
900:日向坂46まとめ速報 2021/05/24(月) 01:26:43.74 ID:ymYRbWG20
アイドルも裏側は過酷ね
973:日向坂46まとめ速報 2021/05/24(月) 01:30:25.33 ID:mxyfWfVFM
本番は伝説になるわ
976:日向坂46まとめ速報 2021/05/24(月) 01:30:55.83 ID:K/04A7bLa
ひよたんの成長がすごい
984:日向坂46まとめ速報 2021/05/24(月) 01:31:29.00 ID:agm98Iro0
既に泣きそう
993:日向坂46まとめ速報 2021/05/24(月) 01:31:52.15 ID:QxRjZRhYa
笑顔が力になるっていう先生の話は刺さったんじゃないかな
18:日向坂46まとめ速報 2021/05/24(月) 01:33:40.37 ID:fUN8y5cT0
シリアスすぎておひさまダンマリやんけ
24:日向坂46まとめ速報 2021/05/24(月) 01:33:57.95 ID:JeNTwIwQ0
来週はMV解説もあるのか
27:日向坂46まとめ速報 2021/05/24(月) 01:34:12.88 ID:uFSj3HRu0
としちゃん無理だけはしないでくれまじで
30:日向坂46まとめ速報 2021/05/24(月) 01:34:18.56 ID:zLUsErbN0
アイドルは根性なんだな
49:日向坂46まとめ速報 2021/05/24(月) 01:35:04.49 ID:bFgdtFd00
日向坂はスポ根
46:日向坂46まとめ速報 2021/05/24(月) 01:35:01.16 ID:tKgQ4Kqz0
多分YouTube生配信は司会サトミツ、来週のひなあいでオードリーが見る構成かなぁ
38:日向坂46まとめ速報 2021/05/24(月) 01:34:34.94 ID:sCH11ekv0
なんだかんだで楽しみだ
42:日向坂46まとめ速報 2021/05/24(月) 01:34:40.83 ID:IGz3wHxGd
ライブで笑顔ないとかあったし、先生のお言葉大事ね
31:日向坂46まとめ速報 2021/05/24(月) 01:34:19.05 ID:1LfEmKKl0
今週はずっとテレビの前で見入っちゃったわ
またせたな!😎
— 日向坂で会いましょう (@hiraganakmax) May 23, 2021
日向坂46 5thシングル「君しか勝たん」ヒット祈願🌟
全員チアリーディング生配信詳細発表!!!
▼配信日時
5月26日(水)20:00頃〜
▼配信サイト
日向坂46 OFFICIAL YouTube CHANNEL#日向坂で会いましょう#君しか勝たん
メンバーへの応援メッセージも大募集!
— 日向坂で会いましょう (@hiraganakmax) May 23, 2021
「#君しか勝たん全力笑顔全力チア」をつけてツイート✨
生配信中に紹介されるかも?
いよいよ迫る本番!
生配信で会いましょう☀️🌈#日向坂で会いましょう#ひなあい
コメント
コメント一覧
なるほど、サトミツさん説明をお願いします。
5枚目の宣伝期間終わったら少し休みあげてほしい
キャプテン、珍しく声小さかったな。
これだけ多忙なグループに課すヒット祈願としては、正直どうなのかな?って今日は強く感じちゃったわ。
ここまで来たからには、失敗しようとも怪我なく披露が終わることだけを願うよ。
成功失敗に関わらず、メンバーが得るものは多そうね
それとは別に、チアリーディングバージョンで各々のパフォーマンス披露も行うのは、オッさんのワイならば、心身共にパニックになるワ。
日向坂メンバーの皆様、お疲れ様です、そして、誠にありがとうございますm(_ _)m。
無理があるようなヒット祈願は今回が最後でいいと個人的には思っちゃうわ。今度はカツオでも釣ろう。
22人みんなで、怪我なしで成功することを祈ります。
でも、成功しても失敗しても号泣しちゃうなこれは。。。
応援する側は信じて見守るしかないなー。
すごい貴重でいい経験だし、日向坂がもう一段上に行く過程を見ているようですごくワクワクする。
どんな形であれ、やりきって笑顔と涙見れたら嬉しい。
これ乗り越えたらもっと強くなるよ。
怪我が一番心配なんだよ。。。
感動した一方で、確かにそれは思いました。
怪我にだけは本当に気をつけてほしいです...一緒に見届けましょ
ヒット祈願が無くたってみんな普段の活動から一生懸命努力してるんだし、個人的にヒット祈願は4thぐらいの重さでも良いと思うんだけどなぁ…
1週間ぐらいブログやモバメも込みで休ませてほしい
(懇願)
かとし早く寝なさい(切実)
日向坂メンバーって負けず嫌いだったり責任感強いメンバー多くて、過去の経験とかもあるから多少辛くても気丈に振る舞うと思ってる。
だからこそみーぱんが泣いたり、キャプテンに覇気が無かったりってのは結構危ないんじゃないかな?
