
894:走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ f6a4-zSg9) 2020/07/20(月) 14:07:32.39 ID:pszeIN4A0
これまでで現場が一番ヒヤッとした瞬間、若様推し変企画で上村が上沼恵美子って出して春日がビンタされた瞬間じゃない?
音足したのかわからんけどビンタですごい音出てたし上村の代理でビンタされてるわけだし現場が若林が喋り出すまで静かになってた
音足したのかわからんけどビンタですごい音出てたし上村の代理でビンタされてるわけだし現場が若林が喋り出すまで静かになってた
919:走り出す名無し(埼玉県) (ワッチョイW b12d-S+ef) 2020/07/20(月) 15:37:51.15 ID:r/YshWyp0
>>894
意外と今週の、かとしの言い出した河田推しの話題だと思うw
意外と今週の、かとしの言い出した河田推しの話題だと思うw
898:走り出す名無し(千葉県) (ワッチョイW 8946-f9VR) 2020/07/20(月) 14:20:51.11 ID:BLEnCv2s0
903:走り出す名無し(東京都) (アウアウエー Sa02-Um5P) 2020/07/20(月) 14:29:49.21 ID:DHzz6hZ3a
>>898
私達何か悪いことした?って感じだったな
私達何か悪いことした?って感じだったな
911:走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW ee88-SNwq) 2020/07/20(月) 14:47:49.94 ID:mtbZOjpb0
>>898
この時の空気好き
この時の空気好き
909:走り出す名無し(中部地方) (ワッチョイW bd2d-/wEX) 2020/07/20(月) 14:46:15.72 ID:juU38ica0
Annで話しただけでOAされてないし奢り対決で若林が春日の財布ぶん投げた時のが冷えてそう
コメント
コメント一覧
丹生ちゃんがマジヤバいんじゃない的なリアクションを
してたのは印象に残ってる
なんだその気持ち悪いコンビ
解散してしまえ!
メンバー「え〜...」
↑これだと思う
井口が眼を掻いてなかったらどう処理してたんだろう
こんな場面あったっけ?
思い出せないわ
あれは普通に「絶叫系が嫌じゃないメンバーと」ってことをちゃんと説明して終了でしょ
周りの空気もちょっとカオスだったかな。
個人的にはユニフォーム含めバスケ一式プレゼントしてたミホワタナベにもなかなか凄みを感じてたけど
も凍ってそう
若林がこんな空気になるとは...みたいな顔してる笑い声は編集で足してる感じがする
若林が機転をきかせて話逸らしたけど
…たぶん趣旨とは違うんだろうけど。そんな凍えたシーンはカットするだろうし。
俺も真っ先にこれ思い出した
ただの語弊ではあるけど、オードリーもメンバーもほんの一瞬凍り付いてた表情が印象強い
オードリー的には40のおじさんがそんな怒り方するわけないじゃんって話なんだが日向ちゃんからしたらドキっとするわな
日頃の撮れ高に感謝
その割に 春日の下ネタ風な発言には
よく笑うから好き( ˘ ͜ʖ ˘)
あれクリーンヒットして音が良すぎたから
周りにはホンイキで若林が春日にビンタしたと
思っちゃったんだろうね。
まなふぃが仲裁に向かおうと動こうとしてたのも映ってたし
おたけのプレイは...!
そうだと思うよ。
だとしても、あの勢いのビンタは女の子からしたら衝撃はあったんじゃない?個人的には面白かったけど、空気的には少し微妙な感じだった気がする。
若林は、男子校ノリでたまにやり過ぎるとこあるからね。以前女子が引くラインがわかってないって誰かに言われてた。その時から何年もたってるけど、未だに女の子が引くラインを自分で反省してる時あるね。
あれで冷えてたのオードリーだけじゃね?
