
101:走り出す名無し(光) (アウアウウー Sa55-qecI) 2020/08/07(金) 13:05:06.37 ID:TLNtLfSFa
ヤバそうな場面は我慢というか意識的に感情を無にしたけどそれでも涙が出てしまった…
迷ってる人、近くでやってないとかコロナが~とか色々事情があるだろうけどそれでも観にいってほしい
迷ってる人、近くでやってないとかコロナが~とか色々事情があるだろうけどそれでも観にいってほしい
106:走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 1b55-GbAq) 2020/08/07(金) 13:13:00.03 ID:kB3VBF/K0
満席らしいけど今 映画館はコロナ対策してるの?
110:走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Sa55-zi/+) 2020/08/07(金) 13:14:21.72 ID:Hmu0iq3Ma
>>106
満席が普段の半分以下
前後左右1席空いてる
満席が普段の半分以下
前後左右1席空いてる
150:走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 1b55-GbAq) 2020/08/07(金) 13:50:09.49 ID:kB3VBF/K0
>>110
有り難う御座います。
映画見に行ってクラスターなんてニュース嫌ですからね。
日向坂の名を汚す
有り難う御座います。
映画見に行ってクラスターなんてニュース嫌ですからね。
日向坂の名を汚す
157:走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Sa55-zi/+) 2020/08/07(金) 13:54:01.81 ID:Hmu0iq3Ma
>>150
館内に関してはさほどリスク高くない
マスクしないでだべりながら長時間並ぶ転売ヤー付近はヤバい
館内に関してはさほどリスク高くない
マスクしないでだべりながら長時間並ぶ転売ヤー付近はヤバい
158:走り出す名無し(SB-Android) (オッペケ Sr5d-YxsI) 2020/08/07(金) 13:54:07.58 ID:4z4FQZbSr
映画館で検温なし?
164:走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Sa55-zi/+) 2020/08/07(金) 13:56:15.68 ID:Hmu0iq3Ma
>>158
あるよ
モギリ前に検温モニターあった
あるよ
モギリ前に検温モニターあった
306:走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW d154-Eb74) 2020/08/07(金) 16:14:14.68 ID:Q7x1C+hK0
朝イチの観賞だったけど、後ろの客がポップコーンにホットドッグにチュロスと映画の間ずっと飲食してた。
まるで孤独のグルメの吾郎さんみたいな勢いで。
おしゃべりより飛沫は少ないだろうけど、なんか怖かったなぁ…
こんな時期はせいぜい飲み物だけにして、その度にマスクずらす程度の配慮が有ると良いのになあ
まるで孤独のグルメの吾郎さんみたいな勢いで。
おしゃべりより飛沫は少ないだろうけど、なんか怖かったなぁ…
こんな時期はせいぜい飲み物だけにして、その度にマスクずらす程度の配慮が有ると良いのになあ
312:走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 1350-ok/e) 2020/08/07(金) 16:17:00.27 ID:UkJIO9OH0
>>306
ポップコーンは許してつかぁさい…
ポップコーンは許してつかぁさい…
336:走り出す名無し(東京都) (オイコラミネオ MMab-xdLI) 2020/08/07(金) 16:46:39.45 ID:vyjsOH02M
劇場によってコロナ対策って違うの?
行くなら徹底してる所で見たいわ...
行くなら徹底してる所で見たいわ...
コメント
コメント一覧
ちなみにイオンシネマはモギリ前に検温、座席は半分、ポップコーンは袋に包んだ状態で手渡しなど。(たぶん全国共通)
普通に空調回ってたし換気もできてると思う、あとブランケットの貸出もいまやってないからその分冷房弱かった気が
座席の間隔を左右一席ずつ空けて販売、マスク着用しないと入場不可、入場前の検温あたりはやってるところが多いはず
不安なら行く前に一度調べてみてね
ちなみに今日行ったイオンシネマ熊本は全てやってたね
かかったら悪みたいに風潮はどうなんかね?
対策を怠っていたなら分かるけど
席は前後左右空け、
入場時のモニター検温とガン型検温器の併せ技、
上映前にしっかり換気空調やってますアピール映像、
消毒ポンプ設置それは客の自主性、
ゲーム器横は消毒ジェル、
な感じ。
趣味関係では3ヶ月ぶりくらいのお出かけだったが、客のマナーも通勤電車よりは良かったのでまた見に行くつもり。
かかったらよりもこんな広まってきている状況で感染リスクがありそうな密(になると思われている)の場所にいく奴らは悪って風潮だな。まとめ元でもあるように食べ物を食べられると必然的に飛沫も飛びやすいし椅子付近は色々な人が触りやすいし。空気感染系はそもそも施設の設計上起こり辛いけど飲食有で長期間同じ場所にいさせるのは対策を取れていないと言える
おお、イオン熊本明日行こうと思ってた所でした!ちょっと心配だったけど大丈夫そうですね
地方は色々と情報遅くなりがちだから本当ありがたいです。
ここのまとめはこうゆうのやってくれる気遣いが素晴らしいと思いますので管理人さんも大変かと思いますがこれからもよろしくです
一定空間に長時間止まるというのはいかに換気とかしてようとそれだけでリスクは低くはない
スーパースプレッダーとか1人いれば今の対策でどこまで効果あるのかは不明だろうし
最悪自分が感染る可能性を考えて映画見た後しばらくはできるだけ高齢者とかリスクの高い人との接触には普段以上に気を付けて感染源にはならないようにすることだなー
映画一つ見るだけでこの緊迫感
ほんと大変だな
映画館でクラスターは起きてないし、危険度ならそこらのスーパーの方が上
密閉のイメージで危険を感じやすいが、実際は喋る人が多い方がはるかに危険
おひさまも帰ったら
手洗いうがいからがらひー
でちょっとでも感染の可能性を低くしようぜ!