ちゃるが、「ただ乗っかるだけ」とコメントしていたけど、それこそソンナコトナイヨです。
乗っかるだけでも、ちゃる自らの体幹バランスを保ち立つ&ちゃるを支えるメンバーを信頼して呼吸を合わせる、その二点だけでも立派ですよ。
一方で「ただ乗っかるだけ」の言葉に、ちゃるを支えるメンバーへのある意味での『思いやり』が感じられます。
でも本当にみんなを笑顔にするこのシングルに対する気合みたいなのがすごく伝わってくるし
やっぱりメンバー全員で取り組むワンチームなんだなと感じられる面もあり……
複雑だけどこの子たちがこれだけ頑張っているんだから我々が目をそらすわけには
日向坂46というグループをより強く大きく魅力的なグループにするための一つの試練というか。
芸能・エンターテイメントの中で生きていくとはどういう事かというのを
凄く感じさせるドキュメントだったなぁ今回の放送は。
頃だから、アフター配信終わり次第とかなら嬉しいな
何で坂道の中で、日向だけこんなにも過酷、かつ全員で挑むヒット祈願なんだろうな。
でも、この取り組み姿勢、団結力、これこそ箱推しする理由なんだろうね。
どうか怪我だけはありませんように。。
多忙な中チェンと勝俣がピアノ猛練習してユーミンのライブで生披露…みたいな
時代やご時世上配信ではあるけど生は生だし、見る側も緊張感を感じながら見るっていう
とにもかくにも怪我なく無事に、メンバーもおひさまもみんな笑顔で終われるように祈っとく!
あとヒット祈願専門MCなのに松田こに衣類で贔屓するヤツは生で号泣してどうぞ
多少は想像力はあるっぽい。
今時そんな根性論は流行らないかもしれないけど
あの時にあの経験を乗り越えられたからこの試練だって乗り越えられるっていう自信になる。
これからメンバーはもっともっと忙しくなるかもしれない中で
それでも乗り越えなきゃいけない壁が出来たとしても日向坂のプライドを持って越えていける人たちになれると思うんだ。
最終的な成功、失敗なんてどうでもいいんだよね、本番までに費やした努力が先に繋がる。
俺らに出来ることは本番を見守ること、応援すること、元気を貰った分笑顔になってもらえるようにすること、そして信じること。
出来ることは本当に少ないけどみんなで見届けよう。
家では奥さんに「私の出産の時には泣かないのに、見ず知らずの女性の歌で泣くのか」とか詰められて、家で泣く事を禁止されてたりしてないだろうか
先生の「追い詰めてる訳じゃないけど」的な発言でシャッター降りちゃった
みんな疲労困憊でめちゃめちゃ心配
結果はどうあっても今後の日向坂にとって大きな財産になるヒット祈願だと思う
これを乗り越えるだけの精神力・チームワークを持った最高のグループだと言うことは現時点でも言えると思う
だからこそ活動に支障が出ないように身体痛めないで欲しいし、生配信は沢山の人に見てもらいたい
こうして技術だけじゃなくマインドを教えてもらえる機会は本当に貴重だし、
それに応えようとする日向ちゃんにはこの経験はしっかり血肉になっていくのだろうなぁと
できるっていう信頼がなきゃさすがにやらせないと思う、もっとできないと思ってたって言われてたようにこんなハードなのが企画として成立してるのすごいことだと思うよ
全然余裕で、出来ちゃうと思う。
生配信が楽しみで仕方ない
生配信で払拭してくれるメンバーだと信じてるので、後は生配信を待つのみ
追伸 リストバンドひよたんに惚れそうで危ないわ
確かに過酷だけど十分に挑戦する価値があると思うわ。日向坂の1番の長所はバラエティ能力よりも、課題に向かって挑戦するチャレンジ精神やプロ意識だと個人的には感じてるから、そんな日向坂を見せてほしいと切に願ってます。
こういうメンバーの言葉とか影の努力の裏を汲み取って伝えてくれる方ありがたいです
1番危険で左右前後の体幹バランスと度胸と柔らかさと筋力が必要だもんな
こりゃ東村にしかできん
俺なら約3メートルの不安定な足場での目線で高所恐怖症になるわ
このメンバー同士の支え合いの精神が本当に勇気つけられる
あ、※7くんは下心満々な罰として逆立ち1時間な
高本や渡邉の怪我(他のメンバーも大なり小なり怪我を抱えているかもしれないのも含めて)や、かとしやキャプテン辺りはメディア出演が特に多くて多忙だろうし、色々心配だわ。
当日、怪我無く無事にパフォーマンスできることを祈るしかない。
後はこの御時世大変なのに、麒麟 田村さんの力で2週連続体育館借りることができるなんて、田村さんの力は偉大だなと思った。
金八先生、お疲れ様です。
特に印象深かったのはみーぱんの涙と付いていくかとしのシーン。
いつかのライブでみーぱんの涙を拭いてるかとしのシーンを思い出した。
もうここまできたらメンバーを信じて応援するしかない。
同意。怪我しないことを祈っています。
ヒット祈願、チアしたら盛り上がるんじゃね?という軽いノリで運営が判断していないことを祈る。
体調不良から復帰したばかりのメンバーもいるし、スケジュールきついメンバーもいる状況で
短期間でやらせる事がいいことなのか?
