
1:走り出す名無し(SB-iPhone) 2019/05/04(土) 00:49:48.68 ID:IGKoXeMYp
最後と尾崎さんのとこでめちゃくちゃ泣いた
2:走り出す名無し(新疆ウイグル自治区) 2019/05/04(土) 01:07:35.74 ID:n+5tlmCW0
円盤化されてねんだよな、、
3:走り出す名無し(チベット自治区) 2019/05/04(土) 01:13:09.39 ID:ehSfzMyv0
あれ見れない人いるのすごいもったいない
今すぐ再放送して
今すぐ再放送して
4:走り出す名無し(香港) 2019/05/04(土) 01:29:36.84 ID:n8Q5MXPJ0
CSでたまにやってるだろ
6:走り出す名無し(家) 2019/05/04(土) 01:31:38.76 ID:XbiqOLNf0
若林は結局見たのかな?
7:走り出す名無し(家) 2019/05/04(土) 01:32:33.85 ID:xecye0MH0
ハーモニカの千穐楽で終盤の客席みんな鼻すすってた
8:走り出す名無し(庭) 2019/05/04(土) 01:34:56.15 ID:8I2556tsa
松田の犬が可愛いと皆が絶賛していた。
その後、一人で別の舞台にでるなんて、この時は誰も予想してなかった。
その後、一人で別の舞台にでるなんて、この時は誰も予想してなかった。
10:走り出す名無し(チベット自治区) 2019/05/04(土) 01:50:43.49 ID:ehSfzMyv0
ハーモニカ泣けたわ
カスタネットで泣けなかったのは2回目だったからなのかなんなのか
カスタネットで泣けなかったのは2回目だったからなのかなんなのか
11:走り出す名無し(新疆ウイグル自治区) 2019/05/04(土) 01:51:25.56 ID:n+5tlmCW0
でも難解過ぎる舞台だよね
後半になると理解できるけど最初置いてけぼり食らった
後半になると理解できるけど最初置いてけぼり食らった
12:走り出す名無し(やわらか銀行) 2019/05/04(土) 01:53:13.82 ID:rzRD3mi/0
何であんなに泣いたか分からない
ストーリー分かってないのに美穂のところで泣いた
ストーリー分かってないのに美穂のところで泣いた
13:走り出す名無し(兵庫県) 2019/05/04(土) 01:58:06.88 ID:/DXsY5Hs0
メンバー皆セリフ今でも覚えてんのが結構すごい
14:走り出す名無し(dion軍) 2019/05/04(土) 02:03:12.20 ID:OykiXHz10
みんな尾崎さんのシーンで泣いてんだな
俺は新幹線のシーンで泣いた
俺は新幹線のシーンで泣いた
15:走り出す名無し(チベット自治区) 2019/05/04(土) 02:05:27.46 ID:ehSfzMyv0
新幹線も泣けるけど尾崎さんのところはこういう小さな後悔が今の自分にも残ってるっておもったら泣けたわ
17:走り出す名無し(dion軍) 2019/05/04(土) 02:09:03.03 ID:FLgeOf510
あの劇場もうないんだよね
初舞台のとこがないってのはちと悲しい
初舞台のとこがないってのはちと悲しい
21:走り出す名無し(やわらか銀行) 2019/05/04(土) 03:31:13.00 ID:iTJFEV8n0
こんなに泣いた舞台珍しい
23:走り出す名無し(ドイツ) 2019/05/04(土) 04:13:37.90 ID:yrHNpya/H
既にもう懐かしいな…
26:走り出す名無し(家) 2019/05/04(土) 08:30:03.72 ID:xecye0MH0
メンバーのご両親ぽい人達も見に来てたけど、娘の幼少期から成長する姿見せられたら泣いちゃうだろね
