SJVJA6FN

468:走り出す名無し(東京都) 2020/01/22(水) 01:41:50.39 ID:aJsHOBqAM
おひさまに一番好きな表題アンケート取ったら絶対ドレミ1位になるよね
改めて曲調もいいしMVもまさに日向坂って感じで良かった
475:走り出す名無し(家) 2020/01/22(水) 01:42:29.70 ID:bD+/0kTN0
>>468
実際一番再生されてるしね。
487:走り出す名無し(東京都) 2020/01/22(水) 01:43:19.20 ID:hpfrEC3h0
>>468
ドレミは確かにレコ大からやたら好きになったな
346:走り出す名無し(埼玉県) 2020/01/22(水) 01:32:40.88 ID:VZRyJS/h0
まぁドレミのMVは完成度が素晴らしかったからね
お前らのあれほど印象手のひらドリルをかつて見たことないよ
490: 走り出す名無し(マシュマロ) 2020/01/22(水) 01:43:37.16 ID:tEzmeqcu0
ドレミ路線とこん好き路線真逆だけど両方あんまり違和感ないのよね
500:走り出す名無し(家) 2020/01/22(水) 01:44:33.33 ID:9pYkeBzW0
>>490
ドレミって何だかんだでジワジワ人気でてったからな
184: 走り出す名無し(マシュマロ) 2020/01/22(水) 01:23:02.92 ID:tEzmeqcu0
イントロからすんなりキャッチーなメロディになってるのキュン以来って気がする
545:走り出す名無し(カナダ) 2020/01/22(水) 01:48:40.81 ID:LrsqxRv9H
ドレミも最初あれ?って思ったけど好きになった
520:走り出す名無し(東京都) 2020/01/22(水) 01:46:41.66 ID:pykiCYO+a
ドレミはもうレコ大のおかげで他の曲引き離しちゃったからね
516:走り出す名無し(ジパング) 2020/01/22(水) 01:46:19.91 ID:IhvFgenX0
ときめきとキツネがメンバー的には同ジャンルらしい
725: 走り出す名無し(マシュマロ) 2020/01/22(水) 02:05:45.95 ID:tEzmeqcu0
ドレミはドラマとがっつり重なって音楽番組あまり出てないのが惜しい
739:走り出す名無し(もんじゃ) 2020/01/22(水) 02:06:45.88 ID:cHmegYjm0
ドレミ、キュンも最初聞いた時にHKTぽいなと思ったが
メンバーが踊ってるのを見たら好きになったし、判断するのはまだ早い
750:走り出す名無し(埼玉県) 2020/01/22(水) 02:07:41.98 ID:G7/2w1Ao0
春日がドレミ推すのも分かる
あれは名曲
759:走り出す名無し(悠久の苑) 2020/01/22(水) 02:08:27.57 ID:6NX8OPoV0
ソンナコトナイヨは春ソング感はある
こん好きは秋だしドレミが夏
847:走り出す名無し(埼玉県) 2020/01/22(水) 02:18:12.37 ID:g85QTh+Sa
表題はキュンドレミキツネソンナ
カップリングはときめきジョイラ青春
日向坂こんなかんじで攻めていくべき
というかこれが日向坂らしさ
810:走り出す名無し(江戸・武蔵國) 2020/01/22(水) 02:13:58.01 ID:Uv6xr59c0
ここ最近で一番ビビっときたのは、カバー曲のFightなんだよな
あれは本当に日向坂に合う曲だわ
あんなんもう秋元には作れんか・・・
846:走り出す名無し(東京都) 2020/01/22(水) 02:18:07.12 ID:Xsee/SuuM
>>810
ほんとそれな
あれが日向坂のイメージにピッタリすぎたわ
989:走り出す名無し(茸) 2020/01/22(水) 02:39:04.09 ID:pK7ExJj7d
個性は同じ事3回やれば出来ると言うけどキュンドレミの方向性で良かったんちゃうの?
63:走り出す名無し(千葉県) 2020/01/22(水) 04:26:11.70 ID:snkicg/10
ドレミがむしろあそこまで伸びてたの結構おひさまにすら知られてないんだよなw
496:走り出す名無し(浮遊都市セレシア) 2020/01/22(水) 01:44:11.24 ID:8tno8NqP0
俺も表題の中だったらドレミが一番好きだな
というか一番再生したMVがドレミだったわ