
438:走り出す名無し(神奈川県) 2020/04/22(水) 22:36:35.01 ID:MOIyulPs0
6月の広島ライブはどうなるかなー
442:走り出す名無し(ジパング) 2020/04/22(水) 22:41:04.47 ID:lIkFLXQdM
>>438
再延期でしょ。7月のフェスとかが延期してるから、6月じゃ尚更出来ないわ。
再延期でしょ。7月のフェスとかが延期してるから、6月じゃ尚更出来ないわ。
445:走り出す名無し(神奈川県) 2020/04/22(水) 22:42:50.26 ID:MOIyulPs0
>>442
悲しいなぁ
せめてYouTubeで日向坂のゲームちゃんねる開設したりして欲しいわ
狩野英孝が今やってるみたいに
悲しいなぁ
せめてYouTubeで日向坂のゲームちゃんねる開設したりして欲しいわ
狩野英孝が今やってるみたいに
444:走り出す名無し(千葉県) 2020/04/22(水) 22:42:19.06 ID:H59vRF6Z0
再延期というか中止くるかも
446:走り出す名無し(庭) 2020/04/22(水) 22:43:26.91 ID:14+NEgt0a
まぁ時期未定の延期で出来るようになったら再設定でいいでしょ
456:走り出す名無し(東京都) 2020/04/22(水) 22:52:18.60 ID:62mb4Ldj0
中止にしちゃう意味は特に無いと思う
いつか出来る…そんな希望すら消す必要は無いね
時期未定延期で良い
いつか出来る…そんな希望すら消す必要は無いね
時期未定延期で良い
447:走り出す名無し(神奈川県) 2020/04/22(水) 22:43:32.69 ID:7Ayl7ZRb0
いったいいつ自粛終わるんだよ良い加減にしてくれよー
455:走り出す名無し(庭) 2020/04/22(水) 22:51:56.52 ID:ft0NGgCoa
DASADAライブ2日間行くかDASADA1日にして福岡遠征するか悩んだ挙句DASADA2日間を取ったけどDASADA選んでよかった
あの頃は大阪は開催できるだろって感じだったけどここまでになってしまうとは
あの頃は大阪は開催できるだろって感じだったけどここまでになってしまうとは
459:走り出す名無し(新日本) 2020/04/22(水) 22:53:38.35 ID:EGMER7jh0
緊急事態宣言伸ばすんかどうかはよ発表してほしいわ
緊急事態宣言 延長の是非、GW中に判断へ
3段階で検証、「特定警戒」追加や休業要請強化
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58302120R20C20A4MM8000/
政府は新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言から2週間経たのを受け、自粛効果の検証と追加措置の検討に入った。5月6日までの宣言の期間を延長するか否かを今月末から始まる大型連休期間中に判断する。
3段階で検証、「特定警戒」追加や休業要請強化
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58302120R20C20A4MM8000/
政府は新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言から2週間経たのを受け、自粛効果の検証と追加措置の検討に入った。5月6日までの宣言の期間を延長するか否かを今月末から始まる大型連休期間中に判断する。
465:走り出す名無し(東京都) 2020/04/22(水) 22:57:30.64 ID:pKhPV9ox0
>>459
来週だな。早く伸ばすと最初から2か月で良かったじゃんてイチャモンつけられる。
あんまり政治家の言うこと信用しすぎないで自分の出来ることやり続けるのが吉。
来週だな。早く伸ばすと最初から2か月で良かったじゃんてイチャモンつけられる。
あんまり政治家の言うこと信用しすぎないで自分の出来ることやり続けるのが吉。
461:走り出す名無し(茸) 2020/04/22(水) 22:54:58.87 ID:4rB8gzqEd