誰かが泣くのはもうメンバーも慣れてるから富田以外はヘラヘラしてたぞw
おすし「…(笑)」
春日のバカがフライデーされた時なんですけどね
ANNで言ってた井口が若林さんに子供の名前うんぬんみたいなやつかな、自信無いけど
オードリーは2人共、なるべく下ネタ言わないようにしてるね。
アイドル番組だから気を遣ってるんだと思うけど。
これは、春日ってより若林だけどなw
あの発言、春日は全然意識してなかっただろうし、若さんが広げたから。
スレタイもう一度読み直して
たまにいる上から目線の人。
この記事ってひなあいの中でって限定でしょ。
あれは多分時系列的にフライデー→ANN→ひなあい収録だったからそうでもなかったんじゃない?きっと本番前にもオードリーの楽屋にメンバーが来て、春日のこといじって良いですよね?って聞いてると思うし、和やかな雰囲気で談笑もしてたでしょ
あの時の宮田さんの表情よね
一瞬の凍りつきが逆に妙なリアリティ醸し出しちゃうパターン
井口が掻いてなかったら恐らくカットじゃないかな
くっさ
オードリーがラジオで語ったが未公開で、今春のカット女王の最後のスポンサー紹介のうしろで1-2秒だけ放映された
春日がメンバーの子供の名付け親になりたい→誰か希望する人→井口だけ手をあげる→井口「若林さんに名前つけて欲しい」→若林、予想外の展開にゲロはきそうになる (かなり省略した、伏線回収 ギブアップで検索するとたどりつける)
それは現場より視聴者が凍ったかもね(笑)。
2度目のウィルスミス解答の時は特に
あのビンタ音は足したと思いましたが、生音?(音良すぎ)
基本バット大振りするから当たったらすごいんだけど空ぶったらちょっと見てられない時もある
あれは普通に怖かったよな
けやかけの合同運動会の時とかも含めてかとしの危機回避能力はえげつない
「洗濯機」もなかなかだったなぁ
自信なかったけど >>29 見て、自分の記憶と合ってると思って、自分のブックマーク探して、まとめた動画見直したけど、ひなあいで流れたのは1秒程度。
日向坂メンバーとオードリー好きは「やっとあれが放送された」だろうが、その他の人は「今回も尺の都合で入らなかったシーン多数」というテロップのおかげで、なんとなく分かるようにしてある
春日と丹生ちゃんが必死にフォローしてんの笑った
ムッツリメンバーに大ウケしてたのでセーフ♪
山口のときとか、追加の「ね?」が来たあとの小坂の怖いよーって声が良かった
上沼恵美子のは、浜谷のそんなわけねーだろ!も含めてちょっとひなのがかわいそうだと思った
若林が広げる前からスタッフとかお寿司とか反応してたし、スポーツ企画ならまだしも妄想シチュエーション系でプレイは春日が悪いでしょう
俺「え、、小坂どうしてん、、」
「ウィルスミス」はまだまなふぃがコメントしてたけど、「洗濯機」は意味不明すぎて
ガヤすらできない空気が流れたもんなあ
最終的に春日さんが泣いてくれて落ちたけど
足してる
生音であれだけ音出すにはもっとスピード必要だよ
その前の春日の絶叫系が嫌じゃない人ってことでしょ?って補足してるのも光ってる。
あれは2回目のウィル・スミスのあとに上村が特大ホームランを打ったので振りとオチがきいて良かったと思います
