※この記事は今日公開の『3年目のデビュー』を観たおひさまの反応まとめです。コメント欄ではネタバレがありますのでまだ観ていない方はブラウザバック推奨

980:走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Sa55-yrxU) 2020/08/07(金) 11:38:01.06 ID:vIKyZTrMa
とりあえず一つ言える事はおひさまは絶対見た方が良い!
出来るなら映画館の大画面で見た方が良い!
出来るなら映画館の大画面で見た方が良い!
924:走り出す名無し(SB-iPhone) (ササクッテロレ Sp5d-Eb74) 2020/08/07(金) 10:42:09.51 ID:Ngfgj12Fp
観賞終了!
大満足でした!
思ったより館内からのすすり泣く声が多くてビックリ
自分も5回くらい涙出た(笑)
大満足でした!
思ったより館内からのすすり泣く声が多くてビックリ
自分も5回くらい涙出た(笑)
926:走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Sa55-ux0q) 2020/08/07(金) 10:43:16.28 ID:dS76igbea
>>924
あと何回観る予定?
あと何回観る予定?
928:走り出す名無し(SB-iPhone) (ササクッテロレ Sp5d-Eb74) 2020/08/07(金) 10:45:00.30 ID:Ngfgj12Fp
>>926
2回くらいかな?
2回くらいかな?
930:走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Sa55-ux0q) 2020/08/07(金) 10:46:18.02 ID:dS76igbea
>>928
相当良かったみたいやな
相当良かったみたいやな
895:走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Sa55-1fBF) 2020/08/07(金) 10:29:58.05 ID:Tzb+rlSHa
Twitterで続々とネタバレされてるから、今日はTwitterミュートしよ
899:走り出す名無し(Moth) (スプッッ Sdfd-mgxS) 2020/08/07(金) 10:30:51.95 ID:WXSN/+XWd
>>895
今いかに最速で感想書くかみたいな空気になってるからやばいねw
今いかに最速で感想書くかみたいな空気になってるからやばいねw
953:走り出す名無し(兵庫県) (テテンテンテン MM8b-s0mL) 2020/08/07(金) 10:58:46.84 ID:vDMUAZ6HM
見終わった
パンフ売り切れ~
半分だけどほぼ満席
泣きポイントがあるって感じゃないけど泣かされました
満足したー
パンフ売り切れ~
半分だけどほぼ満席
泣きポイントがあるって感じゃないけど泣かされました
満足したー
972:走り出す名無し(茸) (スップ Sd73-TY66) 2020/08/07(金) 11:29:25.74 ID:QTdM3olld
映画見終わったよ、涙拭くハンカチ忘れずに
あと、映画館の中寒いぞ
あと、映画館の中寒いぞ
156:走り出す名無し(帝国中央都市) (アウアウエー Sa23-vjoQ) 2020/08/07(金) 10:04:50.25 ID:OfNZaa8ga
おひさまならスタンディングオベーション
174:走り出す名無し(家) (ワッチョイW 6188-krFi) 2020/08/07(金) 11:19:26.42 ID:xJKBHNp90
ED俺の一番好きな曲だった
判ってるじゃん監督
判ってるじゃん監督
175:走り出す名無し(光) (アウアウウー Sa55-tlsv) 2020/08/07(金) 11:19:45.99 ID:Hq+m46M1a
めみたんと井口結構触れたな
色々知れてよかったわ
色々知れてよかったわ
189:走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Sa55-yrxU) 2020/08/07(金) 11:46:59.60 ID:vIKyZTrMa
青春の馬のくだりはヤバかった、ちょっと泣きそうになったわ
193:走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Sa55-gCeJ) 2020/08/07(金) 12:01:42.72 ID:1ui4Z47Xa
語ってるメンバーより抜けに映るメンバーばっか見ちゃってたから
もう一回見に行かないとなぁ
もう一回見に行かないとなぁ
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (120)
円盤化はよ
後藤@コメント管理人
が
しました
青春の馬でひよたんが泣きながら前出てくるとこでもう号泣よ
後藤@コメント管理人
が
しました
後藤@コメント管理人
が
しました
あと、井口のところは泣くつもり無いのに自然と涙がでた。愛されているなあ。
後藤@コメント管理人
が
しました
後藤@コメント管理人
が
しました
後藤@コメント管理人
が
しました
ただ一点あるのが、せっかくの映画だからサプライズ的な映像?みたいなのが欲しかったな〜
後藤@コメント管理人
が
しました
ひなのが頑張ってる姿も当然泣けたんだけど、そんなひなのを支える優しい先輩を見て良いグループやなぁってなった。
後藤@コメント管理人
が
しました
監督がTV番組で、パンサー向井さんに対し、特定のメンバーを描いているのでないと過剰に反論していた割には、やはりキャプテンの偉大さ、小坂さんのグループへの深い愛情が、結局一番強く印象に残ります。熱心に応援しているファンほど、それらはよく知っていることなので、もっと描き方に工夫が必要ですよね。
具体的に言えば、「青春の馬」の振り入れのシーン、あれを映画のクライマックスとして、もっと丁寧に描いて欲しかったですね。せっかくSSAライブ後に「自分たちの色がわからない」というグループとしての課題が語られたのですから、その答えとして「青春の馬」をパフォーマンスする意味にフォーカスすると、1年目の活動に対して、ドラマ性がもっと浮き上がったかなという点を惜しく感じました。
制作陣は、フリオチの名手・松田さんに助言を求めるべきだったかもしれません…
しかし上村さんの苦悩や、濱岸さん復帰の舞台裏など、密着だからこそ見えてくる名場面もたくさんありました。そして、随所であらわになるチームの絆の強さ。本当に美しいものだと感動しました。
エンディングの選曲についてですが、これは変な話ですけど101点です!