>>459
現状99%伸びるでしょ
現状99%伸びるでしょ
470:走り出す名無し(新日本) 2020/04/22(水) 22:58:27.90 ID:EGMER7jh0
>>461
まぁそうやろな
でも早く言ってくれた方が色々準備できるから
まぁそうやろな
でも早く言ってくれた方が色々準備できるから
487:走り出す名無し(千葉県) 2020/04/22(水) 23:15:54.99 ID:brfll+cW0
ここまで何もできないとなると何かしらのライブ円盤発売してほしいね
せっかく10万給付するんだから運営もこーゆーので儲けるしかないだろ
せっかく10万給付するんだから運営もこーゆーので儲けるしかないだろ
488:走り出す名無し(庭) 2020/04/22(水) 23:16:28.74 ID:14+NEgt0a
宣伝活動が出来ないから発売したく無いんだろうなぁ
609:走り出す名無し(東京都) 2020/04/23(木) 01:59:14.50 ID:WRpA2VgEM
握手会に変わるビジネス始めないといつまでもシングル出せないし詰んでる
握手会以外のコンテンツでヲタクがついてくる保証もないから頭痛い問題だ
握手会以外のコンテンツでヲタクがついてくる保証もないから頭痛い問題だ
623:走り出す名無し(大阪府) 2020/04/23(木) 02:17:48.77 ID:/MB0JClk0
アイドルの安全性だけ考えたら
アクリル板越しに会話とかいろいろ策はあるだろうが
オタクが密集する状況はどうしようもない
会場借りてなにかするというのが今後無理筋になってる
アクリル板越しに会話とかいろいろ策はあるだろうが
オタクが密集する状況はどうしようもない
会場借りてなにかするというのが今後無理筋になってる
626:走り出す名無し(北海道) 2020/04/23(木) 03:06:56.03 ID:SpKPxQMQ0
正直この機会で新しいコンテンツ考えてビジネスにするくらいのことせんとアイドルに限らずエンタメなんて何も成長しないだろ
特にアイドルなんてライブ握手会グッズっていうアナログが多くを占めるんだから
特にアイドルなんてライブ握手会グッズっていうアナログが多くを占めるんだから
466:走り出す名無し(埼玉県) 2020/04/22(水) 22:57:34.42 ID:Xllhi8am0
去年1年間ガッチリ活動した日向坂の姿を刮目できたのがせめてもの救いかな
コメント
コメント一覧
でもひらがな時代からのライブ円盤を順次リリースしていけばまだ利益出せるよ
ひらがなツアー幕張最終日完全版、武道館千秋楽完全版、東名阪幕張最終日完全版、ひらクリ、DCDL、たまアリ、ひなクリ、、、全然有るよ~
それぞれにリモートによるメンバー座談会でもコメンタリーでも良いし豪華特典付きなら絶対買うんだけどなぁ
けど本当に今思うと握手会延期は正解だったな~
とすれば今回のツアーは延期というより中止にせざるえない。延期を繰り返しても呆れるだけ。
長期間の自宅待機を強いられてストレスを溜め込んでしまうおひさまは、今後も確実に増加するだろう。そこで、持て余した時間のやり過ごし方が重要になってくる。
ひとつ確実に言えることは、いくら暇だからとはいえ、不要不急の「斎藤さんゲーム」だけは絶対にやってはならない、ということだ。
「ペッ」の時に、大量のエアロゾルが発生する可能性が高い。極めてリスキーだ。
どうしてもやらなければならない状況になってしまった場合には、「ペッ」を他の言葉に置き換えるなどの工夫が必要となるだろう。「ペッ」は危険だ。
自分自身や周りの人々を守るため、皆さんもこれを頭に留めておいてほしい。
色々しがらみがあるんだろうか。
てか今年はEスポイベントも軒並み潰れてるから日向がアンバサダーやれるのもなさそうで悲しいなー。
新しいコンテンツは我慢するから過去のものはいつでも観れるようにしてほしい。
じゃあ「ペッ」の代わりにJKファンも多いあの芸人の「ヘッ!」にします
握手会延期は(日本で本格的に騒がれる前の)2月最初の段階でAKBに続いて決めてたこと。自分含めてDASADAライブは行ってた民は正解!
