
Twitterの反応
若林「あちこちオードリーはメジャーになってほしくない。こっそりやりたい。」
— 番組スポンサー大好き石坂さん~ネットセールス専門~ (@Tcodw5s3eqrzhUH) June 11, 2020
それより出川は喋りたい#アメトーーク
出川の好きな番組
— mk (@km501) June 11, 2020
あちこちオードリー
出川「若林申し訳ない。
若林は世間にバレたくないって言ってる。
深夜ラジオのノリでやってるから」#アメトーーク
若林さんは世間にあちこちオードリーを広めたくない
— 衝撃的に桃い熊@おひさま (@OevYbjEi1bOChcx) June 11, 2020
なんとなくわかるかもな…#アメトーーク
MC横芸人って陣内さんも山ちゃんも若林も皆んなナカイの窓のゲストサブMC枠で培われた気がする
— SKID MARKS (@SILVA_1105) June 11, 2020
あそこからMC仕事みんな増えたもんなあ
中居くんのこと皆んな尊敬してる感じが良かった😊#ナカイの窓 またやってほしいなあ〜
#アメトーーク
オードリー人を傷つけない若林の質問力の凄さ#アメトーーク
— 番組スポンサー大好き石坂さん~ネットセールス専門~ (@Tcodw5s3eqrzhUH) June 11, 2020
わかる若林質問めっちゃうまい#アメトーーク
— せつぎん (@UlTraniCeMan) June 11, 2020
毎週 #annkw のスペシャルウィークみたいなもんだからね。しかも毎回当たり回だし。春日さんのツッコミ力と若林さんの的確なトークを拡げる力。それとニッポン放送のプロデューサーサクマさんのプロデュース力。面白くならない訳がない。
— リコピン (@Lycopene_comedy) June 11, 2020
#アメトーーク
若林はあちこちオードリーと激レアさんで凄さが発揮されている印象#アメトーーク
— 番組スポンサー大好き石坂さん~ネットセールス専門~ (@Tcodw5s3eqrzhUH) June 11, 2020
アメトークにて、出川さんが
— たこ。 (@taku_590) June 11, 2020
「あちこちオードリー」が面白いと
言ったことによってメディアに注目されやすくなったので改めて若林さんが発言するのが大変になったな、、、笑#アメトーーク#あちこちオードリー pic.twitter.com/1RqUFXeEJG
いつも春日さんが褒められるって憂いてたから若林さん褒められて良かったねw
— 草薙👑🐓 (@donadonata11) June 11, 2020
#アメトーーク
見れてないけどとりあえずアメトーークでオードリーちゃんの再評価ブームが来ていることを再再再確認できたのでテレ朝さん、CSの誰が見てんだこの時間ってくらい深〜い時間でいいから「オードリー春日のカスカスTVおまけに若林」を復活させましょう
— た〜とる (@alohaoeoegiants) June 11, 2020
嬉しいです。
— 佐久間宣行 (@nobrock) June 11, 2020
たぶん若林くんも嬉しいです。#アメトーーク#あちこちオードリー
コメント
コメント一覧
あちこち(タレント)、おどぜひ(素人)、ひなあい(アイドル)、共演者のびのびするもんね
あれ営業でやりたいけど技術ないわ
若林の事を言う出川、向井(笑)
最終回はやはりウンナンとダウンタウンが来るな
伊集院光がゲストの時全然しゃべれなかったって
自己申告しちゃう位
年上のゲストだと萎縮しちゃうらしいからw
まあ知らなかっただけでゲストのお二人も色々持ってる人だったんだろうけど、そこにオードリー(主に若様)が加わって面白い回に思ったんだろうなあ
夢みたいなこといってんじゃないよ!
