
766:日向坂46まとめ速報 2021/04/30(金) 23:48:24.13 ID:JHsAXFpT0
しれっとひらがなMVのフル公開生き延びたんだな
こうなるとキタジMVも日向公式に移動させたいな
こうなるとキタジMVも日向公式に移動させたいな
773:日向坂46まとめ速報 2021/04/30(金) 23:50:35.36 ID:QRMDPzdc0
>>766
ようやく再生数リセットしてまでショートバージョンにする意味のわからなさ気づき始めた運営ナイス
ようやく再生数リセットしてまでショートバージョンにする意味のわからなさ気づき始めた運営ナイス
776:日向坂46まとめ速報 2021/04/30(金) 23:52:51.85 ID:JHsAXFpT0
>>773
最近他の坂のMVもショートにしなくなったけどわざわざリセットすることの無意味さにようやく気づいたのかな
青春の馬ショートにしたのはほんとブチギレ案件だったわ
600万くらい再生されてたのに
最近他の坂のMVもショートにしなくなったけどわざわざリセットすることの無意味さにようやく気づいたのかな
青春の馬ショートにしたのはほんとブチギレ案件だったわ
600万くらい再生されてたのに
813:日向坂46まとめ速報 2021/05/01(土) 00:12:57.57 ID:rQRinep90
>>776
推移だけで言えば表題クラスだったからなフルなら映画公開の後とかも伸びただろうしほんとに意味わからん
推移だけで言えば表題クラスだったからなフルなら映画公開の後とかも伸びただろうしほんとに意味わからん
778:日向坂46まとめ速報 2021/04/30(金) 23:54:41.38 ID:Ar/3Qv1H0
YouTubeに力入れ始めた感はあるよね。誰かがブレーンしてんのか
781:日向坂46まとめ速報 2021/04/30(金) 23:56:18.68 ID:mXjP2OPQ0
つかyoutubeより円盤を高画質高音質にすりゃいいだけの話よな
779:日向坂46まとめ速報 2021/04/30(金) 23:55:26.11 ID:vzlAc9yX0
昔のAKB48は最初ショートで
次のシングルの発売のタイミングでフルMVアップって面白いやり方してた
次のシングルの発売のタイミングでフルMVアップって面白いやり方してた
780:日向坂46まとめ速報 2021/04/30(金) 23:56:03.49 ID:oSIbLmq60
>>779
まだ気持ち分かるな
まだ気持ち分かるな
791:日向坂46まとめ速報 2021/05/01(土) 00:02:24.52 ID:FrqdYGa30
サイマジョや二人セゾンは未だに期間限定公開と書いてある
777:日向坂46まとめ速報 2021/04/30(金) 23:53:13.35 ID:MyZ2K5S10
この調子で青春の馬とか全部フルに戻してくれ運営
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (24)
後藤@コメント管理人
が
しました
後藤@コメント管理人
が
しました
後藤@コメント管理人
が
しました
後藤@コメント管理人
が
しました
後藤@コメント管理人
が
しました
もしかすると日向坂もしばらくはフルで残すんじゃないかなってちょっと期待してる。
後藤@コメント管理人
が
しました
もうケチケチしてショートにする時代は終わったんだよォ
後藤@コメント管理人
が
しました
後藤@コメント管理人
が
しました
「総再生回数○○の○○さんにお越し頂きました」ができない
最近上記のフレーズめちゃくちゃ耳にするわ
後藤@コメント管理人
が
しました
どうせ買う人は買うし、買わない人は買わないし。
最近の日本人はかなりYouTubeみてるんだからそこで勝負仕掛けてもいいと思う
後藤@コメント管理人
が
しました
ショートにするくらいならPVは映像の効果音を所々に入れればいいだけだと思うわ。
後藤@コメント管理人
が
しました
後藤@コメント管理人
が
しました
漫画村があるから漫画買うのやめたって人は多かっただろうし
ネトフリと同じものが無料で見れるならネトフリ入らないだろうし
後藤@コメント管理人
が
しました
1080pならショートでもいい
どのみちCDは買う
後藤@コメント管理人
が
しました
後藤@コメント管理人
が
しました
自分の好きなあるシリーズの動画が4000万再生されてて友達も興味持ってくれたりしたし
後藤@コメント管理人
が
しました
後藤@コメント管理人
が
しました
とりあえずひらがな時代のMVの再生回数上げてプレッシャー掛けよう
目指せハッピーオーラ100万回!
後藤@コメント管理人
が
しました
また見たい
後藤@コメント管理人
が
しました
後藤@コメント管理人
が
しました
UHD版も出した方が良いと思うが需要は少ないだろうなあ
後藤@コメント管理人
が
しました
コメントする