握手はもう当面の間は無理。延期でなく中止で仕方ない。東京マラソンみたいに返金しない対応で良いから代替え案を決めてほしい。
すこぶる賢明な判断でしょうね。
・今後の握手会は延期でなく中止にして代替案は【握手予定メンバーの生写真セット(加入~今まで)と非売品グッズを配送】すべき。
・コロナ影響やメンバーの負担を考えて握手会イベントを廃止して他の案で売上/利益を増やすべき。【メンバーの負担減ることで他の仕事がやり易くなる,握手会イベントを廃止することにより会場費やスタッフ人件費などを押さえることができる】
日本も夏~秋の祭や花火大会が中止になってるから難しいだろうな。
来年早々の初詣だってヤバいだろうし、オリンピックは中止or開催できるとしても無観客までかも。
一応当たってる2つの全ツとそこそこの握手券を持ってる人間からすると、どうしようもない状況とはいえ運営でもない人に中止にすべしとか言われても、ぶっちゃけその程度の代替案で許せるわけないだろあんまり賢ぶらないでくれ
??「屁こいてますけどね」
dasadaオータムシーズンもヤバい感じだよな
だからシーズン1の時にマホぽよを出せとあれほど
「ぶぅーーーー」
いや、冨樫よりはマシだな
正直ちょっとどころじゃないわ
握手会とかもいずれ自然消滅は間違いない
まず真面目なファンほどメンバーの為に行かなくなるだろうし
もともとそんな綱渡りな商いを頑張ってくれてたんだと感謝しかない
ただ実際に握手会なんか中止で、今ファンが持つ握手券という事実上の未払金をどう返却していくか
さらにメンバーがヒマは食わされメシ食えないという分はどう補填するか
この対処を運営が間違えるとファンもアイドルも同時消滅コースだよね
コロナの退治宣言なんて待つ間にさらに新・新・新新新新コロナだって登場するだろうし
銀行だってそんな不安定なもんにいつまでも金貸すか!ってなってく
俺らはとある文化の終焉をまさしくいま目の当たりにしてるのかもしれないよ
あの子らはいかにファンを楽しませようか考えてる子達だから、活動出来ないストレスが物凄いと思う。
円盤を出してくれれば全然耐えられる
ただアイドルの坂を登り始めた矢先のこれはホントに気の毒すぎる
でも生命の危機が迫ってんだからメンバーが無事なのも大事、家族が無事なのも大事、何より自分がコロナ禍を生き延びることの方が最優先
ライブなどはアメリカの専門家は最速で来年秋以降だろうと言ってたし世界恐慌も起きるかもしれんし
ワクチンが上手く開発されなければ世界は様変わりしていくだろうな
みんな束の間の安らぎも振り切ってひたすら真っ直に走り続けただろうし、流れる汗も拭わずに
今回もそれぐらいかかるだろうな
youtuberの動画を見て新しい好きな物や人ができておひさまが日向坂から離れてしまわないか心配
実際に私もこのサイトに来る回数が減ってきた
youtubeでもっとファン以外に向けて発信もしていくべきなんじゃないかと思う
家でできる料理や一人ラジオやカラオケとかなんでもいいから
オックスフォードのワクチンは年内実用化なんて言ってるけどどうだろう
オール大阪のワクチンもかなり期待してるけどどうだろうか
SARSの改良型だから感染力も増殖力もとんでもないからね
日向坂はじめアイドルに関してはグループの存続が出来るか、、、それもワクチンと特効薬に掛かってるな
プロは間取りからでもマンション特定するから、自宅からは無理だよ
ライブなどはワクチンやアビガンなどの実用化で秋~冬くらいに再開
ワクチンできたらライブは復活するの?
今年のイベント関係は全部できないって思ったいた方がええぞ。
ドームはやれたらラッキーぐらいの気持ちでいなきゃ持たんで。
運営は混雑緩和対策しかせず握手頼みにしたツケが今になって来た。日本政府と同様にインフルを超える感染症の拡大に危機感が運営にも無かったから。
長期間にわたって延期を繰り返しても面倒だから中止にしてお詫びをする代わりに運営やメンバー費用のために返金無しで良いんじゃないか?次の曲を出せる時が来たらプランBにすれば良い。
まさか運営が「宣言が解除されて握手再開します」だったらメンバーはストライキ起こして良い。その前に批判殺到で止めるだろうけど安全より利益重視なんだなぁと運営に呆れる。
とはいえけやき坂46結成から日向坂46に改名するまでの先の見えなかった道より短いのは確実なんだからおひさまもこれくらい耐えようぜ
元々予定しているイベントに参加予定だった人たちはやきもきだろうね。
モチベーション保ってるのはすごいと思う。
耐えたい、頑張りたい。
ただひらがな時代は先が見えないとはいえ誰も抜けなかったけど、日向になり1人また1人とメンバーの卒業という事実が生まれてしまったことが怖い。できるなら今のメンバー全員を持って応援したい。
なぜお前に許して貰わなければいけないの?
一般にワクチンが行き渡るのは早くて1年後らしいよ
医療従事者には年内からだろうけど
特効薬は数年掛かるらしい
台湾みたいに早くから封じ込めれば良かったのにオリンピックがあるし習近平来日で中国に気を使ったからなぁ
1年はライブは無理だろう
それくらい中国はとんでもないことをしたんだよ、、、
別にそういうわけじゃないけど、俺が言いたいのはその程度の補償しか思い浮かばない運営でもないただの一般人が〜にすべしみたいにさも有識者ぶってコメントしてるのが癪に障っただけ。静かにしていて欲しいと思っただけ。言い方がきつくてごめんね。
何様だよって言われるかもしれないけど、個人的には、星野源がCD特典映像のニセ明コントの再編集版をYoutubeで公開してるみたいに日向坂もCD特典映像を短く再編集して流すとかしたらいいのにとは思うね。せっかく面白いんだから。
免疫について詳しくないけど、一回体の中にウィルス入っても大丈夫てことなの?だとしたら、免疫を持つ人たちが移動することで列挙した人たち以外が感染するのはいいの?しかもウイルスが進化して免疫が破られたら?