別に誰も悪くはないでしょ。
プレイボールのプレイとかけてたわけだし、変な方に意識する人がいたから、若林が拾ったのかもしれないが、スルーでも良かったと思ってる。
なおみくの「う~わ」みたいな目が好きで何回も見返してる
まなふぃは仲裁とかじゃなくて座り直してるだけだと思うよ。
若林が春日に接近してる時から座り直してるし、オードリーがコンビでやりあってるのに仲裁に行く理由がないし、仲裁が必要なら浜谷に任せれば良いからね。
実際浜谷が割って入ってるし。
初見よりも何度も見直していればいるほどに「かとし、言葉足らずにも程があるぞw」に映った事を
覚えている
あれは演者全体の対応が1~2秒遅かったら、とんでもない空気になっていた
「ごめんなさぁ~い」(+_+)の部分も含めて、へにょへにょなかとしらしい場面でもあったけども
大人力対決のローラーシューズのとこで
若さんがひな壇(のささくかとしあたり?)に注意してるとこが一瞬映ってて
その後からの全鯛的なよそよそしい空気がなんか見てらんない
あれは過冷却の水に衝撃が加わって凍る現象に近い
音はSEだと思う。
広げたのは若林って書いてあったから若林のせいで下ネタになったって感じで読み取れたので、原因という意味で悪いって書いてしまったけど、スタッフも金村も笑ってるし、スルーはだめでしょ。
こんなんで笑ってるのも映しちゃ駄目って若林が言ってるしね。
俺もそこがマジで凍りついたシーンだと思う。
ニュアンスの違いってのは考えれば分かるけど、言った直後の空気は本当ヤバかった。
久美とかかとしとか何か言いたそうだったけど実際山口にはかなわないし、どうしようみたいな空白が生まれて気まずそうだった。
寿司食いねえ!だね。
あれは俺もちょっとヤバいと思った。
あそこで笑える春日は偉いよ。
純粋に大丈夫かと思った時は、残しがすごかったときかなー
あれは春日の捻り出した言葉が間を繋いだけど、あれなかったらどうなってたんだろうとは思っちゃう
「ダメだぞ」って聞こえるやつね。
叩きつけてカーン。
カメラに当たってたら確実に割れてるし、
人に当たってたら大怪我してた。
それは草
めちゃくちゃ想像できるわww
絵の正しい解釈が結局本人以外よく分からず、話の着地点が上手く見つからないで「謎がわかりますか?」と投げかけテロップで終わるレアケース
あれでなぜか春日の好感度がまた上がるという
それ何回聞いても全く聞こえんから完全デマやろ
直近で言うと頭カチ割るぞは男が男に対して言うやつで、男が女に言ってるのは聞いた事ないわ
若干の若林のイキりたい感が出てる気がした
そもそも金村が笑ってるのは
春日の言い方とか間に笑ってた可能性はあるんだよね。必ずしも下系のニュアンスで受け取ったとは限らないから、そこを広げるのはどうかなって感じですかね。若林は下系のニュアンスで受け取ったから、あーゆう形にしたんだろうなとは思いますが、違うツッコミのやり方もあったなと思っただけです。結果面白かったし、若林が悪いとは思ってないです。ただ、春日が自ら下ネタ言ったわけではないと思ったらので。
あれは凍りついてはないだろ
むしろ金村よくやった!って思ったけど
到着じゃなくてお届けお願い電話終えたときじゃなかったっけ?
