
920:走り出す名無し(光) (アウアウウー Sa2f-MQn1) 2020/10/07(水) 21:40:46.93 ID:/uFeerepa
オードリーは多忙なのにデビューすらしてないひらがなけやきの冠番組のオファーを了承し、今や日向坂メンバーを雑誌表紙やテレビで見ない日は無いなんて先見の明が有り過ぎる
922:走り出す名無し(光) (アウアウウー Sa2f-MQn1) 2020/10/07(水) 22:18:48.31 ID:O+jzX2l3a
引き受けてがな推し、ひなましが人気番組になり第2次オードリーブームに繋がる
リトルトゥースがおひさまになりおひさまがリトルトゥースになる
春日は知ってても若様があんなに優しく面白い芸人だとはおひさまは知らなかったと思う
ケイダッシュステージも日向坂がここまで人気になるのは想定外
若様が芸を教えて日向坂が外仕事で教えた事をするのも凄い
リトルトゥースがおひさまになりおひさまがリトルトゥースになる
春日は知ってても若様があんなに優しく面白い芸人だとはおひさまは知らなかったと思う
ケイダッシュステージも日向坂がここまで人気になるのは想定外
若様が芸を教えて日向坂が外仕事で教えた事をするのも凄い
925:走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ 5ea4-KV+F) 2020/10/07(水) 22:24:58.91 ID:T3ufwUjC0
よく考えたら年間400本番組出てたあのときデビューもしてないアイドルグループの深夜番組とかよく受けたなぁ
制作がケイマックスで事務所もこのスタッフならっていうのもあったし
ANNネタ盛り盛りの番組になってるからケイマックス側からのオファーも熱心なものだったのかな
制作がケイマックスで事務所もこのスタッフならっていうのもあったし
ANNネタ盛り盛りの番組になってるからケイマックス側からのオファーも熱心なものだったのかな
928:走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ 5ea4-KV+F) 2020/10/07(水) 22:44:26.54 ID:T3ufwUjC0
と思ったけどAKBともやってたわけでバラエティ番組のMCとしてごく普通にオファー受けただけな気もする。
わからんしひなあいが面白く長く続いてくれればいいや
わからんしひなあいが面白く長く続いてくれればいいや
931:走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 0f00-+ixC) 2020/10/07(水) 22:50:22.65 ID:Jos+AOnn0
がな推し・ひなあいがオードリー第二次ブームを呼んだと言うよりお互い勝負の時期に全力出した結果相乗効果で想像以上に跳ねた、というニュアンスが近い気がする
941:走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ 3ae8-og74) 2020/10/07(水) 23:39:09.45 ID:8g9ytupp0
>>931
全力でバラエティやる番組を地上波で持てたのは大きいと思う
あとラジオというメディアの復権も大きい
あんなにスポンサーがつくなんて少し前は想像も出来なかった
全力でバラエティやる番組を地上波で持てたのは大きいと思う
あとラジオというメディアの復権も大きい
あんなにスポンサーがつくなんて少し前は想像も出来なかった
945:走り出す名無し(京都府) (ワッチョイW c688-W0Ml) 2020/10/08(木) 01:31:53.56 ID:koDceLxt0
>>941
アルピーや三四郎みたいなテレビではお馴染みじゃなくてもラジオが人気の芸人が注目されて改めてオードリーも再評価された感もある
アルピーや三四郎みたいなテレビではお馴染みじゃなくてもラジオが人気の芸人が注目されて改めてオードリーも再評価された感もある
927:走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ 3ae8-og74) 2020/10/07(水) 22:38:16.13 ID:8g9ytupp0
選べる立場でも受けたでしょ
コンビMCで純粋なバラエティ番組が出来るんだから
レギュラー番組のバランスは精神のバランスを保つために必要
コンビMCで純粋なバラエティ番組が出来るんだから
レギュラー番組のバランスは精神のバランスを保つために必要