後藤@コメント管理人
が
しました
後藤@コメント管理人
が
しました
後藤@コメント管理人
が
しました
後藤@コメント管理人
が
しました
井口のところはとしちゃんが居ても無理だわ泣ける
後藤@コメント管理人
が
しました
後藤@コメント管理人
が
しました
後藤@コメント管理人
が
しました
後藤@コメント管理人
が
しました
『楽曲が良いから好きになった』
スージー推しが終始マフラータオルを目に当ててて映画に集中しきれなかった…(笑)
後藤@コメント管理人
が
しました
後藤@コメント管理人
が
しました
後藤@コメント管理人
が
しました
後藤@コメント管理人
が
しました
後藤@コメント管理人
が
しました
「制服でいられるのも あと数ヶ月くらいだ」
卒業生が出た今聞くとしみじみとするものがあるなぁ
後藤@コメント管理人
が
しました
自分は「日向坂のことめっちゃ好きですよね」で一番ぐっと来た。
後藤@コメント管理人
が
しました
エンドロールは金八先生感あった
後藤@コメント管理人
が
しました
後藤@コメント管理人
が
しました
後藤@コメント管理人
が
しました
初日は買おうと思ったら完売してた。
うちの県は一か所だけ放映してるんだけど、家から高速使って1時間はかかる。
でも、放映館の無い県のほうが多いから、良いほうですね。
日向ちゃん達が、今よりももっと有名になったら、全国の映画館で放映されるんかな。
将来的に乃木姉さんみたいに東宝制作になったら凄いね。
後藤@コメント管理人
が
しました
後藤@コメント管理人
が
しました
後藤@コメント管理人
が
しました
後藤@コメント管理人
が
しました
本当に感動した
エンディングも自分の大好きな曲だったし、
本当に素晴らしいかった
後藤@コメント管理人
が
しました
最後まで見てのフリに「水玉ピンク」を期待していたが、そこまでトリッキーじゃなかった。
後藤@コメント管理人
が
しました
一人でも多くのおひさまに観てもらいたい
グループが好きな人も、今居るメンバーが好きな人も、かつて居たメンバーが好きだった人も
後藤@コメント管理人
が
しました
ずっとタオル顔につけながら目押さえてた
すごいよかった
後藤@コメント管理人
が
しました
特に1番の歌詞がめちゃくちゃピンズドで映画の内容に突き刺さってて大納得したわ
後藤@コメント管理人
が
しました
メンバーみんなが本当にあたたかいことを再認識できて本当に良かった。
あと知らないところで想像もできないくらい努力してることがわかったし涙止まらなかった。
後藤@コメント管理人
が
しました
後藤@コメント管理人
が
しました
後藤@コメント管理人
が
しました
あんな一期生がいるからこそ、
あんな二期生、三期生が生まれてくるんやろうなって
それは、恐らくこれから先も
少なくとも一期が、佐々木久美がいる内は必ず
後藤@コメント管理人
が
しました
後藤@コメント管理人
が
しました
仕事の都合で週明けまで行けない(T . T)
後藤@コメント管理人
が
しました
色々な感情が湧いたんだろうけど物凄い優しさと言うか想像以上に大人だった
人間出来すぎてるよ
後藤@コメント管理人
が
しました
特別推しという訳ではなかったけど、丹生ちゃんが映る度に気づいたら自分が笑顔になっていて、この子には特別な力があるなと改めて感じました
後藤@コメント管理人
が
しました
・愛萌、松田推しには不満が残る
特に松田は新規ワンショット無し!