27:走り出す名無し(庭) (アウアウエー Sa32-D8vn) 2019/05/04(土) 08:38:18.69 ID:NxqeReQTa
>>26
井口がなんかブログ書いてたなって思って読み返したら泣いた
井口がなんかブログ書いてたなって思って読み返したら泣いた
あゆみ
2018.5.14 00:39
無事
千秋楽を迎えることができました
演技は得意ではありませんが
好きでした
台詞を覚えたり
自分じゃない人になりきるのは
とても楽しかったです
あゆみの物語は
自分と重なるとこがありました
上京のシーンでは
大学生の時上京してきた自分と重なりました
私の母も
舞台を観にきてくれて
上京のシーンを見て
当時のことを思い出したようで
泣いたと言っていました
あみが
おもちゃを買って買ってと騒いで
新しいの光るの
これでアイドルに変身するのと
駄々をこねるシーンも
私は覚えていなかったのですが
小さい頃の私そっくりだったそうです
私も同じことをしていたみたいで
でも大人になったあみは
我が子のあゆみが同じことをしているのに
気づかずに叱っていました
私もすっかり忘れていたから
同じだなあと思いました
私の母が
いろんな人がいて
いろんな人生があって
いろんな選択肢があるけど
だいたいみんな同じ人生を歩むんだね
と言っていて
たしかにと思いました
あゆみに重なるのは
私たち親子だけじゃないはずです
きっとみんな思い出す何かがあって
だからこそ
見ている人の心に
あゆみは響いたのかなと思います
私の演じていて好きだったシーンは
あみのOLのシーンです
酔っ払って前田におんぶされるシーンは
特に大好きでした
難しかったシーンはお父さんのシーンです
結婚式のシーンで
無口なお父さんが照れて娘の顔を見れず
緊張して固まっているシーンなのですが
かなり苦戦しました
でも母は
私のお父さんの演技を見て
お父さんそっくりで
お父さんの真似をしてるのかと思った
と言っていました
親バカなのか?
私のお父さんはあんなに間抜けなのか
の二択だと思います(笑)
稽古から千秋楽までの2ヶ月間は
私の中の大切な思い出の一つになりました
舞台をやらせてもらえて
よかったです
応援してくれてありがとうございました
引用元: 公式ブログ
2018.5.14 00:39
無事
千秋楽を迎えることができました
演技は得意ではありませんが
好きでした
台詞を覚えたり
自分じゃない人になりきるのは
とても楽しかったです
あゆみの物語は
自分と重なるとこがありました
上京のシーンでは
大学生の時上京してきた自分と重なりました
私の母も
舞台を観にきてくれて
上京のシーンを見て
当時のことを思い出したようで
泣いたと言っていました
あみが
おもちゃを買って買ってと騒いで
新しいの光るの
これでアイドルに変身するのと
駄々をこねるシーンも
私は覚えていなかったのですが
小さい頃の私そっくりだったそうです
私も同じことをしていたみたいで
でも大人になったあみは
我が子のあゆみが同じことをしているのに
気づかずに叱っていました
私もすっかり忘れていたから
同じだなあと思いました
私の母が
いろんな人がいて
いろんな人生があって
いろんな選択肢があるけど
だいたいみんな同じ人生を歩むんだね
と言っていて
たしかにと思いました
あゆみに重なるのは
私たち親子だけじゃないはずです
きっとみんな思い出す何かがあって
だからこそ
見ている人の心に
あゆみは響いたのかなと思います
私の演じていて好きだったシーンは
あみのOLのシーンです
酔っ払って前田におんぶされるシーンは
特に大好きでした
難しかったシーンはお父さんのシーンです
結婚式のシーンで
無口なお父さんが照れて娘の顔を見れず
緊張して固まっているシーンなのですが
かなり苦戦しました
でも母は
私のお父さんの演技を見て
お父さんそっくりで
お父さんの真似をしてるのかと思った
と言っていました
親バカなのか?