「推すしかない」のあとに、春日が「いやそんなのはどうでもいいんだけどさ」って真顔のテンションで来たとき
寿司注文は若林の手配だろうけど、ちょっとヒヤっとする素の春日を引き当てたのがおみくってのは、おみくらしくて好き
あれ春日がどんな内容だった?って聞いて
富田がキン肉マンの超人募集ですってオチをつけれたから良かったけど聞かれなかったらまじヤバい空気になってたわ
途中若様が真顔で怖かったし
個人的には、そんなに場が凍りついてる感じはしなかったかなー。
金村と春日のやり取りであって、他のメンバーは全然聞いてなさそうだったしw
リアルなやつやめれww
でもあれって、若林の間で若林の表現で若林の言い方で言ってたら普通に面白くなるコメントだよな
春日は凍ってる空気を笑える精神力の強さはありそうだけど、無神経ではないのではないかと思う。
皆全力だからこそ全部が全部上手く場が回るとは限らないんだけど、そういう空気をMCだけじゃなくて他のメンバーが救うって場面が日向坂には多い。流石の絆。誇れる
必ずしもそうではないけど、金村が下ネタで笑ったと受け取ってもおかしくないことなので、可能性は排するべきじゃないかと思うけどね。
バラエティ番組だけど、メインはアイドルなわけだし。
意図した発言じゃない、っていうのは良いけど、勘違いされる発言をたしなめた方が、他にやり方あるってのが違うと思う。
あの手の拗らせ方してる人は基本的に頭に思い浮かんだことをフィルター通さず言ってしまって、激しく後悔する。自分がそうだからなんとなくわかる。
イキりたい感w
なんだそれ
カット女王でOAされた宮崎ロケのOPの『何でも知ってるんで』もなかなかカオスな感じがしますよね。
春日のフリからもそう感じたし凍り付いたなんてことは無い。
「ダメだよ」って聞こえるよね。たぶんささくとかとしがヒーリーズ(ローラーシューズ)の答えを知ってて、回答者に聞こえるように言っちゃったor言いそうになったからじゃないかな(実際、すぐ目の前のおたけだけ正解してるのがちょっと怪しい)
若林さん、カオスな状況を好むようにも見えるけど対決系は(少なくとも最初は)ちゃんとルールに則ってやりたい人なんだろうな。
宮崎ロケのぐるぐるバットでコケたときもちょっとヒヤッとした。SSA直前だったし。
あの表情引き出せるなら課金したい。
バラエティ的に無言はキツいからね。あそこは何でもいいから誰かしら切り込まないと。井口なら空気読まずに行きそうだけどね。
あの若林が小坂に「手でご飯食べてるんですか?」を言わせたシーンこそ、
富田が若林が河田を気に入ってる理由に挙げてた
好きな子にちょっかい出す中学生的な気質だよね
なんかわかんないけど丹生ちゃんが春日にハイタッチしようとしたけど、春日がそれに気付いてなかったな。
罰が重いのよ〜
実は放送だと盛り上がってる風に加工してるかもしれないから見てみたいな 笑
でもそんなわけないもんね
絞り出してそれか笑って思った
言い方で笑ってただけなら顔を伏せたりしないでしょ。変な意味で捉えたから恥ずかしそうに顔を伏せてたわけで。
俺は「絶叫系苦手な」の意味だとすぐわかったけど現場は凍ってたから、
あれはかとしとオードリーでちゃんとフォローする時間をつくるべきだったな
少なくとも放送ベースでは井口弄りを選んだ若林のミスに見えてしまった
大物芸人のイジりとオタクのちょっと空気読めないそれを一緒にするのは違う気が…
スペシャルウィークの時にキャプテンが泣いてる子はほっといて大丈夫みたいな事言ってたしな。それでもおじさん2人は若い女の子が急に泣き出したら焦るだろうけど
チュッチュはさすがに嘘だがツンツンはし合ってるらしいからね(井口談)
あれ若林的には誰かは何か言うだろうなっていう予想で言ったんだろうけど、うまくいかなかった感じだよね
ちゃんと春日が「絶叫系が苦手じゃない人って意味だよね」とフォロー入れてるから大丈夫
顔か服に付いた落ちそうなクリームを払い落としてあげようとしてたんじゃないかな?