自分がメンバーだったら運営に不信感をいだくなあ~、この会社は従業員を大切にしてくれるのか?と。労働者は使い捨てなのか?と。
数々のアイドルが体調不良で辞めていくわけだが、アイドル業界って変わらないのかな。
こんなハードスケジュールをこなしつつヒット祈願の練習って本当に凄すぎる…
どうか怪我と後悔のないパフォーマンスになりますように
地味なことだけどホントこれ!
観てる側はさ10分、15分、30分遅れても、まぁ‥まぁ‥別に良いけどさ、
やる側は集中力保つのマジ大変だろし、それが怪我に繋がるから、これだけは本当無いことを祈る。
後遺症になったらどーすんねん
今回初めて過酷なヒット祈願やめて欲しいって人の気持ちわかるなって思ったよ
勿論、頑張ってるメンバー応援したい気持ちの方が強いけど、睡眠時間もろくに取れない状態で怪我してまでやるのってどうなんだろう…
きっとメンバーはやって良かったって言うだろう
みんな前を向いてるからね
でも何か…うまく言えないけど、メンバーから「チアリーディングやりたいです!」って要望があったなら良いんだよ、全力で応援できる
ただ、スケジュール把握してる運営がこれをさせるんだと思うと、何かね…ちょっと複雑な気持ちです
小さい怪我抱えてるメンバーとかは想定外なのかもしれないけど。
過酷なのもそうだけど個人練習もきっちりやってきてるってのが凄い
とにかく怪我がないようにしてほしいし
かとしとか間に合わないと思ったらバク転無理にやろうとしないでほしい
先生の言葉で一番なんかグッと思ったのは「自信持っていい」だな
そうなんだよもっと自信持って良いと思う
スラムダンクとは違って
その後の活動や生活は続くんだから
テレビにワクワクドキドキするなんてこと2度とないと思ってた
オードリーお二人さんが共に高校生時代のアメフト部であったあの時と同じく、真摯に体育会系の視線で暖かく日向坂メンバー全員に応援を送っていると思った。
内村さん本番前に緊張しすぎて「オェェ」って吐きそうになってスタッフさんに「すいません、水ください」で一笑いおきてたの今でも覚えてる…
音楽番組、バラエティ、ブログ、トーク、雑誌etc...
追うだけで結構大変なのに出る側がどれだけ大変か改めて分かった。
次の祈願がいつになるか分からないけど、
もうこたつとかに入ってみかん食べながら「ヒットしたらいいねぇ〜」っていう雑談祈願にしてくれ
みんなと同じく怪我だけ心配・・・・
だが、これを乗り越えればもう一段階日向坂は進化する気がする!
アイドルパフォーマンスと応援の親和性を学んで日向坂はまた一つ強くなるよ
それだけ極限状態だったんだろうね
泣くつもり無いのに溢れ出た感じだったし
本番怪我なく頑張ってほしいけど
その信じる心、大切にしようぜ
日向ちゃんの栄光時代は今だけじゃないもんね
あれはひと笑い入れるためのネタだと思うなあ
Tシャツのこのしか勝たんの部分も上から別の布を被せてたみたいだし
肉体的にも精神的にも疲弊してるのにそれを精神論で乗り越えさせようとしてるところに恐怖を感じる
まあそれがチアリーディングの理念なんだろうけど
「楽しいから笑う」ではなく「笑うから楽しい」
メンバー全員スケジュールが取れるわけじゃないし、その不信感は違うんじゃないかな。運営の方々も我々以上に彼女らを見てる家族だと思うし。嫌々やってる子がいるようには誰も見えなかったよ。気持ちはわかるけど信じて見守りましょうや。
同じ意見でした。
なんか、痛々しかったというか。
もちろん、成功させてほしいとか、忙しいなかですごいなとは思うけど。
「無理させてしまっている」と思う場面が多くて...
この間披露したせかあいのこともあったし色んなことがあっての上だろうね。
Blu-ray買ったけどあれだけ見返せないです。さすがに辛いの伝わってきて二度と見れない気がする。
これが出来るから日向坂なんだと誇りに思っておく
このパフォーマンスはそういうのあんのかな?
トップまで登ってる人の言葉って、響きますね。真正面から語りかけるあの気迫があるからメンバー達も真剣に聞き入るんでしょうね。どっちもすごい。ヘラヘラ観てたこれまでの自分が恥ずかしいです
やめろや!また涙出る
キャプテンの声が小さかったのは、個人仕事多忙であまり練習に参加できておらず、『こんな私が言っても…』と遠慮しちゃったんじゃないかと思ってる。元は末っ子気質らしいし。
ただ、ファンは理想のリアクションを期待しちゃうよね。
めちゃくちゃわかる。一週間前の自分もまったく同じこと思ってた
自主的な挑戦ではないしスタッフが作った感動だし実際にかとしは怪我しているし……
でも今週の放送見て、くみてんですら笑えない明らかに限界に来ているメンバーを見たら逆にその言葉を言えなくなった
作られた感動でも彼女たちが挑戦に費やした時間と精神と体力は本物なわけで、ここまで来て「やらなくても大丈夫」なんて言えない。それでもやる彼女たちを応援する以外選択肢がない
無理しなくていい成功しなくていいなんてもう言えない、この努力が報われるように成功してほしい
重要ポジ・ケガ・おたけの状況が把握されてなかったからぱるよ出動で、お助けカードすべて失ってまじで大変そう
熱い女でしたね
きっとやっちゃうだろうね。でも先に今回のひなあい観てると、その完成度を作るためにマジで死ぬほど苦労してるってのが伝わるだろうね。心配しながら楽しんで、笑顔と勇気をもらうことにします。
でももう3日前だし、メンバーは頑張ってるから祈るしかない...