あんまり軽く言わない方がいいと思う
アイドル活動云々言ってる場合じゃやない 、東京ドームも100%無理、来年の五輪も当然中止、日本を代表する企業がバタバタ倒産するよ
結局、薬かワクチンが地球規模に行き渡るまでこれは続くことになる
今まで収入のあてにしていた握手券とかイベント申し込み券を付けたCDや映像ソフトが一切売れなくなったからその方面の実入りが全くないし、そもそも新しく映像や音源を収録できる見通しも現状ない
抜本的に業界の体質とか提供するコンテンツの中身を変えないといけなくて、その過程で波に乗れない会社がたくさん潰れて多くの人が仕事失うっていうあまりに悲惨な未来がほぼ確定してるという…
こういう言い方はあれだけど、女性アイドルは年齢とビジュアルも大きいから写真集の機会を逃すのは本当にもったいないと思う。
メンバーみんな、メッセージ頑張って送ってくれてるからね
この状況が長引けば、メッセ疲労しちゃわないか心配
もっとペース落として全然かまわないんだよ
映画も劇場じゃないのは残念だけど有料配信するとか
いまこそVtuberもちまるこの出番か
日向坂のライブ見るまで頑張って耐え抜くしかねえので
自分みたいに若けりゃ、感染が怖くても死にはしないからと経済活動に前のめりになっちゃうけど、それで入院でもして医療機関に負担を掛けてしまうのが、一番駄目だからなぁ。
まだまだ、増えるであろう重症者のために大人しくするしかない。
外出禁止とロックダウンを解除した中国やシンガポール。
実際にクラスターが発生する場となった環境(例:フィットネス、
ライブハウス、夜間の接待飲食店等)を行動制限の解除後も休業。
2次感染を防止。
行動制限解除後の休業も実質求めてるからもう無理やろこれ。ドームもないんじゃないか
このご時世なので代替案でいきますとなったら納得できるのか、またどんな代替案なら納得できるのだろうか?
仮にライブは払い戻しになったとしてもCDは多分返金返品の対応はしないだろうし
ドームが延期になればドームまでみんながいるとはもう限らないし、正直ドームで今の日向坂が見れなきゃ嫌だな
ある意味ドームがすごくいい区切りにもなってしまいドーム後の卒業メンの出現も気になる
たかだか1年、そうやって思われるかもしれないが、アイドルにとっての1年は本当に大きい
去年いた人の半分もいないなんてことあって欲しくない
これが数年後とかになったら確実に今の日向坂のライブは見れない
あの熱量を肌で感じれない
間近でメンバーが笑顔でパフォーマンスしてるの見れない
ジョイラで虹を作れない
やだなーやだなー
我慢してるんだからそれでこれならもう人生恨むわ
スポーツには無観客という道があるけれど、エンターテイメントは実際に体験してなんぼな所があるから
ライブやイベント、そして遊戯施設、夢の国なんかはリモートのしようがない
演者やスタッフの方々数えられる範囲の段階ならばどうにかなる、でも万を超える人々の安全の担保は。。。だいぶ難しい
今夏、秋口の初頭のイベントはとりあえず無理と思った方がいい
「子供向け」玩具スポンサー脱却商法死活したの込みでさ。
とマジコメで。
代替手段考えた方がいいだろうね
スペイベを接触しない形式のものにして回数増やすとか
特に義務教育組の若い子、まなももこれから大変そう
こんな強い感染症流行るなんて誰も予測してなかっただろ。
ただでさえデビューが遅かったのにこれからって時に活動ができないのは悔しいだろうなあ。
そういうシステム作っちゃえばいいのに(既に動いているかもしれないが)
直接触れられない分秒数は伸ばさないと行けないとは思うが
まあ、そもそも秋元系ビジネススタイルあんまり好きではないんですけどねオレは
現実的に考えるとこれが得策かなって
荒れるやろうなー
握手会というファンが満たされる完璧な形の前例があるから次どんな代案出したとしても文句を言うファンはいると思う
前例がなかったらビデオ通話とかでも満足してくれたんやろうけどな…
どこで政府が切り替えるかだと思うけどね。
実質、コロナを壊滅させる事は不可能な訳だし、どうコロナと共存していくかで変わると思うけどな。
それが一年なのか十年なのかは解らないけど、かと言ってこのまま終息を待っていた所でコロナで死ぬよりコロナ関連死で死ぬ人が多くなるのは目に見えてるからね。