若林が傷付けるのはバリバリ身内の春日(と山ちゃん)くらい
春日に至っては、特定の誰かを貶したり馬鹿にしたりして笑いを取ったのあんまり見たことないな…。ボケもしないしw
そう考えると春日って、やっぱり芸人としては異質のスタイルで生き残っててすげーわ。
春日のことも話してくれよな
西加奈子によると童貞だから。「俺が間違ってるんじゃないか?」っていう視点はずっとあるから、無意識で傷つけるようなコメントしてるの見たことない。
言うときはちゃんと狙って言ってる笑
「芸能人は若林が唯一の友達」と言っている佐久間さんのキャスティングを信じましょう笑
細かいけど、ゴッドタン初共演はM-1前の「きモンスター」で、次にM-1後ちょっとしてから「非吉本芸人サミット」で共演したときの発言ですね。
このエピソード自体は佐久間さんがANNRを2015年にやったときに初出しで、佐久間宣行ANN0に若林さんがゲスト出演した際にも話されています。
「誰も不味いって言わない食べ物っておかしくない?」
一方他のごり押しだと思ってた山里とヒロミは滑り倒してる模様
"オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。"だと思ってる。
あちこちに出てくる芸能人や、檄レアさんに出てくるすごい経歴の人とは違って、ガチで『何でもない素人』をオードリーがおもしろおかしく検証するだけの番組。
元々が地方の深夜番組だった事もあって、"誰も見てないから"って言ってラジオノリで好き勝手やってる若林さんが新鮮。
なんせ、あの若林さんがこの番組で知り合った素人さんとプライベートで呑みに行ったり、一緒に地下アイドルのコンサートに行ったりするくらいだからね。
結構前に全国になったけど、地方ノリが少なくなるのではないかと思って、嬉しくもあり心配でもある。
オドぜひこそバレたら終わりな気がする
素人の人とかも気軽に出辛くなるだろうし
まあ最近YouTube効果で既に広がってきてる感じはするけども
台本通り淡々と回すだけなら春日もいけるが懐入って質問したり広げたりするのはちょい無理がある
MC多いってことはそこらへんも業界から評価されてるんだろうね
かわりにカスキンはロケの評価がめちゃくちゃ高い
レーティングにアンミカ呼ばねぇかなーてずっと思ってる
って思って、更にとりあげたい番組が「あちこちオードリー」っての聞いた瞬間「うひょ!」
ってなったのは私だけではないはずだ
んで、大半の芸人さんのフリップに書いてるのを見て「ぐへへ」
金スマ続編やるには良いタイミングじゃないかなー
トップのお知らせ見てどうぞ
このまとめサイトのお知らせを見ておいで
オードリーって公の場(てかラジオ以外)では内輪感一切出さない=いろんな芸人さんと対等に絡めるのが本当に凄いと思う
二人とも基本人見知りって前提があるんだろうけどそれが強みというか、客観視できてるのが視聴者目線に近いのかなーっていう
いい意味で芸人さんの感覚に深く染まってないのが一般視聴者が見てて純粋に面白いなーって思う要因なんだろうなー
ロケとmcできるコンビ最高じゃ~ん
オードリーのファンの間で貶しあいしてんのか
若林ファンと春日ファンてよく戦ってるのは何故なのか
それでもオードリーは天下取れないのよ
なぜなら、カスキンがボケないから…
大きな声で変なことを言うだけで10年以上テレビに出続けている人
という激レアさんですしね
誰がYouTuberだよ
そんでファン同士ですげー戦ってるよねオードリーは
なんか相入れない存在なんだろうけどうまくやってほしいわ荒れるから
春日の凄さはなかなか説明しにくいね。底なし沼のような得体の知れない存在。
まだ42歳だから早くても10年後だな
逆もまた然りだけどな
それはオードリーのファンじゃなくて
個人ファンの人たちなのよ
あまり好きじゃなかったタレントも、あちこちオードリーのゲストになったらわりと好感持ちがち
めっちゃわかる。
俺は似たことで言うとラジオのゲストもそうだわ
デレクのねたの
とどまることをしらんなぁオードリーわ!!