どうか怪我なしで成功して欲しい。
頑張ってほしい気持ちと、怪我が怖い心配な気持ち
でも俺らは遠い場所から見守る事しか出来ない
だから1億4500万㌔メートル離れた場所から精一杯応援するしかない
信じて笑顔で応援!そうだ、俺たちが笑顔で応援なんだ!ハッピー!元気玉みたいに笑顔よ日向坂に届け!ハッピーオーラ!届け笑顔!
でもキャプテンがセルフドキュメンタリーで言ってた「乃木坂さん達は個人の仕事もめちゃくちゃ忙しいのにグループとしての活動もあって全員揃った時にめちゃくちゃオーラがあってすごい。私達もそうなりたい」って目標にはこのヒット祈願のりこえれば近づくし、素晴らしい先生にも巡り会えたからまさに頑張りすぎない程度に頑張って欲しい
社会に出てああいう言葉かけてくれる人って全然いないから自分の心にもきたなぁ
メンバーが頑張ってるのにこっちがあれこれ心配するのも野暮だから本番まで全力で応援します😭
活動にリスクを背負う事はマネジメント側にとってもリスクだから無理ならやらせないだろうし、本人らも言うと思う(なんでもやれますって簡単に言うのは責任感と違うのはメンバーもスタッフもわかってるだろうし)、キツいのはわかってる上で信頼とやる気があってこそで賭けだけどやってるんじゃないかな。俺らにはわからない先を見据えたグループの危機感も見えてるのかもしれないし。心配はどうしてもしちゃうけどもうやるしか無いし、今後に期待しましょ。
もう日向坂を応援するって決めたら全力でついていくしかない
やっぱりバレエ最強なんだよね。
良い思い出になりますように!
みーぱんが泣いたのも
チアの先生の言い方がきついって感じでも無かったし。
みんな忙しい中で自然に笑え無いよって、事務所のスタッフに対して悲しくなったのかね。
人気が出て活躍してくれるのは嬉しいけど。
あまり心と体削り過ぎないようにとは思う。
モチベをあげる能力は流石
本当はっきり言いたかったけど、メンバーの不安な気持ちを置いてけぼりにはできなかったんでしょうね
くみてんよろしくお願いします。
しかたんのMVがあんまり伸びてなくてちょっと気になってた。今必要なんだろうから今やるんだろうなとも。
とにかく怪我だけ避けて、それ絶対!
かとしは忙しすぎるよな、体調やメンタルは壊してからじゃ遅いからな。ここまでやらす必要があるのかなっていうのはファン、メンバーも思っている人は一定数いそう。いつもはきはきした返事がはっきりしてなかったのが不安。
ただ一方で弱者の気持ちを考えようみたいなのが最近行き過ぎているように感じていて、もうこれは決まったことだからしょうがないから、あとは一生懸命頑張ってほしい。次は楽な企画を望みます。
そうだよね。メンバーだっておひさまの集団ハラハラを望んでないだろうから、心配はしながらも、成功祈って楽しませてもらいます、
としか言えないです(涙
自分にできることは少ないけれど、配信を見てCDも買って応援します
多忙な中でのダンスの挑戦企画なんて春日が誰よりも理解者なのにな
編集の仕方がミスリード誘ってるし、テロップありきで番組編集してんのかなって思ったわ
色んな所に書いてある、ヒット祈願企画なんかしても売り上げ変わらないから、無理しないでってコメントに対してのアンチテーゼの様に自分は感じた!