いくら丹生ちゃんでも、オードリーが流れ作っているあの最中に
ハイタッチ求めに行くほどクレイジーじゃないと信じたいw
日向坂のリンク・ランス
あれは勘弁してくれよぉのリアクションを振ってくれって合図してるんだと思ってたわ
それ思ったw
何かメンバーからこさかなはビジネス贔屓にしたい感じを受ける
まぁ若様はこさかな推しですだとそれ言っちゃおしまいよなところがあるから仕方ない気もするけど
ひなのの上沼恵美子で若林が春日にビンタした奴は流石に異様な空気感じたけど
オードリーが説明した後のメンバーの返事が小さくて、
ささくが「ちゃんと返事しようね!」って所は、
もし注意がなかったらゾッとしたかもね。
まぁあの後の春日の「もっと頑張らなくちゃな!」が
優しさと和みが合わさったナイスな返しだったし、
今となれば笑い話にもなってる所がイイよね
春のカット女王の後半、ひなのと京子とおはま?が盗塁に挑戦する下りで
最後に若林が「これ絶対カットだよ」って言う直前にスタジオがシーンとしてる場面が映ってて、実際には結構静かなんだと思った。
凍ったとは違うけど、北川景子と内館牧子の事故りかけの空気は好き
骨折してたらOAされないのは分かってるんだけどね。
芸人の育ち方としては大成功だから(笑)
凍ったというか気恥ずかしい雰囲気になった感じやけど
なんともないけどビンタとかで「食らった感」を出す。
やっぱり遊園地に関してのくだりでしょう。一瞬だけど。
若林は久本や友近でも美人過ぎてドキドキしちゃうらしいから
美穂みたいな美人のリアルな演技に動揺したのはものすごくわかるというか
それをごまかせないで赤面しちゃうとこが若林の面白さだと思う
やり方は他にもあると思うよ。
MCによってそれは違うと思うから。言葉選びだったり、方法はその人の手腕の違いが出ると思う。若林がMCだから、あそこはあの形に収まったんだと思うよ。これが悪いってわけじゃなくてね。
自分がバラエティ感覚が優れているとは思ってないから、もしかしたらズレてるかもですが、こんな意見もあるんだくらいに思っててください。
笑ってる時に顔伏せることって別にあるでしょ。女の子なら、顔に手おいて口開けて笑うのを隠す時もあるしね。
そこまで変なことじゃないと思う。
もちろん断定は出来ないから、変な意味で捉えた可能性もあるとは思うけど。
あそこは、最終的に
強めに弄られて、落ち込む流れに沿って春日が泣く感じで落としたからセーフで。
キャラクターの違いがあるかもね。
関係性が出来てるから良いのかもしれないが、本番中じゃない時?にボールを当てるのは、相手はかなりの先輩だし、違和感を少し感じたかな。若林にはボール当てないだろうし。周りのメンバーの反応も笑ってる子と、ちょっと驚いてる感じの子に分かれてたよね。
あなたは若林が下ネタっぽくいじったからそうなったって主張しているので、
下ネタぽく無いいじり方があるでしょうって意見だと思ってるけど、
そもそも下ネタっぽいことを言わなければいいだけじゃないってことにはならないのかな。
春日が好きなのはわかるんだけど、若林の処理の仕方で下ネタになったって主張がピンとこない。
自分は、若林も春日も2人共好きです。
なのでどちらかに肩入れしてるつもりはないです。素直に思ったことを言ってます。
下ネタっぽく弄る方法以外にもあるだろうなと思ってるだけです。方法って1つじゃないと思うので。若林が下ネタっぽくしたかどうかは自分はそう思ったくらいのことで、それが不快なわけでも嫌なわけでもないです。
そもそもあのプレイ発言を下ネタに捉えることは自分はなかったです。普通に野球とかけてるんだろうと思ったくらいで。
フライパンのこげ
これが結構衝撃でした
>>31で断定的に若林だけどなwって言って断定いるのが納得できなかっただけなので、自分はそう思った、っていう意見なら良いです。
俺も下ネタ絶対ダメって意識はないけど、
春日の意図していないけどそうとれる発言をたしなめた側が、ほかにもやり方あるんじゃねってのも納得いかないです。
そもそも「○○のプレイ」からスタッフが笑っているのを見て下ネタだなって思う人もいる。