932:走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Sa2f-OoRe) 2020/10/07(水) 22:53:06.13 ID:ebJcsQEIa
若林はANNで生駒と生田誉めてた
春日はねるが大好き
2人ともアイドル嫌いじゃないから色眼鏡では見ないと思う
春日はねるが大好き
2人ともアイドル嫌いじゃないから色眼鏡では見ないと思う
938:走り出す名無し(茸) (スプッッ Sd8a-UrEp) 2020/10/07(水) 23:17:38.93 ID:GqE9otqQd
E-girlsとの番組のMCとかも若林やってたな
SKEの子らとも番組やっててANNでもメンバーの名前結構出てたの懐かしいわ
SKEの子らとも番組やっててANNでもメンバーの名前結構出てたの懐かしいわ
940:走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ 5ea4-KV+F) 2020/10/07(水) 23:33:39.82 ID:T3ufwUjC0
ヒット祈願駅伝→オードリー武道館→デビューライブ
とお互いの本気を同時期に見せ合う流れめちゃくちゃ熱いんだよなあ
がな推し見返すとお互い様子見な感じでどんどん仲良くなって
最近の第2回ぶりっ子決定戦とか振り切れまくってて高低差で耳キーンなるわ
とお互いの本気を同時期に見せ合う流れめちゃくちゃ熱いんだよなあ
がな推し見返すとお互い様子見な感じでどんどん仲良くなって
最近の第2回ぶりっ子決定戦とか振り切れまくってて高低差で耳キーンなるわ
933:走り出す名無し(茸) (スプッッ Sdea-7RrB) 2020/10/07(水) 22:54:09.10 ID:mNoIG1Shd
お互い本気の本業を武道館で魅せ合ったとか最高じゃん
955:走り出す名無し(京浜急行) (ワッチョイW 63dc-AkEP) 2020/10/08(木) 05:43:50.17 ID:JJWIVg1k0
巡り合わせというものがあって、バナナマンと乃木坂も、乃木どこ始まったのが設楽のノンストップMC直前だったり、
オードリーとひらがなけやきも、何らかの相互作用で良い影響を及ぼし合ったのだと思うよ。
オードリーとひらがなけやきも、何らかの相互作用で良い影響を及ぼし合ったのだと思うよ。
コメント
コメント一覧
長く続いてくれ
どっちの格がどうとかいう話じゃなく、お互いに良い影響を及ぼしたというのは間違いないじゃない
相乗効果はあると思ってる
ソースは俺
坂道3番組って、番組やイベントや雑誌とかで華がある若い女の子を楽に探せるから、芸能界視聴率が高いのよ。特にキャスティングを考える裏方さんとかに
もちろん元々オードリーは人気も実力もあったけど、「ほぼバラエティ経験無しの娘達をここまで面白く育てた」っていう実績は、業界関係者の再評価に繋がってもおかしくない。第二次オードリーブームと、日向坂ブームが同時に来てるのがその証拠。
でも間違っても若林にDMとかで言ってはいけない
バナナマンと乃木坂の夢が、バナナマンの番組に乃木坂メンバーを呼べることと、乃木坂のコンサートにバナナマンを呼べることを掲げたんだよね。
あまり言うべき事じゃないが、トップリードじゃなくオードリーだったらと思う事はあるだろうな。
ユーチューブのおすすめででてきたひなあいを見て番組が面白くて
最初は日向坂を追って、その後
オードリーの面白さにも惹かれて
今では、日向坂、オードリーが出演してる番組毎日チェックしてます
KAWADAさんとかもう一回いいですか?とかよくいうけど初期ではいえなかったし
みんなのびのびとやれてる気がする
サンドとかけやかけMCも十分優しいんだけどさ
あと恥ずかしながらネタでしかオードリー知らなくて、春日が普通に喋ったり突っ込んだりする姿を見て新鮮だった
おどぜひとかも見るようになって春日のツッコミがすごく好きになったな
野暮な言い方だけど「オードリーが日向坂に及ぼした影響」の方が「日向坂がオードリーに及ぼした影響」より遥かに大きいだろうね。
当時のひらがなの立場(欅のアンダーグループ)でこのクラスの芸人がやるって知ってちょっとびっくりしたし笑
BLT見てないのかな
確かに「仲の距離を縮めよう」は大きかったよね
2人が無表情になってたセットチェンジ中でも少しずつ話す回数が増え始めたみたいだし
実際のところはこうでしょう。
オードリーはSKE、AKB、日向坂と、アイドルとのレギュラー番組多いよね。
やっぱり十数年滑り続けたピンクベスト野郎がいるからメンバーも臆することないんだと思うよね。
「オードリーとの距離を縮めよう」でした。すいません。
