968:走り出す名無し(茸) (中止 Sd32-fJX2) 2021/02/14(日) 13:20:13.09 ID:OQLtoclKdSt.V
つっちーが日曜のへそで昨日のドッキリGPの美穂のことベタ褒めしてた
サンキューつっちー
サンキューつっちー
970:走り出す名無し(栃木県) (中止W c688-5+RR) 2021/02/14(日) 13:22:00.55 ID:k4Tvj3/M0St.V
>>968
マジか凄いな
途中でドッキリ気づいても演じ切ったところか
マジか凄いな
途中でドッキリ気づいても演じ切ったところか
975:走り出す名無し(光) (中止 Sac3-+sRY) 2021/02/14(日) 13:25:53.76 ID:CACYHCaaaSt.V
昨日は澤部も日向坂のときにはニコニコした笑顔でガヤを入れてくれてたしね
土田澤部には感謝してます
土田澤部には感謝してます
コメント
コメント一覧
この間の林先生の澤部とともに、親鳥みたいな二人だもんね。
しかもQ太郎さんのフルネームをしってるだけでなくしっかりと挨拶
どんな状態でも先輩には敬語などなど
いい子すぎるし、日向坂はだれでもドッキリ得するとおもうわ
ガチどっきりやぞ。演技の評価されるのは仕掛人の3人。
先日の初耳学で、挨拶云々の話が出てましたが、今回の「初めまして」にはヤられた✨普通、あんなこと言えないよ👍
残念ながらガチではない。よく見ると色々編集でゴマかしてる、あえて言わんが。だが皆騙されるくらい良い演技だった。
そんなに演技って主張するなら、あえて言えよ
背後のテレビにスタッフが映り込んでいたのはポカだなと思ったけど、美穂のノートパソコンでは小さくて見えなかったか、他3人の現場にはスタッフが居る事になっていたのか。成立して面白かったからそこらへんは野暮かも知れない。
言うなよ、まだあったが。だがそれ考慮してあの演技はマジ凄い。
ガチだと思うけど、途中から気がつきながらも頑張った感じかな。芸人さんもよく言うじゃん、気がついてしまってからが勝負って。見事に乗り切ったと思う。
気付いてなかったとしても、健気に最後までよく耐えたし、
気付いたにしても、リアルに演じ切ってたのはハンパない
どちらにしても観応えたっぷりだった
TVerでリピートしてしまう
最後のQ太郎登場のシーンも不自然に編集されてるし、なんかあったんだろう
そんな中で、一貫して同じトーンでリモート配信とドッキリ両方とも貫徹したところね、そこはツッチーも感心したんだろう
俺も単純に気になるから気付いた点いくつか挙げてくれないか
本人や関係者が言わない限り想像でしかないんだからそんな持ち上げ方しようとするなよ
リアクションよかったでいいじゃん
個人的にも大先輩のヒロミが喋ってるのに全く目合わせてなかったし、普段のミホならあり得ない
行動だからガチだったと思ってる
以前も挙がってたかもだけど、歴代お世話になっている芸人さんを表現するとしたらどんなんだろ。
公式XXX的な。土田さん=お父さんの声が多いけど、他の方が気になった。
澤部さん、サンドのお二人、オードリーのお二人、小籔さん、どきキャンのお二人、浜谷さん。
大きいウェーブもすごく似合ってたし
愛嬌のある童顔&おっとりした話し方だから髪形がちょっと挑戦的でもきつく見えないんだな
登場した瞬間「おぉ!」って。 ^^ - ♪
美穂と京子は天才だと思ってる ^^ 演技
さすがだわぁ。。。
まなふぃは昨日のひなちょいみたいな企画は合わない気がしたけど、ドッキリは適正だったしこの線で伸びたらいいね。
ほんそれ
ツッチーありがとね
怪談話得意だから怖くないなどと言うことは無い。むしろ逆の人が多い。
乃木中か乃木どこで島田が言ってた。
こういうのは何も考えず楽しむのが一番だと思うんだが。
相変わらず評論家気取りの人たちがたくさんいて草も生えぬわ〜!
つっちー澤部せんきゅー
みほのことあんまり知らんのね。ガチで心霊系ダメな人だから、あの状況で落ち着いて'"どっきりかも"とか見抜ける心理状況にはないよ。あのテンパったまま演技が出来るなんてベテランの大女優級の演技力だけど、さすがにそこまで凄い演技力は持ってないし、
分析は楽しいけど、さすがに今回の美穂ドッキリ気付いてた説はマジでセンスなさすぎる
・誹謗中傷などの不適切なコメントは削除させていただきます。
・コメント欄で悪質な行為を続けた場合はコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・荒らし・煽りコメントには絶対反応しないでください。反応している人もコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・コメント削除・禁止基準の詳細についてはこちらをご覧ください。
・不適切なコメントの削除依頼はコメント欄管理人に直接DMするか、コメント通報フォームからお願いいたします。
コメントする