216:走り出す名無し(石川県) (ワッチョイW df54-x0hZ) 2021/02/18(木) 12:03:57.49 ID:Zy/Rqcv40
>>210
ほとんど小坂菜緒グラビアで草
ほとんど小坂菜緒グラビアで草
218:走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 83ae-YOQx) 2021/02/18(木) 12:06:46.90 ID:6LWCeF3F0
>>210
「ばいばい菌だ」テロップ行きですかね?
「ばいばい菌だ」テロップ行きですかね?
219:走り出す名無し(茨城県) (ワッチョイW 53cd-YtLd) 2021/02/18(木) 12:06:48.51 ID:8bwtloRg0
227:走り出す名無し(京都府) (ワッチョイW 6332-+NPA) 2021/02/18(木) 12:10:43.91 ID:Bn+USOOh0
>>210
好きなことだけめっちゃ喋るオタムーブするこさかなすこ
好きなことだけめっちゃ喋るオタムーブするこさかなすこ
225:走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ b77c-2RVd) 2021/02/18(木) 12:09:47.24 ID:rq3Bje+40
>>210
ハイテンションで語っている姿が目に浮かぶし
取材中に撮られた写真のニコニコぶり
ポーズ決めてる写真より好き
ハイテンションで語っている姿が目に浮かぶし
取材中に撮られた写真のニコニコぶり
ポーズ決めてる写真より好き
220:走り出す名無し(青森県) (ワッチョイ d688-Qy4t) 2021/02/18(木) 12:08:00.57 ID:zC2x54BL0
このアニメ発想がおもろいな
ありそうで無かった感
ありそうで無かった感
222:走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ b77c-2RVd) 2021/02/18(木) 12:08:35.77 ID:rq3Bje+40
>地上波で放送しているアニメはほぼ全部録画してます
>その中から好きなものを選んで観て……
こさかなのガチ感すこw
224:走り出す名無し(新潟県) (ワッチョイ ef55-pCKf) 2021/02/18(木) 12:09:29.74 ID:zPjManCd0
なおちゃんがオススメするマンガなら要チェックや!
コメント
コメント一覧
その2つなかなか下ネタがきついから女性はあまり好きじゃなさそう
>その中から好きなものを選んで観て……
これは多分普通だと思うの…思うの…
クイズ対決は企画化してほしい笑
ED改善して淋病にかかるアニメは見てると言ってはあかんw
深掘りというのか入れ込む力が凄いよな
上辺だけを楽しむだけじゃないって言えば言葉が悪いけど、一つの作品や物事から色々な枝分かれした思考に繋げているように思う
今さらだけど部活動はミュージアム部で良かったのかな?
バレてるぞ
メンバーを例えたりするのもなんか上手いし。
影のサッカーに関するインタビュー並みの完成度だと思った。
アニオタ感だしていいと思う
可愛いからセーフ
同様に高橋ひかるのオードリー愛早口もセーフ
楽屋での様子が容易に想像できるのも日向坂の良いところ
小坂が回復見てたら笑う
まさかアースグランナーも見てるっていうのか?
それもう俺らじゃん
ちょっと?
たぶんひかるトゥースと同じくらいの速度で喋ってる説まであるぞ。
??「いいんです。私が菜緒とまりぃを…グフフ」
かとしはエヴァとか進撃とかスター・ウォーズとか好きだけどバトルアクションに萌える質なのかな
こさかなの家に唯一来たメンバーであるのも微笑ましいね
安心しろ!全おひがそう思ってる
それでいて可愛い
???「小坂は好きな漫画とか、自分が興味のあることを語るときは早口になる!」
浸透してないもんなの?
1月頭の方のとしちゃんのメッセ完全にただのこしゃオタだったよw
こういう話を楽しそうにしてるとそんな気がする
丹生ちゃんの赤血球は分かる
ラジオネーム「あかあかあかちゃん(まあ、あかりからでしょうが)」
おすしが「丹生ちゃんを二日に一回は補給しないと生きていけない」
日向に酸素を取り入れてCO₂を出して浄化してくれてそう
日向坂を知ったばかりのころはかとしとこさかなはあんまり仲良くないんだろうなぁとなぜか思ってたけど、良い関係性だと知ってからメンバー仲だとか推測するだけ無駄だと分かった笑
俺らはこんなに努力できません
転スラ、劣等生、リゼロあたりは見てそう
このすば見てたら親近感が沸くな!
小坂菜緒「オウフwwwいわゆるストレートな質問キタコレですねwww
おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww
まあ拙者の場合ハルヒ好きとは言っても、いわゆるラノベとしてのハルヒでなく
メタSF作品として見ているちょっと変わり者ですのでwwwダン・シモンズの影響がですねwwww
ドプフォwwwついマニアックな知識が出てしまいましたwwwいや失敬失敬www
まあ萌えのメタファーとしての長門は純粋によく書けてるなと賞賛できますがwww
私みたいに一歩引いた見方をするとですねwwwポストエヴァのメタファーと
商業主義のキッチュさを引き継いだキャラとしてのですねwww
朝比奈みくるの文学性はですねwwww
フォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいwww
拙者はオタクではござらんのでwwwコポォ」
よく学問は木に例えられて、幹がしっかりとしているからと枝が何本も別れて伸びていけるように、こさかなもその素養はあるんだろうね。
研究者とオタクが紙一重なように。
理系が好きだと発言したりするように、つまり学問が好きなのもそういう傾向の表れだと思う。
まなもんと仲良いのも似たもの同士惹かれ合う証左でしょう。
わかりやすい
結構情報量が多めなので、これを熱く語れる菜緒ちゃんは賢いなと思いました
アニメを見ない私でも知ってる花澤香菜さんや小野大輔さんが
声をやっているのが意外でした
続けて見てみようかな
○○「歌って踊りなさいよw」
こしゃは早起きアニメの光属性やぞ?
こんなキラキラしててびつくりした
大魔王バーン「魔軍司令ハドラーよ、ダイの大冒険も頼んだぞッ」
解答の為にフリップ欲しがる子がいたり、ナンなら既にホワイトボード用意して「伝わるかな~」なんてフリながらボードめくったりしてるのかな。
キン肉マンは古いのよー
サ・ガ2のカイの体内に入るイベントみたいなもん
初代ゲームボーイは古いのよ
救命戦士ナノセイバーでしょ
好きなアニメを好きなアイドルが見てたら嬉しい。
・誹謗中傷などの不適切なコメントは削除させていただきます。
・コメント欄で悪質な行為を続けた場合はコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・荒らし・煽りコメントには絶対反応しないでください。反応している人もコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・コメント削除・禁止基準の詳細についてはこちらをご覧ください。
・不適切なコメントの削除依頼はコメント欄管理人に直接DMするか、コメント通報フォームからお願いいたします。
コメントする