ライブビューイングじゃあるまいし声も出さずにマスクして間隔空けて座ってるだけ
あれでリスクが高いとか言ってたら何一つ経済活動出来んよ笑
一応は検温もしてるし露骨に咳してる奴がいない限りはそんなに神経質になる必要は無いわな
確かに長文ではあります。が、私ならもっと長く書いてしまうと思います。ちなみに、私もほぼ同意見であります。
今の状況は、サイレント鬼ごっこのようなものだなと感じてます。誰が鬼かわからず、いつ鬼になるか、というか自分が鬼になったかもわからない。なのでいつ誰かを鬼にするかも、したのかもわからない。それに、誰かを鬼にしても自分は鬼のままという拡散バージョン。なので「自分が鬼かもしれない」って意識をベースに「誰も鬼にしないように」という日向坂に触れてより芽生えた優しい気持ちで、物事を判断して行動するのが、感染拡大を抑止する事になる?かも?しれない?と思うのです私は
私こそ長々と書いてしまいました。すみません。
基本的には販売中止にすることはないと思う
チケットの売り上げはほとんど配給側に持っていかれ、パンフレットの売り上げが映画館に入るわけがない
貴重な意見ありがとうございます。その通りだと思います。県外にいくな。映画を観るなとはいいません。それは個人の判断のもとでいいのです。
せめて感染予防のアプリを活用する。また万が一感染してしまったなら正直に自分の行動を伝える。感染した人を絶対に責めない。心優しいお日様なら分かって頂けるとありがたいです。
大阪限定でw
コロナが流行ってる都道府県にある映画館は避けるべきか
・座席は市松模様に配置 (前後左右は空席)
・検温はなし 劇場入口付近に消毒液あり シアター入場時消毒は強制
・タッチパネルのリスク回避か「座席がわかる予約メール」での入場を認めていた
・グッズは全完売 おそらく入荷もないっぽい クレーンなし コラボドリンクはあり
なので極論「消毒液以外何一つ手で触らず入って出る」が可能な体制になってる
都内は人口的に対策徹底しているほうだと思っているので、地方は劇場に不安な部分を簡潔に電話確認してみるのがいいんじゃないかな
個人的にタッチパネル触らなくていいのは大分安心できた
こっからは私見だけど、悩んでコメ欄読む人は「見たいけど怖い」って人
なら他人にうつす振る舞いしないと思うので、そういう人が少しでも安心できるといいなと。
万一の飛沫が怖いなら最後列選べばだいぶリスク下がるし、その程度でもやれることはある
その上でどうしても不安なら、今回は諦めたほうがいいとも思う
1週間たてば満席じゃないところも山ほどあるし、極論数席押さえちゃえばいい(コスパはしらぬ)
多くの人が見れることを祈ってます
俺のところ連続で35度代出てたから心配だったわ
その通りです。不安な人は時間をおいたり一か月上映期間があれば時間をずらすなどすればいいのです。できる限り人が少ない所を狙うなど。まっ個人の判断になりますけど、一か月たったらコロナが落ち着いているかもしれないですし。
検温なんて意味ないです。熱出して見にくるのは相当な人。無感染の人が問題になってるだけです。
行っていないのでたすかる。
普通の映画ならそうだろうけど、ライブシーンで推しの名前叫んだりコールする人居たりしないだろか。
川崎で2回見たけどそんなやつはいなかった
時折すすり泣きの声がきこえたくらい
意味ないは言い過ぎ
お金払ったからには少し無理してでも観る、と考える人がいると想定すべき
モギリはなくチケ見せるだけで入場というかたち。
マスクは必ず着用。
座席は半分以下。
グッズは早々に完売。
対策だけは充分に!!
あとは、他の劇場同様に前後左右の座席は空席。これがなかなか良い。
これなら、母親に「頼むからコロナのさなかに映画はやめて!お母さんがキャンセル料払うから!」と泣きつかれても、別々に暮らしててこの夏帰省する予定がなければ、見に行ってもいいのではと思います。
なのでおひさまの皆様お気をつけて
何せ、自分は若くて大丈夫でも、自分の奥さんも社長の奥さんも妊娠してるから、むやみやたらに感染出来ないんだよなぁ。
知り合いも感染してたけど、自宅療養中に悪寒と吐き気で何も食べれなくなって救急搬送されてたし、あれ見たら妊婦に感染させるのは流石に怖いわ。
・誹謗中傷などの不適切なコメントは削除させていただきます。
・コメント欄で悪質な行為を続けた場合はコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・荒らし・煽りコメントには絶対反応しないでください。反応している人もコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・コメント削除・禁止基準の詳細についてはこちらをご覧ください。
・不適切なコメントの削除依頼はコメント欄管理人に直接DMするか、コメント通報フォームからお願いいたします。
コメントする