私のお父さんはあんなに間抜けなのか
の二択だと思います(笑)
稽古から千秋楽までの2ヶ月間は
私の中の大切な思い出の一つになりました
舞台をやらせてもらえて
よかったです
応援してくれてありがとうございました
引用元: 公式ブログ
31:走り出す名無し(チベット自治区) 2019/05/04(土) 11:41:10.56 ID:ehSfzMyv0
シナリオ簡単に言うと1人の人間の普通の人生だよ
33:走り出す名無し(地震なし) 2019/05/04(土) 11:47:47.38 ID:mm32hIBg0
感動して泣いた
あの地味なストーリーが素晴らしい
あの地味なストーリーが素晴らしい
34:走り出す名無し(dion軍) 2019/05/04(土) 11:51:14.80 ID:FLgeOf510
やった時も言われてたけど、若い人にはそこまで響かないと思う
親類の死、子どもの誕生を経験した人だと見方が全然変わってくる
親類の死、子どもの誕生を経験した人だと見方が全然変わってくる
38:走り出す名無し(地震なし) 2019/05/04(土) 13:05:29.24 ID:UJqT8wdna
>>34
若い人でも感受性豊かなら刺さるだろうし分かりやすいハデなハリウッド映画とか好きな大人には刺さらない気もする
若い人でも感受性豊かなら刺さるだろうし分かりやすいハデなハリウッド映画とか好きな大人には刺さらない気もする
36:走り出す名無し(香港) 2019/05/04(土) 11:57:02.78 ID:x2pk3IOw0
二つのチームでシナリオ同じなのっていいよね
37:走り出す名無し(dion軍) 2019/05/04(土) 12:31:19.04 ID:3hh7ejx20
最初のリコーダーの音で去年のGW思い出して泣ける
41:走り出す名無し(アメリカ合衆国) 2019/05/04(土) 14:43:12.13 ID:dDXb7p3d0
名舞台だった
42:走り出す名無し(中部地方) 2019/05/04(土) 15:26:55.86 ID:VjSlAweh0
思えば影ちゃんの最後(今の所の)の晴れ舞台だったんよね・・・。凄かった(本気で女優やる気じゃ・・と
当時思いました)。赤だとまなもんの器用さが秀逸でしたし・・・。
当時思いました)。赤だとまなもんの器用さが秀逸でしたし・・・。
43:走り出す名無し(庭) 2019/05/04(土) 17:38:17.81 ID:HwTRB4zgM
Re:Mind後でアルバム前のけやき坂だからこそできた舞台
45:走り出す名無し(アメリカ合衆国) 2019/05/04(土) 19:16:25.46 ID:W+hsfv3c0
マギレコは最後の挨拶で泣いた
46:走り出す名無し(家) 2019/05/04(土) 20:31:25.75 ID:xecye0MH0
>>45
キャストさんの挨拶も良かったよね
キャストさんの挨拶も良かったよね
50:走り出す名無し(庭) 2019/05/05(日) 02:38:02.49 ID:JqVcLfG5a
いい舞台でいい劇場だったなAiiAシアター
51:走り出す名無し(茸) 2019/05/05(日) 03:30:45.00 ID:xqn0zewzd
理想的な人生のお話で考えさせられた
47:走り出す名無し(チベット自治区) 2019/05/04(土) 20:38:24.66 ID:ehSfzMyv0
あゆみからもう1年だけど状況は大きく変わったなあ
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (9)
必然的に注意深く見なければならず、結果として登場人物の微細なしぐさやセリフなどに引き込まれていく。
舞台が円相で、その上で人生を演じるという哲学的な視点もあってとても深みのある作品だと思いました。
後藤@コメント管理人
が
しました
後藤@コメント管理人
が
しました
後藤@コメント管理人
が
しました
つい最近の出来事に感じる
後藤@コメント管理人
が
しました
幻想的な世界観で初の舞台にしてはかなりレベルは高かったと思います
どちらのチームも良かったですね
後藤@コメント管理人
が
しました
自分の親が年取ってきて親の兄弟も鬼籍に入ったりで新幹線のシーンは分かっていたけどやばかったな
やっぱりみーぱんと影ちゃんが素晴らしかった
それ以来の推しメン🤭
こさかなは可愛さに驚きそれなのに苛められてしまう辛さにグッときた
あとストーリーの間口が広いよね
ちびまる子ちゃんとかクレヨンしんちゃんの映画で泣いてしまう感覚かな
後藤@コメント管理人
が
しました
当初チケット争奪戦になるかと予想して全力で投げたら全部当たってほぼ毎日通ってた。
後藤@コメント管理人
が
しました
入場直前に一列目に格上げされた!
後藤@コメント管理人
が
しました
誰にでも経験した(する)ことがあるような出来事が大仰でなく描かれているから、共感できるシーンが多かった。
みーぱんの新幹線、芽実のお母さん、好花犬が良かった。
後藤@コメント管理人
が
しました
コメントする