
347:日向坂46まとめ速報 2021/05/17(月) 21:20:29.68 ID:znPBaSVU0
ヘッドセット否定派だったけど
たまにはダンス全振りもいいなと思った
たまにはダンス全振りもいいなと思った
326:日向坂46まとめ速報 2021/05/17(月) 21:19:29.35 ID:9Eq1z5cQ0
ヘッドセットはやっぱいいな
パフォーマンスがよりよく見える
パフォーマンスがよりよく見える
259:日向坂46まとめ速報 2021/05/17(月) 21:17:03.97 ID:W/dfhigh0
屋外予定だったからヘッドセットだったのかヘッドセット曲なのかどっちなんだろう
285:日向坂46まとめ速報 2021/05/17(月) 21:17:43.23 ID:6K9wuMRK0
>>259
ヘッドセット曲ぽいよ
ヘッドセット曲ぽいよ
359:日向坂46まとめ速報 2021/05/17(月) 21:21:04.93 ID:nTqZSXIT0
ハンドクラップが特徴的だしヘッドセットでずっとやって欲しいな
624:日向坂46まとめ速報 2021/05/17(月) 21:48:03.35 ID:nKBj61n1a
好みで言えばハンドマイクでのパフォーマンスだけどそこを差し引いても君しか勝たんが表題曲の中で一番好きだわ
270:日向坂46まとめ速報 2021/05/17(月) 21:17:25.79 ID:e7bR8swN0
この振り付けが出来る子達なら少なくともチアのダンス部隊は余裕じゃないか
93:日向坂46まとめ速報 2021/05/17(月) 21:14:22.57 ID:U2q739A80
しかたん振り付け今までの中でも難しい方じゃないか?
124:日向坂46まとめ速報 2021/05/17(月) 21:14:56.56 ID:0O0XA/qr0
>>93
メンバーが嘆くほど難しいらしい
メンバーが嘆くほど難しいらしい
356:日向坂46まとめ速報 2021/05/17(月) 21:20:56.20 ID:U2q739A80
>>124
やっぱそうよなー
移動も多くて大変そう
やっぱそうよなー
移動も多くて大変そう
621:日向坂46まとめ速報 2021/05/17(月) 21:47:24.59 ID:hF4xXW5o0
>>600
スカートの動きまで揃っとる…
すげえわ
スカートの動きまで揃っとる…
すげえわ
622:日向坂46まとめ速報 2021/05/17(月) 21:47:30.67 ID:6K9wuMRK0
>>600
くみてんの手さばき惚れた
くみてんの手さばき惚れた
635:日向坂46まとめ速報 2021/05/17(月) 21:50:50.18 ID:gi7Sk0DH0
>>600
くみてんの足の動きが正しい振りなんだろうな
ここまできっちり踏むのは難しいんだろうけど
くみてんの足の動きが正しい振りなんだろうな
ここまできっちり踏むのは難しいんだろうけど
657:日向坂46まとめ速報 2021/05/17(月) 21:55:47.62 ID:abtAt9lT0
>>635
1~3列目で微妙に振りが変わるからどうだろう
逆サイドの富田がキャプと似た足の動きだからサイドの動きがこれなんじゃね
1~3列目で微妙に振りが変わるからどうだろう
逆サイドの富田がキャプと似た足の動きだからサイドの動きがこれなんじゃね
661:日向坂46まとめ速報 2021/05/17(月) 21:56:45.85 ID:06xVBFed0
日向って振り付け真似してください!とか言っておいて
クソむずいの多くて
今回手の動きはシンプルにしてきたのにやっぱりステップが難しいという
クソむずいの多くて
今回手の動きはシンプルにしてきたのにやっぱりステップが難しいという
391:日向坂46まとめ速報 2021/05/17(月) 21:23:01.63 ID:nhGbOd+Vp
センターにも見せ場あるし
それ以外のメンバーにも見せ場ちゃんと作ってある
よくできた振り付けだ
それ以外のメンバーにも見せ場ちゃんと作ってある
よくできた振り付けだ
コメント
コメント一覧
バックのひなのとひよたんの表情完璧ですわ
手足が長いのもすごいけど動き自体が綺麗でかっこいい
チアも同時進行なんだよなこれ
ただそれでも圧倒的にハンドマイク派なので、今後もハンドマイク中心でやってほしい。
ヘッドセット=口パク
ハンドマイク=生歌なの?
普通の歌番組だと全員分の音声は捌けなくてどっちにしろ口パクなんだから割り切っちゃえばいいと思うよ
「三浦大知 ハンドマイク」とかで調べるといいかもね
まあこれだけ細かくずっと動いてたら歌うのはなかなか難しいかね
楽曲イメージとは反対に、激ムズダンスとフォーメーション移動が売りの曲になるわけね
ヘッドとハンドだとハンドのほうがちゃんと音を拾ってくれる
ヘッドは両手を使う振り付けによく使われる 音を拾う範囲は狭い 音質はハンドより劣る
歌番組だと音入れれる数が決まってるから22人居たら6~8人しか音が入らないから口パクって言われてる
ヘッドセットだから口パクというわけでもないし、ハンドマイクだから生歌というわけでもない。
フォーメーション移動がどうなってるか分からん位すごかった
息切れとかが入るってやつだね。でも、ソロアーティストや今日同じく出演したキンプリのような少人数と大人数グループではまた意味が変わってくるけどね。
追加でいうとハンドマイクは幾分振り付けが簡素になる分、歌う余力があるし、マイクを持ってること自体が歌うことへの意識付けにもなってるんだと思う。
神曲に変えてしまう集団
横だけど、知らんかった
ヘッドセットの方が振りがダイナミックになって良いのかなと思ってた
ありがとう
改めて見て、動きに感動しちゃった
くみテンすげーよぉ・・・すげーよくみテン・・・
武道館3DAYSの「とっても簡単ですね」
走り出す瞬間ツアー、アルバム発売前なのに「車輪」の合唱を要求
5/25(火)2:50〜3:20
テレビ東京「プレミアMelodix!」
日向坂46
くみてん指揮下の元素晴らしい練習してるんだろうね
本当に驚き..
22人のスタンドマイクはちょっと..
ピンマイク黎明期の使い物にならんかった頃に欽ちゃんがテレビで使い続けた話すき
ヘッドセットだと常にマイクが口の近くにあるから息切れやダンスで体が当たったり衣擦れの音が入ったりするから生の場合ハンドマイクが多いのだと思われ
でも番組の環境によるとしか
櫻坂のBANの時のようにダンスで見せる場合、特に魅せるねぇ。
でも、しかたんの振り付けはみんな入り乱れるから、カメラワークの腕も必要で制作陣としては難しいんじゃないかと思ったけど、裏側聞いてみたいなぁ。
・誹謗中傷などの不適切なコメントは削除させていただきます。
・コメント欄で悪質な行為を続けた場合はコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・荒らし・煽りコメントには絶対反応しないでください。反応している人もコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・コメント削除・禁止基準の詳細についてはこちらをご覧ください。
・不適切なコメントの削除依頼はコメント欄管理人に直接DMするか、コメント通報フォームからお願いいたします。
コメントする