなぼただわ
名前はほんと大事だよ
なんにせよ宮崎がバックアップについたのはたなぼただわ
名前はほんと大事だよ
447:走り出す名無し(青森県) 2020/02/11(火) 02:01:22.45 ID:IFpCFduW0
>>441
ひらがなを使った名前で来るとは思ったなぁ。でも日向がベストだったわ
ひらがなを使った名前で来るとは思ったなぁ。でも日向がベストだったわ
445:走り出す名無し(神奈川県) 2020/02/11(火) 02:00:32.00 ID:t1dTQl250
「ひらがなくりすます」が「ひらが(な) なくなります」に見えるって言われてて本当にそうなった
あの時線香花火見たかったな
この前のDASADAライブ行けた人羨ましい
あの時線香花火見たかったな
この前のDASADAライブ行けた人羨ましい
450:走り出す名無し(福岡県) 2020/02/11(火) 02:07:06.23 ID:bmP1iwXa0
ひらがなけやきって響きがなんか可愛くて応援したくなるグループ名だから最初改名には抵抗あったけど河田さん1推しなので日向坂って付いた時はなんか特別感があった
463:走り出す名無し(浮遊都市セレシア) 2020/02/11(火) 02:16:43.35 ID:pzYJHnxz0
当時の記憶だと独立しても「ひらがなけやき46」or「ひらがなけやき」っていう名前が良いっていう意見が一番多かった気がする
とりあえずひらがなっていうワードにファンはかなり愛着持ってた
とりあえずひらがなっていうワードにファンはかなり愛着持ってた
470:走り出す名無し(東京都) 2020/02/11(火) 02:21:01.16 ID:6auzswwu0
>>463
いやそうでもなかったよ
予想は全く別の現存する坂との予想も多かった
そうじゃないと坂道からコンセプト外れるしな
いやそうでもなかったよ
予想は全く別の現存する坂との予想も多かった
そうじゃないと坂道からコンセプト外れるしな
487:走り出す名無し(浮遊都市セレシア) 2020/02/11(火) 02:31:00.74 ID:pzYJHnxz0
改名派は確かにいたけど少数派で、表記変えろとかその程度だったような気がしたけど
ただの勘違いか…
ただの勘違いか…
698:走り出す名無し(茸) 2020/02/11(火) 08:15:29.16 ID:1qgg80z0d
>>487
多分それで合ってる
多分それで合ってる
542:走り出す名無し(東京都) 2020/02/11(火) 03:49:27.65 ID:JUTmUeNZ0
単純にシングルデビューするのに
ひらがなけやきだとアーティスト名がけやき坂46だと
漢字の欅坂46とまぎらわしくなるから
改名の必要性はあったと思う
あとグループのカラー、特色がぜんぜん違うから
「けやき」の名前を流用するよりも改名して違うグループとして
売り出したほうがよかったでしょ
ひらがなけやきだとアーティスト名がけやき坂46だと
漢字の欅坂46とまぎらわしくなるから
改名の必要性はあったと思う
あとグループのカラー、特色がぜんぜん違うから
「けやき」の名前を流用するよりも改名して違うグループとして
売り出したほうがよかったでしょ
512:走り出す名無し(福岡県) 2020/02/11(火) 03:02:48.34 ID:9XFx2AkK0
ひらがなの名前に愛着があったって気持ちはわかるけどやっぱりひらがなは卒業しないと前に進めなかったよ
日向坂は頭文字のひは継いでいるし綺麗な響きだし改名後の名前としてはベストとしか言いようがなかった
日向坂は頭文字のひは継いでいるし綺麗な響きだし改名後の名前としてはベストとしか言いようがなかった
コメント
コメント一覧
その直前に君話がリリースされた時はもうジョイラは聴けないんじゃないかと言われた