実はオードリーファン自体の方が、日向メンよりも若林派春日派でバチバチという事実。
向井ちゃんサラッとオドぜひ書いてるし…。
こういうところで冷めた目で見るなよ
もっと人生楽しめよ
組んだ時は7番目だけどね
春日は春日だからねー
山里とのネタ合わせでの遅刻とか
謝らないとか、ネタを飛ばすとか
金曜日されるとか、若林に感謝ないとか
若林ファンで春日嫌ってるのは一定数いそう
おまけに10年前は春日はスターで
若林はじゃない方芸人だったしなおさら
今週の小藪 くっきー 空気だったからな!!
反省しろ!春日!
テレ東の深夜に出るわけねぇだろうが!
バラエティ好きなら見てるに決まってんだろ
尻でも撫でてやるか
内さま「…」
ダセェなぁ
根暗な俺、アンミカさんに対して
放送前、アンミカとかうるさいだけじゃん
放送後、アンミカさんパネェっす!着いて行きます!!
運だけの春日
お前にダサいと言われても気にしない。
なぜなら、お前の方がダサいから。
テレ東のアプリで見たけど、ほとんど突っ込めてなかったな
これはキャップかけだな。
金スマのオードリー後編が近いうちに放送されることを
金スマ担当Dの高田脩さんがtwitterでほのめかしているねw
やった!楽しみ
若林さん「キャプテン、イジってんじゃねぇぞ!w」
まなふぃ「嬉しいくせにwww」
あっちにも向井さんゲストで出てたのに…徳井さんと一緒に(笑)
でも、コンテンポラリーが心の傷になって記憶を封印してるのかも知れないから無理に思い出させてはいけないのかも。
若林限定だけど、若林司会の番組でアシスタントを担当した女性アナウンサーや女性タレントが、鍛えられるのかスキル上げてその後躍進する傾向もある。ブラタモリ的。
本当にひっそりやりたいならサンドリみたいに「今そのゲスト呼ぶ?」くらいじゃないと
確か来年の8月と聞いているが
金スマの高田Dのツイッターに
「ラストは『SHOWがはじまるよ』を使おうかな 来年にならずに良かった」と書かれてたので
(SHOWがはじまるよ: オードリー漫才ライブテーマ曲名)
ひとまず来年ではなくなったみたい (「近いうち」は、私の願望的解釈含む)
マジレスすると、春日はボケてはいるよ。
フリボケが苦手なだけで。
大きな声で変なことをするも一応はボケだと思う。こんなの春日以外にもたくさんいるしね。
まぁ、ボケ芸人10位内に入るほどの高度なボケ芸人では確かにないとは思うけどw
山里とのネタ合わせでの遅刻は、仕事が理由だから仕方ない。謝れないのはダメだけどね。
春日は若林に感謝してるよ?照れくさくて面と向かっては言わないけど、周りの人には、「若林あっての春日だから」と言ってる。
若林がじゃない方扱いだったのは仕方ないと思うよ。だって、春日のキャラが目立つし、そう仕向けたのは若林自身だからね。
結果売れて、二人ともピンで活躍してるんだから2人共凄いんだよ。
若林の質問を投じての展開力は本当に凄いと思う。
一方春日は、聞くのが上手いと思う。相手の話しに無理に割り込まないで待てるし、相槌やフォローが凄い。
無理に比べる人いるけど、本来、若林と春日は住み分けが出来てるから比べる必要ないんだよなぁ。MCとロケでそれぞれ活躍する方面が違う。
テレビ用のコメントだよ、それ。
いゃ、炎の体育会TVじゃないんだから
林「今まで照れでお前は人を傷つけてきたんだよな。」
日「正しいことを言うなよ!」
93番のお陰で取り戻しつつありますけどねwww
・誹謗中傷などの不適切なコメントは削除させていただきます。
・不適切なコメント、成りすまし行為、同じコメントの連投など悪質な行為を続けた場合はコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・荒らし・煽りコメントには絶対反応しないでください。反応している人もコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・コメント削除基準の詳細についてはこちらをご覧ください。
・不適切なコメントの削除依頼はコメント通報フォームからお願いいたします。
コメントする