ひなあいは見るけど、CDは買わないとか、ライブは観ないって層の人達を、何人かでも良いから取り込めてると思う。
と言いたいけど、テレビ・ラジオ・雑誌の仕事量が多いのは事実だから、怪我・事故無しなら成功で良いよ
未経験で全力でやって出来なくてもがいてる中であの言葉はしんどいし、みーぱんがあんなことになるのもしょうがないなと。
まあ、メンバーと先生にわだかまりがなく出来てるなら良いし、成功と怪我なく無事に終わることを願ってます。
言わなきゃいけない状態だと思ったから言ったんだろうし、当日に影響出て今の努力が無駄になるのが1番辛いからあの先生のエールは良かったと思う。みーぱんも救われたって言ってたし。
では、私寝ます。
失礼しましたm(._.)m。
おひさま(天体)がコメしてくるのは草
#君しか勝たん全力笑顔全力チア
でツイート募集してた
きっとメンバーも見てるだろうから、応援書き込んできた
1億4500万キロメートルってどこやねんって思ったら太陽か。
おひさまだもんな
自分は、他のメンバーの仕事を見て悔しい気持ちがあるかもしれない的なニュアンスの所に、日向のメンバーはそんな事思わないんだよって教えてあげたくなった‼︎
できない自分に悔しくて泣くは日向あるあるかなあって、真剣に取り組んでる分ね
普段のもっと和気藹々としてるようなひなあいですら上手くできなかったで泣く子もいるし
只でさえ多忙を極めてる中なのに。はっきり言って、見るのもしんどい。
確か最初の方のコメントにあったけど、ブラック企業そのもの。所詮は使い捨ての消耗品か。
今回仮に上手くいっても、いつか大惨事が起きるんじゃないかと不安。
すごくわかる
それは本当に思った
ただ経験してない人や運動部であまりいい思いをしてない人はちょっと気に触る部分もあるだろうなとも思う
見てる人がどんな人生歩んできたかでも結構賛否分かれそう
(笑顔を意識しろ、チームメンバーを妬むな、とかは"アイドル"としては正論だし)
運営としては、グループとしての日向坂を保とうとしているのが垣間見れて個人的にはよかった。
ただ、この期間は外仕事をもっとセーブしても良かったのでは…
特にかとしは前日フル回転で夜まで仕事だから、コンディション整えるのキツイだろうけど、何とかバク転成功しますように…
濱岸は足を蹴り上げる奴とか凄い綺麗だし、あんまりピックアップされないけど宮田って体幹がかなりしっかりしてるよね。HINABINGOでのボディメイク回の時も結構淡々とこなしてたし。実は体幹の強さではメンバートップクラスかもしれない。
とにかく怪我だけはしないで欲しい。
過酷なスケジュールをぬって大変なことなのはもちろんだし大好きだからこそ心配だけど、プロとして笑顔と演技を届けてくれるのを純粋に楽しみにしたいし、いつもテレビとかで楽しませてくれてることの裏にも今回みたいな辛いこととかあった上で頑張ってくれてるってより好きになれそう。(長文失礼しました)
"弱者の気持ちを考えようみたいなのが最近行き過ぎているように感じていて"
これはすごくわかります。
運動おばけ集団は乗り越えていきそうだから故障者が出そうだ
(他意はなく)芽実の骨折を思い出して欲しい、あれは悲しかっただろうし悔しかっただろうから
6thのヒット祈願はアカペラとかゴスペルとかはどうだろう?
チアの先生は自然に笑ってとは言ってなかったと思いますよ。笑顔でいなきゃいけないんですよ。だって、チアリーディングって応援するためのものなんだから。どんなに大変でも、応援する側がキツいからスケジュールいっぱいだから出来ません、笑顔になれませんじゃだめじゃない?
心配するのは分かるけどね
しかもその道の第一線の人を呼んで、お遊びじゃないチアを成功させようとしているのを見て、日向坂がまた一歩前へ進むために真剣に周りの人も考えてくれてるんだなと感じました。
みんな無事に終わって欲しい
次のヒット祈願は仲良くご飯作るとかでいいよもう
このご時世無理そうやけど
流れっていうか、春日さんの言葉の繋がり方を考えればプラスな意見を言ってたのにね、
勘違いされるようなテロップだった
その上でメンバーが立ち向かう以上、応援することしか出来ないんだよな。
明るさとメンタリティに惹かれて応援してるから、王道スポ根ドキュメンタリー最高やん位にしか思ってなかったわ
今年7回おみくじ引いて大吉一回も出なかった自分からしたら乃木坂のヒット祈願も過酷だなあと思うし、そんな言い方はしないでくれ。
影ちゃんが最初から勢いよく回転できるのって、本当におたけのことをめちゃくちゃ信頼してるんだろうな。
ふわふわしてるかはわからないけど国民的アイドルになっても初心を忘れないってことでこういう事は絶対必要よな
緩いことばっかりやってると全体が緩くなるのが組織の常
むしろ逆に感じた
彼女たちが自主的に望んだ企画でなくても、めちゃくちゃ多忙であることも理解した上で、様々なことを配慮しリスペクトを込めて「それでも頑張ろうよ」という言葉に聞こえた
でもあなたがメンバーのことを想って言っていることは伝わる。ただあの現場はファンの僕たちが家で思う以上に全員が全員をリスペクトしていないと成立しない現場だと思う
実際に最後にみーぱんは「先生の言葉に救われた」と言っているしね
予定決定したみたい(twitter情報)
日向坂46 5thシングル「君しか勝たん」ヒット祈願光る星
全員チアリーディング生配信詳細発表!!!