多分メチャカリから3、4ヶ月くらいかかったのでは
きっと改名お願い!って祈ってたんだよな。
1年経ってあらためて思うわ、良かったね、本当に夢かなって。
まぁ、2期生来た頃ぐらいから勢いが増してきたとは思ったけど2018年の武道館から結構勢いが凄かったんだけどね
それにしてもデビューから同じ年に紅白までたどり着いたのはホントに凄いことなんだよなぁ
ずっと独立を願っていたけど(2018共和国から特に)改名なんてさせてくれるのか?って思ってたから運営の思いきった舵の切り方に驚いたな
そしてとても素晴らしい名前だと思ったね
絶対そうだね
きょんこのプロ志向と言うかグループ愛と言うかね
あの喜びようが叩かれたのが悲しすぎた
おそらくジョイラが"ひらがな"最後の楽曲だな
改名の決断をしてくれた運営には感謝
もう独立したのに、サブ感を出されるのが本当に不愉快
世話になったと感じるのはメンバーだけでいい。ファンは欅坂に恩なんか感じちゃいない
お前らは要らないだの言われたり、ひらがなと漢字の初収録日にトイレに籠って拒絶されたり、収録中意図的にアウェイ感を出されたり
いい加減解放して欲しい
撮影時期的に多分最後は「ときめき草」
漢字とひらがな双方が傷つかないようにどう説明していいか難しかったから本当に改名して良かった
ディズニーランドとディズニーシーみたいな感じって説明してたけどよくよく考えたらややこしいし
どう考えても改名喜んで叩かれる筋合いは無いよ
そういう考え方って、結局君が嫌ってる漢字の盲目ヲタと同じだってことに気付けてないのが痛すぎる。
どっちも好きって人だって沢山いるんだから、そういう物言いの方が遥かに不愉快。
もちろん俺もその一人。
漢字欅の存在と、そこに遅れて入ってきたねるが居なかったら日向坂自体存在してないってことを忘れてないか?
漢字側の気持ち1つも考えてないね。
おひさま名乗るのもやめてほしいレベル。
独立したんだからサブ感なんて出てないよ。
そう思ってるのは君が劣等感の塊なだけ。
きょんこが喜んでるの見て欅坂に恩は無いのかとか叩くやつ居たけど欅坂が彼女らに恩を売るようなことなど1つもやってないからな
たまにけやかけ出ても欅坂ヨイショ役だったし、レッスンすらまともにやってないし、握手会もいわゆる公開処刑だったし
それで恩無いのかとか自惚れも甚しいわ
ひらがなの曲をカップリングで聞けたり、武道館の枠があったのも欅坂が頑張ってたからこそなんだから、悪い面だけきりとってそう考えるのは違うと思うよ
今ではすっかり日向坂気に入ってます
日向って漢字のお陰で宮崎との縁も出来たりしましたし
ねるちゃんを中心に『ひらがなけやき』を作ろう、って発想も
『日向坂』に改名しようって発想も
どちらも彼女たちへの愛を感じる素晴らしい決断だったと思う
迷走から抜け出して独立デビューを確約する証明書が改名だったってだけ
ヲタのひらがな名への愛着とメンバーの愛着は種類や濃度が違うだろうし
改名時の喜びも感じるポイントや方向性も全部違うはず
傍で見てる自分と中にいて不安を抱え続けてたメンバーとは抱く感情は違うと考えれば
彼女たちの改名時の喜びも素直に祝福できるはずなんだけどね
ひらがな坂なんて案もあったそうだね
ひらがなって名前は運営にも知名度的に浸透してきてたし愛着があったのかな
でも最終的に素晴らしい名前だと思うわ
当時興味なかった俺もなんかで見てアンダーグループ出来るんだって思ったし。
まあ今ではかとし若林動画のアレのせいでおひさまなんですけどね。
まあまあ、どっちがサブなんだってなるくらい日向坂はもっともっと坂道を登って行くだろうから。
もちろんあなたのような意見は否定しない。ただ既存アプリを分離させるのは無理ってもんよ。日向坂単独のコンテンツが出来ればいいんだけど。
そんな中で思い出すのはKEYABINGO!3でゆっかーがひらがなに読んだ手紙
かなり立場を思いやった内容だったんだよな