・芽実のコメント、時系列に驚き
・総じて良かった!
後藤@コメント管理人
が
しました
後藤@コメント管理人
が
しました
愛萌、松田推しには不満。
(共に2カットのみ。特に松田は新規ワンショット無し)
芽実の時系列に驚き。
でも、すげー良かった!
後藤@コメント管理人
が
しました
後藤@コメント管理人
が
しました
布マスクで涙全部吸収できたので楽でした。
また観ます
後藤@コメント管理人
が
しました
密着開始前で素材がなかったのか尺が足りなかったのか
井口の休業・卒業とかひよたん復帰あたりの裏側が観れたのはよかった
後藤@コメント管理人
が
しました
後藤@コメント管理人
が
しました
後藤@コメント管理人
が
しました
丹生ちゃんがシリアスに語ってるシーンで、着てるTシャツが気になって笑ってもた、立ちこぎTシャツ。 写真集じゃないよ(笑)
「約束のたまご」の、ミキサーに通してない様な音源も最高。
後藤@コメント管理人
が
しました
後半:こさかなすごeeeeee!!
後藤@コメント管理人
が
しました
で井口の卒業の時は、井口その服もうちょっとなんかなかったんか?ってのが印象に残った。
後藤@コメント管理人
が
しました
かつての松田聖子とか山口百恵は一輪挿しの花、秋元康系グループアイドルは花束、日向坂は虹色の花束、世界中で虹の色数は何種類もあるけど、日向坂は25色の虹色で色々あったけど全色が光ってるよ、という映画でした。よき。
後藤@コメント管理人
が
しました
後,初めて見たおすしセンターの青春の馬,ちょーかっこいいね!鬼気迫るとはこのこと。映像でこれなら,生で見た人は幸せ者だわ。こさかな推しですが,惚れました。
後藤@コメント管理人
が
しました
終始泣けたけど、特に青春の馬のところは涙腺決壊してマスクがビショビショになりました
おすしマジでカッコいい
後藤@コメント管理人
が
しました
もう涙で顔くちゃくちゃにしながらも必死に踊ってたとこ。
やっぱり復帰は相当の覚悟やったんやな。
今とても生き生きしているように見えるので、復帰してよかったなぁ。
後藤@コメント管理人
が
しました
後藤@コメント管理人
が
しました
後藤@コメント管理人
が
しました
後藤@コメント管理人
が
しました
映画館寒くてDASADAライブ後から最後耐えきれずトイレいってしまい気づいたら河川敷で車輪が流れてたんですがどんなこと流れだったか教えてもらえたら助かります…(泣)
後藤@コメント管理人
が
しました
後藤@コメント管理人
が
しました
初期のまだ垢抜けてなかったりすっぴんに近かったりするところでの照れ笑いもあるんだろうなと
45分の予告見て思った
ブルーレイ発売は早くて年末かな
後藤@コメント管理人
が
しました
彼女たちが支えあって絆を深めているのは
普通にすごくよくわかったし、改めて良いグループだと思った。
語り部になっているキャプテンに、ちゃんと冷静な目があるから
分かりやすかった。
ただ、竹中監督はちょっと反省ですな。
ハッキリ言って作りは雑。
特に「ひらがな」時代。ナレーションで先に話しちゃったり、特に柿崎パートで
彼女たちの感情をオッサンの声で、オッサンが書いたポエムを読ませたり
するのは、ダサすぎるし、映画っていうよりテレビ番組としてダメ。
後藤@コメント管理人
が
しました
まぁ時間は無限じゃないし、仕方なないことなのだけれど。
後藤@コメント管理人
が
しました
誕生からの軌跡を時系列順に並べただけ。
監督が語りたい要素がいっぱいあって、まとまりがない。
ファン的にはおいしいところをみつけてつまみ食いしていく映画だ。
個人的に好きだった点は、こさかなの日向坂46の愛。
こさかながこんなにも愛を持っているとは知らなかった。
センターがグループを愛しているだけで未来が明るい。
ひなのもキャプテンも、、、というかほとんどのメンバーがグループを愛していると映画をみて思えた。
仲の良さや味方を大切にする心が日向坂最大の武器だと思う。
後藤@コメント管理人
が
しました
コメントする