それに対してアイドルバラエティとして良くないぞ、ちゃんとやれよ、と言っているのを下ネタっぽくいじったっていうのが違う。
野球と掛けていると言っても意図違う伝わり方するから注意をしているだけ。
なんかズレてんな
イキりたい感ww
そう捉える人もいるのか
??「40過ぎたオッサンが小娘との収録上手くいかんかったくらいでガーって怒るわけないやん」
あの時の阿鼻叫喚ぶりは、その前に紹介していたサンリオピューロランドとは異なって、凍てついていたというか。
「人の金で寿司喰『寿司食いねぇ!』」
タイミングはバッチリだったな
回しが上手いミホワだから何とか着地出来た感あったな
そもそも咀嚼音どころか生活音も苦手なメンバー多い時点でASMR企画そのものが厳しかった
個人的には面白かったけど
「コットンパフ」
シリコンなんだよなぁ
あれはむしろリアクションとしては正解w
ミホ推しとしてはあの時ほど若様に感謝したことはない
多数が引いてる中で若様がたくさん相槌打ってくれたり話広げたりしてくれて
最後はシリコンパフで落としてくれて良かった
断定したような言い方したのは
確かに申し訳ないです。
色々な意見あって当然ですしね。
そうですね。意図したことと違う伝わり方はありますね。そこは同意出来ます。
ですが、自分もあなたの意見には納得出来ないです。
あのシーン自体は面白いし好きです。でも、やっぱりあの場面でのやり方は、MCによって変わるとは思ってます。
若林は本気か冗談か分からんからなw
怒ると怖い先生って感じ
空気そんな悪かった?
内容が薄いからカットされた感じの認識だったけど。
おいハガキ職人!
若林の捌き方は下ネタととらえた人向けに、春日を注意するというフォロー内容です。
「○○のプレイ」からスタッフが笑ったことを下ネタとしてとらえるか否かで、MCとしての捌き方については意見分かれると思うので、そこについては納得してもらえるとは思えないので平行線です。
大喜利以外(アイスクリーム売りの寸劇とか)の時も、浜谷は
上村に対して、かなりきついことを言ってるんだよな。
中学生(当時)の女の子に対するツッコミじゃないな、あれは。
ひょっとして、浜谷は上村を芸人だと思ってるのか?
現場が凍ったとかじゃなくて、観てる側が勝手に共感性羞恥感じてるパターン
推してるがゆえに仕方ないんだろうけど
あの春日の顔は怖すぎた笑
目を見れば優しいってわかるから
大丈夫。
そうか?そこまででもない気がするが。
個人的には普通に面白かったかな。
あの時ってまだ河田さん全然目立つ子じゃなかったから、あえて選んであげたのかなとも思った。
わかる
みーぱんの最後のジャンプもだけど視聴者的にはハラハラしたわ。
スタッフになんか写真見せて
「みんながどう思うかなんだけど…」
メンバーもオードリーもこれどうなるんだ?ってやばそうだったよな
でも番組はそれなりに楽しかったから、現場と編集後の放送ベースは全然違うんだろうな
本当にそう思う
当時から空気がどうとか言われてたけど何度見返してたって凍り付いたようになんて見えない
春日もすぐリアクションとったし拍手や笑い声もあるしまなふぃやひなのはの笑った顔も映ってるし
ビンタ前に若林がゆっくり春日の方に行く時ちょっと静かになってたけどそこを言ってるんじゃないよな?
度々空気凍らせることある気がする
あれは愛萌さんの嫌がる顔を映しまくった
番組編集に拍手を送りたい。
あれは新しい何かに目覚めちまったね
命尽きるまで続ける模様。
若林も人間だからね。
???
ちょっと何言ってるか分かんない
・誹謗中傷などの不適切なコメントは削除させていただきます。
・不適切なコメント、成りすまし行為、同じコメントの連投など悪質な行為を続けた場合はコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・荒らし・煽りコメントには絶対反応しないでください。反応している人もコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・コメント削除基準の詳細についてはこちらをご覧ください。
・不適切なコメントの削除依頼はコメント通報フォームからお願いいたします。
コメントする