運営の方針には振り回されたけど欅坂46のメンバーにはおひさまとしては嫌な思いは全くないね
色々5thの事で言われてるけど確証はないし今日はめでたい改名記念日!日向坂の曲を聴こうかな☺️
叩いてたであろう者たちも、そんなこと忘れておひさまになっていることと思う。敗者なんていない。それも彼女たちの頑張りがあったからこそ。今日は争いをやめて、一周年を共に喜ぼう。
ひらがなオードリーの前に誰がYouTuberだよ
あの叩かれ方は「ラーメンマンの姿のままではラーメンマンを越えられない」と考えて
ジャスティスの姿を変更した時のゆでたまご先生を思い出させるね
両方好きな人も沢山いるわけだし、一部の大きな声に惑わされて叩き合いになる事ほど見苦しいものはないよ
これらのやりとり前にも見たことあるんだけどデジャヴかな…。
そこらへんの嫌な部分だけを切り取って一方的に欅を悪者にしようと印象操作する輩は少なからずいるし。
まあね
けどあの国は謝罪しても謝罪しても終わらないから全然違うんだけどな
おれも一期のショールーム審査から見てたけど、名前ではなく、あのメンバーがいるグループが好きだったから、改名時は発狂して喜んだね。
妹グループの勢いに先輩グループの方が似た仕事は距離置きたいと思ってそうだけどな
どこいっても何やっても比較されちゃうんだし、今はたぶん辛い時期だわ
グループの名前じゃなく、あのメンバーがいるグループ自体が好きだったから
ユニエアは別に気にならないけどケヤキセは撤退してもいいかもね。
タイトル的には無関係なんだし。
タイムリーにアプリ名変更のお知らせ来てる
ほんまやね。
ブブカの日向坂年表に入れようぜ
愛着があるのはグループであって名前じゃない。
DCDL見に行ったつっちーがラジオで、娘が嫁入りして名字が変わるみたいな感情だったってのが個人的には妙にしっくりきた。
とかいう記事見たけど結果それでよかったと思う
黒い羊までみんないつか選抜になれるって信じて続けてきたって思うと胸痛いね
俺らが知らない裏でいろんなことあったと思うけど見てる人は見てくれてたご褒美かな
「けやき坂フォーティーシックス・ひらがなっ」って言ってた時あるよね
「ひらがなっ」が早口で結構大変だった
懐かしいな
グループのことを思って考えられた名前とカラーって感じがして
収録曲があったのはメンバーではなく運営が必要だと判断したからであって
武道館も平手がいないと何もできないと漢字メンバーがすべてを放り投げたから
全日ひらがなになったわけで
ひらがなが降って湧いたチャンスを確実にものにしたのであって私が知っている日本語ではそれを恩とは呼びません
一方でひらがなを拒絶したのは大人たちではなくメンバーたち自身の意志
いちいち政治絡めんな!お前も十分見苦しいわ
深イイじゃないが、「どうせ恵まれた環境で…」という世間評を覆していくのはこれからだな
何切っ掛けで別名を作ろうと考えたんだろうかとちょっと気になっちゃった
乃木や欅は別名つけているかは詳しくなくて……、オードリーにとってのリトルトゥースとか?
知っている人いるかな?
いいこと言ってるふうだけど、どちらかと言うと社会性の足りない人に見えるぞ。
別にいい事を言ってるつもりもないし、こんなところで社会性を語るつもりもない。
ひらがなという名前そのものには愛着がないというだけなのに社会性を語る意味が分からない。
だから、そもそも最初のプランでひらがなに武道館1dayが用意されてたのは欅坂メンバーの活動があったからこそって話だよ。
素晴らしい名前だと思うな
グループの本質にホントに合ってると言うかね
宮崎県との縁も含めて運も付いてる気がする😌
秋元康が割と早い段階で東京ドームを目指そう!って歌を書いてるのが意外なんだよね
イマニミテイロとか日向坂って歌も熱いしね
独立の要請も嘘か誠か秋元康からってことになってるし見てくれていた?