YouTube版オドぜひがまさにそれで、ちょっと前はそもそも更新止まってたし、それ程視聴回数多くなかったけど、日向坂(けやき坂)の認知度が上がってきた時から爆発的に再生数伸び始めたから、若い人の人気は上がったと思うよ
大竹まことと言えば山瀬まみ
ひなあいの影響はあるとは思うけど、YouTubeに関しては
どちらかというと去年の4月からほぼ全国放送になった影響の方が大きいと思うよ
若林なんてコミュ障いつのまにか無くなってるし。
あーいう番組今はあんま無いからいつかやってみて欲しいな
内心、あのオードリーがひらがなけやきの番組なんて引き受けてくれるわけないって書かなかった子も数人いそうだけどね
事務所が仕事を決めて自分らは降りてきた仕事やるだけだから正直感動的な話とかはないんですよみたいな感じだったね。
変わったのは結婚してから、子供できてからだぞ
コミュ障解消したのはガールズバーだしな
論拠は、それぞれの「ソース俺」を否定することが不可能なため。
その効果の大きさについて。
片方がもともとゴールデンでレギュラーもち、もう片方はデビュー間もないという状況なら、相対的に後者の伸び率が大きいと考えるのが自然。
ひなあいのMCがオードリーで良かったという声は、オードリーの相手が日向坂で良かった、よりも解釈が自然であるのも同じく
今ではラジオを毎週聞いて、リトルトゥースTシャツも注文しました、
メンバーがどんなに滑っても最後はピンクベストが回収できるのが強いね。ウケてもスベっても回収できるのがオードリーの強みだよね
改名で、引っ張られていったような感覚
相性がピッタリ
事務所OKでたのは彼のおかげかも。
上位は当時から面識がある人たちか、ブレイク直前の千鳥だしね。
当時の彼女たちの中で現実的に考えると、ワンチャン狙いのマツコ以外は堅実な回答だったんだと思う。
今からでも買うしかねえので
あと日向坂の頑張りに答えてくれるスタッフや制作はかなりこの人気に貢献してると思う
新妻がいなくなってはね…仕方ない事だけど
両方面から見てプラス効果あるね、で済む問題。
>57はかまってちゃんなのか?
若くてイケメンでメチャクチャ仕事できるからなぁ、先見の明があったんだろう
みんなの気持ちに中にもオードリーへの感謝は溢れているはずだよ。これからも楽しみに行こうな!
頭いいな、文に隙がない。
「オードリーはワシが育てた」みたいに聞こえちゃう。
そうならないように牽制しあってこうぜ
ありがとう。仕事柄です
<<<超えられない壁<<<
春日に人間の心を取り戻させた日向坂
よって日向の勝ち 証明終わり
46?…歳は?
銀シャリ、三四郎の現実味
おい!w
→春日はものすごく変わった 若林はそれより前に変わってた
日向がオードリーと番組やって変わったか?
→バラエティ順応度は加速はしたが、けやかけ時代から片鱗はあった
互いの「おかげで」オードリーにバブルが来て、日向は伸びたってのは「んなことない」と感じるね けやかけ正月回の時点で土田は絶賛してるし、オードリーの武道館は同時期に決まってた
けど互いに良い影響は与えてるのは間違いないから、書き方の問題でしょ
一番日向坂に影響を受けてるのは間違いなくサトミツさんな気が・・
オードリーは気持ちが入りすぎるとバラエティーに行きにくくなるってずっと言ってて、ミツさんがアイドル番組の「感動」を引き受けてくれるから、面白に全振りできる部分があると思ってるよ笑
バカリズム升野は、コンビ解散直後の「トツギーノ」前でほとんどテレビに出て無くて
メンバーの誰もがADさんだと思ってたらしい。
普通はそういう、まだ売れてない芸人さんがMCになることが多いよね。
それこそ普通にニューヨークとかマテンロウとかがMCでも全然おかしくなかったと思う
よくオードリーが受けてくれたよね
運命ってあるのかもね
ガールズバー行ったきっかけってどっかで語ってましたっけ?記憶にないから知りたいです
「おかげさま」「ありがとう」でいいじゃないか
他に言うことがあるとすれば、ひなあいが長く続きますようにって事ぐらい
この回は本当に大好きな回だわ。
本当にターニングポイントだと思う。
がな推しを友人に勧める時はこの回をまず最初に見せる笑
シンプルに実力者だし下品でもないからアイドルと組ませやすいのかもね
多分がな推し初期の頃は優しいからっていうより、今まで担当してきたアイドルに比べて
箱入りお嬢様感が強かった(他のアイドルが悪いってことじゃないけど)から
探り探りやってたんじゃないかな思う(AKB系のときは春日さんが脱いだ服を
ひな壇に放るとかやってたし)
annにゲストでひらがなが来た時、そのへんの話してたね。
ダウンタウンいなかった?