▼配信日時
5月26日(水)20:00頃〜
▼配信サイト
日向坂46 OFFICIAL YouTube CHANNEL
「剛はダンスやってるからな」でお馴染みのダンス最強説に次ぐ、バレエ最強説の誕生だな
ただ、こんな中、メッセで「最近あまり送れてなくてごめんね」って言ってくれるのがかとしだし、それが日向坂のマインドなんだと改めて感じたらゴタゴタ言わずにただただ信じて応援するのみ。チープだけど今はこれしか言えないや。
あー、(野球部で補欠だった)自分がどうも受け入れられない理由がこれか
気持ちはわかるけど、ライブ演出も表にでないだけでなかなか危ないよなぁと思うもの一杯あるからね
東村の曲中アクロバットみたいなのはもちろん、手すりのない階段ヒールでダッシュだったり
ひやひやしちゃうなら、終わったときそのヒヤヒヤからの感動をレターなりミーグリなりで届けてあげてくれ
言われたときはムカっときても頭が冷えると本当に心に刺さったりするんだよな。
カスキン「6thシングルヒット祈願、いつもお世話になってる若様とカスミンに料理を振る舞ってあげましょうや!」
先生が日向坂をこれきっかけで知ったから日向坂がどんな子達か知らない可能性あるって考えると腑に落ちる
多分そういうことですよね。
でもヒロアカの言葉を借りると「ヒーローが辛い時誰がヒーローを守ってあげられるだろう」って思っちゃうんですよ。そりゃみんなプロだけど、辛い時は辛いだろうし。だからこそ、心配だけど信じて応援するしかないんだなとも思います。
👏👏👏
それに乗っかってあえてわかりやすく贔屓笑いを入れてきたんだろうね
そう思います。
プロが別ジャンルのプロに教え、教えられるからこその言葉だと思う。
いつもアイドルとして一線で戦ってる相手にだからこそかけた言葉だなと思いました。
なによりヒット祈願という名のファンを増やす素晴らしい回になったりするわけで
本当にヒット祈願だけのためにやってるとおもってることがおかしい
常にひなあいはメンバーが素晴らしい回をつくってきてるんだから
その気持ちはわかると思うけど、メンバーがやろうとしていることを、「そこまで…」って思うのは、失礼だし、それって努力を踏み躙ってるからね。
多忙なスケジュールの合間に頑張っているんだから、信じて応援するしかないよ!
だからこそファンが増えるというのもあるんやで
こらが終わった時にはまた増えてるよ
そして新規おひさまはこの回にたどり着いて大ファンよ
みーぱんって、ある意味メンバーの代弁者だったりするから、先生からの言葉で我に返った時に涙が出てしまったから途中退席したんだね!ネットでは、途中で逃げたとか、自分がセンターじゃないからとか書かれていたけどさ。みーぱんは、そんな子じゃないし回りのメンバーも一緒に悔しかっただろうに、でも日向メンを応援するしかないよね!
すまんがレベチ..
悔しい気持ちはあるけど、それを自分の頑張らなきゃって気持ちに変えて頑張るメンバーが揃ってるんだよね。
だからみんな日向坂のためって思えるし、そういう循環ができてるしだからこそ箱で好きなのかも。
影が落ちた時は予想通りだったけどハラハラした。頭から落ちて救急搬送された友達いたから見るの少し怖かった。まじで気をつけて欲しいな
日向だけではないよってことだけ伝えさせて。
でも、過酷のベクトルが違いすぎるんだよね。
ほんとに怪我なく終われること祈ります、、、
外仕事、オファーがあるのを当たり前と思ったらダメだと思うよ
ひな誕の時は抑え気味だったし断ってばかりいたら信用なくすし忘れられていく
実際SMAPの中でも一番ダンスがうまかったのが草彅君だよね。(個人の主観)
中居君や木村君もうまいけど、それぞれ一癖あるイメージ。香取君はでかいからダイナミックで吾郎ちゃんは御愛嬌。
よく考えたら数か月前まで体力弱りすぎて1日20時間くらい寝てた人がバッキバキのチアダンス披露してくれたらそれだけで泣いてしまうかもしれん
ガチで完璧を求める子達があつまってるんだとおもうよ日向坂..
普通のグループなら自信もってるところをこれじゃだめだとなる
それが日向坂の良さでもあるよね..
尊敬するわ
今回で言うとヒーローを守るのは大袈裟じゃなくてあなたの役割ですよ
もちろん現場にいる方々は僕ら以上に彼女たちの疲労に心を痛めているでしょう、それでも先生方もスタッフも彼女たちの成功のために動かなければいけない
ならばファンが応援するしかない。心配も不安も飲み込んだ上で本気で応援するしかない
その結論にたどり着いているあなたの声は絶対に彼女たちを守る力になりますよ
見届けたいしこれ以上怪我ないことを祈ってる。
ウリナリやイッテQとかも様々な過酷な企画をやって
番組や人が人気になっていったわけで
チャンスでもあるのよ本当に
そういう意味でのメンバーに対する「ここに居なきゃいけない」って言葉はすごく響いたんじゃないかと思う
壊れるほどの無理はして欲しくないけど、世界を知る先生としては例え内心憎まれてでも「辿り着いた者の境地」を少しでも感じて欲しいのではないかと思う。
今回の日向坂はハード過ぎるのではって批判があるけど、他の坂道のヒット祈願は簡単すぎると一部で批判されてたし運営もかなり苦心したんだと思う。
個人的には「苦労するヒット祈願=良い祈願」とは思えないから、今回の祈願はあまり好きではないけど。
NFLチアっていう尋常じゃないハードルをくぐり抜けて活動されてた、その道のプロがアイドル企画にこれだけ付きっきりで指導して貰えることは本当に幸せなことだから
非難することは簡単、でも感謝も以外と簡単よ
あるメンバーからのメッセで笑顔を届ける準備は十分できてるとのこと。こちらも十分感動してるし当日しっかり見届けるだけです。
バンジーのようなヒット祈願は止めてほしいけど
パフォーマンスは日向坂の長所だし
チアー(応援)は日向坂が一番大切にしてる事のひとつじゃないかなと勝手に思ってる。
だから当日は頑張ってほしいって気持ちで一杯だよ
ウリナリの演出やってた人(工藤浩之)が電波少年のスタッフやってた小西寛らと共に立ち上げた制作会社がケイマックスだからね。過酷チャレンジの手法は受け継がれてるんだろうね
息子には男は泣くなって教育してる癖にな笑
「あの…若林君さぁ…」
CD買おうぜ!