ひらがな坂ってアイデアもあったそうだし名前はかなり吟味されたんだろうね
久美テンはKpop大好きだからね
あっちだとファンに名付けるのは良くあること
黒歴史にはしなくていいんじゃね。
走り出す瞬間やあゆみ武道館ライブとかハッピーなこともあるんだし。
最初から日向坂立と思ってるようなファンが増えるのはいいことだけども。
いや本当にしっくりくる。ひゅうがじゃなくてひなたに読み方変えた運営のセンスは素晴らしい。
特大ブーメランささってますよ
twiceのonceやBTSのArmyみたいなもんでしょ
漢字表記にしたことで宮崎との縁ができたりしたしこれで良かったのかも
あの曲聴くとカレー食いたくなるんだよな
日本で広まったキッカケはももクロヲタの「モノノフ」かな
あとさくら学院の「父兄」babymetalの「メイト」あたりは有名
その他、地下ドルレベルだとほとんどファン名称はあるんだけど、48や46は不思議となかったんだよな
ジャスティスマンにそんな逸話あったんか…
>>武道館も平手がいないと何もできないと漢字メンバーがすべてを放り投げたから
何のソース読んだらそうなるんだよ
オードリー経由でがな推し見始めるまで勘違いしたままだった。
確かにひらがなって名前のやわらかさには愛着あるけど、改名は正解だったと思う。
ひなたも大和言葉なんだよね。
だから余計に日本人にとって馴染み深いんだよな。
自分たちからハッピーオーラって余り言わない方がいいよ、ってスタッフに言われた、って話をひらがなメンが何処かで答えてたか読んだか記憶があるな
キャンペーン中はカレー食べまくってた笑
あのMVみんなキラキラしててめっちゃ可愛かったなぁ。最後みんな消えちゃう演出もよかった。ひらがな、日向坂通して一番好きな曲、MV。
「ここからさらに上のステージに上がれる」そう思ったら、ワクワクしたし、涙が出てきたなあ。……そのあとでメンバーの気持ちを考えたら複雑になったけれども。
情報ありがとう!
他のアイドルでファン名を読んでいるところがあったんだね
日向坂というグループ名も、イマイチピンとこなかったし、オーバーチャーが、ちょっとダサくねと思いました。
変わりました。柿崎くん卒業とかもあったけど、団結力、団体芸(笑)は一番かなぁと思っています。近いミライ、メンバー増える時、減る時があるのかもしれませんが、坂道を昇り続けて欲しいです。
大人の事情で女の子が集められて、多くの子が日の目を見ずにやめてくんだろうなって印象を持った。
その何年後かに改名してデビューしたって知った時はビックリした。
そこから色々知って…今ではどっぷりです。
社会性というより共感能力じゃないか?
だから改名ってはある程度予想してたな
でもちょっと前にラーメン特番の京子の表情とかも見てたから改名発表の時、予想はしてたけど本当に良かったと思った
もうとっくに皆解放されてるんだよ
あんたが勝手にサブ感出てると思い込んでるだけ
劣等感は捨てて日向坂を信じればいいじゃないか
これだけポテンシャルあってやる気のあるメンバーばかりなら安心して独立出来ると判断したんだろうね。
だからこそ華々しくデビューさせてくれたしあとはいまの活躍見ればわかる通り。
日向坂46改名1周年おめでとう!
なので、配信中にサプライズの存在が明かされた瞬間背が凍ったし、改名のスーパーが出た瞬間、はっきりとショッキングであった。
少なくとも不自然な感情ではないと今も思う。それは変えない方が良かった、ということではない。
そういう意見よく見るけど、若林としては「(イヤホン忘れるなんて初歩的なミスする)お前は、(テレビに慣れていない)のかよ」って意味で、アンダー云々じゃなく、つまり「春日、お前新人かよ!」ってツッコミをグループ名でもじったものだと俺は捉えたんだけどどうかな?