現に俺の周りにも5月までしか耐えきれないって言う事業者が多いし。
多分、1、2年は無観客配信ライブになるんじゃ無いかな。
それを配信チャンネル作って視聴権利販売って形になると思うわ。
むしろ会場を押さえられない以上それしか手は無いと思う。
運営も今までのライブの円盤や未公開映像などでファンを楽しませてくれるとありがたい。
やたら一年、二年かかるという人がいるが、日本は中国の次にウイルスが流行りだした国で、中国がピークアウトした今世界で一番このウイルスと対峙してる
かつ、一月、二月のあまり警戒されてなかった時期に世界で一番中国人を受け入れてた上でこの状態
冷静に死者数を眺めて、本当にこんな生活を続けるだけのリスクがあるのか考えるべきだと思うな
亡くなった方は気の毒に思うが、平均年齢以上生きた方がコロナで亡くなるのはダメで、インフルやら風邪で亡くなるのはスルーっていうダブルスタンダードもわからない
まあとにかく早く日向ちゃんのライブが見たいだけなんだけどね
まだだ!まだ終わらんよ!
言いたいことも理解できるが、世論がそれを許さないんだしゃあない
チケット難民が生まれないって言う実は有難いシステムになるかもね
いやいや、やっぱドームで虹を作りたいよなぁ
このパンデミックがもし中国の人工のウイルス、もしくは初期の隠蔽にもたらされた物なら恨みを世界中から買いまくるな
上手くいって来年末辺りから解禁かな
コロナウイルスはSARSの時にワクチンを開発していたが先に終息してしまったらしく、でもその治験もあるから他のワクチンよりも新型コロナ向けは早いと言う人もいる
ネットで調べてると何ヵ所か数か月後に治験に入れるみたいね
先ずは医療従事者から射つそう
もうワクチンに掛けるしかない!アビガンの許可も早くしてほしいわ
少なくとも来夏のオリンピックは無理だろう
新しいシングルのリリースもなくドームってのもなぁ。
2年目の日向はドームに向けて、色々積み上がっていく物語を楽しむ年だったわけだし、
ドームってエンディングだけ見せられて、感動しろ言われても困るのはある。
はよ会いたいけど。
ヲタの欲求要望は当面の間スルー。
同じ立場なので気持ちわかる。カチンと来たりはしないけど、静かに待ちたい気分なのは同感。(だったらここ来るなとか言わないでね)みんながストレス感じてるもんなー
今は一国民として地味に感染防止に努めるしかないね
ドーム規模は微妙すぎて鬱になりそう‥
緊急事態宣言解除されてもTVはしばらく無観客とかでやるだろうし、夏フェスや花火大会は軒並み中止だし一旦終息しても薬ができないことにはまたいつ第二派がくるかわかんないからドームは厳しそうだよな〜
特典は会えない系特典で(直筆サイン入りポスターとか)レコーディングが密でダメかもだけど。
未消化握手券は、
もう握手はできないだろうから、ガラス越しにお話し会かな?
青空会場で、、幕張の駐車場広いじゃん!リアル人間動物園になっちゃうけど。
今の状況だとそれしかないよなー。スペイベ方式かミニラ方式にしないと、未消化の握手券をまともに消化してたらメンバーの負担がデカすぎる。
感染力があまりに高すぎるのと、その癖に重症化率もスピードも専門家が驚く程に高くて早い。
要は、インフルエンザや風邪のように野放しにしてると、院内感染が多発して医療従事者が保たないってこと。
今がまさにその崩壊の瀬戸際。ここから一ヶ月でまた潮目が変わるんじゃないかな。死者数も目に見目えて増えてきてるし。
・誹謗中傷などの不適切なコメントは削除させていただきます。
・コメント欄で悪質な行為を続けた場合はコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・荒らし・煽りコメントには絶対反応しないでください。反応している人もコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・コメント削除・禁止基準の詳細についてはこちらをご覧ください。
・不適切なコメントの削除依頼はコメント欄管理人に直接DMするか、コメント通報フォームからお願いいたします。
コメントする