これが答え
やっぱりひらがな日向との相性が良かったんだと思う
凄いのは、ひなあいがオードリーの第二次ブームを呼びこんだこと
日曜深夜のローカル番組とはいえ、演者とスタッフ一丸となって面白い番組をつくっていけば、結果につながる
こんなことあるだな
これ残すなら主コメの方が良くない?
メンバー楽しそうだったよね
akbingoのオードリー回も皆楽しそうだったし
オードリーはアイドル番組向いてるというか、やっぱ腕がある
改変時にも事務所は今度こそやめるつもりだったけど、そのときはバナナマン側からもう少し見守りたいと継続申し出たらしい。
今回も秋元P指名なのかはわからないけど、そこの成功例があるのは大きいと思う。坂道ブランドもできあがってたし。
あとその前にコンビでMCやらないパターンも実験してるから。ナレーション女性パターンも。
研究生やってみるとか全員選抜やってみるとか副キャプテン作ってみるとか運営も試行錯誤して正解探してる。
日向でもアンダーから改名独立するパターンや新加入1人だけとか貴重なデータとれたと思う。
日向坂がオードリーにもたらしたモノはイメージの向上と保険かね
金曜日いじりたおせるのが強い
アイドル番組で芸人がMCやると基本的にイメージ上がる
相乗効果は絶対あるよ。
ソースはオレ。
逆もまた然り
芸人だと売れるきっかけはネタだけど、そっからテレビに残り続けるのは平場の対応力だからね
特にMCともなるとその辺りの実力差が出てくるから…
そもそものリトルトゥースの層は元々Twitterで感想を呟く習慣があまりなかったとかもあるくないかな
もちろん相乗効果があるのは間違い無いけど、それがどのくらいかをそのような方法では測れないと思う
日向坂で会いましょう、どうかしちゃうくらいおもしろいんだよなぁ〜。
同意すね
大喜利力ってお笑いだけじゃなく色々な場面で役に立つんだなって思いました。
メンバーが微妙な回答の時、若林さんがちゃんとある程度落ちるまで連続でやらせるのも後々活きてくるしね
あとオードリー側から見れば、若い子が頑張ってるのは刺激になるのは有るだろうなと思いますね
ひらがな推し初回で若林が「人気番組にしていきますよ!」って言ったの驚いたわ
春日はあんなに忙しいのに全員のプロフィール暗記させられてちゃんと覚えてくるし
ずっとひらがなを見てた人達が
この子たちは絶対売れる、って確信して勝負かけたんだと思う
それは違うと思う。
あくまでハッシュタグつけて呟いてる人の半分がおひさま垢ってだけでしょ。
もちろんおひさま兼リトルトゥースが増えたというのは間違い無いけど、日向坂以外の要因で増えた新規リトルトゥースはもっと多いかもしれないし、その人達はTwitterやってなくて可視化されてないだけかもしれない。
ひとつの事実だけで答えにしちゃうのは危ないと思うよ。
「今日も声出てますねー」
次のひなあい見る頃には、なんでこんな話してたんだろうって思うよきっと。
感謝が連鎖するのは素晴らしい!みんなに感謝しよ!!
この二組の相乗効果には、ケーマックスのスタッフ陣の存在も大きいですよね?
確かMCオードリーは、そのスタッフ側からの要望で、実現した事に驚いたとかなんとか展開
で、いざはじまると、オードリーと共に女の子と話すのが苦手だった、男子校的集団が、
今や日向坂ネタ追える所まで追い続ける様な集団にまでなったんだし(笑)
言葉一つで受け取る側の気持ちも変わるってことやな。メンバー、オードリーに迷惑かけないように応援することをここに誓うわ
初回でのオードリーのそこはバラエティしようぜ発言が良かったのかもしれない
その通り
運営、スタッフなくして俺らヲタと芸能人が繋がる術なし
岡田が取ってきた?