ほんとそうですね
欅坂メンバー1人1人個性的で良いと思うし、日向ちゃん達に慕われてるのを見聞きすると良い先輩達だなって思いますね
欅坂さんも去年から色々あってキャプテンの菅井さんは特に精神的にも肉体的にも大変そうだけど、また日向坂と同じように盛り返して欲しいですね
漢字メンバーは平手抜きでもやり切らせて下さいって運営に懇願したけど、運営はGOサインを出さなかった
これをどう解釈すれば、
平手がいないと何もできないと漢字メンバーがすべてを放り投げたから
、になるんですかね?
凄く共感する。
ひらがなも漢字もどちらも大好きだったから繋がりが切れてしまうことは単純にショックだったし、大好きなひらがなけやきが改名することで全く違うグループに変化してしまうんじゃないかという不安もあった。
単独デビューはめでたいことなのに素直に喜べないモヤモヤした気持ちだったこと覚えてる。
その感情もデビューカウントダウンライブで昇華されたけど。
今になってみれば日向坂って素晴らしい名前で改名も大正解だし、当時抱いた不安は全くの杞憂だった。
だけど当時はモヤモヤした感情を抱いていたファンもいたことを否定してほしくない。
あと、名前がそのままだったら正直「たったひとりのひらがなけやき」を知らないファンが増えることを受け入れられなかったと思う
過去があるから今があるのに、そこを否定しちゃ駄目だわ。
謙虚で優しい1期生12人が一生懸命頑張ったからこそ、あんなに魅力的な2期生3期生が入ってきてくれたんだし。
漢字が嫌いなのはわかったから、そういう薄汚いコメントはやめてくれ。
おひさまの面汚しだわ。
あそこまで妄想に取り憑かれてると、もう手遅れ感満載ですね。
日本語以前に物事の経緯を全く理解していない。
アイドル界隈はよくわからないオッサンだけど、V系バンドは昔からファンの名称は色々あった。
X JAPAN→運命共同体、LUNASEA→SLAVE、DIR EN GREY→虜、等々。
同感ですし、きっと漢字とひらがなどちらも好きだった人の多くは同じように思ったんじゃないかなと。
俺はどちらかと言うと、モヤモヤ感よりは割と素直に喜べた方ですけどね。
やっぱりデビューするのにひらがなけやきのままだと、グループ名の説明が常について回るのはちょっとなぁ…と。
それが解消されるってことはメンバーにとって大きなことだと思ったんですよね。
スリップノットの「maggots」みたいなもんだな。
overtureだけは慣れないな
欅坂バージョンがカッコ良すぎるのよ
つい「ひ」で検索して無いな??ってなっちゃったから
正直2017年前半までのひらがな1期生はパフォーマンスもルックスも今みたいに輝いていなかったけど一歩ずつ困難を乗り越えて2期生来て更に磨かれていったよね
ついに武道館三日間も成功させてしまうほどに
欅坂が絶好調すぎてアンダーグループにも出来ず運営も何時か完全に別グループにするために増員したんだろうし苦労したんだろう
ただ未だに腑に落ちないのは武道館は本当にひらがな1日だけの予定だったのかね
あのサーカスのセットとか1日だけでバラすと思えないなぁSSAのセット位なら分かるけど
いまとなっちゃどうでも良いけど、、、
お前はおひさまではない
・誹謗中傷などの不適切なコメントは削除させていただきます。
・不適切なコメント、成りすまし行為、同じコメントの連投など悪質な行為を続けた場合はコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・荒らし・煽りコメントには絶対反応しないでください。反応している人もコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・コメント削除基準の詳細についてはこちらをご覧ください。
・不適切なコメントの削除依頼はコメント通報フォームからお願いいたします。
コメントする