342:日向坂46まとめ速報 2025/03/26(水) 12:41:49.20 ID:id9dYXyjM
ひなたフェスがきっかけみたいよ
「日向坂46」公演きっかけで輸送が課題に…JR九州と宮崎交通、鉄道とバスの接続改善へ
3/26(水) 12:28配信
西日本新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c9b6cc61c6af7f8e240fc27e69fbd250508f70c
(抜粋)
JR九州と宮崎交通(宮崎市)は25日、公共交通の利用促進などで協力しようと包括連携協定を締結した。少子高齢化や過疎化で乗客が減少し、路線維持への危機感が背景にある。来春、JRのダイヤ改正時に鉄道とバスの接続を改善するほか、共通乗車券の発行を企画していく。
協定には(1)公共交通の利用促進(2)利用者の利便性向上(3)輸送の最適化-を盛り込んだ。具体的にはデジタル技術による移動サービス「MaaS(マース)」の利用を拡充するほか、スポーツキャンプなど多数の乗客が見込めるイベントや、地震や台風といった災害時の対応などを協議する。
JR九州が赤字続きの日南線(油津-志布志間)の在り方について地元自治体との協議に入るなど、宮崎県内の交通網の維持は喫緊の課題。鉄道とバスの乗り継ぎも不便で、改善を求める声が出ていた。
昨年9月に宮崎市で催されたアイドルグループ「日向坂46」の公演に向け、大量輸送が課題となり、両社で協議。今回の協定のきっかけとなった。同市での調印式後の記者会見で宮交の高橋光治社長は「乗客減少と運転手不足でバス路線の維持は非常に厳しく、鉄道との共創が急務だ」と語り、JR九州宮崎支社の吉村一喜支社長は「手を取り合って不便との声を解決しつつ地域の足を確保したい」と応じた。
345:日向坂46まとめ速報 2025/03/26(水) 12:42:23.29 ID:4gSaqqG20
>>342
またとんでもない記事に名前があるな
またとんでもない記事に名前があるな
368:日向坂46まとめ速報 2025/03/26(水) 12:47:23.07 ID:c2TK+h6P0
まだ味がするひなたフェス
362:日向坂46まとめ速報 2025/03/26(水) 12:46:20.84 ID:0e+yexGE0
フェスで大きく可視化されたのと、一緒になって顔つき合わせて取り組んだから連携が強くなったんだろな
ひなたフェスの狙い通り、地域活性化の起爆剤になってるわ
ひなたフェスの狙い通り、地域活性化の起爆剤になってるわ
374:日向坂46まとめ速報 2025/03/26(水) 12:49:27.93 ID:WUU18YlZ0
広域連携の推進にアイドルグループがキッカケを与えるとか聞いたことないな
日向坂の開拓者精神だよ
日向坂の開拓者精神だよ
364:日向坂46まとめ速報 2025/03/26(水) 12:46:27.35 ID:4gSaqqG20
電車あの本数で宮崎県民は不便じゃないんかなあてすごい思った
359:日向坂46まとめ速報 2025/03/26(水) 12:45:24.22 ID:How9gyLK6
やっぱ目に見える課題とそれから得られる利益を叩きつけると動くんだな
産学官民連携こそ民主主義よ
産学官民連携こそ民主主義よ
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (19)
JR九州「九州がひとつになるかならないかなんだ!やってみる価値はありますぜ!」
こういう感じのやりとりがあったんやろなぁ
後藤@コメント管理人
が
しました
うまくいってくれるといいな&次回ひなたフェスがますます楽しみに
後藤@コメント管理人
が
しました
後藤@コメント管理人
が
しました
今更ながらとんでもない事やってのけてんだなぁ
後藤@コメント管理人
が
しました
ええ、行きますとも!
後藤@コメント管理人
が
しました
後藤@コメント管理人
が
しました
「ひなたフェスきっかけ」っていうのがジワるw
日向坂46のおかげで公共交通が使いやすくなって
住みやすい街・宮崎になることを期待します!
後藤@コメント管理人
が
しました
サンマリンが満員になるとかどうとかより地域にとってもっと大切なことを成し遂げる、そのきっかけであったことを誇りに思う
後藤@コメント管理人
が
しました
後藤@コメント管理人
が
しました
茂木さんの尽力のお蔭でもあるのかな
後藤@コメント管理人
が
しました
後藤@コメント管理人
が
しました
後藤@コメント管理人
が
しました
後藤@コメント管理人
が
しました
重要な影の功労者だったと思う
後藤@コメント管理人
が
しました
あと、アイドルも宮崎も興味は無いけど、ダイヤや先頭車両の特別ヘッドマークみたいなの目当ての鉄の方が非常に多かったって言っててワラタ
後藤@コメント管理人
が
しました
後藤@コメント管理人
が
しました
後藤@コメント管理人
が
しました
コメントする