181:走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 8b4d-z4MS) 2020/12/26(土) 12:04:41.76 ID:hVfaZAoJ0
さっき本屋でBLT買おうとしたら女の子たちがあ、日向のあったよーって言って買って俺の前で売り切れたわ
もう通販にするか
もう通販にするか
986:走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ c5c0-l+si) 2020/12/26(土) 22:11:57.03 ID:OiYgZS400
BLTは地味におみくのインタビュー深いこと言ってたよな
993:走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 917c-UCNc) 2020/12/26(土) 22:15:11.20 ID:wnV9dGfN0
>>986
おみくも来年かより楽しみになった
大人っぽさと幼さを同時に持ってるのは日向でも唯一無二だから武器にしていって欲しいなあ
おみくも来年かより楽しみになった
大人っぽさと幼さを同時に持ってるのは日向でも唯一無二だから武器にしていって欲しいなあ
999:走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ c5c0-l+si) 2020/12/26(土) 22:17:51.50 ID:OiYgZS400
>>993
見た目もだけど考え方がすごく大人になってたと思った
見た目もだけど考え方がすごく大人になってたと思った
427:走り出す名無し(青森県) (ワッチョイ 1f88-fb4Y) 2020/12/27(日) 12:53:41.72 ID:IzUv0APs0
今回のBLTもかなり好評らしいけど買った方がいいのか?
428:走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ e368-l+si) 2020/12/27(日) 12:54:18.53 ID:1p9CKCzy0
>>427
基本BLTは全部買いよ
基本BLTは全部買いよ
431:走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 917c-UCNc) 2020/12/27(日) 12:56:02.82 ID:Xn3NirfQ0
>>427
BLTは毎度いいけど日向坂で笑いましょう回並に買いだと思う
BLTは毎度いいけど日向坂で笑いましょう回並に買いだと思う
433:走り出す名無し(青森県) (ワッチョイ 1f88-fb4Y) 2020/12/27(日) 12:58:16.52 ID:IzUv0APs0
>>428
>>431
マジか…
買うしかねぇな
>>431
マジか…
買うしかねぇな
447:走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 917c-UCNc) 2020/12/27(日) 13:11:53.07 ID:Xn3NirfQ0
>>433
買えなかったなら貸してあげたいくらいだわ
今年の全ての答えが載ってる
買えなかったなら貸してあげたいくらいだわ
今年の全ての答えが載ってる
415:走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW bb54-ejMM) 2020/12/27(日) 12:48:28.42 ID:DFh3bafE0
BLTに電子版出てくれたら一番助かる
コメント
コメント一覧
BLTさんの日向愛がずーんと伝わってくるよな。
早速楽天でポチりました
ミホワタナベは意外なことで苦しんでるんだなあ…
こさかなは読んで安心した
むしろ猫坂さんとか奈緒蔵とか本当はやりたくなかったんかなぁって思ったら何とも言えない気持ちになった
そこまでテレビ収録への姿勢を言語化しなくてもと
裏話くらいが良い
バラエティ語るな、とかでなくメンバーは聞かれたら応えるしかないんだからタビュアーの問いの方向性がナンセンスだと思いました すいません
あんまり多くを語らないイメージだけど、やっぱりああしたかったとかこうすればよかったって
考えてることあるんだなと思ったわ
やりたい気持ちもあるだろうけど、後々面倒なことになったりもするから、どちらの気持ちもあるんじゃない。人間ってそんな単純なものでもないしね。
良くも悪くも情報化が昔より進んだから、色んな裏話、魂胆を知れる機会が増えたよね。個人的には、人の側面を色々見るのが好きだからこの風潮は大歓迎なんだけど、それを嫌に思う人がいるのも当然だと思う。恐らくこの風潮がなくなることはないだろうから、嫌に思う人は余計な情報に触れないように意識することが必要かも。
自壊しないようにね
まだ10代だしいろんな葛藤があって折り合いつけていくもんなんじゃない?
テレビもバラエティも夢芝居
素顔が化粧なんかどっちでもいい
インタビューだと、かとしと小坂が印象に残ったかな。本来の自分は違うけどグループのために頑張りたいかとしに対し、小坂は自分らしさを貫きたいといった印象。東村が猫発言を撤回したいのには笑った。
1冊、盗むしかねーので
ナンセンスとは思わなかったけど、インタビュアーが素人っぽいなとは思った。
人気者になるのは素晴らしいことだけどそうなったらなったで大変なことも多いんだろうな
おひさまとしては彼女たちが少しでも笑顔で居られるように節度をもって応援していくしかないね
レモンの被り物は外してください
自分がこれ言ったらどう思うか、だけじゃなく
自分以外のおひさまがどんなこと言ってるかを推察しなきゃね
自分にとってはたったひとりの推しでも、相手にとっては大勢のおひさまの中のひとりに過ぎないから
おみくはグラビア目的で買ってもええと思う
かとしは音楽面でもバラエティ面でも周りを支えなきゃいけない立場だからね
スキルが高いってのもあるけど年齢的に特にこさかなのサポートはしなきゃいけなかっただろうし
買ってから読むか読まないか迷えば良いのよ。買う事が出来なくなったら迷えないから。
メンバーにはこの言葉を捧げたい
舌にNO NAMEって書かないとな
よく分かってらっしゃる
おみく推しなら今月のアップトゥーボーイもオススメよ。少し画像加工してる感あるけど黒のハイネックニット?と黒のスカートの写真なんか、なおみくの二人ともお人形さんみたいに綺麗よ。
とくにアイドルや歌手の世界は世間のイメージ通りに演じ続けてるうちにだんだん形になってくるケースが多いんじゃないか
愛はきっと奪うでも与えるでもなくて、気がつけばそこにあるもの
は、今までで一番強いフレーズかも
先日桜井さん自身がテレビで
「僕らはこの、僕だってそうなんだという思いで、今は音楽作ってるのかもしれない」
という発言してましたよね…
それにしても、紅白決定辺りから定期的に出てくる様になったMr.Childrenコメント。
これ、おひさまの中にMr.Children好きも相当いるんだな?(笑)
余談だけど、東日本震災後再開した、Mr.Childrenの全国ツアーで、
桜井さんが「ここ大事な所だよ、一緒に!」と先導し、
お客さん全員でこのフレーズ大合唱してたのか、今でも忘れられませんね…
あー、名もなき詩、歌いたくなってきたww
・誹謗中傷などの不適切なコメントは削除させていただきます。
・コメント欄で悪質な行為を続けた場合はコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・荒らし・煽りコメントには絶対反応しないでください。反応している人もコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・コメント削除・禁止基準の詳細についてはこちらをご覧ください。
・不適切なコメントの削除依頼はコメント欄管理人に直接DMするか、コメント通報フォームからお願いいたします。
コメントする