色んなものがあってだと思うよ
忙しいのもあるだろうし
たぶんいつも通りなら振りを完璧してから表情や感情を乗せてるけど、逆で戸惑いもあっただろうし
「笑顔で」って約束事があったのに出来てなくて悔しいっていうのもあっただろうし
もともと体操やってたんだっけか、剛くんは。
とにかく今は皆を応援することにする!
紅白おめでとうケーキの時から明らかだけど、ちゃんとスタッフに相談してるからね
ただガチじゃないネタだろうって指摘するのもそれはそれで野暮なのよ
(マジで怒ってるひともおるけど)
このご時世で全員で出来て、ちゃんと課題があって、ファンが楽しめる企画考えてくれたんじゃんか
春日さんのは言葉じりを捉えただけの的外れなものになってるし、ひよたんって疲れて弱気になってることはあれど消極的ってイメージはなかったので、ひなあいスタッフらしくないミスだなと。
スタッフの方々も編集をギリギリまで詰め込んで大変だろうから体に気をつけて欲しいなと思います。
チアの先生も御生母をこのヒット祈願の練習期間中に御逝去され、気持ちが落ち込んでいる時に
先生も、日向坂をみて元気貰らっている、からこそのあの言葉だと想います
ただ、怪我せずに
【おひさま】が見守るしかないです。
協議じゃないんだから危険と思われる場所には本番でもサポート付けておけば視聴者も少しは安心するのかなと思う事はありますが。
もっとロングスパンでやる企画でしょ
多分コメント反映してもらえなくなりそうなので全ては書きませんが指導して下さったのが柳下先生方で本当に良かったなと思います
真正面からしっかりと向き合ってくれた様に感じたので
いい勉強だよ
本番はみんな怪我なく無事に成功することを願うばかり。
なら、彼女たちを応援してる自分たちに今必要なのは?
心配なのは当たり前だけど悲痛な顔して心配ばかりしちゃ駄目でしょ
事前に大変さを見ておきながらしっかり春日してスタジオに入るプロ根性も見ようぜ?
ざっくり一言で言うとハッピーオーラ
色々なスキルも含めて一皮剥けたメンバー見せてもらえそうで楽しみだわ
過去の乃木坂を見れば日向坂だけってことは言えないと思うよ。
特に乃木坂1期生はかなり過酷な目にあってる。ヒット祈願だけじゃなくね。
スケジュールというよりは、これをやることによる怪我のリスクが高すぎることじゃない?
真夏の炎天下で肩壊れるまで投げさせられてる高校球児見たら感動するだろそれと一緒さ。
ホント、いいアイドルになったなぁ、日向坂。
今の俺たちにもメンバーを笑顔で応援することが求められてるのでは?
大好きな子達が俺たちを喜ばせるために笑顔で頑張ってくれてるんだから、わくわくして待とう。
あちこちオードリーの発言の引用だし普段番組見てる人ならネタだってわかるはずだけどチアの過酷さみてピリついちゃったのかねー。
それはナイツの土屋さんがトイレの神様で泣いた時のエピソードなのよ〜
1ヶ月ってめちゃくちゃ長いと思うけど
最後はそれなのよね!ファンがしんみりしてもメンバーは喜ばないでしょうし
ああ...何か府に落ちたわ
ウッチャンはドーバー海峡もメンバーと泳ぎきってるしね
アイドルは過酷だとかとしが言ってたけど人様からお金を取れるエンターテイメントは相当の事をしないと生き残れないんだろうな...