若ちんとあかねさんの絡みと、小木曽の男勝りなキャラが最高に好きだった。
大いに共感します。演者のオードリーさんと日向坂のメンバーが、ひらがな推しから培ってきた関係性と番組に取り組む姿勢が素晴らしいのはもちろん、それに応えるようにスタッフの皆さんが両者とも大好きで一緒に楽しんで番組を作っている様子が編集やテロップに表れている気がします。両者のファンとしては日曜深夜が待ち遠しい、そのために生活しているような毎日です。この巡り会わせに感謝です。
AKBはバッドボーイズと共に、世間では「誰?」レベルの頃からずっと一緒にやってたから、その辺は仕方ない
Win-Winでいいじゃない
わかるわぁ
出てる番組追っていくと他の芸人さんも好きになるしな笑
こやびんのフォトナの登録者があと3000人くらい増えたら、日向坂にオファー出すらしいで
そん時は最終回だな
みんなで泣きましょう
スタッフがちゃんとどっちも好きになるように作られてたんだと思う。がな推しから試行錯誤が続けて今の感じになったのは出演者への愛がなせることなんだろうなー
こんだけオードリーについて語られてて相乗効果が無い訳ないやな。
春日事件の時に、笑いに昇華させたのは素直に凄いと思った
今までオードリーに助けてもらった分の借りが少し返せた感じがあった
そんなわけねぇだろ!!
マジカルラジオとブンブンエイトか。
マジラジは若様+佐藤二朗という今では考えられないキャスティングだったもんなぁ。メンバーより鬼丸P見ちゃってた。
ブンブンエイトはビンゴとひなあいの中間のような番組でそこそこ面白かったけど、主力メンバーが立て続けに卒業しちゃったから続編はもう無理かなと思ってたところに、オードリーのがな推し就任でとどめ刺された気がした。
今となってはブン8よりがな推しを取ってくれてありがとうだわ。
そこから「あからさまな贔屓をします」に繋がったんだよね。初回から贔屓を公言しちゃうという、他の坂道番組では考えられない展開でぶったまげた。
しかも春日に斬り込んでいったのが、最初はバスケやっただけで春日が怖くて泣いてたベミホっていうのがドラマチックだわ。
否定しないで受け入れてくれる感が凄いよね。
だから、メンバーも臆することなく色んなことに挑戦出来る。
素人と絡んで、その人達をいかして番組成立させることをやってきてるし、経験や能力の高さや優しさが揃ってるコンビだね。
瞳が綺麗過ぎて、透き通る瞳に吸い込まれそうになるのが怖くて泣くっていうトリッキーな理由でなw
本来別に触れなくてもいいことなのに
あえて弄りにいくってのが凄いと思うし、春日に対して信頼関係があるからこそ出来ることなんだろうな。
もともとケイマックスのスタッフさんの中にオードリーと仕事したい人が多くて、MCが叶ったとこがある。そして、バラエティって畑の違う仕事も一生懸命やってくれる日向メンバーの姿に胸動かされて、日向に対して愛情が大きくなったんだろうね、スタッフさんは。
両者のことが好きで、熱量がある製作チームだからこそ、どっちのことも好きになれるような番組になってるんだろうね。
まず、スタッフさんに仕事を一緒にやりたいって思わせるオードリーが本当に凄いね。
これを思わせてなかったら、今番組のMCは違う人だったかもしれないし、こんなに面白い番組になってなかったかもしれない。
それに、相手が日向坂じゃなかったらまた色々変わってたかもしれない。
偶然にも全ての歯車が上手く噛み合って、番組の評判の良さ、オードリーも日向坂もより活躍してるって結果に繋がってるんだろうな。
オドぜひは元々めちゃくちゃ面白くて中京テレビで唯一の全国区になってる番組だよ
改名で日向坂が一躍有名になったけど、それを加速させたのは、今までのがな推しが面白かったから。沼だった。
早く全国放送してくれよぉ、違法視聴やめたいんや。高画質でリアタイさせてくれ(。-人-。)
・誹謗中傷などの不適切なコメントは削除させていただきます。
・不適切なコメント、成りすまし行為、同じコメントの連投など悪質な行為を続けた場合はコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・荒らし・煽りコメントには絶対反応しないでください。反応している人もコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・コメント削除基準の詳細についてはこちらをご覧ください。
・不適切なコメントの削除依頼はコメント通報フォームからお願いいたします。
コメントする