まあね でもこういう売り方は確実にアイドルとしての寿命削ってると思うわ
しかも外番組ならまだしも彼女達の頑張りをよく知ってる内輪へ向けてやっても感はあるよな
結局全てが嫌になって
そっとそっと逃げ出したくなるけど
高ければ高い壁の方が
登った時気持ちいいもんな
まだ限界だなんて認めちゃいないさ
終わりなき旅/Mr.Children
無理せず、でも全力を出し切って欲しいな。
運営やらに不満言ってる人はそんな事してないで、メッセでメンバーを応援してあげたらどうですかね。
根本の立脚点が揺らいでるのにこんな裏側見たらそこまでしなくていいよ…って引いちゃう人が出るのも仕方ない
メンバーと同年齢おひさまは今時こんな辛そうな企画する??!ってビビってます。
あのクダリが無かったら番組30分がただただ重いもので終わってた可能性もあったから、個人的には一服の清涼剤ぐらいの効果はあった
dTVチャンネルは、せめて放送終了後すぐに配信してくれないかな。
本音とすると放送と同時配信なんだけどね。
しんどくて見てられない
誰も死なないことだけ祈ってる
今までのバスラ配信の時間配分の感じだと、ギリ被らないんじゃないかな。或いは終わるの待つかもね。
からだ作りから始めないとと考えると最低3ヶ月は欲しい
さっき全員のトーク取ったわ。課金で応援。😇
➀怪我のリスクを甘く見過ぎではないか派
②先生の話が精神論的に感じられて受け付けない派
➂サトミツの贔屓が生々しくて笑えない派
の三つに分類されると思われます。
予告して何日かお休みしますって言っておけば、
みんな休め休め〜って言ってあげると思うから、たまには全部offにして休むのもいいことだよな。
"弱者の気持ち〜"について、やるって決まったことはもうやるしかないからな。
とにかく今回は怪我なく無事にやり切って、それを踏まえてまた次回「ここまで過酷なことをすべきか?」とか考えればいい。
頑張ってよりも心配しか勝たん
本当に怪我のないように無事に終わって欲しい
終わったらいい経験になるだろうけども
とにかく無事に終わって欲しい
でないと身内で喜んで終わってしまう。
多少ツイッターやテレビで話題にされて興味持った人に見て貰ってファンの裾野広げるなら絶対必要だと思う。
ひと笑い入れるためのネタであるのは当然でしょう
ただし、やっぱ過酷なヒット祈願での贔屓はあんまりやらない方が良いとは思う
追い詰められた状態だと結構心傷つくんじゃないかな。若林も駅伝しか贔屓してないし
逆にどんな状態でも「はいはい、ネタねw」って思える芸人さんは凄いと思うよ
ライブの準備がある時だってカメラが入ったら同じような絵になるはず
ひな誕祭の時だったかテーピングでぐるぐるになったメンバーの手足の写真が忘れられない
改めてただただ心から応援せざるを得ない
日向坂は不運なアイドルなんかではなくテレビで引っ張りだこの人気アイドルなのだから、運営や制作会社はそのことを慮ったスケジュールと立ち回りを考えたほうが良いように感じる。
もちろん泥臭く目標に食らいつく日向坂も好きなわけだが。
あとは何でもかんでも限界まで追い込んでやらせる運営への不満もあると思う
ライブだって怪我するし、生きてりゃ怪我するじゃん。
一番近くで見てる運営やスタッフを責めることは彼女達の行いを責めることになるし、運営が期待投げて彼女達が反対せず受け取ったんだからその覚悟に水刺すのはどうかと。
自分で選んで提案を受け入れて、前向きに頑張ってる人の生き方に口出せないわ。
生きれる時間をどう使いたいかを選ぶのは人それぞれで、倫理観もクソも無い。
本当に嫌なら辞めてるだろうし、今回は出ないって言えるじゃん。
あと俺らファンがどう思うかより、自分らの成長のためって理由もあるから俺らがやめてほしいと思っても意味がない。
決定事項に対して応援する以外に無い。
すごくわかる。けどそれ言うと「頑張ってる彼女達を否定するな!」だし。
肩壊れるまで投げさせる高校野球の感動って例えてるコメントあるけど
確かに感動するけど同時に、海外から児童虐待って叩かれてることもわかる
くみてんがダンス組ならダンス組の状況も変わる気がするけど、スタンツのあのポジションはくみてん以外に代わりがいない気がするのが悩ましい所。
未読通知が増えてく、、、笑
帰宅したら全員に応援メッセ送るわ。
ライブの準備にしても何にしても
ファンには辛い顔見せないで笑顔を見てもらってただけでしょ?
今回は匙加減間違えて放送で過酷さを前に出しすぎちゃったのが制作側のミス
ある程度頑張ってる姿を放送しておいて後々でこんな大変だったんだよって
裏側を放送しておくのが良かったんじゃないかな?
今にバラエティ露出度でやってるのが怖いわけよ
ポテンシャルとしては時間さえ掛ければやれちゃうのは従順承知だが、その時間をかけられていないから心配なんだよね
まじで怪我するの覚悟で見ないと
怪我した人が一番辛いし悔しい。
今は怪我人出ないことだけ祈ってます。
スポーツでもそうだけど、怪我を負ったりしててもプレーヤーはやりますって言うよ、本当は無理でも。
そこを冷静に判断するのが運営の仕事だと思う。
自分達から要望したならまだしも、こんなにきつい思いをすることが本当にヒット祈願なのか?
坂道の歴史と番組スタッフの熱心さとコロナが日向のヒット祈願に悪く働いてる
全員参加縛りもあるとはばも狭くなるし
・誹謗中傷などの不適切なコメントは削除させていただきます。
・コメント欄で悪質な行為を続けた場合はコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・荒らし・煽りコメントには絶対反応しないでください。反応している人もコメント禁止の措置を取らせていただきます。
・コメント削除・禁止基準の詳細についてはこちらをご覧ください。
・不適切なコメントの削除依頼はコメント欄管理人に直接DMするか、コメント通報フォームからお願いいたします。
コメントする